ウォリアーブレード

「ウォリアーブレード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウォリアーブレード - (2025/07/05 (土) 00:32:11) のソース

*Warrior Blade: RASTAN SAGA EPISODE III
機種:AC, PS2, NS, PS4
作・編曲者:[[高木正彦]] ([[ZUNTATA]])、[[古川典裕]] ※ノンクレジット
効果音・データプログラム:[[渡部恭久]] (ZUNTATA)、古川典裕 (ZUNTATA)
スペシャルサンクス (ZUNTATA枠):[[八木下直人]] (ZUNTATA)、石川勝久 (ZUNTATA)、中西宗博 (MU.NAKANISHI (ZUNTATA))
開発・発売元:[[タイトー]]
発売日:1992年5月中旬 (AC)、
    2024年11月28日 (NS タイトーマイルストーン3)、2024年12月19日 (NS, PS4 アーケードアーカイブス)
----
**概要
タイトーのベルトスクロールアクション。
サブタイトルにもあるように、「[[ラスタンサーガ]]」シリーズの3作目である。
『[[ダライアス]]』や『[[ニンジャウォーリアーズ]]』に代表される同社の多画面筐体は、本作の後『[[ダライアスバースト アナザークロニクル]]』を待つことになる。

作曲者は初代「ラスタン」を担当した高木正彦氏が担当。
メインテーマともいえる「Rising」はノリが良く、ライブでも演奏されるなど人気がある。
ただし、本来のメインテーマは別に作る予定だったが、構想だけでお蔵入りしたとのこと。(([[タイトーサウンドチームZUNTATA 30周年の出来事を新旧メンバーが振り返る。30年という年月に刻まれた深き年輪 - ファミ通.com>>https://www.famitsu.com/news/201712/21147938.html]]での渡部恭久氏の発言より))
また人手が足りなかったらしく、「Round Clear」と「Evils-Silence」は古川典裕氏が担当したとのこと。(([[古川典裕氏のXへの投稿>>https://twitter.com/nakayamaraiden/status/1744499743609479481]]より)) (([[古川典裕氏のXへの投稿>>https://twitter.com/nakayamaraiden/status/1744590394820850076]]より))
ALAN J氏によるドイツ語ボイスも印象的。
「消してくれる!(&ruby(イヒ ロッシ ディッヒ アウス){Ich lösche dich aus}!)」の空耳「西にあるステーキハウス」は、たびたびZUNTATAメンバーがネタにしている。

(前作:[[ラスタンサーガII]])
----
**収録曲
|曲名 (サイトロン版)|曲名 (ティームエンタテインメント版)|作・編曲者|補足|順位|
|INTRODUCTION|Introduction||アトラクト語りボイス~プレイサウンド (サイトロン版)&br()アトラクト語りボイスのみ (ティームエンターテインメント版)||
||Credit||||
|PLAYER SELECT|Player Select|高木正彦|||
|OPENING "Close your Eyes"|Opening "Close Your Eyes"|~|デポン街道||
|B.G.M. 1 "Rising"|B.G.M.1 "Rising"|~|港町ペスロ, 妖精の森, ヒュラカッツァ火山&br()呪われた城ザナンスタッフ, おいてけ沼, ケ=ファ山&br()地下水脈・亡霊たちの川, 暗黒邪神教の地下迷宮, ギュレストポリス神殿|[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位|
|BOSS#1 "Evils-foot step"|Boss#1 "Evils-Foot Step"|~|港町ペスロ, 海賊船サザンキッド, 妖精の森&br()マハディカラディの螺旋塔, おいてけ沼, ギュレストポリス神殿||
|ROUND CLEAR|Round Clear|古川典裕|||
|B.G.M. 2 "Spiral life"|B.G.M.2 "Spiral Life"|高木正彦|マハディカラディの螺旋塔||
|BOSS#2 "Evils-silence"|Boss#2 "Evils-Silence"|古川典裕|ヒュラカッツァ火山, ケ=ファ山, 暗黒邪神教の地下迷宮||
|STAGE DEMO|Stage Demo|高木正彦|||
|MAP|Map|~|||
|B.G.M. 3 "BREATH"|B.G.M.3 "BREATH"|~|風の峡谷, 馬乗りたちの森||
|BOSS#3 "Evils-nightmare"|Boss#3 "Evils-Nightmare"|~|呪われた城ザナンスタッフ||
|B.G.M. 4 "Voice of siren"|Ending "Voice of Siren"|~|海賊船サザンキッド, エンディング||
|NAME ENTRY "search one's memory"|Name Entry "Search One's Memory"|~|Name Entry||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ヌーヴェルヴァーグ ―G.S.M. TAITO 7―』収録ARRANGE VERSION|
|Rising||作:高木正彦&br()編:西脇辰弥|ドラムス:菅沼孝三&br()E.ベース:永井敏己||
|Voice of siren||~|ドラムス:菅沼孝三&br()E.ベース:永井敏己||
----
**サウンドトラック
***ヌーヴェルヴァーグ ―G.S.M. TAITO 7―
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71bI8KyqSZL.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B000UV24TY,width=157,height=160)
DISC 1にARRANGE VERSION、DSIC 2にORIGINAL VERSION (ボイスコレクションを含む)を収録。
***タイトー レトロゲームミュージック コレクション2 アクションクラスタ
#amazon(B0057SDOTE)
「Credit」を新たに収録。
***ウォリアーブレード オリジナルサウンドトラック
#amazon(B00YVE8800)
各種サービスでの配信。
『タイトー レトロゲームミュージック コレクション2』と同内容を収録。
----
**関連動画
***アーケードアーカイブス ウォリアーブレード
#video(https://youtu.be/9IyshyUMBjo)