マッピー

「マッピー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マッピー - (2024/08/22 (木) 00:36:22) のソース

*MAPPY
機種:AC, MSX, FC, GBA, GG, SCV, PC60, PC80, PC88, MZ, FM7, X1, M5, Win, Mob, iOS, NS, PS4
[[作曲者]](AC):[[大野木宣幸]]
編曲者(MZ):中村雅実 (GAME ROMAN)
編曲者(FC):[[小沢純子]] (([[第416回 アーケードアーカイバー ディグダグ IIスペシャル! - YouTube>>https://www.youtube.com/live/3RAdmSUqcfo?feature=share&t=6733]]より))
編曲者(GG):[[富樫則彦]]
編曲者(PC88):電波新聞社
発売元:[[ナムコ]](AC, FC, GG)、[[任天堂]](GBA)、[[エポック社]](SCV)
発売年:1983年5月 (AC)、1984年11月14日(FC)、1991年5月24日(GG)、2021年10月21日 (NS, PS4)
----
**概要
当時[[ナムコ]]が開発していた迷路脱出ロボット「マッピー」を主役に据えたアクションゲーム。
ねずみの警官マッピーを捜査し、ニャームコとその子分であるミューキーズに盗まれた盗品を、追跡を回避しつつ回収していく。
シンプルながらもわかりやすく楽しいシステムと軽快なBGMで人気を呼んだ。

また、『[[ドラゴンクエスト]]』で有名な[[すぎやまこういち]]氏に「&bold(){ゲームの音楽が、ある種、音楽らしい形をしたなって僕が最初に思った}」と言わしめた ((『ドリマガ』2003年7月25日号 巻頭特集 さよならファミコン ~あのときの秘密~ より)) ゲームでもある。
//((とはいえ、当時はまだゲーム音楽専門の職業作曲家というカテゴリ自体が成立しておらず、プログラマーがサウンドの作成とサウンドプログラムも兼任するのが慣例だった。当然、作曲に関しては素人同然なので曲らしい曲を作るのは難しかったという事情もあっただろう。))

大野木氏の同期であり本作のプログラマーでもあった佐藤誠市氏によれば、ネームエントリーにはひと悶着あったという。
本作の企画を担当した佐藤氏の後輩は、ネームを入れ終わったら音楽もストップしてタイトル画面にしたかったのだが、大野木氏は自分が作曲した曲だから最後まで聴かせたいと言って揉めたそうだ。(([[佐藤氏のツイート>>https://twitter.com/SugarSeisan/status/1339389622292369410]]より))
結果として製品版ではネームエントリー終了後に「ネームエントリーエンディング」が流れ、その後タイトルが表示されるという処理になっている。
----
**収録曲
|曲名(ゲーム・サウンド・エフェクトより)|補足|順位|
|クレジットサウンド|||
|オープニングアニメーションミュージック|||
|ゲームスタートサウンド|SE&br()作中ではこのあとに「トランポリン:ジャンプ」が1回鳴る||
|インゲームミュージック~メインテーマ||[[第17回>第17回の結果2]]699位&br()[[ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]101位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]195位&br()[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]147位(AC)&br()[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]208位(FC)|
|トランポリン:ジャンプ|SE||
|ベル:落下|SE||
|衝撃波:発射|SE||
|品物:ゲット|SE||
|ラウンドクリアミュージック|||
|ボーナスラウンドファンファーレ|||
|ボーナスラウンドミュージック|||
|大風船:ゲット~ボーナスラウンドクリア|SE||
|リザルトミュージック|||
|エクステンドミュージック|||
|ハリーアップサウンド~第一スパート|SE||
|ハリーアップミュージック|メインテーマのアップテンポ版||
|ハリーアップサウンド~第二スパート(ご先祖様登場)|SE||
|ハリーアップミュージック~アゲイン|メインテーマのアップテンポ版&br()「ハリーアップミュージック」と同一||
|ミス|||
|ゲームオーバー|||
|ネームエントリー|||
|ネームエントリーエンディング|||
|コイン音1(未使用音源)|SE||
|コイン音2(未使用音源)|SE||
|コイン音3(未使用音源)|SE||
----
**サウンドトラック
***ビデオ・ゲーム・ミュージック (GAME SOUND LEGEND SERIES)
#amazon(B00005HQB4)
同名アルバムの復刻盤。アーケード版プレイサウンドを収録
***ゲームサウンドミュージアム ~ナムコット編~03 マッピー・マッピーランド・マッピーキッズ
#amazon(B00FF0XUYS)
ファミコン版を収録
***ナムコサウンドミュージアム from X68000
#amazon(B0788WV2MN)
X68000音源を収録。
DISC 4に『NAMCO VIDEO GAME MUSIC LIBRARY VOL.1』に収録された音源を収録
***マッピー (ゲーム・サウンド・エフェクト) オリジナルサウンドトラック
#image(https://gamemusic.bn-ent.net/W4vE39ckQu/wp-content/uploads/2023/10/BN%E3%82%B1%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%83%E3%82%AF%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88_%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC_03.png,height=160,https://nex-tone.link/8fWRHk5ZW)
各種サブスクリプションサービスでの配信。
アーケード版を収録。
----
**関連動画
***マッピー(MAPPY)
#video(https://youtu.be/00RyRv2uYuc)
AC版(Wiiバーチャルコンソールアーケードで配信されていたバージョン)のプレイ動画
***マッピー プレイ映像
#video(https://youtu.be/hndhRBkdNCY)
FC版(Wii Uバーチャルコンソールで配信されていたバージョン)のプレイ動画