2006年8月に行われたダブルクロス2ndセッション「紅箱奇譚」のログです。
平安京物怪録ステージ「紅箱奇譚」
さて、皆様の目の前に取り出したる赤い箱――
かつて、対となる黒箱が京の都を滅ぼしかけ。
目の前にあるこの赤い箱が京を救ったのだ……と申しましても、あなた様は信じますまい。
されば、ただ、作り話としてお聞き下され。
時は平安――現と幻想、人と鬼が分かたれる前の世界。
これは鬼が残せし2つの箱と――その箱に人生を狂わされたあはれな男の物語。
今回のシナリオはkereさんのリクエストにより、サプリメント・アルターラインに収録されている「平安京物怪録ステージ」のシナリオです。
ハンドアウトはこちらになります。
開催日
8月14日終了8月15日終了
用意するもの
- IRCチャットの出来る環境(IRC上でのダイスの振り方はここを参照すること)
- ダブルクロス2ndルールブック
- サプリメント「アルターライン」
開催サーバ
IRC サーバー名 | IP address | Port | チャンネル名 |
irc.nara.wide.ad.jp | 192.244.23.4 | 6660-6669 | #ダブクロセッション |
当日接続状況が悪い場合は別サーバで行う可能性もありますので、当日はMSNメッセ・ICQ等らくがきお嬢に連絡できる手段を確保しておいてください。
また、雑談用に「#ダブクロ雑談」チャンネルを用意していますので、雑談はそちらでどうぞ。
キャラクターについて
プレイする人はあらかじめハンドアウトを参考にしてキャラクターを作成してください。 (ハンドアウトは別ページとなります)
- Dロイスは使用しません。
- 経験点は4点まで使用可能とします。
- 使用サプリメントはアルターラインのみです。ブレイクアップ・コントラストサイド(特にエフェクト)を使用する場合はGMに相談してください。
- 基本ルールブックに収録されているアイテムのうち、平安にないアイテム(拳銃・車等)は持ち込めません。判断に困る場合はGMに聞いてください。
平安時代の資料について
「平安時代がよくわかんねー!」(含むGM)という人は、以下のコラムを読むと少しはイメージがわくもしれません。
- http://www.klon.jp/chise/nanakana/column.html ※良い子はコラムだけ見るようにしましょう
分からない言葉・名前が出てこない物等は↓で検索してくると出てくるかもしれません。
参加キャラクターリスト
キャラクター名 | シンドローム | ワークス/カヴァー | プレイヤー |
“くちなの君”橘永直(たちばなのながなお) | オルクスハイロゥ | 陰陽師A/殿上人 | 長空 |
“赤界の傀儡師”早良小四郎 | ブラムストーカー/サラマンダー | 陰陽師C/声聞師 | kere |
レコードシート
キャラクターのロイスをまとめたレコードシートを用意しますので、セッション当日はこのレコードシートに追加したロイスの情報を書き込んで下さい。
セッションログ
セッションのログはこちらです。