黄金の太陽 開かれし封印

黄金の太陽 開かれし封印

機種:GBA
作曲者:桜庭統
開発元:キャメロット
発売元:任天堂
発売年:2001年8月1日

概要

キャメロット開発のRPGである黄金の太陽シリーズの第1作目。
桜庭氏が音楽を担当。グラフィック・サウンド共にかなり高い品質を保っており、国内外で高い評価を受けた。
アドバンス作品としては音質が非常に重厚。これはキャメロット社内でカスタマイズされたサウンドドライバによる所が大きい。

音楽は次回作の『失われし時代』のサウンドテストで、『失われし時代』の曲と共に聴くことができる。
曲名は2025年2月10日での『Nintendo Music』の収録をもって確定した。


収録 (Nintendo Music順)

※BGM No.は失われし時代でのサウンドテストの番号(空欄はサウンドテストでは未収録のBGM)
BGM No. 曲名 補足 順位
63 メインテーマ〜タイトル〜 タイトル画面
2 旅立ち ロード・メニュー画面
82 ダンジョンのテーマ ハイディア村(3年前)、アルティン鉱山、ルンパ砦
58 宿敵との邂逅 サテュロス&メナーディのテーマ
56 敗北⋯ 戦闘敗北
61 月日は流れ 謎の男&謎の女戦敗北後のタイトル表示
69 村のテーマ ハイディア村、クープアップ村、アルティン村(事件解決後) GBA102位
79 ソル神殿
81 エレメンタルスター エレメンタルスターの部屋、灯台頂上
60 アルファ山噴火 アルファ山噴火、ラスボス戦前イベント
90 遥かな旅路 フィールド
92 戦闘 通常戦闘 第2回134位
第6回963位
第7回669位
第14回578位
GBA41位
RPGバトル212位
2000年~2007年169位
第3回任天堂232位
通常戦闘曲40位
55 勝利! 戦闘勝利
57 風のエナジスト イワンのテーマ
新たな仲間 仲間、ジン加入BGM
83 洞窟のテーマ ゴマ山脈の洞窟、イミル滝の洞窟、ハイディアの洞窟など
72 宮殿のテーマ マッコイ宮殿、ハメット宮殿、バビ宮殿
71 不穏な気配 ビリビノの村など、事件が起きた村や町
80 森のテーマ コリマの森、モゴル森 GBA162位
73 悲しみに沈んで トレトの木、アルティン村(浸水時)
94 強敵との戦い ボス戦
レベルアップ!
85 最果ての村 スハーラ村、イミル村 2000年~2007年135位
3 マーキュリー灯台 マーキュリー灯台、ヴィーナス灯台前
93 立ちはだかる宿敵 サテュロス戦 第5回473位
第6回479位
第7回434位
第8回255位
第9回650位
第10回867位
第11回989位
第12回222位
第13回305位
第14回451位
第15回758位
第16回517位
第17回500位
任天堂81位
第2回任天堂99位
第3回任天堂174位
GBA39位
RPGバトル291位
2000年~2007年207位
ボス戦52位
70 町のテーマ ビリビノの町(事件解決後)、トレビの町(コロッセオ終了後)、ルンパ村など
戦闘復帰
毒の治療
悪霊払い
呪いを解く
宿屋で一泊
74 寺のテーマ フーチン寺、シーアン村、ラマ寺
84 砂漠のテーマ ラマカン砂漠、スハーラ砂漠
75 港町のテーマ カレイの町、船着場
89 出航!カラゴル海
78 トレビの町 トレビの町(コロッセオ前)
0 運試し! ジンの説明、トレビの泉、通信対戦ロビー等
ラッキー!
ラッキー!!
ラッキー!!!
87 迷宮のテーマ アルタミラ洞窟
アルタミラに眠る秘宝 アルタミラ洞窟の謎解きBGM
88 バビのテーマ
77 コロッセオ コラシアム前、コロッセオ会場
76 コロッセオファイナル トレトの復活、コロッセオファイナル
46 トライアルロード コロッセオ戦闘
45 うでだめし 通信対戦、アルティン鉱山の落石イベント
86 バビ灯台 フーチン寺 滝の洞窟、バビ灯台、宝島洞窟
91 ヴィーナス灯台 第2回任天堂104位
GBA100位
ダンジョン46位
95 サテュロス&メナーディ戦 サテュロス&メナーディ戦、タロス戦
96 ユニオンドラゴン戦 ユニオンドラゴン(ラスボス)戦
59 ガルシアの覚悟 ユニオンドラゴン戦後のイベント
1 開かれし封印〜エンディング〜 エンディング
68 To Be Continued エンディング(To Be Continued)

黄金の太陽 開かれし封印 プレイ映像

+ タグ編集
  • タグ:
  • GBA
  • 桜庭統
  • キャメロット
  • 任天堂
  • 2001年
最終更新:2025年02月12日 07:20