概要
T1はNAKED_SNAKEがなんかフィーリングでデザインしたMBTであり、心機一転タイプ番号を1から降り直しT1となった。
一部の部隊では小数採用されているもののまだ制式採用には至っていない。
一部の部隊では小数採用されているもののまだ制式採用には至っていない。
諸元
(T1M2)
| 国籍 | 大和帝国 |
| 製造 | アウターヘブン技術開発部 |
| 乗員 | 3名(車長、砲手、操縦手) |
| 重量 | 54t |
| 全長 | 9.6m |
| 全幅 | 5.2m |
| 全高 | 3.0m |
| 渡渉水深 | 1.2m |
| 最高速度 | 67.2km/h |
| 航続距離 | 482km |
| エンジン | アームズマテリアルAM1400ガスタービン |
| 主砲 | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 |
| 副武装 | アームズマテリアル32型12.7mm重機関銃×1、アバディーン7.62mm汎用機関銃×2 |
バリエーション
| 名称 | エンジン | 主砲 | 運用組織 | 備考 |
| T1 | ブルホーン水冷4サイクルV型8気筒ディーゼル | ファンケンベルク56口径105mm滑腔砲 | 初期型 | |
| T1M1 | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 | 火力強化型 | |
| T1M1HA | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 | 装甲強化型 | |
| T1M1AN | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 | 対NBC兵器型 | |
| T1M2 | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 | デジタル情報戦強化型 | |
| T1M3 | ブルホーン水冷4サイクルV型8気筒ディーゼル | ファンケンベルク48口径120mm滑腔砲 | 軽量型 | |
| T1M4 | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク54口径120mm滑腔砲 | 長砲身型 | |
| T1M4HA | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク54口径120mm滑腔砲 | 重装甲型 | |
| T1M5 | AM1400ガスタービン | ファンケンベルク46口径132mm滑腔砲 | 大口径型 | |
| T1M5FA | AM1600ガスタービン | ファンケンベルク46口径132mm滑腔砲 | 重装甲 超重戦車型 |
各国の主力戦車比較
| 画像 | ![]() |
![]() | |
| 開発形態 | 新規 | 改修 | |
| 全長 | 9.6m | 9.83m | 8.2m |
| 全幅 | 5.2m | 5.34m(推定) | 3.9m |
| 全高 | 3.0m | 2.45m | 3.4m |
| 重量 | 54t | 58t (推定) | 46t |
| 主砲 | 48口径120mm滑腔砲 | 44口径127mm滑腔砲 | 42口径88mmライフル砲 |
| 副武装 | 12.7mm重機関銃×1 7.62mm汎用機関銃×2 |
12.7mm重機関銃×1 7.62mm汎用機関銃×1 地対空ミサイル |
7.62mm汎用機関銃×2 |
| 装甲 | 複合+爆発反応 | 複合×劣化ウラン | ニセコ合金 |
| エンジン | ガスタービン | 水冷4ストロークV型12気筒ガソリン | |
| 最大出力 | 1,650 hp/2,400 rpm | 1,500 hp/2,500 rpm | 690 hp |
| 最高速度 | 67.2km/h | 67km/h | 34km/h |
| 乗員数 | 3名 | 4名 | 4名 |
| 装填方式 | 自動 | 手動 | |
ギャラリー
![]() |
| 側面 |
![]() |
| 正面 |
![]() |
| 天面 |






