幻想用語データベース @ ウィキ
ロイチェクタ
最終更新:
gensousyusyu
-
view
ロイチェクタ
スイスのヴァレー州レッチェンタール渓谷のファストナハトに伝わる悪魔・来訪神。春の到来を促す神でもある。
現地の男たちがロイチェクタに扮するのだが、彼らは山羊の毛皮と恐ろしい仮面をつけ、発するのは唸り声だけで、決して喋ってはいけない。腰に鈴をつけ、杖を持って村から村を歩き、家に入って悪魔を追い出して子供を脅す。その仮面は死者・死霊・祖霊のシンボルである。
現地の男たちがロイチェクタに扮するのだが、彼らは山羊の毛皮と恐ろしい仮面をつけ、発するのは唸り声だけで、決して喋ってはいけない。腰に鈴をつけ、杖を持って村から村を歩き、家に入って悪魔を追い出して子供を脅す。その仮面は死者・死霊・祖霊のシンボルである。
参照
参考文献
- 平辰彦著『来訪神事典』新紀元社