THE WAREHOUSE LEVEL / Fear Factory
概要
5-1「オイルこうじょう」と5-6「オンボロこうじょう」で流れるBGM。
初出のアルバムでの表記は「工場レベル THE WAREHOUSE LEVEL」である。
工場内のステージで流れるBGMであり、自然の地形によるステージが多い本作の中ではかなり異色のステージと言える。
工場らしく電子音を多用したエレクトロニカ風の楽曲で、ステージ独特の無機質感や不気味さなどを見事に表現。
それだけでなくデビッド・ワイズ氏特有の美しいメロディーも健在した、不気味さと美しさが両立した曲となっている。
工場ステージの印象の深さも相まって、本作のステージ曲の中でもとりわけ評価が高い。
後に発売された『
ドンキーコング リターンズ』のファクトリーエリアでこの曲のアレンジが使用されている。
曲名は「コンベアスマッシャー」。原曲の雰囲気を損なっていない正統派なアレンジとして人気がある。
また7-7のミュージックファクトリーでは別のアレンジが使用。こちらはサントラ未収録のため正式曲名が不明。
この曲はステージのギミックのSEとBGMが連動しているためか、メロディーを取り外したアンビエント風の音楽となっている。
過去ランキング順位
サウンドトラック
スーパードンキーコング ゲームミュージックCD ジャングル・ファンタジー
最初にリリースされたサウンドトラック。
「工場レベル THE WAREHOUSE LEVEL」として収録
スーパードンキーコング オリジナル・サウンド・ヴァージョン
「THE WAREHOUSE LEVEL」として収録
DK Jamz: The Original Donkey Kong Country Soundtrack
ASINが有効ではありません。
海外で後発リリースされたサウンドトラック。
「FEAR FACTORY」として収録
ドンキーコング リターンズ サウンドトラック
「コンベアスマッシャー」が収録。
最終更新:2025年03月14日 07:33