命中率と回避率

  • 攻撃が攻撃目標のユニットに命中するかどうかは、命中率と回避率の2種類により決定される。
  • 命中率と回避率は、独立して計算されるため、命中率99%でも回避される場合がある。
  • 攻撃目標を選択すると、選択したユニットとの間に射線が表示され、射線の上に命中率が表示されるが、この表示される命中率は予想命中率となる。


命中率

  • 命中率は、攻撃目標に対して攻撃を選択した際、その攻撃が命中する確率となる。
    • 発射回数「10」の武器で攻撃した際の命中率が「80%」ならば、8発は命中する計算(残り2発はMissとなる)。
  • 発射回数が1の武器の場合、命中しないと、ダメージを与えられないことになる。
    • バズーカの場合、命中しなくても、追加ダメージによりダメージを与えられる場合がある。
  • 命中率はマップ上で、射線と値により表示される。
    • 射線の流れる速度は、命中率の高さを表し、流れが速いほど命中率は高いことを示す。
    • 射線の色は、障害物に妨害されると暗くなる。
  • 命中率に影響を与える要素は、「パイロットのLevel」、「Armの命中率」、「距離」、「時間変化」、「障害物」、「高低差」となる。
  • スキルによっては、命中率に影響を与えるスキルもある。
    • Panic Shot Ⅰ」、「Zoom Ⅰ」、「Hit Plus Ⅰ」、「Focus Up」、「Aim」など
  • 命中率の上限は、「99%」となる。
    • パイロットのLevelなどの補正により計算上「100%」となっても、「99%」となるため、命中しないでMissとなる場合もある。
  • 範囲攻撃武器は選択したスクエアに必ず命中するので、命中率は「100%」となる。

パイロットのLevel
  • 射撃武器、及び格闘武器に影響する。
  • 攻撃目標のユニットより高いレベルだと、命中率は上昇し、低いレベルだと低下する。
  • レベル差が開いているほど、命中率は上昇、低下する。

【参考】

武器種 ショットガン マシンガン ライフル バズーカ ナックル ロッド パイルバンカー
射程 1 3 1 4 1 8 1 8 1 1 1
命中率 75% 58% 80% 62% 90% 67% 70% 39% 80% 100% 90%



攻撃目標のユニット -4 65% 51% 70% 54% 79% 59% 61% 34% 70% 87% 79%
攻撃目標のユニット -3 68% 52% 72% 56% 81% 61% 63% 35% 72% 91% 81%
攻撃目標のユニット -2 70% 54% 75% 58% 84% 63% 65% 36% 75% 93% 84%
攻撃目標のユニット -1 72% 56% 77% 60% 87% 65% 67% 37% 77% 97% 87%
攻撃目標のユニット ±0 75% 58% 80% 62% 89% 67% 69% 39% 80% 99% 89%
攻撃目標のユニット +1 77% 59% 82% 64% 92% 69% 72% 40% 82% 99% 92%
攻撃目標のユニット +2 78% 60% 83% 65% 94% 71% 73% 41% 83% 99% 94%
攻撃目標のユニット +3 80% 62% 85% 66% 96% 72% 74% 41% 85% 99% 96%
攻撃目標のユニット +4 81% 63% 87% 67% 98% 73% 76% 42% 87% 99% 98%

Armの命中率
  • 射撃武器に影響する。
    • 両手に装備する射撃武器の場合、装備している側のArmの命中率が影響する。
    • 両手に装備する射撃武器の場合、装備していない側のArmを破壊されると、命中率は約1/2に低下する。
  • 命中率の計算式
    • 射撃武器の命中率 + Armの命中率[%]
      • 射撃武器の命中率[%]
      • Armの命中率[%]

距離
  • 射撃武器に影響する。
  • 1スクエア距離が離れるとごに命中率は低下し、その低下率は武器ごとによって異なる。
    • 武器ごとに設定された命中率と射程により決まる。

時間変化
  • 射撃武器に影響する。
  • 夜になると命中率は低下する。
    • 射程1では変化しないが、射程2以上だと、射程(距離)が離れるほど、命中率の低下は大きくなる。

【参考】
武器種 射程 1 2 3 4 5 6 7 8
ショットガン 命中率 75% 58%
75% 65% 58%
75% 62% 52%
マシンガン 命中率 80% 62%
80% 73% 67% 62%
80% 70% 61% 54%
ライフル 命中率 90% 67%
89% 86% 82% 79% 76% 73% 70% 67%
89% 82% 76% 70% 64% 59% 54% 50%
バズーカ 命中率 70% 39%
69% 64% 59% 54% 50% 46% 42% 39%
69% 61% 54% 47% 41% 36% 32% 28%

