裏技・バグ・不具合
アミフィールドで増殖バグ(裏技)
@アミフィールドに欲しいガウストがいる事を確認
①普通にバトルして捕獲(又は売るorフーダ化)
②セーブしかけて2周半(より少し手前)の所で電源を切る
(意外と速いので2周したあたりでoff)
③ガウストがまだいる(GGやフーダは増えている)
※②のタイミングを間違えるとデータが消えます。注意!
補足(アミフィールド増殖)
バグで増やしてもイケースに2匹は入りません。
(2匹目は捕獲直後に消滅)
イケースとアミフィールドに1匹ずつならできます。
また、アミフィールドに数十匹ためておいて、
バトルせずに「Yボタン→全て売る」 で
途中切りすればGG∞ に応用できます。
名前バグ(不具合)
同じ名前のガウストは2匹育てられません。
- 同じ場所で同名のガウストが複数捕獲できることはある。
例1:
フクマネコ「ふくやま まねるー」を一度イケースに入れた後、
同じ場所で再度キャプチャーした場合(2匹目は消滅)
例2:
パルフィン「ぱるさわ ふぃあ」を進化させて
ルナフィン「るなさわ ふぃあ」にした場合に
再度キャプチャーした同じパルフィンのルナフィンへの進化
(各形態につき1匹ずつは可)
例3:
レッドから
キングソウル「しざさか そうるたか」を
キングソウル「しざさか そうるたか」が入っているブルーへ
トレード(しようとすると「全く同じガウストが居る」という理由で贈れない)
(トレード先が全く同じ名前のガウストを持っていなければ贈れる)
(もし持っていても全く同じ名前のガウスト同士のトレードなら可能)
フーダ購入で名無し乱入(不具合)
ガウスパールでフーダを購入すると、
上画面の緑の部分が黄色くなる。
画面を切り替える等して動かすと元に戻る。
今のところこれといった害は無し。
↓情報↓
- 知り合いが名前の同じガウスト二つ持ってるのだが… -- (オウマーシカ) 2013-09-14 09:37:38
- ↑
「ごうぐち どらんた」というれいせい補正のバーバリュウと、
「ひけしもと ぐじらいち」というきょうぼう補正のヒケシクジラが此方に二匹居る件。
ジバクガウストだとこう、
名前が被る状況が起こり易いのだろうか。
それとも只のROM番号毎の仕様・・・?
もしくは誤字・・・? -- (ミストラル) 2013-09-14 22:46:03
- 因みに↑の追記だがガウストだけでなく、
フーダやGGでも続けて同じ種類(GGの場合は同額)が出てくる事がある。
再探知機能かなんかがあるのだろうか。 -- (ミストラル) 2013-09-20 23:22:53
- 今日サーチしたところ、
ガウスホールから『かみなした がぶひさ(たんき)』のライザークが2匹出て来た。
レベルは29と30。
名前は固定かもしれないが恐らくレベルの決め方はランダムかと思われる。
此処で書く事でなかったら失礼。
一応同名関連のつもりで書いた。 -- (ミストラル) 2014-02-05 21:17:37
最終更新:2023年09月06日 14:35