過去ログ12
【改悪】gooメールってどうよ?12 【gooタラ対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272782582/
- 1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:43:02
- ■ 過去スレ ■
GOOメール、どーしたよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
gooメールってどうですか? rigel3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
gooメールってどうですか? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
【自己満】 gooメールってどうよ? 5 【改悪】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270508507/
【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270796246/
【改悪】gooメールってどうよ?9 【不goo合満載】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270919006/
【改悪】gooメールってどうよ?10 【バgooだらけ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271217587/
【改悪】gooメールってどうよ?11 【gooの骨頂】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271684384/
【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
メール再興を目指すgooは、docomoと手を結びながらも、一部サービスを停止した。
それが出来るのも、gooには、決定的な武器があったからだ。(と、思いたい)
その作戦の中、ユーザーは他社メールサービスと出会った。
君は、刻の涙を見る…
「まだだ…まだ終わらんよ!」 - 2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:51:24
- 【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
(p)http://www26.atwiki.jp/goomail775/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ - 3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:55:08
- docomoのために最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?
(※ドコモWebメールはgooのシステムを使用しています)
【gooメール リニューアルに関するお問い合わせ先】
NTTレゾナント(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
TEL:03-5224-5100
FAX:03-5224-5200
NTTレゾナント株式会社 リサーチ部門
TEL:フリーダイヤル 0120-051-500(平日 10:00~18:00)
gooメールの担当の方から番号非通知で折り返し電話が来るそうです
goo全般の問い合せ窓口:0570-064-984
【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:pr@nttr.co.jp
goo事務局 E-mail:info@goo.ne.jp
goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
ガス抜きの場所と化しているgoo広報ブログ(担当:ナツ&ノリ)
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
gooメール スタッフブログ(コメント及びトラックバック可)
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/ - 4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:57:50
- >>2
tnx.
それ、>>1 に入れようかどうか、迷ったんだよね。
その書き方だと、前スレにあったみたいに、単なる本文無しメールを
勘違いする輩とか出そうで。 - 5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 15:57:54
- まとめwikiがダブった、すまん。
- 6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:02:23
- >>4
次スレからはblankメールにする?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:blankメールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ - 7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:06:36
- >>6
まとめwikiの方で(も)Updateして貰うのが良い気がします。
可能であれば、実際の画面キャプチャ付きとかで。 - 8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 16:25:33
- 広報ブログ、「gooメールからのお知らせについて」 トカゲの尻尾切り キター!
会社全体として、お詫びでも何でもないんだなぁ。
単に、「広報じゃなくて、あっち(メールスタッフ)に文句言えよ」ってのが見え見えなエントリー。
しかも、「 NTTドコモ、iモード検索へのgooモバイル検索を提供、しかし、即、中止(笑)」っての
載せてないし。
レゾのニュースリリースに、提供の追記として、こっそり書いてあるだけか。
どこまで卑怯なんだか。。。 - 9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 18:01:52
- こりゃスポンサーへの質問メール運動まで発展するかな
- 10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 20:46:48
- 「改修プログラムにつきましても十分な試験を行う必要があるため」だそうな。
“十分な試験”ね… プ - 11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 20:54:43
- >>1乙
使えるようになるのは5月末か。
まだまだだなぁ。 - 12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 20:58:21
- 十分どころか、10分間くらいしか試験してなさそうだけどな
- 13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 21:07:59
- >>10
どうせ、ほとぼり冷めるの待ってるだけ… - 14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 21:19:10
- 「gooの音」の右カラムに出てくる「Myサンゴ」って目障りなんですけど
泳いでる人形の動きを止めることはできる? - 15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 21:47:20
- 笛をくりっくしてみよう!
- 16. 14 2010/05/02(日) 21:54:47
- >>15
ありがと
一瞬だけ止まった
その後すぐにまた動き出した - 17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/02(日) 22:47:28
- >>16
それ、Flashだから、Flash再生しないようにするか、Javaスクリプト切るとかすれば表示しなくなる。
或いは、hostsファイルに、
127.0.0.1 thumb1.goo.ne.jp
127.0.0.1 blogreport.labs.goo.ne.jp
と、書くとか。(ウザい通信簿も消えて、Happy) - 18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 00:03:04
- 今日はMeマシンで使っているんだが、重いな
下書き保存ボタンで9回カカッカ - 19. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/03(月) 00:23:27
- 俺もMEのノート 使ってみた。ソーテックの古いヤツ。
残念だが、固まってしまった。 - 20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 00:24:24
- 受信拒否に自身のアカウントやドメインが出てくるのはいい加減何とかならんのか
gooをブロックしろってか - 21. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 00:30:29
- もし容量が増えてなかったら
ゴミ箱を空にする機能を止めることもできず、どうしていたのだろうか
連投で疲れた - 22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 01:00:53
- さっさと元に戻せよ・・・
- 23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 01:20:19
- いまさらだけど、
gooのエイプリルフール
http://www.goo.ne.jp/special/20100401/index.html
Doblogのエイプリルフール(2004年)
http://gigazine.jp/img/2009/02/17/doblog/snap0894.png
このうすら寒いノリは旧公社特有の体質なのか。
詳細は↓で
NTTデータのブログサービス「Doblog」がハードディスク障害で停止してから1週間以上が経過、一体何が起きているのか? - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090217_doblog/
↓
その結果…
Doblogのサービス終了のお知らせ | お知らせ | NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090424.html
↓
てことは、gooメールも…???
gooメールサービス終了のお知らせ | お知らせ | NTTレゾナント
――復旧作業の終了を受け、今後のgooメールについて検討した結果、gooメール開設時の目的である、WEBメールシステムを構築するための技術的知見、
およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。
それにしても「5月末」ってのはいろいろ解決できて便利だなぁ。もう何が起きても驚かねーよ。 - 24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 02:34:33
- それにしても、リニューアル以降このスレ覗いてるが、
重いのと五月蝿いの以外まともに使えている自分と、
不具合オンパレードの、被害者たちとの違いはなんなんだろう?
低スペックPCで、なんでもかんでもインストールしてなかったのが功を奏したか?
実際、不具合がある人と、一応メーラーとして機能している人との割合って、
どれ位なのかね? - 25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 04:02:47
- 旧メールを人質に取られているから一応アカウントは残しているけど、
どうでもいいの以外は4月始めに一気に他メールに移した自分からすれば、
いつまでウダウダ言いながら使い続けてんの?
このスレの進行が遅くなったのも、みんなさっさと移行したからだろ。
5月になってもまだ送信がどうのこうの言ってるのを見たら、
さすがに神経疑うぞ。
重要なメールならいい加減見切りつけて、他に移すのが常識じゃないのか。 - 26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 04:08:25
- あはは
- 27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 07:24:32
- 「愚ーメールからのお知らせ」に書き込めないんだが。
京ぽんからだと無理なのか? - 28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 07:55:19
- PC版新規投稿・記事編集画面ベータバージョンリリースしました!
2010年04月26日 14時21分39秒 | 機能追加/変更について
gooブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、PC版新規投稿画面・記事編集画面のベータバージョンをリリースしました!
※予告では旧バージョン・新バージョンとしておりましたが、前のバージョン・ベータバージョンに名称を変更いたしました。
※ベータバージョンリリース後も前のバージョンはお使いいただけますが、前のバージョンは今後閉鎖を予定しております。閉鎖の時期は確定次第、皆様にスタッフブログ等でお知らせいたします。
ブログの方もゆくゆくは旧バージョン閉鎖らしい
重くて不評のようだし案の定メールの二の舞になってるようだ
gooはもう駄目かもな - 29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 10:38:58
- あきらめました。
gooメールでの登録とメルマガ購読の一覧を書き出し始めました。
ほとんどgooで登録してるから多い。
今までありがとう - 30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 12:13:59
- ごおめーるまた死んでるwwww
- 31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 12:22:44
- 捨てアドのつもり使い始めたら
軽快だったのでついついいろんな登録に使って重宝してきたが
ついに捨てるしかないのか - 32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 12:47:14
- Meとか乞食かよw
- 33. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 17:03:57
- win7クアッドでイベントログ見たらエラー吐きまくってて吹いたw
×重いながらもスペックそれなりあれば動く
◎力技で落ちるのを回避してるだけ
一昔前のブラクラ程度の破壊力w - 34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 17:10:36
- 改悪直後にWin7ネトゲ廃人仕様のマシンがOS巻き込んで落ちてgooの凄さに感嘆した
緑のgooスティックっていうブラウザプラグインも恐ろしいほどの糞仕様だったが - 35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 17:34:09
- 勝手にメールが迷惑フォルダにぶち込まれてる現象は消えない・・・
- 36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:19:04
- カチカチカチ・・・・という音はどうにかならないですかね?
まだこの症状って皆さんのパソコンでも同じですか?
それと、前スレでスパムメールが多いのでメールアドレスを変更したいんだけど
メールアドレスを変更した場合も移行されるのか?っていう質問レスをしたんですけど、
その返答がgooからさっき届きました。
「メールアドレスを変更しても、過去メールの閲覧も可能で、移行もされるんだそうです。」
本当かなぁ?
たくさんの不具合も出てるし、今後も出ないとも限らないし、やっぱ変えるのは躊躇うなぁ。
やっぱ、そうだよね?
拒否登録していれば、その変更しようとしているアドレスで登録していたサイトのメルアドは違うものに変更したから
使ってない状態だし、シンプル版がどういうものなのかにもよるしね。 - 37. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/03(月) 18:32:40
- >>32何を使おうと勝手。てめえに言われるすじは無い。
- 38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:38:38
- Meとか産廃じゃんwwww
- 39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:46:12
- Meタンをバカにする奴は、gooもろともタヒんでしまえ!!
- 40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:51:37
- Meとか、今どき殆どのweb使えねーだろw
gooもエラい奴らにからまれてるな - 41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:55:32
- セキュリティって観点からも古いOSを使い続ける意義は無いな。
Win7を使えとは言わないが、最低でも現時点でも公的にサポートが
続いているOSに入れ替えるべきだ。
ネットに繋がず完全にスタンドアロンで使うなら、Meでも構わんが。 - 42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 18:57:11
- >>36
カッカカカッカッ音は、動的ページの新規読み込みに対してブラウザが鳴らしているので、
gooメール側でページ読み込み方法を根本的に変えない限り解消しない。
リニュ後新Versionの挙動を見る限り、相当手直ししないと解消は無理と思われ。
なので、推奨IEを使う限り、Volを下げる以外に対処法は無い。
やっぱ、旧Versionに戻すしかないと思うんだけど、なんであんなに意固地なんだろ。 - 43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 19:09:46
- 電電公社 役人は非を認めてはいけません
- 44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 19:33:17
- [コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]→[サウンド]タブ
「ナビゲーションの開始」に、(なし)を選択して、[適用]ボタン - 45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 20:08:33
- >>44
それも方法の一つだけど、根本的な解じゃ無いよね。。。 - 46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 20:43:46
- 音がどうこうじゃなくて無駄な読み込みをどうにかしろってことだ
- 47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 21:06:40
- 肝心なトコは悉くお留守なのに、余計な山ほどやるんだよな…
- 48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 23:55:29
- Me叩きとか完全に論点ズレてるアホが沸いてるなぁ
これもGWの力か、それともGWにしっかり、ある意味働いてる
どこぞの人達なのか
古いOSを使いつづける意義はない(キリッ
ワロタわ。とにかくこうしなさいと上からアナウンスされる新しい物に
自分が従ってからでないと口も開けない、開いたかと思えば
従わない域へアナウンスの内容そのまま繰り返すだけ、なんだろうな
何事においても。それも、得意げな顔で・・・ - 49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月) 23:56:17
- ブログに定置網を張り(コメントにid必要)、gooスタッフはGW満喫中
- 50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:00:15
- OSに関してならネット繋いでる以上古いのは駄目だね
タバコの問題は副流煙ってことさ - 51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:10:22
- 広報ブログ、2ちゃんねる方面からの罵詈雑言で溢れてた時の方がまだマシだったかもな。
その段階で、メールの返事の文面通り、真摯に受け止め、まともな対処していれば…
今や、スタッフブログも、アドバンスユーザからのマジ悲鳴が書き込まれていて、ボルテージ
最高潮、大爆発寸前。
この人達が、レゾ社員のgooホームブログを見つけ、マジでGW中ガキと戯れて遊んでるのとか
を知ったら、一気に発火点に達するんだろうな。 - 52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:11:58
- >>42
旧バージョンと同等のものを新しく作ることはあっても、
旧バージョンをそのまま使うことは無理 - 53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:25:09
- >真摯に受け止め、まともな対処していれば…
あの電電公社なんて、天地がひっくり返ってもそんなことしません>< - 54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:34:59
- 電電公社言ってる奴ら何歳ですか?
- 55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:35:18
- 電電がユーザー無視・・・でんでんむしってわけか
- 56. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/04(火) 00:36:59
- ・・・・・・・・・・。
- 57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:43:54
- >>51
というかおもっきり脅迫の書き込みもあるじゃん
あれはヤバイだろ・・・2日も更新してるから見てないことは
無いんだから - 58. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 00:53:57
- うーん、みんな偉そうに言いたい放題なんだけど、本当にそんなに困ってるなら、アドバンスに入ってPOPで受信すれば? 俺はそう。だからモバイルでもちっとも困らない。
200円ケチって偉そうなこと言ってても説得力ないですよ - 59. sage 2010/05/04(火) 01:27:46
- あ、言ってもいいかな。。。(ちょっと怖いですが。。。)
いま改善が進んでないのは、きっとシンプル版とかに開発陣をとられているからでしょ?
わたしは普通に使えてますけど、もっと改良して欲しいところはあります。
それが後回しになってるのは腑に落ちないです。推奨環境のわたしたちが割りを食ってる感じがします。
gooってその辺、やさし過ぎるっていうか。。。 - 60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 01:29:40
- 200円ケチってって何か関係あるの?
