キャラクター
Windows版1作目「東方紅魔郷 -the Embodiment of Scarlet Devil. 」のExtraボス。
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力を持つ。
「紅きカリスマ」と恐れられる姉同様、こちらもある意味「紅きカリスマ」。その圧倒的な弾幕に苦戦を強いられたプレイヤーは五万といるはず。
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力を持つ。
「紅きカリスマ」と恐れられる姉同様、こちらもある意味「紅きカリスマ」。その圧倒的な弾幕に苦戦を強いられたプレイヤーは五万といるはず。
性能は一見レミリアとそっくりだが、手札が打点に変わったり体力を削って回避を上げたりと変則的なアドバンテージの取り方をする。
魔理沙、レミリアと同じく速攻キャラであるが、魔理沙や妹紅などに見られる奇襲策はあまり無く真正面から相手をなぎ倒していく。
少々ピーキーでテクニカルな傾向にある。
魔理沙、レミリアと同じく速攻キャラであるが、魔理沙や妹紅などに見られる奇襲策はあまり無く真正面から相手をなぎ倒していく。
少々ピーキーでテクニカルな傾向にある。
弱点
体力が全キャラ中最低で、また自分の体力を代償とするイベント・特殊能力が多いため、耐久力がきわめて低い。
さらに、変則的なアドバンテージを取るので、その際のディスアドバンテージもよく考慮しないと自滅する可能性がある。
また、発狂スペルがないため他の速攻型に比べて最大打点がやや劣り、貫通持ちスペルが扱いの難しい《禁忌「レーヴァテイン」》しか無い為防壁持ちには弱い。
さらに、変則的なアドバンテージを取るので、その際のディスアドバンテージもよく考慮しないと自滅する可能性がある。
また、発狂スペルがないため他の速攻型に比べて最大打点がやや劣り、貫通持ちスペルが扱いの難しい《禁忌「レーヴァテイン」》しか無い為防壁持ちには弱い。
カードリスト
キャラクターカード名 | 体力 | 回避 | 決死 | 属性 | |||
悪魔の妹 フランドール・スカーレット | 17 | 3 | 3 | 妖怪 吸血鬼 魔法使い 紅魔館 | |||
Lv | 呪力 | スペルカード名 | 攻撃 | 迎撃 | 命中 | 性質 | 基本能力 |
1 | 1 | 禁忌「クランベリートラップ」 | 2 | 1 | 3 | 通常 | |
1 | 2 | 禁忌「フォーオブアカインド」 | 2 | 2 | 3 | 通常 | |
1 | 3 | 禁忌「恋の迷路」 | 2 | 2 | 4 | 拡散 | |
1 | 3 | 禁忌「カゴメカゴメ」 | 3 | 1 | 4 | 拡散 | |
1 | 3 | 禁忌「レーヴァテイン」 | 5 | 0 | 1 | 集中 | 貫通 高速移動(1) |
2 | 3 | 禁忌「フォービドゥンフルーツ」 | 4 | 0 | 3 | 拡散 | 誘導弾 |
2 | 5 | 禁弾「スターボウブレイク」 | 5 | 1 | 5 | 集中 | |
3 | 3 | 禁弾「過去を刻む時計」 | 4 | 2 | 4 | 通常 | |
3 | 7 | 秘弾「そして誰もいなくなるか?」 | 6 | 3 | 6 | 拡散 | |
Lv | 呪力 | イベントカード名 | 使用 | 協力キャラクター | |||
1 | 2 | 無差別な破壊 | 充填 | - | |||
2 | 4 | 恐ろしき波動 | 充填 | - | |||
2 | 4 | 手加減知らず | 戦闘 | - | |||
3 | 5 | オーバーヒート | 充填 | - | |||
2 | 2 | 禁じられた遊び | 充填 | - | |||
3 | 5 | 無慈悲な両手 | 充填 | - | |||
1 | 3 | 癇癪 | 戦闘 | - | |||
Lv | 呪力 | サポートカード名 | 配置 | 属性 | 協力キャラクター | ||
1 | 2 | 幽閉 | スペル | - | |||
2 | 3 | U.N.オーエンは彼女なのか? | シーン | - |