将棋 初段一直線
機種:PCE
ミュージックディレクター、効果音:遠藤宏
作曲者(MUSIC CREATER):長谷部信子、藤井健一
開発・発売元:ホームデータ
発売日:1990年8月10日
概要
ホームデータの将棋シミュレーションゲームで、同社から発売された2つの
PCエンジン作品のうちの1つ。
子供向けの簡単なモードから、プロプレーヤー向けの難しいモードまで、いくつかのゲームモードから選択できる。
ゲーム内の条件をクリアしてパスワードを取得することで、日本将棋連盟に段、級位を申請出来た。
サウンドはモダンチョキチョキズの長谷部信子(現・ハセベ・ノヴコ)氏と、ホームデータの藤井健一氏が担当した。
vgmpfの記事によれば、長谷部氏はテーマと曲のリストを受け取り、カワイQ-80で作曲した楽譜をホームデータに送ったとのこと。
このため、藤井氏が編曲やデータ作成を担当したものと考えられる。
また、同記事が参照している
YouTube動画の楽曲は少なくとも長谷部氏が作曲したものとのこと。
ちなみに、長谷部氏は『
将棋 初心者無用』をはじめとするホームデータの他のボードゲーム作品でもサウンドに参加している。
収録曲(仮曲名)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
タイトル |
長谷部信子 |
タイトル画面 対戦モードでも使用 |
|
ロード中ジングル |
|
|
|
将棋桃太郎〜オープニング1 |
長谷部信子 |
|
|
将棋桃太郎〜オープニング2 |
作:岡野貞一 |
勝利デモ、エンディングでも使用 原曲:「桃太郎」 |
|
将棋桃太郎〜オープニング3 |
|
鬼セレクトでも使用 |
|
将棋桃太郎〜メインBGM |
長谷部信子 |
|
|
将棋桃太郎〜定跡王 |
後半ストーリーデモ |
|
将棋桃太郎〜ばくだん |
|
|
|
将棋桃太郎〜敗北 |
長谷部信子 |
|
|
将棋桃太郎〜ゲームオーバー |
|
|
|
将棋桃太郎〜勝利 |
長谷部信子 |
|
|
将棋桃太郎〜スタッフロール |
|
|
本格将棋 |
|
|
|
初段認定戦〜メインBGM |
|
|
|
初段認定戦〜エンディング |
長谷部信子 |
日本将棋連盟に段、級位を申請出来できる |
|
名人戦対局 |
|
|
|
感想戦 |
長谷部信子 |
各モード共通(「将棋桃太郎」を除く) |
|
敗北 |
|
各モード共通(「将棋桃太郎」を除く) |
|
勝利 |
|
各モード共通(「将棋桃太郎」を除く) |
|
不明曲 |
|
|
|
最終更新:2024年07月21日 21:27