だったら無料版の提供をするなよ。 - 61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 01:42:26
- >>58
社員?
バカ晒して楽しい?
問題の本質も理解できない低脳はすっこんでたほうがいいんじゃないの? - 62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 01:43:46
- 有料版なら対価に見合ったもの提供しているよ!(キリッ
ほとんど詐欺だろwww - 63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 01:44:24
- Googleには何も言えないくせに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/06/news031.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news026.html - 64. 58 2010/05/04(火) 02:07:55
- >>61
オイ、ヤメ!社員にすんな!
俺が言いたいのは、無料サービスなんだから、使いたい側が工夫するのが当たり前だろってこと。
ニコ動使いたきゃ、推奨環境確認して、ブラウザのバージョン上げて、通信速度も上げて、モバイルではあきらめて、ってするだろ?
俺はアドバンスに入って、メールソフトで送受信するようにして、一切のストレスから逃れた。それが俺の工夫だよ。
ついでに聞くが、問題の本質とは何だ?
さぞ正しいことを言ってくれるんだろうな? - 65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:09:30
- Googleは、IE6でもNetscapeでもPSPブラウザーでも検索できるぞ
gooはIE8でも読み込み遅いし、PC系ブラウザ以外はログインすら出来なくなった - 66. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:14:38
- PCでもモバイルでもゲーム機でも家電でもアクセスできることこそWebメールの存在意義だろ
- 67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:23:31
- 低能社員が馬鹿晒したと聞いて㌧できますた
- 68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:24:15
- とりあえずこの程度の低スペック環境には対応してもらわないと困るよ。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) - 69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:26:33
- 有料版勧めてる人とか、古いOSで何が悪い(キリ! の人とかw
マジ社員様じゃないの?
何とかgooメールに繋ぎとめようとしているみたいに見えるよw - 70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:31:31
- 過去ログに、有料版でも受信不良&文字化け発生するとか書かれてたよなw
特に勝手に迷惑振り分けはPOPでも同じとあったが記憶違いかな?w - 71. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:48:54
- 会社とか出先とかネカフェとか、POP3・IMAP使えない環境でメール送受信できることにも
Webメールの存在意義があると思うぞ。
gooメールはそれをかなぐり捨てた - 72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 02:49:05
- いや、俺は迷惑振分けされたことはないよ
むしろ逆に、フィルターが甘くて怒ってる。迷惑メールの検出率は下がってる
迷惑フォルダに突っ込まれてる奴は、やっぱフィルター設定ミスしてんじゃないの?自分のアドレス宛てを設定してしまいそうになるトラップあるしな - 73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 03:12:09
- 最近確かに無駄に愚痴が多くて辟易する場面は多いけど
元が駄目なものを工夫して使えってナンセンス以外何物でもないな - 74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 03:16:43
- 拘る必要があるなら工夫する
無ければ退散して、自分の環境で使えるサービスを使う
それがWebだろ - 75. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 03:28:02
- UIの糞さに環境はなんの関係もないじゃん
トイレの形に合わせてウンコをしろって言ってるようなものだよそれ - 76. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 03:39:24
- UIが糞なのは同感
だからPOP使うことにした
元からメイン利用じゃないし、gooから退散してもいいんだけど、
メルマの登録変更するのも面倒くさくてorz - 77. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 04:34:29
- 今まで不便なく使えてたものを、
わざわざ使えないものにしちゃったからなぁ
工夫して使えもないだろう - 78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 04:48:55
- わざわざ金払って糞なメール使うかよw
無料版使ってた奴を有料に誘導する姑息なレスの数々、ご苦労様w
NTTも必死だなw - 79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 04:51:34
- 長年の信頼も、一瞬にして崩れる。
今回の騒動を見て痛感した。 - 80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 06:01:42
- 今回の改悪で携帯をauにした。
auにはauoneメールってあるんだね。中身はgメールなんだけど。
これでNTTと完全に縁がきれた。 - 81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 08:10:21
- >>52
つまりは、UIは勿論の事、元々のシステム設計が糞、って事でFA? - 82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 08:18:46
- >>58
アドバンスに変更して、申請か何かすると、即刻、人質メール移行してくれるという保証が有るなら。
あと、サブミッションポート開いてないプロバからだと、SMTPでのメール送信出来ない。
Webメールを使うというのは、それなりの理由が有るからなんだよ。 - 83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 08:41:03
- >>59
貴方の仰る推奨環境って、どちらの推奨環境かしら?
光高速回線+C2D+Mem4G+Win7+IE8な、こちらの環境では、酷いときはブラウザが
クラッシュしたりするんですが…? - 84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 08:43:08
- 弊社がご提供させていただくサービスは、ベストエフォート型でございます。
こういう事でよろしかったでしょうか。 - 85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 08:47:49
- >>74
じゃ、俺の工夫。
%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts ファイルに、
127.0.0.1 ad.goo.ne.jp
127.0.0.1 bn.goo.ne.jp
127.0.0.1 log000.goo.ne.jp
127.0.0.1 cmm001.goo.ne.jp
127.0.0.1 weather.goo.ne.jp
127.0.0.1 thumb1.goo.ne.jp
127.0.0.1 blogreport.labs.goo.ne.jp
を追加した。
ログイン画面とかのレイアウトが崩れるけど、ウザい広告は表示され無くなる。 - 86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 09:24:44
- 無料版の人はまだメール開放されてないなら
今のうちに重要なものはコピペなりで保存しといたほうがいいよ
アドバンス利用で、早めに転送されてきたけど
題名の文字化けは、転送メールにしっかり適用されるからw
特定のメルマガとか、文字化けするヤツは転送分もぜーんぶ文字化けする
だから、転送後はソートも出来ないし題名からも探せなくなるよ - 87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 09:28:23
- こんな使えないメールを擁護する気持ち悪い奴が居るとはな
無料版から有料版にしろって頭大丈夫かw?
今回で有料版の奴らが次々に退会してるのに、有料版にしろ(キリッ
なんて社員か基地外か池沼だろ
あっ、別に社員が基地外で池沼とは言ってないですよ
×goo社員=基地外
○goo社員or基地外or池沼 - 88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 09:33:02
- アドバンス版使ってるけど、使いにくいことこの上ないね・・・
もう解約しようと思って、このスレ覗いて初めてスタッフブログの存在を知った
すごい数の不具合があったんだね・・・
こういう不具合報告って、メールのページからすぐに見られるようにするべきなんじゃないの? - 89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 09:36:42
- >>58
は本当に頭が残念な人みたいだ
普通は有料に移行するきっかけは、そこそこ使えるメール⇒有料にすればもっと便利な機能or容量増えるよとかで付加価値があって有料にするもの
>>58は使えないメール⇒有料にすればそこそこ使えるよ
だめだおかしすぎて笑いを抑えきれないwww
ほんと馬鹿だコイツwww - 90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 09:58:19
- そいや旧メールの最終的に内容移行するって言ってるが
現サイトの
個人フォルダ名を改名した場合
削除した場合
移行はどうなるんだ? - 91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 10:00:06
- 退会したけど気になって時々のぞいてます。無料版長く使ってた
良くなるならそのほうがいいんだけど、どんだけ破壊されてんだ... - 92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 10:01:02
- >PCでもモバイルでもゲーム機でも家電でもアクセスできることこそWebメールの存在意義だろ
ドコモ携帯以外は使えません キリッ - 93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 10:09:22
- >トイレの形に合わせてウンコをしろって言ってるようなものだよそれ
くそっ
不覚にも噴いちゃったw - 94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 11:37:01
- >>48
MEだと、セキュリティの問題もあるし、
通販するなら新しいPCにセキュリティ対策ソフトを
インストールしたほうがいいね。 - 95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 12:05:33
- 貧乏人をかまうな
- 96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 12:15:03
- 社員に構うな
- 97. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 12:41:59
- 基地外に構うな
- 98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 13:53:52
- >>89
おめーはgooブログアドバンス会員の俺をおこらせた - 99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 14:16:17
- 金払ってる一般人なんていないだろw
関係者冗句はいいから早く旧データ移行しろ - 100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 14:17:22
- 何でgoo側のミス、不手際、怠慢を
迷惑被ってるこっちが金出して解決せにゃならんのだ。
落ち度がある側が責任持ってやるべき。当たり前のことだろ。
- 101. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 15:59:28
- とっとと貧乏人向けのフリーメールに移行すればいいのに
あ、ポンコツPCだからそれも大変ってかw - 102. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 16:03:27
- >>83
Corei5、グラボradeon58系、CATV、メモリ4G、Win7とごく普通の構成で
仕事のやりとりにも数十分単位で使っているが
さすがにクラッシュとかレベルの事故はなにもないぞ(使いづらさはある) - 103. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 16:12:19
- >>90
フォルダ階層なんて無視して、全部受信箱に投げ捨てな訳で… - 104. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 16:20:08
- >>102
Ajaxの性質から言って、マルチコアだったとしても余り意味は無いな。
シングルスレッド辺りの性能が高いCPUなら早いはず。
もちろんGPUも回線も(ナローは例外だが)無関係。
もっとも、そんな「重い構成」を要求するWebアプリってのは
Webアプリである必要性は無いわけだが。 - 105. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 17:29:21
- 過去スレに、ログにエラーが山ほど記録されてるとあったから、
吹っ飛んでないのは単に運がいいだけって可能性は高い - 106. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 18:16:50
- 自分も運がいいのかな、使いにくいけど不具合はない
Win7、corei7、Firefox - 107. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 19:39:11
- >実際にNTTレゾナンドの中で「戻しましょう」「いやそれはできない」の
>争いがあることも聞きましたが、いいかげんちゃんと対応しないと
>「ここだけの話ですが」と聞いた内容、ここでばらすよ。
あらあらまあまあ - 108. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 20:05:00
- > goo事務局では、お客様へご回答を差し上げるべく、順次、お寄せいただいた
> お問い合わせ内容を確認しておりますので、
ふむ。
やはり、4月中頃に来た、テンプレコピペメールは、内容を確認もせずに取り敢えず送ってみた、って訳か。
一応、何パターンかは、アウトソース先の「丁度今技術」に指示したみたいだけど。
複数アカウント持ってて、それぞれで質問してるヤツも居るんだから、コピペだと即行でバレバレっての、気が付かないかなぁ? - 109. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 20:11:26
- 「いやそれはできない」って言ってる奴が、今回の責任を取るべき人間で
事故の保身のために行っているに過ぎない
ユーザーの敵。そして、NTTレゾナントを危機に追い込むガン細胞 - 110. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 21:38:16
- アースミュージックアンドエコロジー
- 111. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/04(火) 21:57:54
- 「いやそれはできない」って言ってる奴を晒してほしいね。
NTTレゾナントに骨のある奴はおらんか? - 112. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/04(火) 22:03:49
- 重過ぎる酷過ぎる
- 113. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 00:01:13
- 移行前のページマジ懐かしい
移行後は...これは何だ... - 114. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 02:47:04
- win7 そこそこスペック、高速回線
ie8
メール返信とか作成とかまともに使えたもんじゃない
再読み込みしないと反応しなくなったり押したタブと違うところに移動したり
ページでエラーが発生しましたが頻発
ムキになって操作してたらブラウザクラッシュ
以前ならメールチェッカークリック→ブラウザ立ち上がりと同時に件名確認可
今はメールチェッカー→ログイン画面→Loading… - 115. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 02:51:37
- 連休でGmailへの引越しを終えた。
ブラウザを立ち上げた時に表示するページも、gooから違う物に変えた。
gooのモニター登録も解除。
今後はgoo経由でコンテンツを購入することもない。
「ぐねじぇぴ」とテレビで広告を打っていた頃からのお付き合いだった。
自分が最初にアカウントを取ったフリーメールもgooだった。
お別れは残念だが、NTTレゾナントが信用できない会社だということが
分かったので、仕方がない。
現状は新版は、迷惑メールが数件あるだけ。
件数だけ表示されていて、タイトルが表示されないというバグのため、
本当に迷惑メールなのかどうか不明だ。しかし、もうどうでもいい。
あとは旧版の1500件の人質メールを返してもらうだけだ。
100件足らずのloadingでもフリーズするのに、それが1000件を超えたらどうなるか、
しっかり確かめてから、アカウントを削除する。
「現在、チェックを入れても開封済みとならないよう改修を急いでおりますが、
改修プログラムにつきましても十分な試験を行う必要があるため、
改修は5月下旬となる見込みです。」
自分のSEの経験では、一つのバグの修正に掛かる工数は、多くても2人日だ。
それを5末まで掛けるというのは、何か裏があると思う。
新版は「使い勝手の悪さ」という致命的な欠点+「品質の劣悪さ」により、
遅かれ早かれ放棄されることになると予想する。 - 116. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 10:48:20
- goo上でメール書くと全然言うこときかないから
メモ帳に書いたものを貼り付けてる。
しかし貼り付けるとレイアウトが崩れる。
改行などをgoo上で直して確認のため自分宛にも送信。
…レイアウト崩れてるじゃねえか orz
実際のメール内容どおりに画面に表示されないとかどんだけ。
送信メールは転送できないし。 - 117. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 12:21:23
- 送信できるけど受信できなくなった。
元に戻せボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 118. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 12:36:27
- テキストメールで作成しても勝手にHTMLメールになる
送り先によってはHTMLメールは自動でスパム判定されるからやめろ
旧gooメで送った時はそんなことはなかったから受け手の環境は関係ない
誰が2~3行の簡単な伝達事項をHTMLなんかで送るかよ…… - 119. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 13:11:47
- ~派って分類するのあるじゃん?
