はるのみなとに
概要
『
東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』の1面道中にて流れる曲。
ZUN氏コメントによれば「軽快で気持ちの良い曲で始めたかったので、窓から飛び出したくなるくらい曲は華やかです」
という風に書かれているように、いかにも春を思わせるようなとても軽快で華やかな1曲である。
耳に残りやすいピアノのイントロと、ノリのいいベースとドラム、春の暖かさを感じさせる様なバックのクワイア音、
サックス風のサビの駆け上がるようなメロディーなど聴きどころは多い。
東方Projectの道中曲の中でもかなりの人気を持ち、特に1面道中の楽曲に限定すれば1位・2位を争うほど高い人気を持つ曲である。
この曲の制作の裏話として、この曲は『
東方星蓮船』のテストステージ用に作られた1番最初の楽曲であり、
まだ背景とかも何も無い状態でシステムを調整しつづけていくので、作業に疲れないように明るくノリのいい曲にしたという。
また曲名の意味は春の港(湊)。船が港に行き着くように、春が行き着く先。つまり春の終わりを意味する。
ただ
東方星蓮船の季節は春先なので、ここでの港は出発や出航を意味したものに近いと思われる。
過去ランキング順位
最終更新:2025年03月07日 22:00