グライヒハイト共同体(-キョウドウタイ, Fictional World Equality Organization, Fiktive WeltGleichheitsOrganisation)は2021年1月1日に結成されたEUのような国家間組織である。加盟国は多く、LINE上に存在する架空国家による連合内においても上位に位置する。
加盟国
| 国名 | Nation's Name | 現地語国名 | 元首 | その他 |
| オーシア連邦 | Osean Federation | ハーリング | B7 | |
| パルスト連邦 | Union of Palst | エクセル | B7 | |
| バージニア連合帝国 | United Empire of Virginia | United Empire of Virginia | バージニア帝 | B7 |
| ヒマジア王国 | Kingdom of Himajia | ヒマンド | B7 | |
| 民主セパルスカ連邦第四共和国 | Democratic Separska Federal Fourth Republic | ぴざ | B7 | |
| ゲーヴェンス社会主義人民共和国 | Gevens Socialist People's Republic | ファル | U7 | |
| エール仮想共和国 | LINE Republic of Aele | 岡嶋澄海 | U7 |
Now writing...
元加盟国
| 国名 |
| 蒼海連邦 |
| ハラユグル共和国(未作成) |
歴史
グライヒハイト共同体創設前はダーリア共栄圏というものがありリンベルク帝国が盟主になっていた。しかし12月に行われた『暗黒のクリスマス作戦』により信用度を失い当時加盟国であった蒼海国が脱退と同時に結成した。その後ダーリア共栄圏はリンベルク敗戦とともに解散した。
※尚、リンベルク復活後、リンベルクもグライヒハイト共同体に加盟
グライヒハイト連合軍
グライヒハイト連合軍(-レンゴウグン)とは加盟国から選出された軍で構成された軍隊であり拠点防衛、相互支援、地方防衛を目的とし編成されている。尚、平時の際、派遣された軍隊の指揮権はその派遣国に属する(ただし例外あり)
※連合軍は海軍、陸軍、空母の三軍に別れている
※連合軍は海軍、陸軍、空母の三軍に別れている
グライヒハイト連合軍
| 略称 | 連合軍 |
| 司令部 | 総合司令部 |
| 総合参謀本部 | |
| 陸軍司令部 | |
| 海軍司令部 | |
| 空軍司令部 | |
| 地方司令部 | |
| 内乱監視本部 |
派遣国及びその戦力
海軍
| 司令部駐在国 | |
| 蒼海国 | 第一航空艦隊 |
| 第二航空艦隊 | |
| 第一駆逐戦隊 | |
| 第一補給部隊 |
陸軍
| 司令部駐在国 | |
| 蒼海国 | 第一機甲師団 |
| 第二機甲師団 | |
| 第一歩兵師団 | |
| 第一戦術機旅団 |
空軍
| 司令部駐在国 | |
| 蒼海国 | 第一航空師団 |
| 第六航空師団 | |
| 第八空挺団 | |
| 第九空挺団 | |
| 第十空挺団 | |
| パルスト連邦 | 第四飛行大隊 |
なお、現在解散中。
最新情報
| 1月23日 | リンベルク帝国 | 加盟 |
| 1月24日 | グライヒハイト連合軍 | 強化開始 |
| 1月24日 | 蒼海国−リンベルク帝国 | 安保条約締結 |
| 1月25日 | リンベルク帝国 | 崩壊 |
最新情報なんて無かった。良いね?