atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
大星世界(架空世界)@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
大星世界(架空世界)@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
大星世界(架空世界)@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 大星世界(架空世界)@ ウィキ | Taisei Sekai
  • ゴルバニア連邦

大星世界(架空世界)@ ウィキ

ゴルバニア連邦

最終更新:2024年01月03日 18:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
本格的な方はこれをクリック!!!




上 国旗
下 国章


‐目次‐

  • ゴルバニア連邦
  • ゴルバニア連邦の歴史
  • 国際関係
  • 州
  • 歴代大統領
  • 偉人
  • ゴルバニア連邦が関与した戦争

ゴルバニア連邦

  • 概要
1699年に後甲(ごこう)から独立した26の州で構成された合衆国国家。(国名に連邦と付いているが連邦制ではない。(*1))イデオロギーは民主主義、資本主義だが1879〜1883年、1962〜1964年はアドラフによる独裁主義だった。
人口 約2億8000万人
面積 約860万k㎡
公用語
ゴルバニア語
後ニルカ語
パルト語
大統領 クリート・ブライトン
(Cleat Brighton)
首都 ロニス州(Loniss)
最大の都市 ケバ州(Keba)
通貨 ゴルバニアゴル(GLG)
政治体制 半大統領制
イデオロギー
民主主義
資本主義
GDP 21兆1759億5000万ゴルバニアゴル
国歌 Golvenia-Forever(ゴルバニアよ永遠に)
ゴルバニア語表記 Golvenia Federal
蠻語表記 御流芭充
国の標語 Towards The Future Together(共に未来へ)
ドメイン .Gl
建国日 1699年12月4日
国家承認日 1700年2月26日
宗教
前政権 甲、新ニルカ独立臨時政府
主な所属組織 国際連盟、GFNTS連盟、ビニシア政権、民主ゴルバニア連合
地域区分 北ビニシア地域

  • 地図
  • 地理情報
ビニシア大陸北部に位置しフォルニア共和国、北ビニシア、ナンボロ社会主義共和国、大勝國、ニュートルド公国、ショライン王国、仭(ば)、俑(じょう)、綟(のう)、ブルト共和国と隣接する国。北西をグラト海、西をジョーバ海と接している。
パルト諸島の西側に自治領としてゴルバニア領パルト諸島が存在するが島は1つ(ジェバナ島)だけなので正確には諸島ではない。(*2)

  • 政府
大統領 クリート・ブライトン(Cleat Brighton)
首相 サラー・クリス(Sala Cries)
最高裁判所長官 グランザ・トリスメン(Granza Torigsmen)

  • 州
ロニス州(Lonis)、ケバ州(Keba)、カンタルナ州(Cantoln)、ポルヌ州(Pornu)、ポルシャ州(Porsyea)、ギャルド州(Gyaldo)、プロエスロ州、ゴールド州、ノンスタンド州、ヘリバン州、トビソエ州、ナンバ州、ヘイナビロズ州、ナンコ州、アイタタタ州、ノリド州、ニントク州、ヨルキス州、モールザ州、リンチ州、ヌランボ州、ポンドル州、ライティ州、キョーバ州、ロバナイ州、ヘイダイグ州で構成されている。

  • 呼び方(*3)
略称 ゴルバニア
正式名称(本土) ゴルバニア連邦
正式名称(御領パルト) 西パルト・ジェバナ島及びゴルバニア領パルト諸島
蠻語(通常) 御流芭充
蠻語(略称) 御
蠻語(御領パルト) 御領波硫門
ゴルバニア語(通常) Golvenia
ゴルバニア語(正式名称) Golvenia Federal
ゴルバニア語(御領パルト) Republic of The Golvenia Palto Islands
純スラビア語(通常) Горбаниа
純スラビア語(正式名称) Горбаниа савезни
ムーン語(通常) গোৰবানিয়া
ムーン語(正式名称) গোৰবানিয়া ফেডাৰেচন

  • 国旗
青と黄色の横縞は独立戦争の悲惨さを
赤の長方形は独立時の国民の勇気と団結を
黄色の星は先祖の偉大さを
水色の雪の結晶は独立の勇気の結晶を表し現在のこの国旗は1935年の国旗変更から使われ続けている。(*4)

