Turn 3 - びく//体力18(:21) 呪力2(:1) 手札6(:6) 山33(:33) スペル1(:1)
配置:反応「妖怪ポリグラフ」
配置:反応「妖怪ポリグラフ」
Turn 4 - MOK//体力21(:18) 呪力3(:2) 手札7(:5) 山32(:33) スペル1(:2)
配置:禁忌「フォーオブアカインド」
配置:禁忌「フォーオブアカインド」
Turn 6 - MOK//体力21(:18) 呪力6(:1) 手札7(:5) 山31(:32) スペル2(:3)
配置:核熱「ニュークリアフュージョン」
起動:核熱「ニュークリアフュージョン」
MOKは八咫烏をMOKのリーダーにつけました。
配置:核熱「ニュークリアフュージョン」
起動:核熱「ニュークリアフュージョン」
MOKは八咫烏をMOKのリーダーにつけました。
Turn 7 - びく//体力18(:21) 呪力4(:1) 手札6(:5) 山31(:31) スペル3(:3)
戦闘:びく - 深層「無意識の遺伝子」 vs 核熱「ニュークリアフュージョン」 - MOK
MOKの体力は今20(-1)です。
MOK: 八咫烏能力
びく: おk
びく: 待ってくださいね
MOK: おk
結果:びく - Dmg 3 : 2 Dmg - MOK
配置:復燃「恋の埋火」
起動:復燃「恋の埋火」
戦闘:びく - 深層「無意識の遺伝子」 vs 核熱「ニュークリアフュージョン」 - MOK
MOKの体力は今20(-1)です。
MOK: 八咫烏能力
びく: おk
びく: 待ってくださいね
MOK: おk
結果:びく - Dmg 3 : 2 Dmg - MOK
配置:復燃「恋の埋火」
起動:復燃「恋の埋火」
Turn 8 - MOK//体力18(:15) 呪力5(:0) 手札6(:5) 山30(:31) スペル3(:4)
MOK: 能L力
MOK: w L能力
MOKの体力は今17(-1)です。
MOKの呪力が+1 (6)
配置:爆符「ペタフレア」
起動:爆符「ペタフレア」
起動:核熱「ニュークリアフュージョン」
MOK: 能L力
MOK: w L能力
MOKの体力は今17(-1)です。
MOKの呪力が+1 (6)
配置:爆符「ペタフレア」
起動:爆符「ペタフレア」
起動:核熱「ニュークリアフュージョン」
Turn 9 - びく//体力15(:17) 呪力4(:0) 手札6(:5) 山30(:30) スペル4(:4)
戦闘:びく - 復燃「恋の埋火」 vs 核熱「ニュークリアフュージョン」 - MOK
結果:びく - Dmg 2 : 4 Dmg - MOK
配置:獄界剣「二百由旬の一閃」
起動:獄界剣「二百由旬の一閃」
戦闘:びく - 復燃「恋の埋火」 vs 核熱「ニュークリアフュージョン」 - MOK
結果:びく - Dmg 2 : 4 Dmg - MOK
配置:獄界剣「二百由旬の一閃」
起動:獄界剣「二百由旬の一閃」
Turn 10 - MOK//体力13(:13) 呪力4(:2) 手札6(:5) 山29(:30) スペル4(:5)
戦闘:MOK - 爆符「ペタフレア」 vs 獄界剣「二百由旬の一閃」 - びく
MOK: 八咫烏
MOKの体力は今12(-1)です。
結果:MOK - 回避 : 5 Dmg - びく
配置:禁忌「クランベリートラップ」
戦闘:MOK - 爆符「ペタフレア」 vs 獄界剣「二百由旬の一閃」 - びく
MOK: 八咫烏
MOKの体力は今12(-1)です。
結果:MOK - 回避 : 5 Dmg - びく
配置:禁忌「クランベリートラップ」
Turn 11 - びく//体力8(:12) 呪力8(:0) 手札6(:5) 山29(:29) スペル5(:5)
配置:復燃「恋の埋火」
起動:深層「無意識の遺伝子」
配置:復燃「恋の埋火」
起動:深層「無意識の遺伝子」
Turn 12 - MOK//体力12(:8) 呪力5(:4) 手札6(:5) 山28(:29) スペル5(:6)
MOKの体力は今11(-1)です。
MOKの呪力が+1 (6)
戦闘:MOK - 爆符「ペタフレア」 vs 深層「無意識の遺伝子」 - びく
MOKの体力は今10(-1)です。
イベント(MOK):暴走
MOKの体力は今9(-1)です。
イベント(びく):無気配
MOKは暴走を場から捨札に送りました。
びくは無気配を場から捨札に送りました。
イベント(MOK):暴走
MOKの体力は今8(-1)です。
結果:MOK - Dmg 1 : 8 Dmg - びく
びく: ありがとうございました
MOK: ありがとう~
びく: やたがらす張られると相性的に無理っぽいんだが
MOK: 深層「無意識の遺伝子」すけえええ
MOK: 通常と命中6
びく: でも、1枚しか立てられないから、これで受けた場合は避けること前提でこれでしか殴れない
びく: まぁ、序盤の柱だとは思う
MOK: そうですか…
MOK: 呪力も重ですね
びく: でも、こっちは避けるか、相手の迎撃値を0にするのが目標なのに
びく: 打点+1、命中+2とか出来るようになったので
びく: 張られた瞬間に投了しようかと思った
MOK: ま、八咫烏ないのとき 5>空の命中
びく: うん、やっぱり、こいしはLV2か4の方がいいのかなぁ
びく: をはじまるのかな
びく: 戻りましょうか
びく: ありがとうございました
MOK: お疲れ様~
MOKの体力は今11(-1)です。
MOKの呪力が+1 (6)
戦闘:MOK - 爆符「ペタフレア」 vs 深層「無意識の遺伝子」 - びく
MOKの体力は今10(-1)です。
イベント(MOK):暴走
MOKの体力は今9(-1)です。
イベント(びく):無気配
MOKは暴走を場から捨札に送りました。
びくは無気配を場から捨札に送りました。
イベント(MOK):暴走
MOKの体力は今8(-1)です。
結果:MOK - Dmg 1 : 8 Dmg - びく
びく: ありがとうございました
MOK: ありがとう~
びく: やたがらす張られると相性的に無理っぽいんだが
MOK: 深層「無意識の遺伝子」すけえええ
MOK: 通常と命中6
びく: でも、1枚しか立てられないから、これで受けた場合は避けること前提でこれでしか殴れない
びく: まぁ、序盤の柱だとは思う
MOK: そうですか…
MOK: 呪力も重ですね
びく: でも、こっちは避けるか、相手の迎撃値を0にするのが目標なのに
びく: 打点+1、命中+2とか出来るようになったので
びく: 張られた瞬間に投了しようかと思った
MOK: ま、八咫烏ないのとき 5>空の命中
びく: うん、やっぱり、こいしはLV2か4の方がいいのかなぁ
びく: をはじまるのかな
びく: 戻りましょうか
びく: ありがとうございました
MOK: お疲れ様~