幻想用語データベース @ ウィキ
ロヴン
最終更新:
gensousyusyu
-
view
ロヴン/Lofn
北欧神話に登場する愛の女神。アース神族(-しんぞく)の1柱。
スノッリのエッダ「ギュルヴィ」35において8番目に名が載る。ショヴンと対を成す存在とされる。ショヴンが愛を喚起した男女を結びつける役割を持つ。優しく穏やかな女神で、オーディンとフリッグに気に入られているため、オーディンから許可を得て、逢瀬を禁じられた男女や拒絶された愛の気持ちを庇護するという。
古代北欧の「許可」を意味する「ロヴ」はこの女神の名からとられている。
スノッリのエッダ「ギュルヴィ」35において8番目に名が載る。ショヴンと対を成す存在とされる。ショヴンが愛を喚起した男女を結びつける役割を持つ。優しく穏やかな女神で、オーディンとフリッグに気に入られているため、オーディンから許可を得て、逢瀬を禁じられた男女や拒絶された愛の気持ちを庇護するという。
古代北欧の「許可」を意味する「ロヴ」はこの女神の名からとられている。
参考文献
- 山北篤著『西洋神名事典』新紀元社
- 松村一男,森雅子,沖田瑞穂編『世界女神大事典』原書房
- クロード・ルクトゥ著/篠田知和基監訳/広野和美,木村高子訳『北欧とゲルマンの神話事典 伝承・民話・魔術』原書房