5年1組(仮)
- 使用機体
- Ⅳ号戦車D型
- 戦車道の家元である西住家でみほが使用している機体。
- 西住流に実戦を想定して作られており、本来開いて顔を出せる「窓」が塞がれてしまっている。古い型なのでペリスコープも無い。その為、本編であんこうチームが使用するⅣ号戦車よりも操縦が難しくなっている。
- 西住家の戦車なのでチームオリジナルのカラーリングはされていないが、チーム全員が咽喉マイクに四つ葉のクローバーのアクセサリを装着し、シンボルマークにしている。
西住みほ(にしずみ みほ)
- 本編より数年前、小学生時代のみほ。小学校入学と同時に戦車道を始め、既に戦車長を務めることはできるレベル。友達を大切にする性格は本編と変わらないが、それ以上に姉の西住まほを敬愛している。
- 所属:小学校5年1組(誕生日が10月23日であるため、作中の夏休み終了直後の時点での年齢はまだ10歳)。学校には西住本家から直接登校しているため、熊本に存在する小学校と思われる。なお、姉のまほは既に小学校を卒業して実家を離れている。
- 戦車長
柚本瞳(ゆずもと ひとみ)
- みほのクラスメイト。戦車道は未経験。好奇心旺盛で何にでも興味を持つ反面 涙もろく、ちょっとした失敗や友人関係の不和に遭遇するとすぐに泣き出してしまう。チームのシンボルマークである四つ葉のクローバーのアクセサリは彼女のお手製。遊佐千紘とは以前からの親友で彼女のことを「ちーちゃん」と呼んでいる。
- 所属:小学校5年1組
- 装填手
遊佐千紘(ゆさ ちひろ)
- みほのクラスメイト。サッカーが好きだが戦車道は未経験。単行本の表紙では男の子と見間違えるほどにボーイッシュな外見で正義感が強い。柚本瞳の親友で彼女のことを「ひーちゃん」と呼んでいる。
- 所属:小学校5年1組
- 砲手
中須賀 エミ(なかすが えみ)
- みほのクラスメイト。戦車道経験者。嘘やお世辞が嫌いなツンデレ性格。ドイツ人の母を持つハーフで、姉の日本進学と共に本人も日本に引っ越してきたが、ドイツと比べて戦車道が流行っていない日本を嫌っている。さらに自身の姉が戦車道の大会で西住まほの率いるチームに敗北したことで、西住まほには激しい敵意を抱いている。クラスでも浮いていたが、みほの説得に折れてチームメンバーと徐々に和解し、操縦手となる。
- 所属:小学校5年1組
- 操縦手
その他
西住まほ(にしずみ まほ)
- みほのお姉さん。戦車道の大会で最優秀選手として表彰された。
- 所属:中学校1年(作中「昨年の在校生」から推定。※本編の年齢設定と違ってみほと2つ違いとなってしまうのは漫画家さんのミスで、正しくは1つ違い。→ツイッター 1 2)
- Ⅲ突を使って、みほたちと練習試合をしてた。
西住しほ(にしずみ しほ)
- 西住流師範代。まほとみほの母親。
- 戦車道大会でのまほの行動を肯定してる。
菊代(きくよ)
- 西住家の使用人。みほに親しい。
- 西住姉妹の練習試合の審判役をしてた。
門下生
最終更新:2012年12月27日 21:22