*Earthworm Jim 機種:MD,SFC 作曲者:Mark Miller 開発元:Shiny Entertainment 発売元:PIE(MD)、タカラ(SFC) 発売年:1994年(MD)、1995年(SFC) ---- **概要 >銀河の賞金稼ぎ「サイクロウ」は、サイバースーツを盗み出した脱走船を追いつめたものの、スーツを地球へ落としてしまいます。 >落ちたスーツはそこを通りかかったミミズの「ジム」の体に! >ジムはスーツの力でたちまちスーパーミミズに大変身。天敵の[[カラス]]を銃で打ち落とします。 >一方サイクロウは自分が仕える「なめくじ女王」に連絡を取ります。 >女王は、妹の「名の知れぬ姫君」のためにスーツを取り戻すよう指示しますが、 >それを陰で聞いたジムは、姫君に会いたいと思いました。こうしてジムは冒険へと旅立ったのです! Shiny Entertainment開発のミミズが主人公で有名な横スクロールアクション。洋ゲーらしくぬるぬるとドット絵が動く。 海外ではかなりの人気を誇り、多数の機種に移植されており国内では[[メガドライブ]]版と[[スーパーファミコン]]版が発売された。 メガドライブ版はケーブルテレビ配信サービス「セガチャンネル」のみでの発売だったため、スーパーファミコン版の方が知名度が高い。 ただしメガドライブ版にはスーパーファミコン版には無いステージが存在する。 BGMは数多くのメガドライブの作品を手掛けたマーク・ミラー氏が作曲。シリアスなものからコミカルなものまで幅広く揃っている。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Main Title|Mark Miller|タイトル|| |New Junk City|~|ステージ1・3|| |What the Heck?|~|ステージ2|| |Snot a Problem|~|ステージ4|| |Level 5|~|ステージ5|| |Who Turned Out the Lights?|~|隠しステージ|| |For Pete's Sake|~|ステージ6|| |Intestinal Distress|~|ステージ7(メガドライブ版のみ)|| |Buttville ~ The Descent|~|最終ステージ(前半)|| |Buttville ~ The Queen's Lair|~|最終ステージ(後半)|| |Andy Asteroids|~|ボーナスステージ|| |Rodeo Jim|~||| |Lose Race|~||| |Psycrow|~||| |Ending|~|エンディング~スタッフロール|| |Game Over|~|ゲームオーバー|| ----