弾名 | 属性 | 性能 |
かえんだん | 火 | 扱い易い炎の弾 |
ほのおブレス | 火 | 着弾すると敵を奥へ押せる。押し出す力は貯め時間に依存。多段ヒットで3~5回ダメージを与えるが、硬直が長いのと ノーリアクション攻撃なので注意 |
ばくだん | 火 | 単発攻撃。弾速は遅めだが最大貯めで吹き飛ばし効果 |
みずたま | 水 | 扱い易い水の弾 |
ワイドショット | 水 | 単発攻撃。貯め時間に応じて最大5方向に拡散。距離次第では複数Hitするが、ブレス系と違って多段ダメージにはならない |
アイスショット | 水 | 単発攻撃。弾速は遅めだが、着弾すると怯ませる。貯め時間に応じて延長 |
こおりブレス | 水 | 貯め時間に応じて3~5回ダメージ。着弾時怯ませるが硬直長め |
いしつらら | 土 | かえんだんと似てるが、カーブしにくい |
いしつぶて | 土 | 1ボタンで2、3発程自動連射 ノーリアクション攻撃 |
どろだんご | 土 | 扱い易く、着弾すると確率でクラヤミを発症させる効果 |
がんせき | 土 | 単発攻撃。弾速は遅めだが、当たった他の弾を打ち消す※ |
どくガス | 毒 | 確率でモウドクを発症させる弾を周囲にばら撒く。近距離でカウンター的に使うと良いが、br()ノーリアクション攻撃なので反撃されやすい |
どくばり | 毒 | カーブしにくいが、着弾すると確率でモウドクを発症させる効果 |
コウモリ | 毒 | 斜めから発射される。離れた相手に |
かまいたち | 風 | 単発攻撃。横幅の広い弾。貯め時間に寄っては着弾時相手を大きく奥へ押せる |
たつまき | 風 | 斜めから発射される。左右に揺れながら飛んでいく。離れた相手に強く、近い相手には当てにくい |
しょうげきは | 風 | 単発攻撃。最大貯めで吹き飛ばし効果。カーブしにくい分弾速が速め。離れすぎると当たらない |
たましいだま | 霊 | 扱い易く、着弾すると確率でノロイを発症させる効果 |
きこう | 霊 | 着弾すると貯め時間に応じて敵を引き寄せる効果。溜めると怯ませるが、溜め無しだとノーリアクションなので反撃されやすい |
ブラックホール | 霊 | 扱い易く、当たった他の弾を打ち消す※ |
プラズマ | 電 | 扱い易く、着弾すると確率でカナシバリを発症させる効果 |
せんこう | 電 | 単発攻撃。着弾すると怯み効果、貯め時間に応じて敵の仰け反り時間を伸ばせる。弾速は遅くリーチも短いので近~中距離で撃とう |
レーザー | 電 | 前後に長い弾。溜め無しだとそこそこ速いが、溜めると弾速が落ちる |
けん | 鉄 | 単発攻撃。貯め時間に応じて1→3→5方向に拡散。距離次第では複数Hitする ストップパワー強め。 |
じゅうだん | 鉄 | 1ボタンで2、3発程自動連射。貯め時間に寄っては出だしの弾速が遅くなる ノーリアクション攻撃なのと硬直する点に注意 |
ミサイル | 鉄 | 若干カーブ性能に欠けるが、最大貯めで着弾した時相手を大きく奥へ押せる |
ぎょらい | 鉄 | 斜めから発射される。竜巻同様離れた相手に強く、近いと当てにくい |
装填ガウスト | その弾を基本弾(Aボタン)として撃てる代表的なガウスト |
タマフーダ | Xボタンで撃てる様に出来るフーダ |
射程 | その弾の大凡の射程 |
ノックバック | その弾を最大貯めで当てた時に吹っ飛ばす大凡の距離 |
連射 | 連射時に撃つ弾の数 |
性質 | その弾の性質 |
装填ガウスト | エメランタン チャイドラン ギルガドラン セントギルガドラン メラフィン フレイムジョー |
タマフーダ | いにしえの炎灯魚 運命の赤飛竜 北方をおさめる炎騎士 灼ねつの大火 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易い炎の弾 |
装填ガウスト | ゴルドエンマクワガタ フレイムノーザンダー ガルフレイム ヒトダマン |
タマフーダ | マグマ生む火竜 ふくしゅうの炎獅子 炎喰らう不死鳥 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 着弾すると敵を奥へ押せる。押し出す力は貯め時間に依存。硬直長め 当てても全く仰け反らない |
装填ガウスト | ヒートコーカサス エンリュウキ トンボマー カイザーガウルス |
タマフーダ | 灼岩のとどろき 紅のばくげき機 皇帝とよばれる究極竜 荒れ狂う飛炎 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。着弾すると吹き飛ばし効果。 被弾すると霊力が沢山貯まる |
