フィーンドハンター

FIEND HUNTER

機種:PCECD
作曲者:澤下禎
開発・発売元:ライトスタッフ
発売日:1993年4月16日

概要

プリンス・オブ・ペルシャ』風のアクションゲーム。
CD-ROMという事でビジュアルシーンも多く使われており、初っ端から美女が全裸&アメリカンテイストなラブシーン。

本作のBGMはCD音源曲と内蔵音源曲が使い分けられているが、内蔵音源曲ではドラムパートにACPCMのサンプリング音声を使用しており、CD音源と比較しても遜色を感じさせないクオリティとなっている。

サウンドトラックはゲーム内の楽曲に歌詞を付けたボーカル曲が中心になっており、内蔵音源のものは収録されていない。
うち2曲はキャラクターデザインの木村明広氏がボーカルを務めるなど、かなり微妙な意欲的なイメージ&アレンジアルバムに仕上がっている。

収録曲 (No.はCDトラック番号)

No. 曲名 (仮) 曲名 (サントラ) 補足 順位
03 海底遺跡 オープニング
06 オープニングテーマ THEME OF "FIEND HUNTER" オープニングデモ
酒場
フレアとの再会1 会話シーン
フレアとの再会2 会話シーン
商店
ベスの依頼 会話シーン
バンダー登場 会話シーン
フレア救出シーンでも使用
峡谷ステージ A BOY MEETS THE GIRL ステージ1-1 第2回マイナーレトロ75位
07 戦闘1 RUN! 戦闘 (峡谷、遺跡)
アイテム取得
08 戦闘2 戦闘 (峡谷、古城)
洞窟ステージ 洞窟 ステージ1-2
10 戦闘3 戦闘 (洞窟)
09 戦闘4 戦闘 (洞窟、洋館)
フレアが攫われた! 会話シーン
巨大馬車ステージ 巨大馬車 ステージ2
13 戦闘5 戦闘 (巨大馬車)
バンダーとウェブ 会話シーン
スメラニッヒのシーンでも使用
バンダーの死 ビジュアルシーン
洋館ステージ 洋館 ステージ3
ギガンデス・ビル 会話シーン
ビルとウェブ 会話シーン
15 ボス戦 HEAD WINDS ウェブ戦、ビル戦
密林ステージ BLACK BOXES ステージ4-1
11 戦闘6 戦闘 (密林)
秘境の森の村1 会話シーン
秘境の森の村2 In tears... 会話シーン
秘境の森の村3 会話シーン
遺跡ステージ I'm fine! ステージ4-2
12 戦闘7 戦闘 (遺跡)
14 戦闘8 戦闘 (遺跡、地下水路、地底湖)
翁尼の死 会話シーン
セリナの屋敷 会話シーン
「エピローグ1」のアレンジ
屋敷への襲撃1 会話シーン
屋敷への襲撃2 会話シーン
地下水路ステージ WATER DANERS ステージ5-1
シーナの告白 CECILIA 会話シーン
地底湖ステージ WINTER PRESENCE III ステージ5-2
古城ステージ COME ON, PURE LADY ステージ5-3
16 ラストバトル スメラニッヒ戦
17 エピローグ1 エンディング
「セリナの屋敷」のアレンジ
音声付き
19 エピローグ2 EPILOGUE エンディング
音声付き
20 エンディングテーマ ELENA スタッフロール
作詞:帝之瀞掬、下橋正人
歌:下橋正人
21 言霊の書 スタッフロール後のシーン
音声付き
ゲームオーバー

アルバム『フィーンドハンター』収録曲
曲名 作・編曲者 補足 順位
THEME OF "FIEND HUNTER" 澤下禎
A BOY MEETS THE GIRL 作詞:帝之瀞掬
歌:木村明広
I'm fine! 作詞:下橋正人
歌:下橋正人
BLACK BOXES 作詞:帝之瀞掬
歌:下橋正人
FIELDS (洞窟~巨大馬車~洋館~RUN!)
WATER DANERS 作詞:帝之瀞掬
歌:木村明広
WINTER PRESENCE III 作詞:帝之瀞掬
歌:下橋正人
COME ON, PURE LADY 作詞:帝之瀞掬
歌:下橋正人
CECILIA 作詞:帝之瀞掬
歌:下橋正人
In tears...
HEAD WINDS
EPILOGUE
ELENA 作詞:帝之瀞掬、下橋正人
歌:下橋正人

サウンドトラック

フィーンドハンター

BLUE・Best of RIGHT STUFF


「LAST SONG II」という未使用曲?が収録されている。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PCECD
  • 澤下禎
  • ライトスタッフ
  • 1993年
最終更新:2025年05月05日 00:08