1699〜1726年

1726〜1935年

  • 最大版図

赤は本土&グラト占領地域
黄はゴルビ・フォルナ同盟による仮の領土。
青はパルト自治領

ゴルバニア連邦の歴史

  • 紀元前約400年
現在のゴルバニア連邦がある場所にニルカ朝ができる。
  • 1219年
蠻民族の甲露步(こうろぶ)がビニシア大陸を発見する。
  • 1241年
甲(前甲)ができる。
  • 1242年
甲(前甲)によりニルカ朝が滅ぶ。
  • 1243年
北ビニシアの先住民が滅ぶ。
  • 1297年
甲(前甲)が滅ぶ。
  • 1309年
後甲ができる。
  • 1382年
生き残っている南ビニシア人を奴隷にした奴隷労働が盛んになる。
  • 1687年
奴隷にされていた南ビニシア人(中世ビニシア人)の不満で独立運動が活発になる。
  • 1699年
後甲から独立し初代大統領としてロニス・ゴルバニアが主任する。
  • 1702年
キョース危機により株が大暴落しポルシャ大飢饉が起こる。
ポルシャ大飢饉によりポルシャ州の人口が飢饉前より90%減少する。
  • 1726年
第一次プロエスロ戦争で勝利しショライン帝国の一部を占領。
プロエスロ州が正式加盟し国旗が変更される。
  • 1729年
第二次プロエスロ戦争に敗北しプロエスロ州の一部を奪還される。
  • 1761年
ヘリバン大震災によりヘリバン州の殆どの都市が壊滅。
ヘリバン州の人々は首都のロニス州に移住。
議会によりヘリバン州の政治活動等を放棄。
  • 1777年
北コルツァ大陸に進出。グラト王国東部を確保。初の海外領土。
  • 1792年
フォルニア州含む4州(*5)が独立しフォルニア共和国が建国される。
  • 1793年
ゴルビ・フォルナ同盟が成立しゴルバニア領グラトの一部をフォルニア共和国が確保。
  • 1812年
第一次世界大戦が勃発。(理由は省略)
御蠻戦争で敗北しノリド州の一部が蠻統治領になる。
  • 1814年
蠻領パルトを攻撃しパルト戦争が勃発。
  • 1815年
オルツァ大帝国がビニシア大陸進出。ゴルバニア連邦により撃退。
オルツァ撃退により兵力の48%を失う。
  • 1819年
蠻によりゴルバニア本土を再び攻撃されノリド州を完全に占領される。
ゴルバニア領グラトの領土を拡大しグラト王国首都ベリズを占領。
  • 1820年
ベリズを完全に占領する。グラト王国の首都がサーリズに遷都される。
  • 1823年
パルト戦争に勝利。パルト諸島共和国が蠻から独立し西側をゴルバニア領パルト諸島とした自治領を確保。
  • 1828年
ゴルバニア内戦が起こり大統領であるネジャリバ・クローズが殺害される。
  • 1830年
第一次世界大戦終結
  • 1834年
2万ほどの兵でゼアグ王国に侵攻し敗北する。(笑)
  • 1849年
ナチス・スラビア帝国がゴルバニア本土に侵攻。
御擦戦争勃発。
  • 1856年
御擦戦争に勝利しナチス・スラビア帝国に原子爆弾を投下。巻き添えでテレス朝が滅びる。
  • 1861年
キルフ火山噴火によりゴルバニア全土に火山灰が降り注ぐ。大飢饉が起こり人口の半分が餓死する。
  • 1867年
ナンボロ州が独立。ナンボロ独立国が成立。
  • 1879年
アドラフ・ウラーリンによる独裁政治がはじまる。
  • 1882年
ウラーリンによる無差別虐殺で50万人以上が死亡する。
  • 1883年
ウラーリンが暗殺され独裁政治が終わる。
  • 1891年
チザルパーナ東西戦争が起こり西チザルパーナに合計約200発の核を投下する。
  • 1899年
第二次世界大戦が勃発する。(理由は省略)
連合国と枢軸国に別れる。
連合国 ゴルバニア連邦 フォルニア共和国 チザルパーナ ショライン王国 ナンボロ独立国
枢軸国 蠻 ナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦 オルツァ大帝国 グラト王国 ローア帝国
  • 1912年
連枢戦争が起こる。フォルニア領グラトが奪還される。蠻が分裂する。グラト王国が連邦制になる。
  • 1915年
ゴルバニア領グラトが奪還される。
  • 1916年
蠻からノリド州を奪還する。
  • 1919年
オルツァ空襲によりノリド州が壊滅する。
  • 1921年
ローア帝国が東西に分断される。
  • 1925年
ナンボロ独立国がオルツァ大帝国に占領される。
  • 1928年
ナンボロ独立国が再度独立する。
ナンボロ革命によりナンボロ独立国が南北に分断される。
北 ナンボロ社会主義共和国
南 大勝國
  • 1929年
キョース大災害により連枢含む周囲の国の都市が崩壊する。
飢饉により世界の人口の39%が餓死する。
連枢平和友好条約が結ばれる。
連枢戦争が終結する。
  • 1930年
第二次世界大戦が終結する。
  • 1935年
国旗が変更される。(現在の国旗)
  • 1949年
ヘリバン州が完全に崩壊する。
  • 1956年
世界最大のビルの建設が開始される。
  • 1962年
アドラフ・トラーリンが大統領に主任し再度独裁政治が始まる。
  • 1964年
トラーリンが暗殺され独裁政治が終わる。
  • 1986年
国際連盟(以後国連)が設立される。
ゴルバニア連邦が国連に加盟する。
  • 1997年
ゴルバニア連邦の通貨の名称がダールからゴルに変更される。
  • 2000年
ヘリバン州の復興が始まる。
  • 2008年
ロニス州で国際オリンピックが開催される。
  • 2011年
クリート・ブライトンが大統領に主任する。(現在のゴルバニア連邦大統領)
  • 2019年
ガルバ州がゴールド州に変更される。
  • 2023年
世界最大のビルが完成する。(ケバロミニアンタワー)