装填ガウスト | パイレーク キザーク ウインザーク ゾンビーギョ メロメイド パルフィン ビッグウェーブ |
タマフーダ | えらばれし青鮫 ラクガキ王子 水竜をたばねる王 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易い水の弾 |
装填ガウスト | アクエリゴン シンキロチョウ ヒケシクジラ ダルクドラン リュウガウェーブ |
タマフーダ | いさましき水竜 やさしき消防士 黄金の角を持つ海王 深海のシューター |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。貯め時間に応じて最大5方向に拡散。距離次第では複数Hitする |
装填ガウスト | カチコッチャ キングソウル セイントレーヌ ウルティモノーズドラン |
タマフーダ | 氷のわな 南方をおさめる氷騎士 氷きらめく猛虎 |
射程 | |
ノックバック | 0 |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。着弾すると貯め時間に応じて敵の仰け反り時間を増やす |
装填ガウスト | ブリザードラン アクアサザンダー デスケルトン ブリザットタイガ |
タマフーダ | 氷結の小竜 いてつく猛吹雪 北国に祭られし石ぞう |
射程 | |
ノックバック | 0 |
連射 | 不可 |
性質 | 貯め時間に応じて着弾した時の仰け反り時間を増やす弾を連射。硬直長め |
装填ガウスト | イクサリュウ ガイアドラン オウマーシカ エンペラーギルファ |
タマフーダ | 盾をもつらぬく石槍 おろかなる獣 古代の石獣 |
射程 | 3 |
ノックバック | |
連射 | |
性質 | かえんだんと似てるが、カーブしにくい |
装填ガウスト | アシガリュウ |
タマフーダ | 疾走する投石兵 土くれ放つ大蛇 太古に眠りし魔石 |
射程 | |
ノックバック | 6.90(全弾Hit時) |
連射 | 8 |
性質 | 1ボタンで2、3発程自動連射 ノーリアクション攻撃 |
装填ガウスト | プッヒー アナコンジャ |
タマフーダ | 子ブタのドロ鉄砲 底なしのドロ沼 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易く、着弾すると確率でクラヤミを発症させる効果 |
装填ガウスト | バーバリュウ ガオスフィンクス |
タマフーダ | 山のごとき大岩 最大最強の甲虫王 飛来した巨大いん石 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。当たった他の弾を打ち消して飛ぶ |
装填ガウスト | シャーコック ヴェノムヤンマ ガンポイゾン スカルロッカー ソウルイクエイダー |
タマフーダ | かがやける毒粉 死毒のスモッグ 迷惑な吹かし野郎 |
射程 | |
ノックバック | 0 |
連射 | 不可 |
性質 | 確率でモウドクを発症させる弾をばら撒く ノーリアクション攻撃 |
装填ガウスト | ハッタリカマス イカリブチカマス クレオテトラ |
タマフーダ | とがりし毒殺者 ささくれ立つ毒矢 忍びの毒針 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | カーブしにくいが、着弾すると確率でモウドクを発症させる効果 |
装填ガウスト | ニャントム プラチナパピヨン ヴァンキュラー |
タマフーダ | 美しき毒牙 闇にひそむ吸血鬼 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 斜めから発射される |
装填ガウスト | ウィンガチーター ステルスジョー エアグライドン アンモクルセイド |
タマフーダ | 幻影のうごめき みちびかれし白鮫 風を断つかまいたち とぎすまされし真空刃 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。 横幅の広い弾。 貯め時間に寄っては着弾時相手を大きく奥へ押せる |
装填ガウスト | ロデオス トルネディア ルナフィン コンバッチ ホーリーレイザーク |
タマフーダ | はかいの大竜巻 おどり狂う乱気流 空飛ぶせんぷう機 |
射程 | |
ノックバック | 27.54 |
連射 | 3 |
性質 | 斜めから発射される。左右に揺れながら飛んでいく |
装填ガウスト | アマノボリュウ カメンテング ジングルトナカイ |
タマフーダ | 立ち上るあまつ風 青き風刃 消散の羽ばたき |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。 最大貯めで吹き飛ばし効果。 カーブしにくい分弾速が速め |
