ヴァンパイアセイヴァー

VAMPIRE SAVIOR: The Lord of Vampire

VAMPIRE SAVIOR 2: The Lord of Vampire

VAMPIRE SAVIOR EX EDITION

VAMPIRE CHRONICLE: for Matching Service

VAMPIRE CHRONICLE: The Chaos Tower

VAMPIRE: DARKSTALKERS COLLECTION

機種:AC, SS, PS2, PC, PS4, NS, Xbox1
作曲者 (無印):岩井隆之 (ANARCHY TAKAPON)、甲田雅人 (CIPHER)
効果音・ボイスエディット (無印, 2):北村孝 (MOE・T (CIPHER))
サウンドドライバ (無印, 2):いけだやすし (A!OHANA)
サウンドツール (無印, 2):ますだともひろ (Q~CVE)
サウンド"Q_64"ハードウェア (無印, 2):IDA~~~~~~~N
作曲者 (2):岩井隆之 (ANARCHY TAKAPON)、柴田徹也 (CYBER-T)
サウンドアドバイザー (PS EX):岩井隆之 (ANARCHY TAKAPON)、北村孝 (MOE・T)
ミュージック (DC クロニクル):柴田徹也竹原裕子
サウンド (DC クロニクル):近藤広明 (HIROAKI"X68K"KONDO)、北村孝 (MOE・T)
サウンド(PSP クロニクル):有阪千尋
サウンドリマスター (PS2 コレクション):森口崇、山本亮治、遠藤正之
開発・発売元:カプコン
発売日:1997年5月28日 (AC)、1998年4月16日 (SS)、1997年9月 (AC 2)、1998年11月5日 (PS EX)、
   :2000年8月10日 (DC クロニクル)、2004年12月12日 (PSP クロニクル)、2005年5月19日 (PS2 コレクション)、2022年6月24日 (PC, PS4, NS, Xbox1)

概要

ヴァンパイア」シリーズ3作目でシリーズ最終作。
システムの改変により前作よりゲームスピードが早くなり、より高度な駆け引きが必要になった。
なお、稼働当初はスペースを挟んだ『ヴァンパイア セイヴァー』表記で、現在でも一部でこの表記がされる場合がある。
海外では北米PS移植版タイトルである『Darkstalkers 3: Jedah's Damnation』としても知られる。

『魔次元という異空間が戦いの舞台』ということで、ステージと各キャラクターの関連性がやや薄くなったため、曲名はステージ名で統一されている。
サントラ上ではキャラクターの個別のステージBGMとして扱われているものの、一部、複数のキャラクターで(登場ステージ含めて)共有となっている曲も多い。
各キャラクターの出身国や種族の特徴を表した明快な曲調の楽曲が多かった旧作に対し、本作のBGMは「終末の時を迎えつつある魔界の救済」という暗さを含んだバックストーリーの大筋に合わせたように、ダウナーな雰囲気で統一されている。


