烈風

「烈風」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

烈風 - (2025/03/27 (木) 22:49:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*れっぷう 収録作品:[[ブレイブルー カラミティトリガー>ブレイブルー]][AC/360/PS3] [[作曲者]]:[[石渡太輔]] ---- **概要 操作キャラクターの一人である&s(){うるさい}熱血忍者、シシガミ=バングのテーマ曲。 三味線とエレキギターを巧みにあわせた、和風ロックとも言える激しい曲調が印象的。 &s(){忍ぶ気が微塵も感じられないほど}ノリが良く、格闘するにはピッタリの曲である。 また、この楽曲に歌詞をつけ、バングのCVを担当する小山剛志氏が歌ったバージョンも存在する。 これは元々ファンが勝手に歌詞をつけてニコニコ動画に投稿したものだったのだが、それを視聴した本作品のプロデューサーが >ニコニコ動画でバングのテーマに詞をつけて歌ってる方がいるんですよ。 >あんまり上手くはないですけど物凄く熱いんで一度聴いてみてください! と、小山氏へ紹介したところ、 >うん。 >たしかに上手くはない。 >でも何だろう。 >何か・・・熱い。 > >何だか変な感動を覚えておりました。 > >その場で森さんに言いました。 > >「これ、歌わせてください。」 と、その場でプロデューサーに申し出たとのこと(公式ブログより抜粋)。 そして実現したのである。 ちなみに、小山氏のバージョンでは元となった動画から歌詞が変更されている箇所がある。 と言っても「紅い情熱のマント」が「紅い情熱のマフラー」になっただけで、理由は「バングが着けているのはマントではなくマフラー」という、要するにただの訂正である。 このボーカル版は『BLAZBLUE SONGACCORD#1 with CONTINUUM SHIFT』に収録されている。 続編の『[[クロノファンタズマ>ブレイブルー クロノファンタズマ]]』ではGalneryusのYUHKI氏によるアレンジ「烈風 II」が使用されている。 ---- **過去ランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 182位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 427位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果]] 190位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 213位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果]] 245位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 413位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 708位 [[みんなで決める格闘ゲームBGMランキング>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]] 15位 [[みんなで決める和風曲ランキング>みんなで決める和風曲ランキングの結果]] 65位 [[第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]] 271位 ---- **サウンドトラック ***BLAZBLUEオリジナルサウンドトラック #amazon(B001J8NQVW) ***BLAZBLUE SONGACCORD#1 with CONTINUUM SHIFT #amazon(B002UGMFEG) ボーカル版を収録。 ***BLAZBLUE PHASE III CHRONOPHANTASMA オリジナルサウンドトラック #amazon(B00F55D0EI) 「烈風 II」を収録。 ***BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX(ブレイブルー サウンドコンプリートボックス) #amazon(B081GQBH4Q)
*れっぷう 収録作品:[[ブレイブルー カラミティトリガー>ブレイブルー]][AC/Xb360/PS3] 作曲者:[[石渡太輔]] ---- **概要 操作キャラクターの一人である&s(){うるさい}熱血忍者、シシガミ=バングのテーマ曲。 三味線とエレキギターを巧みにあわせた、和風ロックとも言える激しい曲調が印象的。 &s(){忍ぶ気が微塵も感じられないほど}ノリが良く、格闘するにはピッタリの曲である。 また、この楽曲に歌詞をつけ、バングのCVを担当する小山剛志氏が歌ったバージョンも存在する。 これは元々ファンが勝手に歌詞をつけてニコニコ動画に投稿したものだったのだが、それを視聴した本作品のプロデューサーが >ニコニコ動画でバングのテーマに詞をつけて歌ってる方がいるんですよ。 >あんまり上手くはないですけど物凄く熱いんで一度聴いてみてください! と、小山氏へ紹介したところ、 >うん。 >たしかに上手くはない。 >でも何だろう。 >何か・・・熱い。 > >何だか変な感動を覚えておりました。 > >その場で森さんに言いました。 > >「これ、歌わせてください。」 と、その場でプロデューサーに申し出たとのこと(公式ブログより抜粋)。 そして実現したのである。 ちなみに、小山氏のバージョンでは元となった動画から歌詞が変更されている箇所がある。 と言っても「紅い情熱のマント」が「紅い情熱のマフラー」になっただけで、理由は「バングが着けているのはマントではなくマフラー」という、要するにただの訂正である。 このボーカル版は『BLAZBLUE SONGACCORD#1 with CONTINUUM SHIFT』に収録されている。 続編の『[[クロノファンタズマ>ブレイブルー クロノファンタズマ]]』ではGalneryusのYUHKI氏によるアレンジ「烈風 II」が使用されている。 ---- **過去ランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 182位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 427位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果]] 190位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 213位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果]] 245位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 413位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 708位 [[みんなで決める格闘ゲームBGMランキング>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]] 15位 [[みんなで決める和風曲ランキング>みんなで決める和風曲ランキングの結果]] 65位 [[第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]] 271位 ---- **サウンドトラック ***BLAZBLUEオリジナルサウンドトラック #amazon(B001J8NQVW) ***BLAZBLUE SONGACCORD#1 with CONTINUUM SHIFT #amazon(B002UGMFEG) ボーカル版を収録。 ***BLAZBLUE PHASE III CHRONOPHANTASMA オリジナルサウンドトラック #amazon(B00F55D0EI) 「烈風 II」を収録。 ***BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX(ブレイブルー サウンドコンプリートボックス) #amazon(B081GQBH4Q)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: