atwiki
メニュー
ページ一覧
「GBのゲーム制覇しましょ」のまとめ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

「GBのゲーム制覇しましょ」のまとめ

化石創世リボーン2 ~モンスターティガー~(スターフィッシュ)

メニュー
トップページ

番組表
ルール
配信方法(ツール紹介)

ゲームリスト(年代順)
┣ゲームリスト(名前順)
┗補完リスト
スペシャルサンクス

過去ログ
テンプレ
ランキング
投票所
みんなのメモ帳
┗スーパーゲームボーイ

GB制覇ネタ保管庫
┗AA 替歌 コラ 自絵 絵掲 他
アップローダ
┗GB専用ろだ/制覇スレろだ
編集テスト用ページ
更新履歴
リンク

合計 : -
今日 : -
昨日 : -

取得中です。
前へ | 次へ
クリア条件:EDを見る
開始時間:2013/03/29(金) 23:16:08.22
終了時間:2013/03/30(土) 17:01:46.00
参加人数:1

「化石創世リボーン」の続編。システムはほとんど前作と変わらなく、
不思議のダンジョン式の洞窟を探索して化石を集め、
地上のリボーンマシンによってモンスターを復元して仲間を増やし、
ダンジョン最下層のボスを倒していく。


主1雑感
スレにいた経験者曰く、1からの変更点はシナリオが変わったくらい、だそうでw
あとは通信要素と追加モンスター少々ある程度。
ダンジョンの数も四つと変わらず、前作を見てみると、どうもイベントが起きる階層にも変化はないっぽい様子。
エクストラダンジョンはあるからここから色んな変更点が見えてくるんでしょうか?
しかし、トリケン先生のざんばとう(ノックバック攻撃)無双が変わっていない時点で嫌な予感しかしませんね(;^ω^)

あ、ゲーム自体はボリュームに難があるものの
サクサクプレイできて、わりと楽しかったです


最下層について最強のドラゴンを倒し
他の世界へつながる扉に飛び込んだかしわぎ
俺たちの戦いはこれからだ!ってとこで


ひとまず おしまいが表示されました


エンディング


終わるとすぐにエキストラダンジョンに挑戦できるようです
最後にはもう少ししっかりしたエンディングが待っているとかなんとか
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
添付ファイル
  • ED.gif
  • osimai.png
  • ri1.png
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.