国際関係

  • 関係
1986年に国連に加盟しており同じ加盟国であるフォルニア共和国やニュートルド公国、かつては敵対関係であったオルツァ国やローア(現在は東西に分断)等の国と友好関係を結んでいる。逆に蠻やナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦等とは現在も敵対関係である。
+ 全国関係
国 関係
フォルニア共和国 ◎
北ビニシア ◯
ナンボロ社会主義共和国 ◯
大勝國 ◯
ニュートルド公国 ◎
ノル王国 ◯
ショライン王国 ◯
ミルタ独立国 ◯
ブルト共和国 ◯
バルカン大公国 ◯
仭 △
俑 △
綟 △
ソルテルタン ◯
チザルパーナ ◎
南ビニシア ◯
ボルタン国 ◯
クルヴァ人民共和国 ◯
敷薇魏 ◯
イステッド自由王国 △
ナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦 △
チョルド大公国 ◯
クベロア ◯
ベス共和国 ◯
アランダ国 △
バルド王国 ◯
ナスタ王国 ◯
ヘルセ王国 △
ガルダ王国 △
ヘルセ・ガルダ大王国 △
チルバ王国 △
シルトナ共和国 ◯


  • 国連
現在は国連加盟国のうち東仭(とうば)、東俑(とうじょう)、東綟(とうのう)を除く全ての国とパルト諸島、ミルタ独立国、クベロア、東ローア、西ローアを国として承認し国際関係を有している。
  • ミクロネーション
ヌランボ州のボジャナ地方にミクロネーションとしてイステッド自由王国が設立されたが他のミクロネーション国家以外に承認されていない。

州

※なんか画質荒い
+ 1.ロニス州
ロニス州
ゴルバニア連邦の首都であり由来はロニス・ゴルバニアのロニスから来ている。人口は6000万人以上が住んでいる大都市で大統領官邸であるロニスハウスもこの州にある。
+ 2.ケバ州
ケバ州
この世界のニューヨーク。ゴルバニア最大の都市であり人口は6000万人以上いる。世界最大のタワーであるケバロミニアンタワーがある。だが南側はほぼスラム街。
+ 3.ポルヌ州
+ 4.カンタルナ州
+ 5.ギャルド州
+ 6.ポルシャ州
+ 7.ノンスタンド州
+ 8.ゴールド州
+ 9.ナンコ州
+ 10.トビソエ州
+ 11.ヨルキス州
+ 12.プロエスロ州
+ 13.ノリド州
+ 14.ナンバ州
+ 15.リンチ州
+ 16.ポンドル州
+ 17.モールザ州
+ 18.ニントク州
+ 19.ライティ州
+ 20.ヘイダイグ州
+ 21.アイタタタ州
+ 22.ヌランボ州
+ 23.キョーバ州
+ 24.ヘリバン州
+ 25.ロバナイ州
+ 26.ヘイナビロズ州

