Playdate
プレイデート
開発元:Panic,Teenage Engineering
発売元:Panic
発売年:2022
概要
見たことないゲームがいっぱい詰まった、新しい小さな携帯ゲーム機です。趣味全開で楽しんで作りました。
(日本語版公式サイトより抜粋)
アプリ開発、インディーゲームのパブリッシャー等を務めるPanic制作の携帯ゲーム機。
現在、対応言語は英語のみ。(ローカライズ予定あり)
レトロゲーム機のようなデザインながら、大音量スピーカーの搭載や超高反射型液晶の白黒スクリーン等がアピールポイントとして挙げられている。
ゲームハードとしては、本体のサイドに格納されるクランク(手回しハンドル)が最大の特徴。
ボタン操作のほかにクランクを回すという直感的な操作も可能となっている。
ゲームの提供方法も特徴的であり、本体のセットアップから毎週月曜日に2本ずつ、全24本のゲームが12週間にわたってDL配信される。
シーズン1の24本は無料配信。シーズン2も展開予定とのこと。
Playdate SDK、Playdate Pulpという2つのアプリでゲーム制作も可能となっており、クリエイター向けに配信されている。
配信タイトル一覧
シーズン1
初配信日 |
ゲームタイトル |
2022年4月20日 |
Whitewater Wipeout |
Casual Birder |
2022年4月25日 |
Crankin's Time Travel Adventure |
Boogie Loops |
2022年5月2日 |
Lost Your Marbles |
Pick Pack Pup |
2022年5月9日 |
Flipper Lifter |
Echoic Memory |
2022年5月16日 |
Demon Quest'85 |
Omaze |
2022年5月23日 |
Hyper Meteorh |
Zipper |
2022年5月30日 |
Executive Golf DX |
Questy Chess |
2022年6月7日 |
Star Sled |
Saturday Edition |
2022年6月14日 |
Inventory Hero |
Spellcorked |
2022年6月21日 |
Snak |
Sasquatchers |
2022年6月28日 |
Battleship Godios |
Forrest Byrnes: Up In Smoke |
2022年7月5日 |
Q360 |
The Racheteer |
収録曲(仮曲名)
曲名 |
作曲・編曲者 |
補足 |
順位 |
Opening |
Simon Panrucker |
本体のオープニングアニメーション ボタン入力やクランク操作で曲とムービーが進む |
|
外部リンク
関連動画
クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」オープニングアニメーション(公式)
Say Hello to Playdate!!(日本語字幕版)
最終更新:2022年09月02日 21:12