神秘の生態
俵
ダイナミックなシーンがたくさん盛り込まれているんですが、
それもいきなりその場所に行けば
イベントが起こるというのではなくて、
お話や冒険を楽しんで進めていただくと、
そのご褒美として見られるような仕掛けになっています。
ガタマ環礁
クジラの子育て
クジラの集団狩猟
ネタバレ反転→ブルー・クリフ
ブリーチング
マイルカの遊び
ネタバレ反転→昼にアニマルバディ・マイルカと潜って、マイルカを注目する※事前にオセアンヌと潜り注目コメントを聞いておく事
キケロス海峡
マンタのダンス
ネタバレ反転→アンピトリテーの聖域に行く
絶滅危惧種
ネタバレ反転→キケロス海峡G3ホワイトコーヴに上陸
タナトス登場
ネタバレ反転→メインシナリオのイベントで発生
北極 カナダ北岸沖
イッカクの生態
ベルーガの生態
氷海の王国
ホッキョクグマの子育て
ネタバレ反転→サクライ教授とB-2の上陸地点に行き、ホッキョクグマを注目すると「妊娠している」と言われる。その後晴天の日中に再度B-2に行く。
ホッキョクグマの捕食
ネタバレ反転→メインシナリオのイベントで発生
南極 ウェッデル海
南極の陸の皇帝
ネタバレ反転→A-4で顔を出す。晴れの日。南端の小さい空間じゃないとダメだったかも
世界一過酷な子育て
ネタバレ反転→B-3に上陸。晴れの日中が望ましい?
皇帝ペンギンのヒナ
ネタバレ反転→上記イベント後日、同じくB-3に上陸
空からの襲撃者
ネタバレ反転→上記イベント後日、同じくB-3に上陸。発生しない場合は他のストーリーや依頼をこなしつつ待つ
シャチの狩り
ネタバレ反転→A-4に上陸。晴れの日
コルティカ川中流域
アマゾンマナティの食事
ネタバレ反転→特別依頼:閉ざされた道クリア
メガネカイマンの親子
ネタバレ反転→雨の日に東の中洲周辺で顔を出す
ザッハーブ海域
菊花陣形
ネタバレ反転→アニマルバディ・シャチと潜って、H8の海域へ行く
ウミガメの産卵
ネタバレ反転→水族館イベント
ウミガメの孵化
ネタバレ反転→水族館イベント
ザッハーブ海域・深海
マッコウVSダイオウイカ
ネタバレ反転→メインシナリオのイベントで発生
最終更新:2023年09月14日 19:29