歴代大統領

  • 第一次世界大戦前(1699〜1812年)
初代 ロニス・ゴルバニア    1699〜1719年
2代 トリドル・ケルバン    1719〜1725年
3代 ギョル・トルティーヤ   1725〜1749年
4代 ゲリヌス・ネルズ     1750〜1762年
5代 ギョル・バリティーヤ   1762〜1769年
6代 ホルス・コルテルネ    1769〜1792年
7代 ギョル・バリティーヤ   1792〜1813年
  • 第一次世界大戦中(1812〜1830年)
7代 ギョル・バリティーヤ   1792〜1813年
8代 テルスナリ・コルバーン  1813〜1817年
9代 ネジャリバ・クローズ  1817〜1828年
無大統領時代         1828〜1830年
10代 デルザバ・クルーディン  1830年
  • 第二次世界大戦前(1830〜1899年)
代理 デルザバ・クルーディン  1830年
11代 セリアス・コルティアン  1830〜1841年
12代 ネルヴァル・ハルテロス  1841〜1864年
13代 アドラフ・エラーリン   1864〜1879年
14代 アドラフ・ウラーリン   1879〜1883年
15代 ノルト・クルディステン  1883〜1896年
16代 ヘルビース・グローアット 1896〜1902年
  • 第二次世界大戦中(1899〜1930年)
16代 ヘルビース・グローアット 1896〜1902年
17代 へブリガン・ロンカーン  1902〜1907年
18代 コルトルガン・ニルキトン 1907〜1928年
19代 デルザバ・ティローディン 1928〜1931年
  • 第二次世界大戦後(1930〜)
19代 デルザバ・ティローディン 1928〜1931年
20代 ヘルサルバ・ホルニングズ 1931〜1952年
21代 コルビー・イリキスロール 1952〜1961年
22代 ヘルサルバ・ホルニングズ 1961〜1962年
23代 アドラフ・トラーリン   1962〜1964年
24代 ヘルサルバ・ホルニングズ 1964〜1972年
25代 アルスト・ロドメリア   1972〜1986年
26代 ペルニー・ガリグランデ  1986〜1999年
27代 ゲリヌス・パリザー    2000〜2006年
28代 カールトン・ヘリーズ   2006〜2011年
29代 クリート・ブライトン   2011〜



偉人

  • クライラ=ニルカ 紀元前4世紀頃
ニルカ朝建国
  • ウォルサ・ヴルガーム 1634年〜1688年
ウォルサ・ヴルガームの反乱を起こし活躍するが娉塑檸事件で処刑される。
  • 恵燠擲(こすうてい) 1651年〜1697年
独立戦争で甲皇帝を裏切り活躍する。
  • ロニス・ゴルバニア 1678年〜1722年
独立戦争で大量の功績を残し独立後は初代大統領に主任した建国の父


ゴルバニア連邦が関与した戦争

+ 1687年〜1699年 独立戦争
   1687年
第一次後甲独立内戦
第二次後甲独立内戦
柬醉(こそつ)の戦い
槍突撃騒動

   1688年
元旦油断の戦い
第一次ウォルサ・ヴルガームの反乱
西甚島(せいかんじま)の戦い
第二次ウォルサ・ヴルガームの反乱
娉塑檸(へせいねん)事件
第三次後甲独立内戦

   1689年
熨丱(いさん)の乱
霸靺(さまつ)城の戦い
皇帝取締事件

   1694年
皇帝暗殺事件
第四次後甲独立内戦
第五次後甲独立内戦
第六次後甲独立内戦
倂儉慟巍(へきとうぎ)城の戦い

   1695年
第七次後甲独立内戦
驛ヶ原(えきがはら)の戦い
新政組崩壊戦争
虚碎(こさい)塩湖の戦い

   1696年
汪頴(おけい)の戦い
恵燠擲(こすうてい)裏切り事件

   1697年
大毆亀島(だいおきじま)の戦い
晃緣沛(こうえんし)城の戦い
第八次後甲独立内戦
第一次閻眞戀(えんしけん)の乱
第二次閻眞戀の乱

   1698年
第三次閻眞戀の乱
二ノ山(にのやま)の戦い
渥島(えしま)の戦い
棺ノ浦(がんのうら)の戦い
建涛寺(けんとうじ)の戦い
第九次後甲独立内戦
第一次ロニス・ゴルバニアの反乱