障害物
  • 射撃武器に影響する。
    • 自機と攻撃目標との間に障害物があった場合、そこから先は命中率が低下する。
      • 障害物から先の射線の色が暗くなって表示される。
      • 射線を妨害している障害物上には「×」が表示される。
      • 障害物により完全に遮られると、障害物から先の射線は表示されなくなる。
  • 障害物の高さや向き、攻撃する側の武器の持ち手(L Hand、R Hand)などによって、命中率の変化は異なる。
  • 障害物として該当するのは、「木」、「建物」、「リンクによる支援を設定しているユニット(敵味方両方)」などとなる。
  • 範囲攻撃武器は、目的の場所に必ず命中するが、弾道上に障害物がある場合は、命中率「0%」となり攻撃できない。
  • 誘導武器に命中率はないが、誘導性能により障害物の影響をうけ、命中するしないが変化する。
    • 込み入った地形やビルなどの高い障害物があると、誘導できず、途中の障害物に当たってしまう場合がある。

[命中率に影響を与える主な障害物]
木や建物
1:木による妨害で命中率は低下する。
2:建物の角による妨害で命中率は低下する。
3:建物により完全に遮られて攻撃できない。
4:建物の角による妨害で命中率は低下する。
リンクによる支援を設定しているユニット
自機(L handで攻撃)と敵機の射線上に、リンクによる支援を設定している味方機(右向き)がいると
味方機による妨害で命中率は低下する。
味方機が右向き以外の場合、完全に遮られて攻撃できない。

高低差
  • 射撃武器に影響する。
  • 高低差は、建物や起伏のあるスクエアにより生じる。
  • 低いスクエアから高いスクエアを攻撃する場合にのみ影響し、高低差があるほど、命中率は低下する。
    • 同じ距離でも、同じ高さのスクエアにいる攻撃目標への命中率と、高いスクエアにいる攻撃目標への命中率は異なる。


回避率

  • 回避率は、攻撃された際、その攻撃を回避する確率となる。
    • 攻撃回数「2」の武器で攻撃した際の回避率が「50%」ならば、1回は回避される計算。
  • 回避に成功すると、ユニットはダメージを受けないことになる。
    • 横へ跳ぶことですべての攻撃をかわし、全弾外れる。
    • バズーカの追加ダメージについても、回避に成功したら外れる。
  • 回避率に影響を与える要素は、「ヴァンツァーの回避能力(Eva.)」、「パイロットのEvasion」、「パイロットのLevel」となる。
    • ヴァンツァーの回避能力が「0%」の場合、その他の要素に関係なく、回避は発生しないので注意。
      (回避の発生しない状況については後述を参照)
  • スキルによっては、回避率に影響を与えるスキルもある。
    • Feint Ⅰ」、「Terror Shot Ⅰ」など
    • Blast Strike Ⅰ」、「Blast Shot Ⅰ」、「Aim」、「Snipe」など:回避の発生に影響

ヴァンツァーの回避能力(Eva.)
  • 一番重要な値で、この値が「1%」以上だと、回避が発生する可能性がある。
  • ヴァンツァーの回避能力は、Legsの回避にBodyの回避を合計した値となる。
  • 合計した値が0%以下の場合、0%と表示される。
    • 回避が「0%」のLegsを装備した場合、Bodyの回避に関係なく、必ず0%になる。

パイロットのEvasion
  • パイロットのEvasionは、ヴァンツァーの回避能力に加算される。

パイロットのLevel
  • 攻撃を受ける側のユニットが、攻撃する側のユニットより高いレベルだと、回避率は上昇する。
  • レベル差が開いているほど、回避率は上昇する。

回避の発生しない状況
  • ヴァンツァーの回避能力が「0%」
  • Legsが破壊されている
  • 真後ろの方向から攻撃された
    • リンクによる支援での攻撃は除く
  • Aim」で攻撃された
  • Aim」、「Snipe」による攻撃後で、「しゃがみ」状態になっている
  • Blast Strike Ⅰ」、「Blast Shot Ⅰ」などによる攻撃で、転倒している
  • 範囲攻撃武器、又は誘導武器で攻撃された
  • ステータス障害「システムダウン」、「移動システムダメージ」、「移動システムダウン」が発生している


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年04月03日 21:31