*きたじょうあつし [[アトラス]]に所属しているゲーム音楽作曲家。 2006年に[[アトラス]]に入社し、当時[[目黒将司]]氏と[[土屋憲一]]氏のみだった[[アトラス]]の作曲陣に久しぶりに加わった若手の作曲家。 幼少からゲーム音楽に親しみ、パソコンによる作曲などで独学で音楽を学ぶ。[[アトラス]]での初担当作品は『[[グローランサー]]VI』。 [[目黒将司]]氏の作風を受け継いだ曲を作ることが多く、[[ペルソナシリーズ>女神転生シリーズ]]の新作やリメイクの作曲・編曲をよく任されている。 また、楽曲のアレンジは[[土屋憲一]]氏を思い出させる原曲の形を崩さない丁寧なもので評価も高い。 その他にも入社以降の[[アトラス]]のほとんどの作品を担当しており、和風・ジャズなど作風の幅はかなり広い。 徐々に[[アトラス]]の中で頭角を現し、注目されている作曲家である。 ---- **作曲作品の一例 -ペルソナシリーズ --[[Persona]] --[[PERSONA2罪]] --[[PERSONA2罰]] --[[ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト]] --[[ペルソナ3 リロード]] --[[ペルソナ4]] --[[ペルソナ4 ザ・ゴールデン>ペルソナ4]] --[[ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ]] --[[ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド]] --[[ペルソナ4 ダンシング・オールナイト]] --[[ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス]] --[[ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス]] --[[ペルソナ5]] --[[ペルソナ5 ザ・ロイヤル]] --[[ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ]] --[[ペルソナ5 ダンシング・スターナイト]] -デビルサバイバーシリーズ --[[女神異聞録デビルサバイバー]] --[[デビルサバイバー2]] -[[カドゥケウス NEW BLOOD ]] -[[HOSPITAL. 6人の医師]] -[[東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚]] -[[キャサリン]] -グローランサーVI -[[メタファー:リファンタジオ]] ---- **代表的な曲 -祭囃子・隠喩ノ道ノ調 ([[東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚]]) -[[Gonna be here]] ([[HOSPITAL. 6人の医師]]) -Princess Amagi-ya ([[ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ]]) -[[Light the Fire Up in the Night]] ([[ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス]]) -Laser Beam ([[ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス]]) -Full Moon Full Life ([[ペルソナ3 リロード]]) -Color Your Night ([[ペルソナ3 リロード]]) -It's Going Down Now ([[ペルソナ3 リロード]]) -[[Heartful Cry -in Mayonaka Arena->Heartful Cry]] ([[ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ]]) -[[I'll Face Myself(-Battle-)>I'll Face Myself -Battle-]] ([[ペルソナ4 ザ・ゴールデン>ペルソナ4]])