あれ、このスレでもほしいな。
ちなみに俺はシンプル版はやく派なんだけど、
ブログのコメント見てたら「元に戻せ派」が結構いる模様。
あと、「人質(過去メール)解放しろ派」とか
ひたすら技術面で難しいことを話し合ってる(元SE?)人たちとか
技術屋さんでも対応面がおかしいと指摘する派もいて
なかなか面白い。
・・・結局GW中は全然進展なかったな。 - 120. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 15:04:59
- >>59
優先順位なんて - 121. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 15:06:25
- 高スペックでもうまくいってないひともいるんでしょ?
- 122. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 16:07:25
- イケメンなのにガチホモみたいな?
- 123. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 20:21:12
- 受信したメールに返信しようとして
【返信】→【返信】
と押しても返信フォームが表示されずに一覧画面に戻ります
受信フォルダに戻るときとメールが一通も無いところに移動するときがあって
受信フォルダじゃないところに移動した時は操作を受け付けなくなります
20~30回くらい繰り返してるとたまに返信フォームが出てきます
新規作成でも同じ状態
ブラウザはIE8でOSはwindows7 メモリは4Gです
メモリ、ウイルス、BOT、レジストリチェックしても問題ないのですが - 124. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 20:30:18
- 一番の問題は「gooを使っている」ってことですからね
IE8だろうがWin7だろうが、
じっちゃんの名にかけて不具合を起こしてやろうと開発されたんじゃないかと
思ってしまいます - 125. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 21:57:56
- >>123
ほぼ同じ構成で、同じ症状ですが、うちの場合、何度もリロードとかしてると、
酷い時にはブラウザが昇天なされます。 - 126. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 22:21:43
- >>123
この1ヶ月gooメール使ってなかったけど、
いま試しにやってみたら、自分も同じ症状になりました。XPのfirefoxです。
アドオン(IETab)でIEを通してみたら大丈夫でした。 - 127. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 23:46:39
- >>119
俺はとっとと逃げ出し準備派だな - 128. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 23:51:15
- goo使うのやめるわ
こんな不便なの使う必要なし - 129. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/05(水) 23:53:06
- 前の方がシンプルで良かったな
- 130. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 00:20:47
- operaでメールの件名すら見られなくなった
今までは本文は無理でも件名は見られたのに - 131. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 00:56:12
- > 自分のSEの経験では、一つのバグの修正に掛かる工数は、多くても2人日だ。
> それを5末まで掛けるというのは、何か裏があると思う。
それなりの仕様変更なのにバグの話を当ててどうすんの
やべえSEさんだな - 132. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 01:01:41
- SEじゃないだろ
修正 テスト環境でチェック リプレース
環境と規模、かかるバグがどの程度の範囲に影響を及ぼすのかによって変わる
十派一からげに出来るのは、小規模な開発を場当たり的な修正でごまかしてる
いい加減な開発会社だろ - 133. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 01:07:50
- >>131
gooの人、登場。
仕様変更じゃなくて、仕様バグ。
大した改修でもないのに、1ヶ月もかけて、どうすんのw - 134. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 01:24:32
- >>132
場当たり的なクソ修正を続けているくせに、負け惜しみを言ってやがる。
一体いつになったら、まともに動く物ができるのかな。
7月? それとも8月?
NTTレゾナントの管理職は、バグ改修に一ヶ月も掛けるという非常識を
OKしてくれる素晴らしい人達なんだ。 - 135. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 01:26:36
- 仕様バグならなおさら2日じゃ無理だ
高度な荒らしか? - 136. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 01:53:08
- 今現在、2日じゃ済まない日数が経過してるんだが。
- 137. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 07:49:52
- バグ取りとか、もう、ドーデモ良い。旧に戻せ。そんだけ。
- 138. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 08:32:59
- >修正 テスト環境でチェック リプレース
gooがそんなことマトモにやらない会社だということは、4/1に露見済み>< - 139. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 11:39:44
- >>103
ひょっとして? 自分で(手動で)フォルダに整理したのが、無視されるって状況?
移行と言うよりも、前のメールが 新糞メーラに送信されてくる・・・・ってイメージ?
だから、ひょっとして不達が発生して・・・消滅^^;の悲劇か?
移行が済んだら、今見れる「移行前のメール」は消えるの? - 140. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 12:00:28
- ワイドモニター専用レイアウトだよな。
ウインドウを左右に大きくしないと、メール本文の左端が見えないので、非常に不便。 - 141. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 12:48:52
- メールの作成、返信しようとすると
一瞬ステータスに「ページでエラーが発生しました」と出て
その後メニュー欄が反応しなくなる
仕方ないので携帯で返信 - 142. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 13:36:52
- GWフルで満喫した社員の最初の仕事は溜まった苦情メールの削除
- 143. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 15:32:59
- メール内のメールアドレスクリックしても
「メールクライアントがインストール云々」
普通にgooで返信させろよ糞が
何もかもが使いにくい - 144. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:01:35
- 「移行前のメールを読む」をクリックしたら「ログアウトしました」
なんだよこりゃ - 145. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:04:11
- 午前中は問題なかったのに今ログインしたらメールが全て消えてる・・・
- 146. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:18:08
- こういうgooメールのダメ対応っぷり見ちゃうと
いままでよく買い物してたNTT-X Storeとかも怖くて使えなくるな - 147. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:20:13
- 使いやすくて10年近くの付き合いだったgooメール(無料)
どこのwebメールサービスよりも愛着あったのに別れの時はこんなんか~… - 148. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:24:06
- 俺もまさかgooメールとこんな形で別れることになるとは。
中の奴はほんとどう思ってるんだろうな。 - 149. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:29:35
- 基本的な事だけど自分のアドレスってどこで確認すればいいのこれ?
- 150. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:32:49
- 設定のところ
- 151. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 16:34:58
- >>150
あった、ありがとう - 152. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 17:36:37
- gooメールってヘッダに送信者IPあったよな。
いま見たら無いんだけど、変わった? - 153. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 18:09:47
-
___ ♪
`|◎□◎| ♪
二二二二二|
∧_∧ シンプル版!
<`д´>つ─◎ さっさとシンプル版!!
/ ̄し" ̄し\/// しばくぞッ!!!!
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´Y | | バン
t_____t_ノ - 154. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 18:42:25
- さっさとGmail、自メル鯖に移行して正解だったようだ。
- 155. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 19:13:14
- いまさらの質問であれなんだけど
結局今回のリニューアルって
ドコモとの規格統合が理由って事?
そしてドコモも今回gooと同じフォーマットでやってるって事?
だとしたらこんな使いにくいフォーマット使わされたら
ドコモの客だって切れそうなんだけど
その辺はいったいどうなってるの? - 156. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 19:19:11
- 電話機だけで使うんならどーってことないでしょ
- 157. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 19:45:32
- なるほど・・・
確かに4月以降ドコモ携帯で
gooメール何度か使ったが
不具合は感じられなかったな - 158. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 20:02:28
- > 「移行前のメールを読む」をクリックしたら「ログアウトしました」
逆に言うとそれまでは使い続けられるんだよなこれが - 159. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 20:22:22
- 使いやすさが断トツだったからgooをメインにしてたのに
リニューアル以降は使い物にならない
人質メール返してもらったらサブに使ってたinfoseekに移るつもり
どうしても救出しておきたいメールが100通くらいある
でも今までのgdgd対応ばっかりだとメールが無事なのかも不安 - 160. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 20:23:33
- メール返してもらった人ってこのスレだけで何人ぐらいいるのさ?
- 161. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 20:45:56
- 無料で複数の垢持ってるが、どれ一つとして人質解放されて無い。
- 162. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 20:51:07
- そりゃ有料優先でしょ
- 163. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 21:03:50
- 制作費使い込んじゃって素人が頑張って期限に間に合わせたとしか思えん
この酷い出来は - 164. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 21:05:11
- またメール件名と本文表示が一致してないんですけどおおおおお
- 165. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 21:06:00
- したうけまごうけひまごうけ?
- 166. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 21:13:54
- 社員持ち逃げとかってオチじゃないよなぁ…?
入札で一番安いところ選んだら、ソフト屋に騙されたとか。
「うちも被害者なんです、キリッ!」とか言い出しそう。 - 167. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 21:47:26
- そのうち
メールを普及させるという社会的責務を果たしました。
サービスを終了させて頂くという事でよろしかったでしょうか。
てなるから楽しみに待ってろ。 - 168. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 22:18:44
- つか夜遅くになると送信ボタン押してもずっと保存中になって送信出来ん
- 169. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 22:34:42
- 携帯でも使えるwebメールから
PCでも使おうと思えば使えるかもしれない携帯webメールにダウンデート - 170. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 22:50:11
- うち既に迷惑メールフォルダに1K件以上入ってるんだけどorz
- 171. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/06(木) 23:07:47
- クリームコロッケは喜んで空クセに
- 172. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:00:06
- ビスタ+IEでは返信そのものができない。
XP+クロームだと返信はできるけど、
返信後の画面から他の画面に移動できない。
いちいちいちいち作業が滞る。 - 173. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:20:40
- 数日前のこと。
VISTA+クロームでメールを転送しようとすると、
3センチ四方の書き込みエリアができて、その中に元の文章が入っていた。
狭すぎて、文章を付け足すことは不可能。
3センチのエリアで、どないして作業せいっちゅうねん。
なめとんのか、コラァ!
出てこんかい、レゾナントの社長! - 174. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:25:37
- フィルタ設定してるのに毎日モリモリと迷惑メールが届くから
まめに削除しないといけないけど、あの終わらないLoading...うんざり
ログインするのがもはや苦痛
前のver.に戻せばリニューアルに関しての苦情・抗議の99.9%は解決するだろうに
移行前のメール、早く来ないかなぁ - 175. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:39:35
- リニューアル前の状態に戻せないなら、
せめて併用(選択)出来るようにしてくれ。
それなら今の糞仕様も無駄にはならないだろ?
たぶん誰も使わないだろうが、とりあえず面目は立つはず。 - 176. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:51:37
- 久々にgooメール開いたらえらいことになってたのな。
doqmoがらみか。doqmoといえばアルシェール事件思い出したわ。
あのへんのグループの上の人間はノータリンばかりなんだろうな。 - 177. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 00:53:27
- 第三者を装った中の人のリークまだ~?
- 178. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 04:54:25
- まじタブ変えるだけで再読み込みするのはないわー
ほんとにないわー
重いとか以前の問題だわー
なに考えて作ったのかさっぱりわからんわー - 179. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 05:09:20
- googleまで余計なもん付けやがって…
なぜシンプルのよさが理解できないのか。 - 180. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 05:46:16
- サイドバーも糞だけどさ
地味に検索機能劣化してないかあれ
検索言語とか
海外ページ検索する俺には糞改悪にしか見えん - 181. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 08:12:28
- 目に付いたやつにレス
>>24
自分は複数アカウント持ってるけど、確実に不具合が起きるヤツとほとんど不具合が起きないヤツが分かれてる
自宅と会社とか、別々のPC環境からログインしてもそれは一緒
不具合が起きるのは10年近く前に取ったアカウントの方
誰かが言ってたけど、これの文句gooどころかNTTに言っても無駄じゃないのか?
日経とか、一般記事系の外部に言った方が良いと思う
コメントが累計何百件もの抗議で埋め尽くされてるなんて十分記事になるレベルの異常さだろう - 182. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 09:58:39
- > まじタブ変えるだけで再読み込みするのはないわー
> ほんとにないわー
> 重いとか以前の問題だわー
> なに考えて作ったのかさっぱりわからんわー
「ちょっとあの、さきほどの発言に関してですね、
誤解を招かないためにも、ひとつ補足しておきたいのが、
私、ここにこのようなパネルを用意してきたんですが、要するに、
同じタブを続けてクリックしても再読み込みはする、
ということをですね、このことだけは、あの、明確にしておきたいと思います」 - 183. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 10:01:21
- ・総務省電気通信消費者相談センター
(原ぐっちぇ大臣自ら電波法違反しそうだからアテにならないかも?)
・インターネット協会
(ネットサービスとしてあるまじき失態)
・IPA(独立行政法人情報処理推進機構)
(ウィルス汚染/拡大を助長し、ほったらかしにしてる点で)
辺りにチクってみるのが良いのかな? - 184. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 10:35:21
- 新聞とか雑誌の記事になった方が効果はありそうだ
この手の活動は鬼女板が最強なんだよな
801板だと妄想して終わりになりそうだ - 185. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 10:50:48
- 受信拒否に設定しているアドレス・ドメインを削除する場合、
どのように削除するのですか? - 186. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 12:15:16
- ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100506_365591.html
NTTドコモは5月1日、リニューアルしたばかりの「iモード検索サービス」を
リニューアル前のiモード検索に戻したことを明らかにした。
ドコモは、Googleの基盤を使ったiモード検索サービスをリニューアルし、
4月30日からNTTレゾナントが提供する「goo」のサイト検索基盤を採用する
こととなった。しかし、利用者の増加で動作が不安定になったことから、
同日23時40分、リニューアル前のGoogleの基盤に戻したという。
なお、NTTレゾナントの検索システムは、「モバイルgoo検索」の検索
アルゴリズムに改良を加えたもので、ダイレクト機能や検索結果のマージ
表示などが特徴となっている。ダイレクト機能は、検索結果の上部にiMenu
上のコンテンツの情報を優先的に表示するもの。マージ表示は、ユーザーが
設定することで、iモード公式サイトと一般携帯サイト(勝手サイト)の
検索結果を区別することなく表示できる機能となる。
ドコモでは、準備が整い次第ダイレクト機能や表示カスタマイズ設定機能
を再開するとしており、モバイルgooを採用することに変更はないとして
いる。 - 187. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 12:26:36
- クリックすると、カタカタカタッていうのは直してくれないの?w
- 188. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 12:42:48
- >>187
音量下げろって返信するだけあってカッカッカッは直す気はないんじゃないのw - 189. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 12:44:35
- > 利用者の増加で動作が不安定になったことから、
フーン - 190. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 13:04:31
- >>189
ユーザ数の見積りが甘かったんだな。
つか、そっちも無試験リリースじゃね? - 191. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/07(金) 13:09:12
- リニューアル直後にログインさせたけど、一発目で「何じゃ、こりゃ?」
と思いましたモン。
一度使えば「変」なのは一目瞭然!