装填ガウスト | ダルクピエロ ビシャモス キャプテンソウル ヘルロッド |
タマフーダ | よみの道化師 亡魂の海賊王 悪へいざなう一振り 魂あやつる死面僧 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易く、着弾すると確率でノロイを発症させる効果 |
装填ガウスト | フクマネコ ビタミンビー ダルクーバ ヘルサウスザーク ゲンマドラン ラムウダス |
タマフーダ | 魔をたばねる堕天使 黒き天馬 暴走する竜の魂 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易く、着弾すると貯め時間に応じて敵を引き寄せる効果 |
装填ガウスト | デスドレッド |
タマフーダ | 天眼のさばき 光をも包む黒き闇 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易く、当たった他の弾を打ち消す |
装填ガウスト | カイザーク エクスカイザーク エレキザキッド ゴローネ カオスシェイドラン ライザーク ガルサンダー |
タマフーダ | 宿命の青海鮫 電げきガンマン 死のいかずち 王とよばれる最強鮫 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 扱い易く、着弾すると確率でカナシバリを発症させる効果 |
装填ガウスト | ピカッチャ アマテラスオオマネコ ガウストナカイ デスパーク コロガドラン |
タマフーダ | 雷秘めし子猫 幻の電磁竜 切りさきの雷獅子 |
射程 | |
ノックバック | 0 |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。着弾すると貯め時間に応じて敵の仰け反り時間を伸ばせる |
装填ガウスト | ゴロディーヌ ジェノサイドン キングガウルス |
タマフーダ | さばきを下す聖天使 にくしみの暗黒竜 雷げきの勇者 |
射程 | |
ノックバック | 9.33 |
連射 | 3 |
性質 | 前後に長い弾。貯め時間が長いと弾速が落ちる |
装填ガウスト | ガッチャ グランタイガ パラディンリュウ ブレードラン |
タマフーダ | 聖騎士の長剣 乱れ狂うヤイバ かけぬける騎馬兵 |
射程 | |
ノックバック | 11.83 |
連射 | 不可 |
性質 | 単発攻撃。貯め時間に応じて最大5方向に拡散。距離次第では複数Hitする ストップパワー強め。 |
装填ガウスト | プンプク スナイパーブラッドン コブランシャ ブリットナース リボルドラン |
タマフーダ | くろがねの角 戦場かける銃弾 |
射程 | |
ノックバック | 6.82(全弾Hit時) |
連射 | |
性質 | 1ボタンで2、3発程自動連射。貯め時間に寄っては出だしの弾速が遅くなる ノーリアクション攻撃 |
装填ガウスト | パーフェクトカブト メガホエール ゼロゴンフライ マッハジョー |
タマフーダ | 三門の大砲台 特攻のミサイル 正確無比 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 若干カーブ性能に欠けるが、最大貯めで着弾した時相手を大きく奥へ押せる |
装填ガウスト | レジェンドクワガタ セイランカー メタリゴン メカージキ |
タマフーダ | 猛追のハンター 海鳴りの魚雷 |
射程 | |
ノックバック | |
連射 | 3 |
性質 | 斜めから発射される |
*1 「子ブタのドロ鉄砲」は90しかないのに底無しのドロ沼は290と異様に強く、成体(ゲッコマル)のフーダである「忍びの毒針(260)」より強い。ちなみに「底無しのドロ沼」は元のガウストが本作に登場しない「オタマル」で、ナムコショップでしか買えないのだが、早々に閉鎖されてしまったため入手困難。ゲッコマルも登場しないが、忍びの毒針は普通にショップで買える
*2 あと天眼のさばきは威力が半端(220)で装備できるのもマーメイド・エンジェル・ファントム系に限られ、光をも包む黒き闇は全員装備できて威力300と申し分ないが、ゴッドダイバー昇格(120種**入手済み**になること)が条件なので、セントギルガドランorエクスカイザーク込みでもメイド、玄米、ヘラクレス、コロドラゴンのいずれかは必要になるため入手困難。
*3 クリア後のCPU戦をこなしていけば海鳴りの魚雷はもらえるが、猛追のハンターはナムコ限定フーダだったため今となってはプレミア級。ちなみに装備レベルと威力が「とがりし毒殺者」と一緒(レベル8・135)