曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
タイトルデモ | 作:山根翼 | 「I will be there for you」のアレンジ | |
Magical Eyes | 作:山口寛雄 編:上野圭市 |
タイトル画面放置デモ 正式曲名 ボーカル:Folder5 作詞:阿久津健太郎 |
|
オープニングデモ | 海野和子 (*1) | ||
ステージタイトルデモ | デモ演出が短く、ゲーム中では1ループを聴ききれない | ||
ステージ 1 アポロの家 開始デモ | |||
アポロの家 BGM 1 | 屋根裏 ガレージ (1階マップ北東) |
||
アポロの家 BGM 2 | キッズルーム (1階マップ北西) ベッドルーム (1階マップ南東) 『Xbox the Best』では「Stage1-1」として収録 |
||
アポロの家 BGM 3 | 廊下 (1階マップ中央) ダイニング キッチン (1階マップ南西) |
||
バトル スタ~ト! | ステージボス戦、ラストボス戦でも使用 | ||
通常バトル | ステージ 5では未使用 | ||
戦闘評価 | |||
ボスバトル開始前デモ | ステージ 3, 5では未使用 | ||
ボスバトル | ステージ 5では通常バトルで使用 | ||
ステージ 1 アポロの家 終了デモ | |||
ステージ評価 | |||
セーブ/ロード画面 | |||
ステージ 2 ラット団の路地裏 開始デモ 1 | |||
ステージ 2 ラット団の路地裏 開始デモ 2 | アイスと喧嘩開始 | ||
ラット団の路地裏 BGM 1 | 路地裏 東側 路地裏 中央部 路地裏 西側 袋小路 (マップ北西) |
||
ラット団の路地裏 BGM 2 | カフェテリア (マップ南) 屋根の上 (マップ中央北西) |
||
ステージ 2 ラット団の路地裏 終了デモ 1 | |||
ステージ 2 ラット団の路地裏 終了デモ 2 | メイビーが仲間に加わるシーン (袋小路ボス戦後に同エリア内でメイビーを救出した場合) |
||
ステージ 3 中央公園 開始デモ | 海野和子 (*2) | 『Xbox the Best』では「Stage3 OP」として収録 | |
中央公園 BGM 1 | 噴水広場 (マップ中央) | ||
中央公園 BGM 2 | 子供広場 (マップ南) すべり台広場 (マップ北西) |
||
中央公園 BGM 3 | ブランコ広場 (マップ南東) 砂遊び広場 (マップ北) |
||
中央公園 BGM 4 | シーソー広場 (マップ南西) アスレチック広場 (マップ北東) |
||
ステージ 3 中央公園 終了デモ | 海野和子 (*3) | ||
ステージ 4 ドシルのワイン蔵 開始デモ | |||
ドシルのワイン蔵 BGM 1 | ワイン蔵 入り口 (マップ最北端) ワイン蔵 最深部 (マップ最南端) |
||
ドシルのワイン蔵 BGM 2 | ワイン蔵 北エリア ワイン蔵 西エリア ワイン蔵 中央西側 ワイン蔵 中央東側 ワイン蔵 東エリア ワイン蔵 南エリア 『Xbox the Best』では「Stage5-2」として収録 |
||
ステージ 4 ドシルのワイン蔵 終了デモ | |||
ステージ 5 街外れの連絡橋 開始デモ 1 | |||
ステージ 5 街外れの連絡橋 開始デモ 2 | マナクルス登場 | ||
ステージ 5 街外れの連絡橋 開始デモ 3 | マナクルス「ワタシは子ネズミの誘拐なぞ」~ | ||
街外れの連絡橋 BGM | 連絡橋 西側 橋塔内部 (マップ中央) 連絡橋 東側 |
||
ステージ 5 街外れの連絡橋 ラストボス前デモ | |||
ラストボスバトル | |||
エンディングデモ 1 | |||
エンディングデモ 2 | ボニィが涙を流してから | ||
I will be there for you | 山根翼 | スタッフロール 正式曲名 ボーカル&コーラス:Emi (WINGS MUSIC inc.) ギター:石成正人 ベース:原たけし ディレクション、歌詞:山根翼 『Xbox the Best』では「Ending」として収録 |
|
ハリーアップBGM | 残りタイム1:00未満 | ||
GAMEOVER | |||
海外版変更曲 | |||
Mouse's In The House | スタッフロール タイトル画面放置デモでもショート版を使用 正式曲名 アーティスト:Velle Vita In The Maze プロデューサー:Stan LePard Music |