多分、テストなんかせずに公表したんじゃない?
どう考えても、恥ずかしいっしょ!あんな「糞」システム出すの。 - 192. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 16:21:09
- >>191
恥ずかしいというのは恥の概念がある人にしか無い感情です。
gooの人間に恥があったらすでに自殺してるでしょう。 - 193. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 17:40:05
- 今、ログインしたらメールが全部消えてた…
有り得ない。大事な人からのメールも消えた…どうしよう - 194. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 17:48:58
- 何度かリロード、若しくは、再ログインを繰り返すと復活することがあります。
名付けて、
消去 → 「ハッとしてgoo」機能
復活 → 「ホッとしてgoo」機能
で、ございます。 - 195. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 17:50:29
- 一昨日まではただ使い勝手が悪い、重いなどの不満はあったが、酷い不具合には遭わなかった。
2つあったアカウント、1つは完全に他所に移行して、古い方の1998年頃から使っていたのは
移行も面倒、日に10通前後だしさして重要なものはないので(実はリニューアル前に較べて
かなり減っている感あり)不自由を感じながらも使ってた。
一昨日はHTLMメール本文が全く見えず、転送モードにすると表示された。
他のWebメールへ転送すると問題なく表示された。初めて転送画面を見たが、正直何コレ? 状態。
今日は、受診箱でメールにチェックをして読んでいたら何通目かから「処理が込み合っております。
時間を置いてから操作してください」的なダイアログが出てきて、何度か再読み込みをさせると
残りのメールが消えてしまった。ゴミ箱も空である。冗談ではない。 - 196. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 18:17:56
- >>185の返答をよろしくお願いします。
- 197. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 18:25:20
- >>185
>>196
一覧からチェックマーク入れて、削除じゃないでしょうか。 - 198. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 18:37:24
- ゴミ箱に移したはずのメールが受信箱に残っていて、ゴミ箱から消したはずのメールが消えていない。
にもかかわらず、件数は減ったままだ。
ということは別のメールが消えてしまったのか? - 199. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 18:46:02
- クリックしてもメールが開かないです。
まさかここまで使えなくなったとは・・・ - 200. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 19:37:24
- 人質メールは今の状態の方が救出しやすいな
新gooに移動してきたら救出完了まであのうざったい動作が延々続くし…
てことでテキスト保存で黙々と作業してるんだが
11年分だから気が遠くなりそうw
一括保存できれば楽なのに
- 201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 20:37:23
- シンプル版が旧来そのままならば・・・
1ヶ月待ったんだし今月末までは待つか
駄目だったら何処に移ろうかな - 202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:21:21
- 【goo】★年率4.9%~!厳選カードローン特集★ が旧メールに入ってた
日付は2010年04月12日
なんだこれ?どういうつもりなんだろ - 203. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:37:37
- >>202
有料会員になりなさ~い - 204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:41:40
- gooメール、gooメールアドバンスに関するお問い合わせ先について
お客様にはお手数をおかけし誠に恐縮ではございますが、ご利用にあたって発生する不具合につきましては、あわせて、下記フォームより、goo事務局へもご連絡をいただきますようお願いいたします。
□パソコン向けお問い合わせフォーム https://help.goo.ne.jp/contactssl/contact1.html
□携帯向けお問い合わせフォーム https://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/helps/mform/mcontact.php
なお、お問い合わせをいただく際に、速やかに調査を行うため、下記情報を予め添えてお送りいただけますと幸いです。
□お寄せいただきたい情報
・gooID
・詳細な事象
・OS
・CPU
・メモリ
・ブラウザ
・ディスクトップPCかノートPCか(携帯版の場合は携帯電話の機種名)
・どの画面で発生しているか
・ご利用のネットワーク - 205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:49:27
- もう何がバグで何が正常か把握できないんだろうな設計がヘボすぎて
- 206. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:52:09
- gooを退会しようと思ったけど、退会のページが見つからんw
削除のためにログインしたら、らくらく決済のページに行く - 207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 21:59:22
- ここじゃね?ttp://login.mail.goo.ne.jp/id/portal/Withdraw/Index
- 208. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 22:05:36
- >>207
そこの、gooID削除をクリック→アカウントとパスワードを入れると
gooらくらく決済ログインページに行ってしまう
俺だけか? - 209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 22:19:43
- >>191
負荷試験の見積もりが甘いのはウェブショップの
リニューアルではよくあるわな。ソフマップもやったし。
そんな失敗事例は腐るほどあるのにこのていたらくw - 210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 22:24:39
- >>208
自分のID入れたら大丈夫だった。
削除ページに入れたよ。
おまいのレス読んで茶をキーボードに吹き出したのは内緒なw - 211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 22:51:35
- 新システムになってから届くようになったViagraの迷惑メールが本当にうぜえw
- 212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:09:52
- おいメールが全て消えちゃったぞ
- 213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:16:03
- >>200
旧システムの方なら、IEでログイン後キャッシュ消して
メール一杯表示させてから、まとめてキャッシュフォルダコピって
html→text変換すればおk - 214. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:20:55
- >>212
俺もさっき受信箱・送信箱・ゴミ箱全て空になってて唖然としたがちょっと経ったら直った
てかもう大事な用途に使用してないから不具合はどうでもいいけど
カチカチうるさいのだけはなんとかしてくれ・・・ - 215. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:25:11
- おお戻った戻った
- 216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:37:08
- >>204
すげぇ!今になってユーザーにデバッグ手伝えってさ!
報酬はなんだろうなぁ - 217. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:39:28
- いい加減前のに戻せよ
- 218. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:48:01
- どうだろうみんな
ここからは不具合をgooに報告しない作戦に出たいんだが
このまま潰したい - 219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:51:37
- >>210
なんとか削除できた。
10年くらい使ってたけど、しょーがない。
月末になって旧バージョンか使えるシンプル版になったらまた登録する。 - 220. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:51:40
- 報告しても対応できるわけ無いよ。
- 221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:54:33
- シンプル版が旧版並みの使いやすさとは限らないぞ
- 222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/07(金) 23:56:37
- というか、現状のシステムですでに旧バージョンからかなり機能削減されてるよな。
そっからさらに削減するのって相当じゃないか。 - 223. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 00:01:05
- なんでもいいから可及的速やかに人質を解放してくれ。
goo様にとって邪魔な無料ユーザーだから、お望みどおりすぐに退会するからよ。 - 224. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 00:19:21
- もういいから今までのに戻してくれ
それで何も問題ないから - 225. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 00:25:08
- あくまでも、ユーザーをβテスターにする訳ね。
そうじゃないだろ、愚かなgooよ。
ウェブサーバのログ等から、自ら問題点を切り分けるスキルが無ければ、幾ら報告を受けたって直せっこ無いのは自明。
まさか、今頃、不具合が「発生」してる「事実」を知りたい理由でもあるまい。
大方、doocomo様から要修正の勅命でも受けて、慌てて実態把握始めたとかなんだろうけど。 - 226. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 01:00:42
- テレ朝残しょこ
- 227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 01:01:52
- メールを読んだ後、タブを閉じる時にうっかり広告クリックしてしまう奴いない?
タブ閉じるとページが再読み込み?みたいになって
マウスカーソル位置が上のでっかい広告あたりに来るんだよ
で、ちゃっちゃっとメールチェックしていきたいから
作業的にクリック→なんとそこには広告が!!
みたいな…
あああああああああもうううううううううううう - 228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 01:08:07
- 削除用にチェック入れてんのに
件名クリックしたらチェック消えるのね;
しかしまだクラシック版でてないのか・・・
別んとこさがすかなあ - 229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 01:18:18
- 未だに件名クリックして数秒したら勝手に開封するとかなめとんのか
SPAMってわかってるメールなんか開封したくもないのに - 230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 02:28:11
- そしてひとつのスパムが大量をスパムを呼び込む
スパムスパイラルに - 231. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 02:55:23
- なんつーかもうね、不景気だし運用コスト抑えたくて
ユーザー減らしのためのシナリオなんじゃないかと思ったり。 - 232. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 04:04:10
- >>218
> ここからは不具合をgooに報告しない作戦に出たいんだが
「報告なし」=不具合自体なし、で処理されるだけの話
で大手と馴れ合い営業するときには不具合報告ないから安心ですよー、とスルー
あの会社の体質は骨身にしみるほど知り尽くしてる - 233. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 09:06:24
- 仮にも、ネットサービス提供してる会社が「ディスクトップPC」って…
- 234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 09:12:48
- >>233
> スタッフ一同、日々確認
してるらしいから、今日中に修正されなかったら、お得意の「嘘」って事ですな。 - 235. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 10:17:07
- 日本語としては違和感のある書き方だけど発音によっては「ディ」になるわけで
だがさっさとメールのバグ直せks企業
どうせCDやなんかの「ディスク」と混同してるだけなんだろうな - 236. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 10:24:04
- いや「ディ」は百歩譲っても違いなのだよw
desktopをディスクトップとは発音しないのだよ。 - 237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 10:29:27
- gooで使ってる作業用机が全部円卓
余りにもバグが多くて目を回してる
実は開発者は異星人で、その乗り物
って無茶な理由をぶち立ててみる。w - 238. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 10:54:32
- ___ ♪
`|◎□◎| ♪
二二二二二|
∧_∧ シンプル版!
<`д´>つ─◎ さっさとシンプル版!!
/ ̄し" ̄し\/// しばくぞッ!!!!
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´Y | | バン
t_____t_ノ - 239. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 10:56:54
- goo、ディスってんじゃねーよ!
- 240. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 11:00:59
- ディスクトップ(笑)のことはともかく、gooはあくまで利用者の環境に問題があるという立場を堅持するつもりなんだな
- 241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 11:49:54
- カカカッカカッカカカッカカカッカカッカカカッカカカッカカッカカカッ
- 242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:13:40
- gooの音の出している広報担当と管理職の頭の悪さなんとかしろ。
- 243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:19:39
- Wiiでもメール見れたけど手元のスピーカーがうるさかった
- 244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:28:59
- >>242
頭の善し悪しで管理職になるわけではありませんw - 245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:29:43
- >現在、チェックを入れても開封済みとならないよう改修を急いでおりますが、
>改修プログラムにつきましても十分な試験を行う必要があるため、改修は5月下旬となる見込みです。
現行版はろくに試験もなされないままいきなり実装したくせに何を今更・・・ - 246. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:36:09
- ディスクトップって、Master Boot Recordのこと?
- 247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:37:06
- PhenomIIx4(965) RAM4G WinXP Firefox3.5
上記環境だが、それでも操作にモッタリ感がある……
ここまで使いにくくできるのもある意味では凄い事だろうな
旧版はPen2(233MHz)に128MB、IE6の化石Win2kノートですらサクサク動いたのになぁ
あとまとめてメール捨てようとしてるときに、残すかどうか本文読むと
チェックボックスがリセットされるの、どうにかならんのかね
一々チェック入れ直しとか、アタマ来るんだけど - 248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:41:01
- 旧バージョンに戻せない理由は簡単!
・旧バージョンでは容量が小さく機能が少ない
・ヤフー、グーグルよりもスペックで劣ったまま
・スペックの比較で会社経営陣の成果にならない
・旧バージョンは、社内で無能サービス扱い
・末端ユーザが何吠えようとも、機能の多さと仕様がすべて
・すばらしいメールにした功績で、経営陣は数千万円の高額退職金をもらい天下り予定
わかったかな。 - 249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:42:30
- メーラーって、
動作が軽快で操作しやすく、読みやすいってのがキモなのにな。
全部潰してるってどうよ。 - 250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:48:57
- そして迷惑メールが200通以上溜まってたので消そうとしたら……
指定されたデータは存在しません。[102]
リロード・再ログインしても消えてないしフザケ
まぁ今更別に驚きもしないけど - 251. うわっ、私の年収低すぎ… ◆nR0QKwo/p2 2010/05/08(土) 13:54:46
- 昔あった24netは使いやすかったな~
- 252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 13:55:25
- タブ式の長所がほとんど全く出ていないから嗤われても仕方がない
タブなしで今と同じことが全部できる
上流設計を素人にやらせて、チェックする上も居ないだろ、これ - 253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:15:08
- PHSのスマートフォンからウエブブラウザでアクセスできないのは致命的。
POPアクセス出来ないからウエブブラウザでしかアクセスできないし
これでは外でアクセスできない。
そもそもウェブメールってブラウザでアクセスするためのものだから
シンプルで軽くする必要があるんだが
そういう基本を理解してる人がNTTには居ないようだね。
NTTコミュニケーション社とか技術的にお粗末な会社だし。 - 254. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:19:56
- マトモな会社なら、不具合が無くても、リリース後にこういったとこやネット上を調べて、
コソーリ手直ししたり、改修したりするもんだぜ。
バグありありでリリースして、あまつさえ、ユーザーからの申告が無ければ判らない、
なんて、恥ずかしげもなく良く出来るよなぁ。
「俺たち、無能集団で~す!」って言ってるようなもん。 - 255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:23:49
- >>253
コミュニケーション「ズ」な。 ディスクトップを笑えんぞ。
あそこの上は、収益を上げる事と、自身の出世の事しか考えてません。
その収益ってのは誰から得てるんだか、これっぽっちも考えてない。 - 256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:28:30
- >>255
アホだろおまえ
「ズ」な。じゃねーよ - 257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:49:36
- こういう所のクレームって、幹部の孫経由とか役職持ちの娘・息子経由でクレーム入れたほうが仕事が早かったりするんだよなぁ。
- 258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 14:59:20
- 「gooメールからのお知らせ」で「スイスイ動く」とか書き込んでるクソバカ社員がいるぞ。
- 259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 17:07:22
- >旧バージョンでは容量が小さく機能が少ない
・受信箱のソートが出来ない
・メール本文内のURLをハイパーリンク化しない
・メールテキスト保存機能無し
新gooの方が機能も少ないです>< - 260. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 17:12:15
- 俺もすいすい動くよ
押したタブと違うページ飛ぶ確率が半端じゃないのと
削除したメールと違うメールがゴミ箱に入ってたり
送信したら相手から同じメール何通も来るの何とかしてって言われたり
何で返事くれないの?って身に覚えの無い苦情言われたりするけど
すいすい動くよ
たまにブラウザ固まるけどね
win7だからか全く不自由してない - 261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 17:34:58
- それは素晴らしいすいすいwww
- 262. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 17:38:14
- >>257
あとは株主関係かな。
NTT突つくより話が早いかも。 - 263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 17:53:02
- すごい手間かけてgmailに移行したよ。はやく旧ボックスの人質メールを移行して欲しい。二度と使わねー。
- 264. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 18:04:38
- 俺はシンプル版見てからにするよ
やふーかな - 265. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 18:32:05
- 株主総会はいつよ?
