ルール 2010/03/12
※ クリア条件は原則日本語版のものを想定しています
【お願い】
番組表の配信アドレスは、できるだけ配信者自身で編集しましょう
クリア条件を達成後、即補完プレイする場合でも一旦終了宣言を出しましょう
ちゃんとプレイ画面がはっきり見えるようにがんばりましょう
枠が狭い配信者様は、事前に置き場で鏡を借りてきましょう
置き場がいっぱいなら、スレで募ってみましょう
それでなければしょうがない、そのままGOだ!
クリア条件を達成後、即補完プレイする場合でも一旦終了宣言を出しましょう
ちゃんとプレイ画面がはっきり見えるようにがんばりましょう
枠が狭い配信者様は、事前に置き場で鏡を借りてきましょう
置き場がいっぱいなら、スレで募ってみましょう
それでなければしょうがない、そのままGOだ!
※いずれも強制ではありません
【攻略について】
難易度は基本的にデフォ
(ただし、パズル・テーブルゲームのように難易度変化がステージに相当するものは別)
難易度/残機設定があるゲームはデフォルト設定以上で自由に
マゾい方はお好きなように上げてください
できるだけ実機に近い状態でのクリアを推奨
ただし、オートセーブ前にリセットして故意に同じ箇所をやり直すプレイについてはスレで合意を得てから行うこと
(ただし、パズル・テーブルゲームのように難易度変化がステージに相当するものは別)
難易度/残機設定があるゲームはデフォルト設定以上で自由に
マゾい方はお好きなように上げてください
できるだけ実機に近い状態でのクリアを推奨
ただし、オートセーブ前にリセットして故意に同じ箇所をやり直すプレイについてはスレで合意を得てから行うこと
連射パッド使用は、スーパーゲームボーイ上での動作と考えてOK
スーパーゲームボーイに対応させるためのカラーパッチ利用は、色だけに限りOK
ニンテンドウパワー版でのプレイは、内容に改変がない場合のみOK
スーパーゲームボーイに対応させるためのカラーパッチ利用は、色だけに限りOK
ニンテンドウパワー版でのプレイは、内容に改変がない場合のみOK
意図的なポーズや負荷利用による処理落ちを使った攻略禁止
ゲーム開始直後の攻略情報利用禁止、実況前・実況中に過度なネタバレ禁止
ゲーム開始直後の攻略情報利用禁止、実況前・実況中に過度なネタバレ禁止
裏技・QS・QLは禁止
誤爆であってもQLを使ってしまった場合、そのゲームは最初からやり直し
ただし、セーブデータが作成されない・認識されないなどの不具合がある場合は、スレ民に確認後、セーブ画面でのみQSを使用可とする
誤爆であってもQLを使ってしまった場合、そのゲームは最初からやり直し
ただし、セーブデータが作成されない・認識されないなどの不具合がある場合は、スレ民に確認後、セーブ画面でのみQSを使用可とする
誰かがクリアしたからって実況をやめなくてもいいんだぜ
参加することに意義があるのは、みんな知ってるんだぜ
参加することに意義があるのは、みんな知ってるんだぜ
【裏技について】
コマンド入力であっても、説明書に載っていれば仕様と解釈します
【クリア条件】
- 1)
 無限ループのものは基本的に1周でOK、そもそもクリアの概念が無いものはまあなんかネタやっておくれ
- 2)
 各ゲームのページに開始時点で「具体的条件」が書いてある場合は
 それに従ってください。 ←これ重要 ロケハン隊・情報部隊求む
 でももめた場合は速やかに3)へ
 ※ 明らかに間違った条件、解釈不明、の場合も3)へ
- 3)
 よくわかんなくてもめた場合:
 ・ スポーツの場合「全チーム撃破」
 ・ テーブルゲームの場合「最強レベルまで撃破」
 ・ その他のジャンル
 「いわゆるゲームオーバー/明らかなバッドエンド」以外で
 「リセットしないと進まなくなる」か「タイトル画面にもどる」際に特別な画面が出る をEDの定義とする
 でEDを一回でも見たらとりあえず先に進みます
- 4)
 エンドレススコアアタックなゲーム
  ① 一定得点で特殊な画面が出る→そこまで
② スコアランクみたいなのがある→デフォの1位を更新
③ なんもない→クリアの概念はないと解釈し何かネタ
② スコアランクみたいなのがある→デフォの1位を更新
③ なんもない→クリアの概念はないと解釈し何かネタ
- 5)
 もめた上にEDに相当するものがなさそうな予感がした場合
 製作者出て来い
