中央チャンタ語
chanthoong njaloong halaang
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (flag.png)
中央チャンタ語(中央チャンタ:chanthoong njaloong halaang)とは、アルチェーウヴェール統一協約国の公用語の一つ。

概要

 中央チャンタ語は、アルチェーウヴェール統一協約国の公用語の一つである。チャンタ系民族が用いる大量のチャンタ系方言を統括する標準語を目指して創生された言語である。
 協約の中でも特にチャンタ民主戦線共和国において公用語として用いられる。

音韻

鼻音:m n ny ng
前鼻音化子音:mb nd nj
有声破裂音:b d j g
無声破裂音:p t c k
有気無声破裂音:ph th ch kh
有声摩擦音:v ð z
無声摩擦音:f þ s sh kh h
流音:r l y w

母音:a, i, u, e, o
長音は二重で書かれる。

音韻構成論

 基本的に音節構造はCV(C)。
 コーダは m n ng 以外は不可。

名詞

 格・定性・所有人称で活用する。

 それぞれの格は以下のような意味を持つ。
  • 1格……他主格
  • 2格……自主格
  • 3格……目的格、向格、副詞格(合目的性)
  • 4格……属格、奪格、副詞格(離目的性)

語尾

一人称 二人称 三人称
定性 不定性 定性 不定性 定性 不定性
1格 aam am aan an aang ang
2格 iim im iin in iing ing
3格 uum um uun un uung ung
4格 oom om oon on oong ong
これらは語根に付く。
最終更新:2025年01月30日 01:39