パネルでポン

「パネルでポン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

パネルでポン - (2024/07/29 (月) 18:52:38) のソース

*パネルでポン
機種:SFC, GC
作・編曲者:[[葛目将也]]・[[田島賢]](GC)
開発元:[[インテリジェントシステムズ]]、NST(GC)
発売元:[[任天堂]]
発売年:1995年(SFC)、2003年(GC)
----
**概要
[[インテリジェントシステムズ]]開発のパズルゲーム。当時(今でも?)の[[任天堂]]発売作品には珍しい造詣の女の子キャラクターが特徴。しかしこれが販売不振の原因とされ、海外版や移植作ではキャラクター交代が繰り返されることとなった。
キャラクターごと固有のBGMがあり、さらに通常時・ピンチ時と2曲ある、ゲームモード別にエンディングが用意されている、他社に追随しキャラクターや演出面に力を入れた、等の理由からパズルゲームとしては曲数が多いのが特徴。

後にキャラクターを『[[ヨッシーアイランド>スーパーマリオ ヨッシーアイランド]]』のキャラに差替えた『[[ヨッシーのパネポン]]』が発売され、一部新規のBGMが追加されている。

2003年発売の[[ゲームキューブ]]ソフト『[[NINTENDOパズルコレクション]]』にはリメイク作が収録された。
キャラクター追加等に伴い新曲が用意されたほか、既存曲のアレンジが施されている。
楽曲の一部は公式サイトでアレンジ版を聴くことが出来る。
----
**収録曲(SFC)
曲名は公式サイトの呼称を元に加筆したもの・仮名を含む。
通常時曲とピンチ時曲の書き分けは省略した。
|曲名|補足|順位|
|パネルでポンのテーマ|オープニング・タイトル画面||
|花の妖精リップのテーマ||[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]285位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]280位|
|氷の妖精シャーベットのテーマ||[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]90位&br()[[マイナーゲーム>みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]81位|
|炎の妖精フレアのテーマ|||
|月の妖精セレンのテーマ|||
|水の妖精エリアスのテーマ|||
|緑の妖精ティアナのテーマ|||
|宝石の妖精ルビーのテーマ||[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]90位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]291位|
|海の妖精ネリスのテーマ ||[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]253位|
|風の妖精ウィンディのテーマ|||
|フェニックス、ドラゴンのテーマ|||
|魔王サナトスのテーマ|||
|女神コーデリアのテーマ||[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]348位|
|エンドレスモードエンディング(通常)|||
|エンドレスモードエンディング(カンスト)|エンドレス99999点獲得時||
|VSモードエンディング|||
|ステージクリアモードエンディング|||
|パズルモードエンディング |||
|成績発表1|||
|成績発表2|エンドレス99999点獲得時ほか||
|セレクト|ゲームモード選択画面||
|妖精の世界|VSモード開始直後・ステージクリア説明ほか||
|デスマウンテン|VSデモ・デスマウンテン内||
|エンカウント|VSデモ・ボス登場時||
|ゲームオーバー(リップ)|「リップのテーマ」のオルゴール風アレンジ||
|ゲームオーバー(ウィンディ)|「ウィンディのテーマ」のオルゴール風アレンジ||
|ゲームオーバー(エリアス)|「エリアスのテーマ」のオルゴール風アレンジ||

**収録曲(GC)
オプションのサウンド設定内におけるサウンドテスト順。曲名は仮題。スーファミからのアレンジ曲はその曲名を付記。
前奏を省いた重複曲、通常時曲とピンチ時曲の書き分けは省略した。
No.はサウンドテストの番号。それぞれのテーマの番号は上段が通常時、下段がピンチ時の番号となっている。
|No.|曲名|補足|順位|
|0|花の妖精フリルのテーマ|「花の妖精リップのテーマ」||
|1|~|~|~|
|2|宝石の妖精ピュアのテーマ|「宝石の妖精ルビーのテーマ」||
|3|~|~|~|
|4|水の妖精セシルのテーマ|「水の妖精エリアスのテーマ」||
|5|~|~|~|
|6|海の妖精ナティアのテーマ|「海の妖精ネリスのテーマ」||
|7|~|~|~|
|8|風の妖精ソフィアのテーマ|「風の妖精ウィンディのテーマ」||
|9|~|~|~|
|10|月の妖精サラのテーマ|||
|11|~|~|~|
|12|緑の妖精リンゼのテーマ|||
|13|~|~|~|
|14|炎の妖精レイアのテーマ|「炎の妖精フレアのテーマ」||
|15|~|~|~|
|16|氷の妖精ティンクのテーマ|「氷の妖精シャーベットのテーマ」||
|17|~|~|~|
|18|太陽の王子カインのテーマ|||
|19|~|~|~|
|20|炎の王者ライオンのテーマ|通常時・新曲&br()ピンチ時「緑の妖精ティアナのテーマ」||
|21|~|~|~|
|22|ドラゴン キックチョップのテーマ|「フェニックス・ドラゴンのテーマ」||
|23|~|~|~|
|24|マジシャン ジョーカーのテーマ|||
|25|~|~|~|
|26|魔王サナトスのテーマ|||
|27|~|~|~|
|28|女神コーデリアのテーマ|「女神コーデリアのテーマ」||
|29|~|~|~|
|30|クジラのジルバのテーマ|||
|31|~|~|~|
|32|オープニング|オープニング・タイトル画面||
|33|セレクト|ゲームモード選択画面「セレクト」||
|34|フリルとカイン|VSデモ、ジルバ勝利後の語りシーン||
|35|VSイージークリア|||
|36|ゲームオーバー|||
|37|ステージクリア|||
|38|妖精の世界|VSデモ・開始時とフリル移動場面||
|39|キックチョップ勝利後|VSデモ・「デスマウンテン」||
|40|パズルエディット|||
|41|サナトス登場|VSデモ||
|42|コーデリア登場|VSデモ||
|43|ジョーカー登場|VSデモ||
|44|おばば登場|VSデモ||
|45|おばば勝利後|VSデモ||
|46|魔女三姉妹おばばのテーマ|||
|47|~|~|~|
|48|あそびかた説明|||
|49|荒れる妖精の世界|VSデモ・台風に吸い込まれる世界||
|50|大空を泳ぐジルバ|VSデモ・ジルバに色が戻った後||
|51|エンディング1|VSモード・V-HARDクリア後など||
|52|キックチョップ登場|VSデモ||
|53|エンディング2|「VSモードエンディング」&br()GBヨッシーのパネポン「スタッフロール」||
|54|目を取り戻すジルバ|VSデモ・ジルバ勝利直後||
|55|タイトル|タイトル画面(オープニングスキップ時)||
|56|成績発表|||
|57|フリルの決心|VSデモ・妖精たちを助け出そうと決心するフリル||
----
***プレイ映像(SFC)
#video(https://www.youtube.com/watch?v=oFGgVppAlis)