【引き継ぎについて】
パスワードは複数の主で引き継ぎ可能
バッテリーバックアップによるセーブデータの引継ぎ可能、1つのセーブデータを引き継げるのは一人だけ
セーブデータを持ち逃げされた場合は、12時間経過後にアップされているセーブデータからやり直し可とする
バッテリーバックアップによるセーブデータの引継ぎ可能、1つのセーブデータを引き継げるのは一人だけ
セーブデータを持ち逃げされた場合は、12時間経過後にアップされているセーブデータからやり直し可とする
【補完について】
ゲームクリア後、特定の条件を満たすことで別ED・別面が出現する場合、補完として挑戦可能
ただし補完であってもQS/QL/裏技は禁止
(別EDや別面を出現させるために裏技が必要な場合のみ使用可能)
ただし補完であってもQS/QL/裏技は禁止
(別EDや別面を出現させるために裏技が必要な場合のみ使用可能)
ルールにおいては下のコメント欄へ御願いいたします
- やりたい -- (池田あつき) 2024-04-29 19:07:09
-  >どこをどう読んだらポケモンだけってなるんだ 
 「同時発売のバージョン違いのゲーム」だけ、って書き直せば満足?
 揚げ足取りとしか思えんが
 で、なんで勝手に投票のページができてるの?
 投票そのものに反対な場合はどうするの?
 まずは管理人の意見をコメントに書いたらどう? -- (名無しさん) 2010-06-24 08:48:14
-  もともと定められたルールがあるんだから投票すらする必要はないんだが 
 なん実で投票によって決められたルールが上手く回った言は一度もないし
 負けた側が大人しく引き下がった例もない
 話し合いを切り捨ててお互いの遺恨を大きくするだけの愚かな行為としか言いようがない -- (名無しさん) 2010-06-24 06:24:58
-  どこをどう読んだらポケモンだけってなるんだ 
 早速荒らしたいだけの人が沸いてるじゃんそういう人のことでしょ口デカって -- (名無しさん) 2010-06-22 21:23:59
-  > 同日の場合はメーカー名または  
 > ゲームタイトルのあいうえお順で進めていきます
 同時発売のソフトの場合どうするのかはWikiのトップページやテンプレに書いてあるんだけど
 ポケモンだけこれを無視しようとする理由がわからない
 まずは納得できる理由を説明してくれ
 あと、賛成も反対も無いなら「デカい口を叩く人」なんて書く必要あるの?
 -- (名無しさん) 2010-06-22 17:49:44
-  Jリーグビックウェイブサッカーのクリア条件修正を行いました。 
 ロケハンしてみて、やはり「最優秀選手」も条件に入れた方が良いと思う人がいれば、そこを追加やり直しもアリだと思います。
 取り敢えず連絡まで。 -- (クリア条件の後修正) 2010-06-22 02:57:57
- それがいいねうん -- (名無しさん) 2010-06-18 20:57:26
-  過去に軽く触れられてたことだけど、ポケモンが見えてきたからそろそろ本格的に決めないか 
 【同時発売のバージョン違いのゲームに関して、以下のようなルールを追加することの可否について】
 ・複数人で各バージョンを同時攻略しても良い、全バージョンをクリアしたら次のゲームへ
 個人的には賛成も反対もしないけど、どうせ口で話し合うだけじゃ
 あーだこーだと反対理由を作ってデカい口を叩く人が沸いて話がまとまらないだろうから、
 投票フォームをwiki主に設置してもらって、投票で決めるしかないと思う
 http://www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_29b85439 -- (名無しさん) 2010-06-12 12:31:03
- 消しときゃOK -- (名無しさん) 2010-05-22 09:44:36
-  ベースボールキッズ(ジャレコ)の補完をロケハンしたところ、USAチームでも同じエンディングが確認されました。 
 当ゲームの補完取り扱い、如何したら良いと思いますか?
 (確認用画像)ttp://dl8.getuploader.com/g/9%7Cgball/129/baseball_USA_ED.gif -- (名無しさん) 2010-05-21 09:49:21
