ストーリーイベント
公式名称「シナリオイベント」
ユーザー間では「ストーリーイベント」「ストイベ」と呼ばれています。
通例月に2回開催され、月半ばが復刻イベント、月末が新規イベントです。
また、グラパス上で確認すると復刻イベントは(復刻)と書いてあります。
イベント限定キャラの加入
イベントを進めるとほとんどのイベントでイベント限定キャラが一時加入します。
サブメンバーでもいいのでクエストに連れて行くと親愛度がたまり、最大になると正規加入します。
正規加入するとイベント終了後も使用することができます。
キャラが不足しがちな序盤では貴重な戦力になると思うので、是非とも仲間にしましょう。
例外的に最初から正規加入したり、クエストに連れていくのではなく特殊な手順を踏む場合もあるので、公式のお知らせや、
その他攻略サイトをご確認ください。
イベント限定装備
通例、SSR武器と召喚石が1種ずつ、SR武器が2種類イベント限定で用意されます。
召喚石は3凸で属性40~50%の石です。戦力が不足している場合は有用なので、目指してみましょう。
武器は、戦力が不足しているならSRは攻刃のみ残して
その他はスキル餌にしましょう。
SSRはまず間違いなく戦力になると思うので残しておきましょう。(イベント産の武器は100にすることで有用スキルが追加されるものが多いので、並べずに重ねてしまって構いません。)
SSR,SRともに、下の報酬もしくは、たまにクエストの報酬で手に入ります。
戦貨ガチャ方式イベント
新規ストーリーイベントが基本この形式です。
ソロ、マルチ問わずクエストをクリアすることで戦貨をもらえ、それを使ってガチャを回します。
SSRの片方(ほぼ召喚石)がガチャの対象になっており、これを引き当てるとガチャをリセットできます(3回目まで)
基本的にはSSRをひけたらリセットでいいですが、栄光の証や、ソウルシードなどが多数残っている場合は、それを狙って引いてからリセットしてもいいでしょう。
もう片方のSSRは貢献度や討伐章報酬で3凸分手に入ります。ドロップしなければ両方そう時間の大差なく3凸が完了すると思います。
マルチバトルの自発素材
討伐章
ソロクエスト、下の
マルチバトルで銀章、
マルチバトルで金章が基本的に手に入ります。
目標としては金は200枚のSSR2つ目、余裕があるなら280枚の碧空の結晶を、銀は100枚のセフィラストーンを目指しましょう。
貢献度
ほぼほぼクエストの貢献度です。
目標としては300万のダマスカス骸晶3つ目、余裕があるなら400万のダマスカス磁性粒子を目指しましょう。
厳しいようなら250万のSSR2つ目まででもいいかもしれません。(ダマスカスはかなり希少なアイテムなので、なるべく取りこぼさないことをお勧めします)
100万に
戦貨ガチャの方のSSRが配置されています。
素材交換方式
討滅戦のように、ドロップする素材を交換する形式。
討滅戦同様MANIACもあり、こちらも1日2回までです。
復刻イベントの際にリニューアルされてこの形式になることが多い。
通例的に素材A,素材B,素材Cがあります。
Aはほぼソロクエストでのみドロップ(マルチの下の難易度で少しドロップ)
逆に素材Cはマルチでよくドロップします。
素材Aを莫大な数要求されるので、初心者には少し大変なイベントとなっています。
エリクシールハーフ,ソウルシード
1日2個,計20個の交換です。
ダマスカス骸晶,レジェンドガチャチケット
1回目 |
A50 |
B30 |
C15 |
2,3回目 |
A100 |
B60 |
C30 |
計 |
A250 |
B150 |
C75 |
ダマスカス骸晶は最低交換を目指しましょう。
栄光の指輪,覇業の指輪
現状とても貴重なアイテムなので、交換可能ならば極力交換を目指しましょう。
各3個交換可能です。
栄光 |
A20 |
B15 |
|
覇業 |
A50 |
B30 |
C15 |
SSR武器,召喚石
召喚石は
戦貨ガチャ形式と大差ない性能です。
武器の方はEX攻刃のものが少なく(古いイベントはEX枠装備ではなかったため)、優先度はそれほど高くありません。
気になる場合は調べてみましょう。
その他知っておくべきこと
デイリーミッション
人の
マルチバトル救援に5回入る、というデイリーミッションがあります。
大体イベント折り返しあたりから、極稀に初日からあります。
達成すると報酬として宝晶石50個(レジェンド/グランデフェス中はガチャチケット)、
戦貨ガチャ方式の場合はそれに加えて自発素材1つがもらえます。
最終日にはそれに加えて碧空の結晶が1つもらえることが多いです。
ダマスカス磁性粒子
ストーリーイベントにて極稀にドロップします。(MANIACボス,HELL,全ての
マルチバトルの金箱赤箱)
復刻イベントの方が確率が高いそうです。
これのために必死に周回している人もいます。
HELL
自分が自発の
マルチバトル、もしくは討滅形式ならEX以上をクリアすると一定確率で出現します。
行動が変わっていたりすることが多いです。
コラボイベント
アイドルマスターシンデレラガールズを始めとした別作品とのコラボイベント等です。
基本的には素材交換形式と同じです。
しかし、復刻系のイベントに加えて、素材Dがあります。
HELLおよび、マルチの上位難易度においてドロップします。
SSR武器の最終上限解放
コラボのSSR武器には最終上限解放が実装されています。
最終上限解放はいつでも手に入るアイテムの他にイベント内アイテムが
A220個,B150個,C90個,D30個必要になります。
AはソロのEXTREME+,Cはマルチ,DはHELLおよびマルチがお勧めです。
最終更新:2018年04月24日 10:55