株持ってるやついる? - 266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 18:34:16
- ドコモしか持ってないな
- 267. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 18:35:06
- うちもすいすい動くよwin7+ie8
>>260と同じで
削除したメールが元に戻ってたり別なメールがゴミ箱入ってたり
返信したはずなのに相手から返事まだ?って催促されたり
Loadingが済んだら100通以上スパム来てたり
逆にいつも来てるはずのメルマガが届いてなかったり
するけど
みんなが指摘するような重さはあんまり感じない
しかし不具合の多さと使い勝手の悪さにイライラする
一行で書くと 元に戻せ - 268. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 18:48:06
- ie8でメールの作成、返信しようとすると左下のステータスバーに
「!ページでエラーが発生しました」
って出て動かなくなる - 269. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 19:06:50
- GOOが絶対出来ないこと
今よりも軽くする
画面を見やすくする(問い合わせにたいして広告の非表示は出来ませんとの回答)
カカカカ音の消去
待つだけ無駄さっさと有料会員解約して他に移った方が良い - 270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 19:07:00
- 俺んとこもすいすい動くよ
gmailだけどね - 271. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 19:50:13
- 「動いて」ねーじゃんw
- 272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 19:59:28
- >>269
広告って有料会員の右側のお知らせの事?無料なら広告表示自体はあたり前じゃない - 273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 20:03:04
- >>268
>「!ページでエラーが発生しました」
あるある転送のときにも出て動かなくなる
なにこれー - 274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 20:18:36
- >>272
有料無料とも、表示場所とサイズの問題。 - 275. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 20:21:07
- >>274
それなら非表示にできるかって聞き方はおかしいだろ
できないって言うに決まってるじゃん - 276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 20:43:42
- >>239
なつかし~ - 277. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 21:45:21
- >・メール本文内のURLをハイパーリンク化しない
え?旧バージョンでも普通に本文のリンクから飛べてたけどなぁ? - 278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 21:54:08
- 送信できない・・・・
ずっと 送信しています のまま20分経過
なにこれもう勘弁して - 279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 21:59:41
- そして勝手に 保存しました と出たから
下書きをクリックしたら「データは存在しません」
えええええええええ - 280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 22:00:05
- >え?旧バージョンでも普通に本文のリンクから飛べてたけどなぁ?
新ver.ではそれができんのだよ - 281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 22:49:45
- メール内に記載されてるメールアドレスクリックすると
「メールクラインアントがインストールされていません」
gooで返信はリスクが高いのでお勧めしませんってこと? - 282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 22:51:57
- それって、単にローカルでブラウザがメールソフト呼び出してるだけじゃん?
- 283. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 23:03:48
- Firefox+adblockplus+adblockplus element hiding helperで、広告周りはすべて非表示にしている。これで広告表示してたら完全に使わないというか使えないわ。
あと、ログインしっぱなしだと勝手に更新するのか、戻るボタンの履歴がすごいことになる。gooだとメール見るだけですごい履歴が進む。 - 284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 23:16:20
- >>121
Vista Home
Q6600 4GB
Mozilla Firefox 3.6.3
で、見てるけど
普通にちゃんと見れるよ。 - 285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 23:44:27
- メールの以降いつするんだよ
ゴミ箱も消せないしいい加減にしろ - 286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 23:51:27
- http://townpage.goo.ne.jp/SearchKihon.php?keyword=%A5%A8%A5%CC%A1%A6%A5%C6%A5%A3%A1%A6%A5%C6%A5%A3%20%A5%EC%A5%BE%A5%CA%A5%F3%A5%C8%B3%F4%BC%B0%B2%F1%BC%D2%20%C5%C5%CF%C3&gyonext=1&from=WEB&prefcode=13&prefname=%C5%EC%B5%FE%C5%D4
03-6703-6000
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=+%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E5%AD%9D%E5%A4%AB&bt_search.x=68&bt_search.y=20&bt_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&STYPE=web&SH=1&IE=UTF-8&from=gootop - 287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/08(土) 23:54:39
- http://www.soumu.go.jp/
03-5253-5111 - 288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 00:41:47
- 「お問い合わせ先について」のページから、5/8(土)の昼間に、恥ずかしい誤記載を訂正しなさいと送ってあげた。
もちろん、どんなことがあろうとも土日は休みだから、連中が読むはずもない。
開けて月曜以降、いつになったら訂正するか、とくと拝見させてもらう。
上からの命令とユーザーからの苦情でたいへんだろうなあ、と少し同情していたが、
こんなレベルの低いバイト君クラスの担当者だったとは失望した。
一般人の不慣れな素人書き込みじゃあるまいし、かりにも公式サポートがこれじゃあな。 - 289. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 01:22:58
- >>277
新gooはテキストのまま>< - 290. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 01:39:52
- ユーザ無視の体質が染み付いている会社に、これ以上要望言ってもきっとムダ。あきらめよう。
使いやすかった旧バージョンは偶然の例外だった。
旧バージョンの基本を設計した人間は、もうとっくにメールスタッフにいないはず。
あまりにもへまな現バージョンと基本思想が違いすぎることはあきらか。
車メーカーもそうだが、過去の良さを受け継がない企業は滅びるだけ。 - 291. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 02:09:33
- もうヨソへ移行した。
本当に快適です。 - 292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 02:17:29
- これはあれか
niftyのみたいにしたかったのか - 293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 03:21:15
- 糞メールを庇護する気は1ミクロンたりともないが
今の糞な新gooでも本文のリンクでちゃんと飛べているんだが?
ちなみに自分は普通のIEでメール見てる
今オペラでも確認してたがこっちでも同様。
なんだろう、どの条件だと本文のリンクが踏めなくなるんだろう?
まぁこの環境によって出来る出来ないがあるところがそもそも問題なんだがな
以前はそんなものなかったんだからな - 294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 03:26:51
- キーワード解析という広告のための糞設定を切るとリンクまで無効化される
- 295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 03:41:43
- >>293じゃないけど
本文内URLは大半が単なるテキストになってるんだけど
リンクされてることもあるから謎だ
https:// でリンクされてるのがあったから
SSLかそうでないかってこと?とSPAM以外のメールを一通一通開封したけど
https://でもテキストのものがあったし
楽天、Infoseek、yahoo、レンタルSNSからのメール本文のURLは
全部ちゃんとリンクされてた
キーワード解析の設定はoff(利用しない) - 296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 03:48:29
- >>284
だから何?
わざわざ産廃PCに買い換えろと? - 297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 03:52:54
- 「普通に動く」の定義が良く分からんが
少なくとも不具合無く動作すればいいってもんではないな
ストレス無く基本動作が全てこなせるのは最低条件だろう
まぁメールが紛失する時点で論外だが
ルーピーgoo - 298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 06:09:19
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉∩,、 ) || |
/ / (__ノ ω ‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || | - 299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 07:43:23
- 俺もリンク踏めない
テキストのままだ
はやく元に戻してよ~goo~ - 300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 07:57:24
- gooメールはもう、使ってません。いまはG-mailに移行して快適。
そういえば、昔は検索もgooだったよ。いまはGoogleしかつかってない。
国産を使いたいネトウヨの俺でも逃げ出す酷さ。
これは、小さいモバイルノートで使ってるやつとか地獄だろうな。
メールはローディング中でなかなか表示されないのに、
広告だけは、表示もばっちり。位置も抜群。
- 301. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 08:01:50
- 本文内のURLが、ハイパーリンクとして表示された。
数日前までは、たんなるテキストで、クリック不能だったので不便だったが解消した。
俺の環境では、ブランクのスパムも減ったことだし、10点あげてもいいな。
あ、100点満点だけどな。 - 302. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 08:19:11
- gooメール、まともに使えないのに広告だけはバッチリ表示するんだな。
しかも韓国がらみの広告ばっかり。
ナメてるな。 - 303. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 08:23:25
- 広告のために開発したのでメールは2の次です
- 304. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 08:46:04
- 広告はツールとかで非表示にした方がいいよ。
収入源とかしらね。表示されててもクリックしないし。 - 305. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 08:49:47
- 流石にもう訂正されただろう、と思ってスタッフブログ見たけど、まだ直してねーwww
> いただいたコメントにつきましても、gooメールスタッフ一同、日々確認させていただいております
何で、出来もしない事を、さも、しているかの様な嘘付くのかなぁ。
しかも、直ぐにバレる嘘を。それとも、この修正も5月末ですか?w
「あげあしとり」位にしか思ってないのかな?
ニュースリリースのWeb掲載とかならまだしも、ブログでしょ?
訂正ってそんなに大変なの?
そもそもの掲載分の校生含め、チェック体制が全く働いてないの見え見え。
ブログでさえこれなんだから、システムのバグ修正なんて、いわんや~、ですな。 - 306. 395 2010/05/09(日) 08:52:45
- あ、「ディスクトップ」の話ね。
- 307. 305 2010/05/09(日) 08:53:26
- 305だ。
- 308. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 09:22:47
- >>300
いつから移行したのか知らないけど、gooを使っていた時期によっては
検索エンジンの中の人がGoogleだった場合も有る。 - 309. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 09:43:06
- >>305
不具合が出ていようが間違いがあろうが、土日はキッチリ休むんじゃね?(笑) - 310. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 11:16:15
- 糞メールのせいで、嫌々ながらわざわざファイヤーフォックス入れた。
gooメールを見るためだけのために!!!
それはそうと、メール作成
左上の「メール作成」のボタンクリックしても、メール受信の画面になるぞ!
どうやったらメール作成できるんだ! 専門学校でたての素人が作ってんのかよ、ここのシステム! - 311. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 11:23:28
- おまけに「メール作成」ボタンをクリックすいると、画面が2回も更新されてしまうな。
何でこういう仕様にしてるんだ?ただでさえ重いのに。 - 312. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 11:25:01
- あ、やっとメール作成画面になった。
何で一度でメール作成画面にできんのか! - 313. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 11:34:06
- firefoxやoperaだと広告もバッサリと非表示できるけど、もうgooメールから他へ乗り換えたほうがいいと思うな…。
8年ぐらい使ってたが、捨てアドぐらいの使用で助かった…。 - 314. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 11:49:17
- >>197
チェックを入れてというのは、どうやって?
ドラッグして反転表示させて、右クリックで削除ということですか?
>>310
普段、何使ってるんですか?ブラウザ。 - 315. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 13:14:59
- ↑たぶんIEでしょ。
- 316. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 14:34:45
- gooナイス!
いい仕事してくれたよ本当に。
NTTから、光にしろ光にしろって勧誘の電話がうざかったけど、このメールの件を出して断れば1発
こんなユーザー軽視の企業のサービスは今後新たに受けません。迷惑なので2度と電話しないでくださいで気分爽快 - 317. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 14:37:13
- >>302
http://p.pita.st/?i2hj3hia - 318. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 15:04:25
- オフショア開発で、中国やらベトナムで開発したんじゃないの?
システム異常(・・というか、もともとのコンセプトや仕様が糞なんだが)の修正に
こんなにも時間がかかるのは日本に開発者がいないからでは? - 319. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 16:52:22
- ブログの長いコメント読んで思ったんだがgooの担当者はインターネット利用者層調査で小銭でも稼ごうとかんがえt
- 320. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 16:56:35
- メールを転送しようとすると固まって何時間でも動かなくなるんですけど、、、
皆さんこんな症状なんですか?
最悪!! - 321. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 16:59:07
- >>320
ってか、返信もできないじゃん!!!
頭にきた!!!!!!!!! - 322. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 17:01:58
- 何時間も待ってるのもすごいな
よほど暇なのか - 323. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 17:33:09
- そもそも受信箱が開かない
- 324. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 17:45:38
- いや、やっぱあれから時間たった今、「メール作成ボタン」をしても、またメール受信の表示になるわ。
3~4回同じで、4~5回目にやっとメール作成画面になる。 なんだこれ?
それも1回「メール作成画面」を押したら2回画面を更新するという無駄な動き、も相変わらず。
gooは素人集団かよ・・・ - 325. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 20:34:49
- 広告が意味なくなるぐらい、みんな早く退会しよーよ。
俺は移行完了した。二度とクソgooサービスは使わねー。 - 326. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 20:46:55
- 既に広告は表示しない様に、ブラウザ側で細工した。
あれじゃ、広告掲載主にとっても逆効果なのが判らんのかねぇ、gooは。
むしろ、嫌悪感抱いて買わなくなるだけじゃないかと。
あれだけのスペース割いても、あれを見て全てが把握できるわけじゃ無いし、
そこはウェブの利点であるリンクで誘導するのが、本来の目的の様な。
なので、無駄にサイズを大きくするよりも、「なんぞこれ?」とクリックさせる
様に仕向けなきゃいけないと思うんだけど… - 327. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 20:47:17
- 俺もアドバンス解約
アドバンスのメリットって、旧メールの移行が早かったことぐらいだなw - 328. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 20:53:21
- 人質解放まだあ?
