オープニング画面でSEL×3、左を押しながらRUN。 「STAGE SELECT」を出して、SEL。
曲名 | 作・編曲者 (*3) (*4) | 補足 | 順位 |
アーケード版 (Apple Music配信版に準拠) | |||
デモ | 川元義徳 | ||
クレジット | |||
オープニング | データ上はループするが、ループ前の12秒付近でデモが終了 | ||
地下牢(ステージ1) | |||
ボディイーター I(戦闘中) | 田島勝朗 | ||
ボディイーター I(クリア時) | スタッフロール後デモにも使用 | ||
アイキャッチ1 | |||
拷問部屋(ステージ2) | |||
水路 | |||
ポルターガイスト(序盤) | 川元義徳 | メロディパターン1 + 背景効果音パターン1 | |
ポルターガイスト(中盤の前半) | 椅子の攻撃 メロディパターン2 + 背景効果音パターン1 |
||
ポルターガイスト(中盤の中半) | ナイフ1本目の攻撃 メロディパターン2 + 背景効果音パターン2 |
||
ポルターガイスト(中盤の後半) | ナイフ2, 3本目の攻撃 メロディパターン3 + 背景効果音パターン2 |
||
ポルターガイスト(終盤) | 絵画の攻撃 メロディパターン4 + 背景効果音パターン3 Wii版、アケアカ版は不具合あり |
||
ポルターガイスト(クリア時) | |||
アイキャッチ2 | 田島勝朗 | ||
森(ステージ3) | 川元義徳 | ステージ5 道中分岐上でも使用 | |
ピギーマン | ステージ5 道中 1でも使用 | ||
アイキャッチ3 | 田島勝朗 | ||
回転刃の部屋 | |||
ボディイーター Ⅱ | ステージ5 道中 2でも使用 | ||
ミラールーム | |||
ミラーリック | |||
イビルクロス&ナイトメア(ステージ4) | ステージ4ボス | ||
賛美歌 | |||
ジェニファーの悲鳴(礼拝堂奥JINGLE) | |||
アイキャッチ4 | |||
マスターデッド(ステージ5) | ステージ5 道中分岐下 | ||
ジェニファー(再会) | |||
ジェニファー(変身) | |||
ジェニファー(戦闘) | 川元義徳 | ||
ジェニファー(死別) | 田島勝朗 | 作中では最大で16秒付近までしか聴けない | |
コンティニュー | |||
胎内洞(ステージ6) | |||
マザー | 川元義徳 | ||
マザー(心臓音) | 田島勝朗 | 作中では未使用 | |
炎の森(ステージ7) | 川元義徳 | ||
ヘルカオス | 田島勝朗 | ステージ7ボス | |
ヘルカオス(死亡) | |||
エンディング | 田島勝朗 | スタッフロール | アーケード71位 |
ネームエントリー | 実際には22秒付近までしか聴けない | ||
『ウイニングラン ―G.S.M.namco 2―』収録 ARRANGE VERSION | |||
SPLATTER HOUSE (ARRANGE VERSION) |
作:田島勝朗、川元義徳 編:国本佳宏 |
「デモ」 ~「ミラールーム」 ~「胎内洞(ステージ6)」 ~「エンディング」 のアレンジメドレー |
|
PCエンジン版 | |||
オープニング | 作:川元義徳 | 原曲:「デモ」 | |
地下牢・森(STAGE I・III) | 作:川元義徳 | 原曲:「地下牢(ステージ1)」 | 第2回マイナーレトロ240位 |
VS ボディイーター | 作:田島勝朗 | 原曲:「ボディイーター I(戦闘中)」 | |
アイキャッチ1 | 作:田島勝朗 | 原曲:「アイキャッチ3」 | |
拷問部屋(STAGE II) | 作:田島勝朗 | 原曲:「拷問部屋(ステージ2)」 | |
地下水路(STAGE II・V) | 作:田島勝朗 | 原曲:「水路」 | |
VS ポルターガイスト | 作:川元義徳 | 原曲:「ポルターガイスト(終盤)」 | |
アイキャッチ2 | |||
VS ピギーマン・本棚部屋/廊下/ クローゼット部屋(STAGE V) |
作:川元義徳 | 原曲:「ピギーマン」 | |
回転刃の部屋(STAGE IV)/ 絵画のある部屋(STAGE V) |
作:田島勝朗 | 原曲:「回転刃の部屋」 | |
ミラールーム(STAGE IV) | 作:田島勝朗 | 原曲:「ミラールーム」 | |
VS ミラーリック | 作:田島勝朗 | 原曲:「ミラーリック」 | |
VS イビルクロス | 作:田島勝朗 | 原曲:「イビルクロス&ナイトメア(ステージ4)」 | |
讃美歌 | 作:田島勝朗 | 原曲:「賛美歌」 | |
ジェニファーとの再会~変身 | 作:田島勝朗 | STAGE V 原曲:「ジェニファー(再会)」 |
|
STAGE V 原曲:「ジェニファー(変身)」 データ上は(再会)部と別 |
|||
ジェニファーとの戦闘~死別 | 作:川元義徳 | STAGE V 原曲:「ジェニファー(戦闘)」 |
|
作:田島勝朗 | STAGE V 原曲:「ジェニファー(死別)」 データ上は(戦闘)部と別 |
||
胎内洞(STAGE VI) | 作:田島勝朗 | 原曲:「胎内洞(ステージ6)」 | |
VS マザー | 作:川元義徳 | 原曲:「マザー」 | |
炎の森(STAGE VII) | 作:川元義徳 | 原曲:「炎の森(ステージ7)」 | |
VS ヘルカオス | 作:田島勝朗 | 原曲:「ヘルカオス」 | |
エンディング | 作:田島勝朗 | スタッフロール 原曲:AC版同名曲 |
|
エンド…? | 作:田島勝朗 | End 原曲:「ボディイーター I(クリア時)」 |
*1 第463回 アーケードアーカイバーフェイスオフスペシャル!より
*2 『ウイニングラン ―G.S.M. namco 2―』ブックレットより
*3 かつてiTunesのアルバムページに埋め込まれていたタグ「composerName」より
*4 『ゲームミュージック ベスト・オブ・ザ ・イヤー 1989』のブックレットより