TEHKAN WORLD CUP
TECMO WORLD CUP SOCCER: TECMO WORLD CHAMPIONSHIP
TECMO CUP
機種:AC, FC, PS2 (テクモヒットパレード), Xbox (テクモクラシックアーケード), Mob
作曲者 (AC):
増子司
サウンド (FC):
新田竜一
開発・発売元:
テーカン→
テクモ (AC)、テクモ (FC)
発売日:1985年11月 (AC テーカン) 、1986年1月中旬 (AC テクモ) 、1990年12月7日 (FC)、
2004年11月25日 (PS2)、2005年10月27日 (Xbox)
概要
テーカン(1986年1月8日よりテクモ)によるアーケードの対面型筐体サッカーゲーム。
トラックボール操作によるスピーディーなゲーム展開が特徴。
熱中するあまり勢い余って手の皮をトラックボールと台の隙間に挟み込んでしまう事でも知られる。
作曲はテーカン在籍時の増子司氏が担当。
あと一年もたてば、アーケードゲームの音源はFM音源とPCMの組み合わせがド定番となるのだが、微妙な時期の開発だっただけにSSGサウンドと、ドラムやハンドクラップといったADPCMとの組み合わせが印象的。
試合中BGMは、1P側パート・2P側パート(と双方を繋ぐ2種のパート)に分かれており、ボールがハーフウェーラインを挟んでどちら側にあるかでフレーズごとに切り替わる特殊な構成になっている。
ファミコンには『テクモ ワールドカップサッカー』のタイトルでアレンジ移植されている。
新田竜一氏によるアレンジBGMも好評。
なお、現在「ワールドカップ」という呼称は「ワールドカップ関連名称」として扱われ、国際サッカー連盟などが保有している。
このため、PS2以降の移植作やサントラでは『テクモカップ』にタイトルが変更されている。
収録曲
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
AC版 |
クレジット |
増子司 |
(FC) ゲームモード決定 |
|
デモ |
GAME INFORMATION (クレジット投入後ゲームインフォメーション画面) (FC) タイトル |
|
スタート |
FC版でも使用 |
|
試合中BGM |
『クロニクル』収録版は、 ホイッスル ~1P側BGM ~1P側→2P側繋ぎ ~2P側BGM ~2P側→1P側繋ぎ ~1P側BGM のループで収録 FC版でも使用 |
|
ゴール |
GOAL! FC版でも使用 |
|
エンディング(「Jerusalem」) |
作:ヒューバート・パリー 編:増子司 |
隠しネームエントリー『TOMI』BGM 原曲:「Jerusalem」 |
|
ゲームオーバー |
増子司 |
(FC) ハーフタイム・試合終了 |
|
ランキング |
(FC) エンディング |
|
「TSUK」 |
隠しネームエントリー『TSUK』BGM (FC) チームセレクト |
|
「Perfect Kiss」 |
作:ニュー・オーダー 編:増子司 |
隠しネームエントリー『MICH』BGM 原曲:「Perfect Kiss」 |
|
FC版追加曲 (仮曲名) |
PK戦 |
新田竜一 |
|
|
パスワード |
|
|
サウンドトラック
テクモ・ゲーム・ミュージック
AC版を『ワールド・カップ』のタイトルで収録。SE付き。一部の曲が未収録。
「試合BGM」は1P側パート~(つなぎパートなし~)2P側パート(ショート)~2P側→1P側繋ぎ~1P側BGMでの収録。
テクモ アーケード ゲーム クロニクル
DISC 1に『テクモカップ』としてアーケード版のBGM、S.E.コレクションを収録。
最終更新:2025年02月03日 16:59