- 329. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:01:42
- >>328
さすがのgooも
解放したら逃げるとわかってて
解放するほど愚かではないわ!!
…お願い、人質返して~~~~~!!!!!!! - 330. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:06:39
- 人質救出は>>213の方法でやってみては
- 331. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:23:08
- >>325
何処に移ったんだい? - 332. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:29:21
- >>331
同じような騒ぎを起こして元に戻したエキサイトw
容量がかなり少ないが個人的にあまり容量は必要ないので。
いや~サクサク動いて快適だ。 - 333. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:30:13
- >>322
画面出したまま数時間後に又見てみたら動いてなかったってこと - 334. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 21:49:20
- >>332
サンクス
しかし携帯からは無理なのか・・・
俺は駄目だわ - 335. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 23:41:01
- 最近グーメールがちゃんと動いてるとすげー奇跡と感動する
- 336. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/09(日) 23:53:16
- 30回以上送信ボタンおした結果送信完了
- 337. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 00:00:11
- あれ何回も押すと送れるの?
俺はエラーだと思って本文コピペしてからタブ閉じて
受信メールから返信押しなおして送ってたんだが - 338. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 00:08:25
- 送信→ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]
送信→ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]
送信→ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]
送信→ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]
約20分ほど格闘
送信→送信完了 - 339. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 00:09:30
- システム作った奴、どう責任とるんだ!
我慢の限界超えた - 340. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 00:12:40
- そう言うエラーか
俺の場合は送信中って表示されたまま動かん - 341. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 02:58:08
- 【政治】NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273426919/
法則全開w - 342. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 06:06:36
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html
抜粋
「旧メールシステムは提供できる状態でないので、戻せない。」
「IE6、7でもテストを行う必要があるため時間が掛かる。」
「6月中を目処に全ての不具合を無くしたい。」
ここで多くの人が期待していたことが、完全に裏切られたようです。 - 343. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 06:16:35
- >>342
事実よりも相当軽い不具合の如く書かれているのが腹立たしいな - 344. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 06:39:02
- >>336
それ相手になん通届いてるか確かめたほうがよくないか? - 345. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 07:50:59
- むかつく
gooにも不具合報告送ったがdocomoにも激送しといた
「gooメールが使えるというので違約金払ってMNPした!」とか書いておいた
んなわけないけど - 346. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 08:05:21
- それドコモに送っても意味無くね?
実際俺の場合はドコモから動く - 347. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 08:11:29
- このバグ既出?XPでIE8だが。
メール一覧の一番下のメールが表示されない事がある。
<メールが選択されていません。メール一覧からメールを選択するとメッセージが表示されます。>
の上の▼クリックすると、現れる。
全選択で、気付かずに捨てちゃうよな。
これ、ヤバイだろ。
メールが届かない原因の一つか…。 - 348. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 08:15:33
- ただごとじゃない重さを
さも軽い不具合のように書くなんて… - 349. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 08:56:06
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html
gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す - 350. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 09:18:18
- 久しぶりに来たけど状況変わってないのか
五月でも遅い!って思ってたのに6月とか…
裏切るのがホント上手いなgooは - 351. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 09:44:25
- ITメディアなら、抗議しまくれば記事訂正するぞ。
しかし、関連記事は秀逸だなw - 352. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 09:45:51
- 6月って、来年の?
- 353. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 09:51:44
- 「何年とは、言っていない(キリッ)」ってなりそうだよな。
- 354. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 10:26:51
- >>347
>メール一覧の一番下のメールが表示されない事がある。
WIN7+IE8だけどそれある
一通ずつ選択だと勝手に開封するから
全選択して必要なメールのチェックを外して削除しようとした
ところが一番下にgooメールリニューアルのお知らせがあるはずなのにない
それどころかまるっきり中途までしか一覧表示されてない
▼押してもスクロールバー押しても一番下に行かない
SPAM100通以上来るからこういう方法で削除したかったのに…使えない - 355. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 10:35:03
- 営業日で、しかも、もう就業から一時間以上経ったであろうに、まだ、
「ディスクトップ」が訂正されていない。
> メールスタッフ一同、日々確認させていただいております。
改めて「嘘」認定。 - 356. 347 2010/05/10(月) 10:40:55
- >>354
ちょっと、色々試してみた。
メールは十数通、一覧右にスクロールバーがある状態。
ログインして、直後はスクロールバーで一番下のメールがあるが、
一度、gooトップへ行って、再度メールに戻ると、スクロールバー
で一番下に行っても、先程一番下にあったメールが消えている。
皆さんご注意を、誰かgooに報告してやってくれ(笑) - 357. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 11:33:18
- 総務省電気通信消費者相談センターに電話しました。
最初出た人は紋切り型小役人タイプで、「ユーザーが交渉せよ」と。
ではなんのための相談センターなのよ、ということで、総務省に掛け、
総務省職員への苦情窓口に・・・と言ったら、
「相談センター長で良いですか」というので了解し、あらましを伝えた。
このセンター長氏は「ベータ版の平行試用期間がなくイキナリで」
みたいな表現を理解してくれたようであった。 - 358. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:25:05
- 受信をクリックしてもうんともすんとも言わないんだが、みんなはログイン中の
新着チェックできてる?いちいちこまめにログアウトしてるんだが - 359. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:29:40
- 別タブで開き直してみたら?
- 360. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:33:57
- うん、そういうのを試すくらいの知恵もあるのだが、
でも受信をクリックして新着チェックできないのはおかしいのではないか!!?? - 361. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:41:11
- >>360
sageる知恵も無い奴がえらそーに - 362. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:43:13
- ブラウザ多様化の今やsageは必須ではないと聞いてるが
gooの不具合に比べて、ageがどれほどの問題か? - 363. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:45:31
- そんなに重い思い(たまたま変換されたのがツボだったので使ってみる)までして
使い続ける義理はねえヨ
お手軽に使いたいなら「yahoo」、
軽いのが良いなら「excite」、
容量を求めるなら「Gmail」に乗り換えれば良いだけ
“人質”が解放されるまで「goo」のIDも一応残しておくがな - 364. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:46:04
- yahooのトップに来ててワロタ
こんだけ悪評広まったらもう何かいろいろ無理じゃね - 365. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:46:15
- Yahoo! Japanのトップニュースにもあがったね。
- 366. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:48:59
- 本格的にざまぁみろだな
みんなで集団自殺すればいいのに
gooたら対応してた天罰がいよいよ下り始めたな - 367. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:53:40
- 「集団自殺」=「人質も巻き添え」
- 368. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:54:03
-
ついにヤフーニュースのトップにwwwwwwwwwwwwww - 369. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 12:56:06
- >>358
vista+ie8だが、ログイン中新着チェックは問題なく出来ている。
一覧の一番下のメールが見えなくなるの現象は起きる。 - 370. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:00:05
- 遂にヤフーのトップニュースきたなぁ・・・長い戦いだった
しかし俺たちはまだのぼりはじめたばかりだ
この長い略 - 371. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:01:41
- 午後になっても、ディスクトップ表記直らず。
連中は、要望や報告なんか、一切まともに読んでないこと確定。
もしくは、読んで「しまったミスった」と気付いても、
言われて直すなんてことはしないと頑なに拒否してるか、どちらか。 - 372. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:01:51
- gooメール 6月になったら本気出す
1 : アカザ(神奈川県):2010/05/10(月) 12:53:46.91 ID:8rMv1GVg ?PLT(12021) ポイント特典
gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す
NTTレゾナントのWebメールサービス「gooメール」で、3月31日のリニューアル以降、
「メールを開けない」「メールが文字化けする」など不具合が多数報告されている。
同社は不具合を順次改修しており、6月中をめどに、すべての不具合を解消したい考えだ。
gooメールは3月31日に大幅なリニューアルを実施。ユーザーインタフェースを
Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)ベースに刷新したほか、メール容量を拡大し、
携帯電話の絵文字に対応するなどさまざまな変更を加えた。
だがその直後から、「メールが届かない」「メールを開けない」「メールを作成できない」
「レスポンスが遅い」「メールの件名や送信元アドレスが文字化けする」など
不具合の報告がユーザーから相次ぎ、不具合をまとめたWikiもユーザーによって作られた。
同社は、(1)リニューアル直後、想定以上のアクセス集中でレスポンスが滞った、
(2)特にInternet Explorer 6/7のユーザーで、情報の読み込み・表示にきわめて時間がかかる場合がある、
(3)4月13日~14日にかけ、メールの件名と異なるメール本文が表示される場合があった、
(4)メールの件名や送信元アドレスが文字化けすることがある――といった不具合を認める。
このほかにも「多数の不具合を確認している」が、「すべてのお客様で発生しているのではなく、
利用環境によって発生する場合としない場合がある」という。gooメールがサポート対象としている
Webブラウザ(PCはIE 6.0以上とFirefox 3.5以上。サポート対象環境一覧)以外の利用による不具合報告も多く、
推奨ブラウザ(IE 8.0以上/Firefox 3.5以上)で使えば、不具合の多くが解消するという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000011-zdn_n-sci - 373. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:02:24
- ヤフーに出てたから思い出して久々にきたよ
まだ以前のデザインに戻してないの?w - 374. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:02:52
- 未完
- 375. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:04:13
- あーあ、ニュースになる前にまともな対応すれば騒ぎにならなかったのに。
ほんっとバカしかいねーのなgooの連中は。 - 376. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:04:37
- >>373
まだも何も、戻すつもりが無い(というか戻せない) - 377. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:05:23
- 戻す技術力無いんだよ
ほんと仕方ねーな - 378. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:06:16
- 今のインターフェースのまま行くのかw
終わったな - 379. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:06:58
- >>361
くだらないことにこだわるバカ社員がえらそーにwww - 380. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:08:32
- >>359とか、>>361とか、
gooの体質そのものを表した発言だナ - 381. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:08:51
- gooメール 6月になったら本気出す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273463626/ - 382. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:11:29
- この有様だよ
- 383. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:22:44
- 同社は現在、不具合が起きている環境をユーザーに確認しながら改修作業を進めているが、
「旧システムよりプログラムがより複雑になってしまっていることや、最新のWebブラウザだけでなく
IE 6/7でも個別に動作試験を行う必要があるため」時間がかかっているとし、6月中の解消を目指している。
ユーザーからは「リニューアル前に戻してほしい」という声もあがっているが、
「旧システムはすでにサービス提供できる状態にはない」ため戻せないという。
旧システムと同様の軽快さで使えるという、簡易な機能のみを搭載した「シンプル版」を5月下旬に提供する予定だ。
有料版ユーザーに対しては、「一部のユーザーで、メールの確認や作成するという
基本機能のご利用にもご不便を強いてしまっていることを重く受け止め」、
4月分、5月分の利用料金を無料にすることを決めた。対象ユーザーには連絡済みという。
NTTグループが提供するネットサービスの長期にわたる不具合としては、
昨年、NTTデータのブログサービス「Doblog」(ドブログ)がサーバのHDD障害で
3か月間投稿不能になり、そのままサービスを終了した例がある。
gooメールは、NTTドコモ携帯と連携した無料のWebメールサービス「ドコモwebメール」
(4月14日にスタート)のプラットフォームにも使われている。 - 384. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:26:26
- 全く別のウェブメールサービスにすればよかったのに
- 385. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 13:45:22
- 着々とgmailに移してるから愚ーmailはもういいわ
- 386. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 14:13:26
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <IE 6/7でも個別に動作試験を行う必要があるため
| |r┬-| | 時間がかかります
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <推奨ブラウザ以外の動作保障してないくせにwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン - 387. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 14:26:58
- >>380
他人の意見もまともに聞けない屑がえらそーに
気に入らなきゃ社員扱いとかどんだけ低脳なんだよw - 388. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 14:45:46
- >>386
> 最新のWebブラウザだけでなくIE 6/7でも個別に動作試験を行う必要があるため
あれ? IE7って最初から推奨環境じゃなかったっけ?
やっぱり、事前検証を全くやってないな。 - 389. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 14:59:14
- 記事に「JavaScript必須のため、推奨ブラウザ以外の環境では、使えなくなり」
って書くべきだよな。
仕事や生活で使ってる優良ユーザーは移転し、
迷惑メール来てもいいや程度の捨てアドユーザーだけが残り
誰も広告をクリックしなくなるんだろうな - 390. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 15:39:55
- >>387
誰もがお前の低能ぶりは分かってるからそう息巻くな - 391. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 15:42:10
- >>387
×低脳
○低能
×ディスクトップ
○デスクトップ
社員じゃないっていうならgooと同じような間違いするなよ恥ずかしい。 - 392. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 15:49:55
- >>387
「≪低脳≫はネットスラングだ!!(キリッ)」
とか開き直るなよwwww - 393. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 16:41:45
- 連休あけたら設定がデフォルトに戻ってる上、
迷惑メール受信拒否設定しようとしたら「使用できない文字列がある」って拒否られたんだけど。
そんな文字列でも受信はできるんだな。拒否はできないが。 - 394. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 16:51:19
- 社風に問題有るんじゃないか?
