Vector to the Heavens
概要
作品内のとある重要な局面において流れる戦闘曲。
物悲しくも壮大なメロディラインは評価が高く、この曲が流れる場面補正も相まって
シリーズ内でもトップクラスの人気を得ている。
曲の中盤に「Kairi」、そして終盤にシリーズのタイトル曲である「
Dearly Beloved」のフレーズが組み込まれているのが特徴。
また「Vector to the Heavens」という曲名の意味も、ストーリーと深く結び付いている。
直訳すると「天国への方向」…としたくなるが、「天国」の意味として「heaven」を使う場合は不可算名詞のため、
ここでは「天空への方向」、すなわち「"ソラ"への道筋」が正しい訳となる。
後に、リマスター作品『キングダムハーツ -HD 1.5 ReMIX-』にてストーリーの映像化に伴い、
本曲の好評を受けて生楽器で再録音されたが、残念なことに劇中で1ループ流れないため非常に勿体ない、ということがあった。
PS4版の『キングダムハーツ -HD 1.5+2.5 ReMIX-』では該当場面の映像の追加が行われ、現在は本曲を十分に聴くことができる。
同作品内に「Musique pour la tristesse de Xion」という曲があり、この2つがごっちゃになっているユーザーも多い。
と言うのも、この2つの曲のメロディは殆ど同じであり、しかも最初に片方の「Musique~」という曲名が判明したのがアレンジアルバムだったためである。
ベースが全く同じなのにさらにアレンジしてあるこの曲を判別できるユーザーはもちろんおらず、
結果「Vector to the Heavens」=「Musique pour la tristesse de Xion」と誤認されたままユーザーの間に浸透してしまった。
この誤認は2011年にサントラ発売が決定し「Vector~」の曲名が判明するまで続いた。
そのため、それまでの投票では両方まとめて「Musique~」のほうに投票されていた。
『
キングダムハーツIII』では終盤のとある戦闘にて流れる『
The Other Promise』のアレンジ曲「Hearts as One」にその旋律が組み込まれている。このアレンジは『The Other Promise』から始まり、本曲『Vector to the Heavens』の旋律へ移り変わった後に、『Sora』(ソラのテーマ曲)の旋律へと変化するオーケストラメドレーアレンジとなっている。
また、後日配信されたDLC「RE•MIND」において本曲のリメイクを引き下げてリミットカットボスとしてシオンが登場している。
こちらの場合は、新しいフレーズを組み込みながら原曲よりもドラムやエレキギターなどの音源を追加した明るめの曲調となっている。
ただし、リミットカットの名に恥じない難敵として立ちはだかるので挑む時は注意されたし。
過去ランキング順位
キングダムハーツ 358/2 Days「Vector to the Heavens」
キングダムハーツIII「Vector to the Heavens -Xion-」
キングダムハーツ -HD 1.5 リミックス-「Vector to the Heavens」
サウンドトラック
KINGDOM HEARTS Birth by Sleep&358/2 Days オリジナル・サウンドトラック
KINGDOM HEARTS -HD 1.5 ReMIX- Original Soundtrack
memoria!/下村陽子25周年ベストアルバム
最終更新:2024年08月25日 13:48