   1699年
第二次ロニス・ゴルバニアの反乱
ゴルバニア後甲最終独立戦争
1696年 蠻甲戦争
1726年 第一次プロエスロ戦争
1729年 第二次プロエスロ戦争
1777年 第一次グラト侵攻戦争
1777年 第二次グラト侵攻戦争
1812年 御蠻戦争
1814年 パルト戦争
1856年 御擦戦争
1912年 連枢戦争


上に戻る

タグ:

架空世界 国 国家
+ タグ編集
  • タグ:
  • 架空世界
  • 国
  • 国家
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゴルバニア連邦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 400px-Phasea-Pekah~2.jpg
  • Andrej_Bajuk.jpg
  • CL75MAyp5uyW3iE8ZavWvZ~4.jpeg
  • CL75MAyp5uyW3iE8ZavWvZ~5.jpeg
  • CL75MAyp5uyW3iE8ZavWvZ~7.jpeg
  • e9f854d2-46cb-4f9b-9505-09137c68e1aa~2.png
  • Gilbert_Stuart_Williamstown_Portrait_of_George_Washington~3.jpg
  • pie-chart~3.png
  • polotno (1).png
  • polotno~2.png
  • polotno~3.png
  • Screenshot_20231210-165158~2.png
  • Screenshot_20231210-165751~2.png
大星世界(架空世界)@ ウィキ
記事メニュー

Twitter

https://twitter.com/TaisaiseiPlanet

ガチWiki

ゴルバニア連邦
ゴルバニアゴル
イステッド自由王国

大星世界

まずはこちらから
  • 大星世界(架空世界)
  • 大星世界(トップページ用)
国の一覧
  • 国の一覧(大星世界)
  • 国の一覧(大陸別)

リンク

  • リンクまとめ
+ リンク
  • ゴルバニア連邦
  • 大星世界(架空世界)
  • 蠻
  • イステッド自由王国
  • 消滅した政権一覧(大星世界)
  • 大星世界ニュース
  • 敷薇魏
  • GFNTS連盟
  • 組織集
  • 地域区分
  • 北ビニシア地域
  • ナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 28日前

    オルツァ国
  • 117日前

    大星世界(トップページ用)
  • 546日前

    大星世界(架空世界)
  • 563日前

    ゴルバニア連邦(ガチWiki)/ゴルバニアゴル(ガチWiki)
  • 578日前

    ゴルバニア連邦(ガチWiki)
  • 578日前

    蠻
  • 586日前

    メニュー
  • 601日前

    消滅した政権一覧(大星世界)
  • 604日前

    ナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦
  • 605日前

    リンクまとめ
もっと見る
「架空世界」関連ページ
  • イステッド自由王国
  • オルツァ国
  • 蠻
  • 大星世界(架空世界)
  • 消滅した政権一覧(大星世界)
最近更新されたページ
  • 28日前

    オルツァ国
  • 117日前

    大星世界(トップページ用)
  • 546日前

    大星世界(架空世界)
  • 563日前

    ゴルバニア連邦(ガチWiki)/ゴルバニアゴル(ガチWiki)
  • 578日前

    ゴルバニア連邦(ガチWiki)
  • 578日前

    蠻
  • 586日前

    メニュー
  • 601日前

    消滅した政権一覧(大星世界)
  • 604日前

    ナチス・スラビア社会主義人民共和国連邦
  • 605日前

    リンクまとめ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 近年は合衆国制から連邦制に変更するという声が上がっている。

*2 エスタル条約による領土割譲

*3 ロニス・ゴルバニアと被るため本Wikiでは略称は使用しない。

*4 雪の結晶はビニシア大陸では神聖なものとして扱われていたため使われたという説がある。

*5 フォルニア州、コロド州、ルクーサ州、ジェラビ州

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.