出たがり杉w
ttp://help.goo.ne.jp/pdf/081112.pdf
ttp://ascii.jp/elem/000/000/495/495668/
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0811/12/news090.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/web2/2006/02/16/7234.html
ttp://biz.bcnranking.jp/article/interview/face/0908/090810_119982.htm - 395. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 16:51:51
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" | - 396. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 17:54:08
- ほんとクズばかりになったな
- 397. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:06:46
- 旧にどったの?クズ社員さん
- 398. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:09:52
- アカウント2個とも登録メールアドレスは99%を Gmailなどに移行完了。
ところで、以前ポイントサイトから NTTコミュニケーションズのプラチナラインを登録したんだけど、
この登録アドレスが gooで、現在「ポイントーク会員」らしい。プロバイダは OCNではないのだが、
今年の年初から IDの統合がどうのって「重要なお知らせ」というのがしょっちゅう来ていて
お知らせの内容はどれもほぼ同じで、全く意味不明。
要は 506506と OCNのマイページを統合したということらしい。
4月初めごろはログインしても何もできなかったけれど、現在、メールアドレスの変更ができる場所を
捜してサイト内を彷徨中。けど一向に見つけられません。
何かドサクサでこういう、変更フォームとか後回しにされてたりするんだろうか? - 399. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:25:13
- ずっと前に退会したスパム系の懸賞メールが、gooのリニューアル直後に(4/1)
登録していた当時の名前付きで送られてきた。
そのときは悩んで、過去に退会した旨を問合せ送信したところ来なくなった。
と思ったら、今日、似たようなところからまた 1通来た。
どちらも数年前にきれいに退会していて、それ以降一度も受けていないだが、
これも何か、リニューアル時のバグや不具合に関係あるのでしょうか?
ところで、今日は「設定情報」をクリックしても何も起きないのですが、
これも前からですか? - 400. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:37:48
- うはww
低脳って書くと、本当に該当者が沸いて出るwwww
ゆとりも、良く反応するしおもろいわ
- 401. 400 2010/05/10(月) 19:41:04
- 誤爆しました(m´・ω・`)m
- 402. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:43:53
- 2ちゃんねるの誤爆の98%は意図的だと言われている
- 403. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 19:59:35
- ヤフオクの出品アラートメールがgooメールで文字化けするんだからな
yahooも大上げで取り上げるだろ - 404. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 20:10:38
- >>403
しかも、その原因が「(yahooが)送信元のメールが、IETFの規約違反だから」って言われちゃったからね。 - 405. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 20:10:42
- トップと言っても所詮WEBニュースだしなあ
ブラウザ推奨のにすれば問題の大半が解決するとか言われたまま書いてるし - 406. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 20:25:34
- 少なくともこれからの人間にはgooメールは絶対に勧めない
- 407. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 20:42:37
- ヤフーに載ったのかww
不具合まとめwikiもご丁寧に載せてくれてるね
この前に元に戻せばよかったのに… - 408. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 20:47:29
- 契約の関係とかで、もう旧gooには戻せない悪寒…
- 409. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 21:55:22
- 旧メールはいつになったら移行してくれるんだ…。
とっとと切りたいのに旧メールボックスの方が転送も出来ないし
どうしようもない。
戻せないにしても、しばらくは旧も併用で使えるようにとか
対応してくれ。 - 410. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 23:31:29
- もう全くgooは信じられない。
利用者に告知してないことを記者には話すんだ・・ 順序が違うだろ・・
こういうのを「最低」って言うんだろうな。
ちょっとでも期待したオレがバカだったよ。
さっさと消えろ goo - 411. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/10(月) 23:45:47
- おかしいよね~!
記事見たけど、推奨環境でも転送や送信出来ないときが多々あるぞ。
無理にクリック続けたら固まるし・・・。
これで月末に出すシンプル版が「糞」だったら・・・終わりだな。 - 412. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 23:48:08
- しまった。
CDスフィアの投稿、今日のお昼までだったのか……。
ネタを10個くらいメモ帳に書き留めていたままだった……。
とりあえず20個くらい初日に送ったからなんとか死なずにすんだ。 - 413. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 23:48:26
- ごめん。誤爆
- 414. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/10(月) 23:51:56
- 許さないネタを晒せ
- 415. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 00:43:46
- メール一覧が表示できない
送信・転送しようとするとエラーが出る、または何も起きないw
yahooコメントで書いてる人がいたけど表示欄が狭すぎて件名送信者メルアドの意味がない
リニューアル後スパム激増(最近落ち着いてきた気はするがそれでも多い)
gooが言うところの推奨環境なのにこの始末
ユーザーのせいばっかりなのか?
これ以上どうすればいいんだよ
他に乗り換えればいいのか
gooはユーザー減らしのためにやってんの? - 416. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 00:54:03
- もちろん、ユーザーを減らすためにわざとやってる。
旧来のユーザーを蹴散らして、docomoに「どうぞどうぞお使いくださいませ」と傅いているわけだから。
だから、あえて漏れはしぶとく居残ることにした。
なお、ディスクトップPCとか書いてんじゃねえよ恥ずかしい厨房だなおまいらは、と送ったら、
その後スパムメールがどっと増えて笑ったが。 - 417. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 01:39:24
- >>387は、低能ではなく無用の無能
- 418. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 01:46:53
- 迷惑メールがチェッカーの新着に反応してるみたいでうぜぇww
- 419. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 01:56:44
- そのメディアの記事、深刻さに欠けるな。
書いた奴、実際にはなにも知らずに聞きかじりだけで書いてるのがわかる。 - 420. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 02:06:52
- 1件だけ選択したらプレビュー表示してないのに
既読になるのどうにかならんの?
問い合わせたら問い合わせと違う内容について「対応完了しました」
なんてとんちんかんな答え返ってきたりしたけどどうしようかね。 - 421. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 08:50:05
- あああ、メール全部消えきたあああああああああああ
さ、苦情苦情っと - 422. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 08:55:49
- >>421
マジだ、なんだこりゃ - 423. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 09:01:32
- ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
苦情してきた - 424. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 09:08:28
- うほ!!
メール返信画面後全消えじゃ
すげー - 425. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 09:13:56
- gooメール開くと、うぃんうぃんぐぉーぐぉー音がしだして
切断してもPCが熱くなって触れなくなるんだけど - 426. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 09:38:37
- メールは消えてないけど、一覧だとすべてのフォルダでメールの件名表示されない。
- 427. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 09:54:42
- どうしようも無くなって、遂に自己崩壊?!
- 428. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 11:26:10
- 人造人間セルかよ
- 429. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 12:05:00
- まだ不具合続いてるのか
引越して正解だった - 430. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 12:31:22
- はやくサービスやめちまえや
これ以上恥晒してどうすんだよ愚ちゃん - 431. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 13:01:37
- 根本的にシステムがおかしいから、不具合を直そうとすると
今度は別の箇所に不具合が発生するんだろな - 432. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 13:14:23
- Ajaxにしたということは、外注に丸投げだから、
goo社員は「○○を何日までに」ってのを伝言ゲームしてるだけだろうな - 433. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 16:58:57
- gmailってグーグルのフリーメールなんですね。みんな移行したのかな?
- 434. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 17:08:07
- exciteに移行済
- 435. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:03:17
- まだグダグダいってる馬鹿ってなんなのwww
- 436. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:41:20
- 旧式に戻る可能性も断たれたし、さっさと移動するべきだね
たとえ利用者数削減が狙いだったとしても - 437. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:47:26
- 勿論、移行を進めているけど、
今から無駄にアカウント増やして無駄メールで2G満たし続けたい衝動がw - 438. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:51:22
- >>437
2Gがけっこうすぐに埋まりそうな気がするw - 439. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:51:38
- なんでもいいから先に過去メール返してくれよ
- 440. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 18:55:51
- 5月も半ばにさしかかろうというのにデータ移行はどうなってんだよ
- 441. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 19:03:24
- リニューアルに伴うよくあるご質問 ttp://mail.goo.ne.jp/renewal/faq.html
■「移行前のメールを見る」のリンクはどこにありますか。
メールデータの移行が完了するまでは、PC版のログイン後ページの左上にございます。
メールデータの移行が完了した皆様は、*こちら*よりアクセスしてください。
*こちら* ttp://archive.mail.goo.ne.jp/info/index.html
■「移行前のメールを見る(リニューアル前の閲覧専用gooメール)」には、いつまでアクセスできますか。
2010年9月末までの予定です。
人質メール殺された皆様は、*こちら* も消滅してしまうの?
そして引越しする皆様は、*こちら*どうするの? ID消せば、消去してくれるの? - 442. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 19:09:02
- こりゃ、待っててもダメダメだな。
過去のメールが移行されてから、と思ってたけど、もういいや…。
サクッと乗り換えでバイバイしよっと。 - 443. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 19:21:58
- 移行前メールが必要な奴は今のうちに「テキスト保存」した方がいいよ
量が多いと大変だろうが旧の方が軽くてストレスないし
改悪システムにメールが移動してきても転送できるか怪しいし… - 444. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 19:25:37
- >>443
今のうち っていつまで?
最悪9月末までアクセスできる予定と違うの? - 445. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 19:27:12
- バスターウイルスの特売メールも文字化け
- 446. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:24:25
- 何年か前のエキサイトと同じ事してるな
あっちは元に戻したがgooはこのまま続ける気か? - 447. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:34:26
- エキサイトの時も「戻せない」って出てたん?
- 448. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:41:51
- メール消えたという今日のレスを見て怖くてログインできない。
- 449. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:44:40
- 前を走っていたエルグランドのLEDブレーキランプが
Loadingのケツ穴マークに見えた私は末期 - 450. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:46:03
- >>447
エキサイトの時は何にもアナウンスなかったよ
重い・受信箱開けない・過去メール見れない・メール消えたっていう状態がしばらく続いて
結局旧バージョンに戻した - 451. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 20:54:41
- もう二度と利用はしないがアカウントは消さない。
ユーザー減らしが目的なら、居残って文句言い続けてやる。 - 452. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 21:00:21
- ハゲ同 ふやしちゃる
- 453. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 21:13:12
- 今ならいいアド取れるから無駄に増殖中w
- 454. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 21:19:44
- ひょっとして、エキサイト宣伝隊が多い?????
トップページは、近頃ウーマンエキサイトに変えてみたけど、
メエルは使う気、特になし。 - 455. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 21:34:17
- >>449
笑! - 456. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 21:38:59
- 似たようなリニューアルしてユーザーから不評買いまくって
・・・って経緯は似てるけど
その後エキサイトは元に戻し、gooは改悪強行・・・
エキサイトからgooに逃げてきたユーザーも多いみたいだし
どうしても比較しちゃうんだろうね - 457. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 22:09:37
- 個人フォルダのメールが消えちゃった。
移行中ってことなの? - 458. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 22:37:07
- >>434
exciteに暫定移行してるけど
振り分け5件までとか糞すぎる
それでも今の精神異常者が作ったgooメールよりは
はるかにマシなので我慢しているけど
はやく旧gooメールに戻せ! - 459. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 22:46:33
- 現在のgooメールバージョン
Tue May 11 14:48:30 JST 2010 - 460. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 22:59:58
- 送信ボタン押してもメールがいつまで経っても送れねぇ!
メールを送れないメールツールって何よw何のためにあるの?w - 461. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/11(火) 23:25:24
- だから愚ーは「糞」メール!
- 462. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 23:31:10
- カッカッカッッカカカッ・・・・・カッカッカッカカカカッ
- 463. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/11(火) 23:34:15
- パトラッシュ、もう疲れたよ・・
もう・・ゴールしてもいいよね?・・ - 464. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/11(火) 23:40:52
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html
gooでは、この記事、載せてないね。ヤフーはあつかったけど・・・。 - 465. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 00:16:18
- しっかし、なんでこんなにCPUパワー喰うんかね?
普段は、ようつべ見ても、ブラウザ5個くらい開いてもウンともスンとも言わないのに、
gooメール開くと、いきなりファンが「フォーン」って回り出す。 - 466. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 00:24:58
- まさにネットブック殺しだな。
電源がプアだぜ - 467. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 00:32:48
- そりゃgoogle mapの3倍あって最適化されてないJavaScriptが動いているからだろ
- 468. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 01:25:59
- >>181も言ってるが、どうもPC環境のみならずアカウントの古さに
も不具合が依存しているような気がする。
自分は2007年からだけど、そんなに不具合は多くない。
それでも少し重く感じてて、goo恋人探しの広告の笑顔に
イラっとする。
>>464で初めて、4月分、5月分の利用料金が無料って知った・・・。 - 469. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 01:29:18
- >>468
6月中に改修を終えたいと言ってるんだから
6月分まで無料にしろって言いたいよなw - 470. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 01:29:36
- 無料でも腹立つのに
金払ってるやつは大変だな
4、5月無料にしたから5月中はちんたらやるのかw
なるほどな - 471. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 02:21:25
- 移行前メール見れねーぞオイ
確認したいことあったのに・・・ - 472. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 02:24:10
- >>471
本当だwww1月前に逆戻りwww - 473. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 02:35:32
- JavaScriptのせいか重いなとか、某証券会社からのメールが読めないとか、
不便になったなぁと思いつつ、今日はじめてこの板にきたんだけど騒ぎになってたのか。
googleが上陸する前からgooを使っていた。gooが検索で一番だった時代。
プロバイダーは親が契約しているので、ともかく自分だけのメールアドレスが欲しかった。
gooメールはアプリいらずなのが気に入った。
友達は使いづらいと言ったが俺は気にしなかった。安っぽい・ダサいと言われたのは少し堪えた。
NTTがバックにいる安心感は大きかった。長く使っていけるだろうから。
10年近く使ってきた、大事にしてたのでスパムも無かったんだけど、、、
何だね、もう駄目なのか。。。 - 474. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 06:04:16
- 某社のHTMLメールを表示すると背景色らしき若草色だけが表示された
- 475. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 07:34:16
- 2ヶ月もの間、まともにメールが使えない
- 476. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 07:43:49
- まだダメなの?