収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
CAPCOM LOGO (DIRTY BERET) 旧称「Dirty Beret Logo」
『2』での画面表示は"Dirty Beret X"
Opening Title 岩井隆之
Ranking Display
Player Select.1 岩井隆之
Player Select.2
VS. 甲田雅人
FEAST OF THE DAMNED 第17回845位
格闘ゲーム219位
DEMITRI Winning Theme
DEMITRI Ending Theme.1
DEMITRI Ending Theme.2
VANITY PARADISE 岩井隆之
LEI-LEI Winning Theme
LEI-LEI Ending Theme.1
LEI-LEI Ending Theme.2
Story Demo.1
GREEN SCREAM 甲田雅人
AULBATH Winning Theme
AULBATH Ending Theme.1
AULBATH Ending Theme.2
SUSQUATCH Winning Theme 岩井隆之
SUSQUATCH Ending Theme.1
SUSQUATCH Ending Theme.2
TOWER OF ARROGANCE
FELICIA Winning Theme
FELICIA Ending Theme.1
FELICIA Ending Theme.2
ABARAYA.1 格闘ゲーム154位?
Story Demo.2 『ヴァンパイアハンター2』でも使用
ABARAYA.2 岩井隆之 『ヴァンパイアハンター2』でも使用 格闘ゲーム154位?
BISHAMON Winning Theme
BISHAMON Ending Theme.1
BISHAMON Ending Theme.2
WAR AGONY 甲田雅人 格闘ゲーム86位
LILITH Winning Theme 岩井隆之
LILITH Ending Theme.1
LILITH Ending Theme.2
BULLETA Winning Theme
BULLETA Ending Theme.1
BULLETA Ending Theme.2
DESERTED CHATEAU
MORRIGAN Winning Theme
MORRIGAN Ending Theme.1
MORRIGAN Ending Theme.2
CONCRETE CAVE 甲田雅人 364位
GALLON Winning Theme.1
GALLON Winning Theme.2
GALLON Ending Theme.1
GALLON Ending Theme.2
Here Comes A New Challenger
FOREVER TORMENT 岩井隆之
ZABEL Winning Theme
ZABEL Ending Theme.1
ZABEL Ending Theme.2
VICTOR Winning Theme
VICTOR Ending Theme.1
VICTOR Ending Theme.2
RED THIRST 甲田雅人
ANAKARIS Winning Theme
ANAKARIS Ending Theme.1
ANAKARIS Ending Theme.2
IRON HORSE, IRON TERROR 岩井隆之
Q-BEE Winning Theme
Q-BEE Ending Theme
Story Demo.3
FETUS OF GOD 甲田雅人 第2回100位
アーケード46位
格闘ゲーム334位
ラストバトル287位
JEDAH Winning Theme
JEDAH Ending Theme.1
JEDAH Ending Theme.2
SHADOW Winning Theme 岩井隆之 『ヴァンパイアハンター2』でも使用
(PS2) ディー 勝利画面
SHADOW Ending Theme
Continue
Game Over
Staff Roll 格闘ゲーム448位
Special Ending.1
Special Ending.2
OMAKE (NOT USED VOICE ETC....) 岩井隆之 グルーミーパペットショウ パターン1
グルーミーパペットショウ パターン2
グルーミーパペットショウ パターン3
グルーミーパペットショウ パターン4
グルーミーパペットショウ パターン5
グルーミーパペットショウ パターン6
サントラ収録Arrange Ver.
FEAST OF THE DAMNED (Arrange Ver.) 作:甲田雅人
編:水田直志 (MTA)
サントラブックレットのクレジットによれば"OVERDOPE MIX"
DESERTED CHATEAU (Arrange Ver.) 作:岩井隆之
編:伊勢聡
サントラブックレットによれば"Unlimited Edit"
ヴァンパイア セイヴァー2』追加・変更曲
OPENING SAVIOR2 / HUNTER2 『ヴァンパイア ハンター2』でも使用
旧称「Opening」
『EXエディション』では未収録
REVENGER'S ROOST 旧称「REVENGER'S LOOST」
『EXエディション』では未収録
PHOBOS Winning Theme
PYRON Winning Theme
DONOVAN Winning Theme
OBORO BISHAMON Winning Theme ヴァンパイア ハンター2』でも使用
MARIONETTE Winning Theme 旧称「LIMIT Winning Theme」
『ヴァンパイア ハンター2』でも使用
ENDING SAVIOR2 旧称「Ending」
『EXエディション』では未収録
STAFF ROLL 2 旧称「Staff Roll」
『EXエディション』では未収録
PS『ヴァンパイア セイヴァーEXエディション』追加・変更曲
PHOBOS Ending Theme.1
PHOBOS Ending Theme.2
PYRON Ending Theme
DONOVAN Ending Theme.1
DONOVAN Ending Theme.2
DONOVAN Ending Theme.3
OBORO BISHAMON Ending Theme.1
OBORO BISHAMON Ending Theme.2
DC『ヴァンパイア クロニクル フォー マッチング サービス』追加・変更曲
CAPCOM LOGO
OPENING
NETWORK
ARRANGED BONUS TRACK (PS2) ディー テーマ曲
STAFF ROLL
PS2『ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション』追加曲 (仮曲名)
DEE Ending Theme 『クロニクル』より「STAFF ROLL」のショートイントロVer.
ヴァンパイア リザレクション』使用楽曲
Electrostatic Remix Electrostatic プロモーションビデオなどで使用
Savior Theme (Remix) 作:岩井隆之
編:Jake Kaufman
『セイヴァー』選択時 メニューなどで使用
原曲:「VANITY PARADISE」

サウンドトラック

カプコン ゲーム サウンドトラック ヴァンパイア セイヴァー

アーケード版楽曲、Arrange Ver.、ボイス、効果音コレクションなどを収録。

ヴァンパイア アナザー・セレクション ~The Unreleased Takes~


アーケード版『2』、PS版『EXエディション』の楽曲を収録。

ヴァンパイア リザレクション Premium Sound Track


ヴァンパイア リザレクション』のイーカプコン限定先着特典。
同作の使用楽曲などを収録。

ヴァンパイア サウンドBOX


同名サウンドBOXと同内容を収録。
Disc. 4, 5にアーケード版音源 *1 、Arrange Ver.、ボイス、効果音コレクションなどを、Disc. 6に『2』、『EXエディション』、『クロニクル』、『リザレクション』の楽曲を収録。
「Opening-Title」は「Opening Title」に変更となった。
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1997年
  • 岩井隆之
  • 甲田雅人
  • 北村孝
  • いけだやすし
  • ますだともひろ
  • QSound
  • カプコン
  • 柴田徹也
  • PS
  • 1998年
  • DC
  • 2000年
  • 竹原裕子
  • 近藤広明
  • PS2
  • 2005年
  • 森口崇
  • 山本亮治
  • 遠藤正之
最終更新:2025年04月12日 20:31

*1 「CAPCOM LOGO (DIRTY BERET)」のみDisc. 6に収録