- 477. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 09:10:18
- そりゃぁもう永遠に><
- 478. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 09:14:43
- 単純なgooに対するお願い・・・
元にもどして運営して下さい。重くって使い辛いです。
正直、使い物になりません。 - 479. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 09:58:57
- 元に戻すのは無理なんだって。
お知らせにそう書いてあったよ。
元に戻すのが無理なら
じゃあ、何ができるというのだ!という気持ちだけど。
リニューアルしてからずっとまともに使えないじゃん。
リニューアルって和訳したら改悪って意味だったっけ?と
思い違いしてしまいそうだwww - 480. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 10:19:29
- 怖いもの見たさにたま~にログインしてどーでもいいようなメールに返信してトラブル無くログアウトができちゃったりすると
茶柱が立ったような気分にさせてくれるクソ仕様 - 481. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 10:27:18
- 正直ここのメルアドをメインに使ってた香具師はたまらんだろうなと
- 482. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 11:10:31
- >>481
メインに使ってた‥ - 483. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 11:14:38
- excite,lycos,yahoo,goo,hotmailの5つのwebメルアドを
10年程前にほぼ同時に使い始めたオレ。
exciteとlycosが氏んで今度はgooか....
まあ今のところyahooとhotmailとg-mailが残っているから迷わず成仏しておくれ.....チン。 - 484. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 11:48:07
- メール受信には問題ないけど
もう1ヶ月半、メール作成できない。
あの小さい枠、大きく出来ないの???
なんでこんな無意味なリニューアルするの? - 485. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 12:14:17
- そろそろ実力行使に出る時期じゃないか?
とりあえず、gooメールに広告出してるカツラ屋、車家、金貸しに電凸とかメール爆撃すべきじゃないか?
goo恋人探しもええかげんウザいな。
会員登録してストーカーとかやってみる猛者はいないか?
ネカマ登録してホモ集団レイプとかインパクトがあるぞ。
逮捕されたら犯行理由は「gooメール改悪で腹がたったのでやった。誰でもよかった。」と高らかに宣言してくれ。 - 486. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 12:45:56
- 祭りに参加するために、今からアカウント作ろうかなw
- 487. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:00:21
- メールは退避、複垢は量産か。よし。
- 488. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:16:24
- なんかgoo本家のトップページも表示がおかしくなってる。
環境=Win7+IE8 - 489. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:16:33
- サイトAから 100%文字化けするタイトル
サイトBから 100%文字化けする本文
携帯サブアド 結構な割合で受信できずに喪失 - 490. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:17:16
- 普段まったく意識ぜずに行っているメールを受け取る&送るという作業が
実は如何に高度な技術によって支えられているかつーことを会社のプライド
を犠牲にしてまで再認識させようとしてるんだな...フムフム
いらんことすなボケッ! - 491. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:25:51
- 俺はプロバイダがOCNで当然メール機能もついてるんだが
相当重い。
そしてHTMLでは画像が全く表示されないことがある。
低スペックなPCではないんだが。
さすがgooと同じNTT様だけのことはあるな。さすがとしかいいようがない。
マジでくたばれNTT。 - 492. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:31:06
- >>488
ほんとだ。重っっっっっ!!!!!!
そして横幅が画面におさまりきらない・・・
モニターまでgooの推奨環境に合わせろってことか。
何様だ!氏ねやーーーーーーーーー!!!!!!!!!! - 493. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:32:35
- goo全体がボロボロだなww
一体何がしたいんだ? - 494. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:32:50
- ブログコメント欄の左クリックで出る別窓の日時表示位置を変えた?
4月エントリー分だと別窓でも日時表示はすぐ分かる場所にあったのに。
gooメール スタッフブログ(コメント及びトラックバック可)
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/ - 495. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:34:04
- 開いたメールをそのままゴミ箱に捨てる方法がわからないんだが
もしかして無いの? - 496. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:34:24
- ふぉくすけ3.6.3&Win7+CATV(8M)でだと重くない。
表示もいつも通り。
ただ、動画(多分FLV)を使った広告のロードは
わりかし重かったな。 - 497. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:49:25
- >>494
ほんとだ
昼ちょい過ぎには タイトル名前(スペース)投稿日時 って並びだったのに
投稿日時そのものが消えてるな
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/590c0572ae9a19ed70ef7830f7847fc1
記事本体からならコメントの投稿日時はあるが
一体なんのつもりだgoo - 498. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 13:56:25
- >>497
左クリック別窓表示だと、下のスライドバーを
右に動かせばようやく見える。
別タブを開くでブラウザ一杯にコメント表示させると全部見えるけど。
なんなんだこれ? - 499. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:06:09
- ブログのレイアウトいじって遊んでるヒマがあったら仕事しろと言いたい
- 500. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:20:06
- リニュー悪
- 501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:26:09
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0090329-1273641936.jpg
検索窓3つもついてんだけど俺だけ? - 502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:34:26
- >>501
うわ!これはひどい! - 503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:36:15
- >>488
まさか、gooトップページ(つかウェブ全体?)に何か仕込まれた?! ガン○ラーとか?
誰か報復クラックでもしたん?
緑のgooで検索すると落ちる、というヘルプが来た。 - 504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:51:38
- >>499
いやいや、「ディスクトップPC」直せよw - 505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 14:53:55
- うちの「ディスクトップPC」ではgooのトップページがまともに表示されませんw
- 506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 15:11:07
- メールが全部消えたように見えるが…一時的な物だと思いたい。
- 507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 16:08:46
- 俺はメール消えたとかないけどなんか条件というかそんなのがあるんかね
それがわかったとしても絶対報告なんかしないけど - 508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:09:10
- >gooのトップぺージ
ん直った?なんだ、やればできるじゃん。
じゃあ、とっととgooメールも直せよ。
ていうか「ディスクトップ」誤記の件は既に注意報告してその返信もリターンがあったというのに、
何で今もってずっと放置なんだよ?わざとか?わざとなんだな?わざとやっておちょくってるんだな? - 509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:16:15
- すまん、直ってないや。
BMWのCM表示のスクリプトか何かがバグってる。 - 510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:30:44
- gooは今月で退会することにしました
悔しいけどヤフーメール使います
ヤフーもクソだけどgooよりはマシだ - 511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:38:15
- メール選択したり横のチェックボタンにチェック入れたりするたびに画面全体が揺れる。
気持ち悪い。
ヤフーもフラッシュ版にしたときあったけど旧バージョンも選択できたよね。
使い勝手がいまいちだったので迷わず旧バージョンにしたけどそのフラッシュ版もここまで酷くなかった。 - 512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:43:12
- >>501
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/113036.png&key=goo
検索窓5つもついてんだけど俺だけ?
デスクトップの描画だけじゃなくて実際にテキスト入力にカーソルを置けた
一度きりで、再現方法は不明 - 513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 18:53:29
- 何が起こるやら危なっかしくてgoo関連のページにはアクセスできん。
- 514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 19:05:16
- 自身のPCに入れてる広告ブロック機能と相まって出るっぽい。
メール一覧でなくメール内容表示させたときになりやすい。
ブロックした結果、広告エリアに正常な「広告データ」が読み取れない代わりに
gooトップがそれぞれのエリアに表示される模様。 - 515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 19:17:18
- ↑
たしか昨日くらいから - 516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 19:43:16
- 携帯へ転送きてるのにいざ開いたら見れないんだが
本当くそすぎる - 517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 20:21:29
- 自分は割と不具合が少ない方だったけど
昨日の夜くらいから表示が崩れまくってる・・・。
それにしても>>464の「旧システムはすでに
サービス提供できる状態にはない」ってのは
1.何かしらの契約に縛られていて戻せない
2.技術的な問題で戻せない
3.意地でも戻したくない
4.実は戻せるけど面倒なので方便でこう言った
実際はどうなんだろうね - 518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 20:32:42
- >>509
え?それって広告主にとっては、大問題なのでは…!? - 519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 20:35:59
- >>517
コストを抑えろ!とかいう命題がある場合、単なる機器リプレースじゃ無くて、
いわゆるトコロテン式玉突き入れ替えをし、古い機器を別の用途に転用して
たりするので、運用を停止せずに戻すのが無理なんじゃね? - 520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 21:15:36
- >>464
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html
さあさあ外には「6月」と言いやがった
5月末は無理だとよ
有料ユーザーは6月も免除だろこれ - 521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 22:52:25
- >>517
企業の場合は金がらみ契約がらみだろうなw
高い金使って開発した物を使いものになりませんので破棄します。
じゃぁ責任者首だろうw
まぁ、もう首になってるか、どこか離島の灯台守に飛ばされているか… - 522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 23:15:46
- 受信拒否登録するたびに、次に来る迷惑メールが増えるよ。
のびすけ野比@goo.ne.jpを何とかしてくれ。 - 523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 23:50:00
- >>517
旧システムはディスク容量が少ないのだから
戻したら溢れることになるだろ - 524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/12(水) 23:57:46
- niftyのwebメールもajax化した時は一ヶ月位まともに
動かなかったけど、旧システムが使えた(今でも使える)から
良かった。 - 525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 00:01:38
- >>516
俺今そんな感じだ
やばい、就活用アドレスなのにいい加減にしてくれよ…
しね早く直せ… - 526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 00:05:53
- >>517
「旧システムはすでにサービス提供できる状態にはない」
を素直に読むと、2だと判断するのが普通かなぁ。
でも実は3と4のような気がする。 - 527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 00:24:59
- ttps://login.mail.goo.ne.jp/id/portal/WithdrawStart
↑退会はこちらから - 528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 00:27:39
- いかん、幻聴か。
太鼓の達人でふちを叩く音が
カッカカカカカッカカッに聞こえてくる。 - 529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 00:41:20
- しばらく画像が出ないから重いだけで使えていたからここにこなかったが
いま見たらまた緑のgooのバラバラ合体画像が出てるよorz - 530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 05:09:49
- gooメール:不具合で苦情1万件
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100513k0000m040121000c.html - 531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 06:34:17
- 重い云々じゃなくて、何でああも再読み込みするのか説明願いたいね
- 532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:00:43
- 「同社の推奨する速度、機能基準を満たさない回線、パソコン」についての説明が
- 533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:21:55
- 毎日変態新聞、間違ってるぜ。
「基準」とやらを満たしていてもダメなんだってば。 - 534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:31:09
- この潔さw Google△。
てか、広報とか障害対応ってのは、こうあるべきだろ。
Googleになりたいんだったら、gooも見習え。
> 2 %以下の Gmail ユーザーが影響を受ける問題が発生しております。 影響を受けるユーザーは
> Gmail にアクセスできません。 問題解決の予定時期は 2010年5月13日 02:47:00 UTC+9 までに
> お知らせします。ただし、これは解決の予定時期であり、変更される可能性があります。
http://www.google.com/appsstatus#rm=1&di=1&hl=ja - 535. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:37:15
- 「無料だから文句言うな」と開き直るgooに打撃を与えるには広告を出している企業にクレームするのが一番
とりあえずgooに広告出してる企業を攻撃目標としてリストアップしていこうや
リーブ21
日経
バイク王
糞韓流のgooブロードバンドやgoo恋人探しのコンテンツ提供企業も二次攻撃目標に最適 - 536. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:44:01
- 余程、「集団訴訟」が怖いと見える。
> シンプル版でもまだご不便な場合には、ぜひともお申し出をいただき、
> お客様お一人お一人と今後の対応を検討
徳之島町議の分裂と同じ様な事をしようとしてる。
どこまでミンスなんだかwww - 537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 07:48:06
- http://news.livedoor.com/article/detail/4766062/
[gooメール]不具合で苦情1万件
NTTレゾナントのメールサービス「gooメール」で3月31日のシス
テム更新以降、件名と本文が食い違ったメールが届くなどの不具合が発生
し、利用者からの苦情・問い合わせが4月末までに約1万件に達している
ことが12日分かった。
同社によると、読んでいないメールが既読扱いになったり、送信先や
送信元、件名、本文などが空白のメールが届くなどの不具合も起きてい
た。システム更新に伴うプログラムミスが原因とみられる。
改善措置をとったが、同社の推奨する速度、機能基準を満たさない
回線、パソコンを使っている利用者らから「表示に時間がかかり、その間
にログアウトしてメールを読めない」などの苦情が続いているという。
そのため、5月末をめどに機能を限定する代わりに表示速度を上げた
「シンプル版」を提供。4、5月の2カ月分の月額利用料は無料にする。 - 538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:05:54
- > 一刻も早くお客様のご不満を解消するべく、新システムをベース
> にした「シンプル版」を追加開発する判断
既に判断ミスってる。
新システムをベースとしてる以上、不満は絶対に解消しないんだが。
実績の有る旧システム=検証稼働少
糞新ベースシンプル版=ダラダラ個別?対応
どっちがサポート楽だと思ってんだろうね? - 539. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:09:36
- 「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しております。
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/6278d1b5fc2a651635e4dab9257ffa51?fm=rss
お前らが文句垂れるから改善したから不具合出てるんだよ、と言わんばかりの文面。
心底むかついた。 - 540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:21:23
- >>538
こんだけむちゃくちゃなんだから、旧版に戻せよと言いたい。
もう、100回ぐらい書いた。いい加減にしろと。 - 541. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:26:02
- >>539
タイトルからしてムカつくよね。
「おまいらの要望なんて、1㍉だって聞くつもり無いもんね。ばーかばーか」
ってのが見え見え。 - 542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:32:42
- >>540
シンプル版ってさ、Ajax使わないってだけで、速度やカッカカッカ音の改善には、なるだろうけど、
今、新システムで起きている50以上(笑)のバグや不具合などを解消した上でじゃないから、
それらの不具合はシンプル版でも継承されるであろう事が、容易に想像つくしねえ。 - 543. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 08:32:43
- お客様が新旧を選択できる並行提供の場合でも、少なくとも3ヶ月以上の期間を要します。
・・・
すぐにやればいいじゃん!(これまでの1ヶ月ふくめたら7月にはリリースできたじゃん!)
文章読むと、時間かかるからやらない・・・みたいじゃん!
gooがだらだら対応してるから、既に無駄な時間過ぎたぞ! - 544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:34:52
- そろそろやるか??
ユーザー小馬鹿にするのもええかんげんにしろと思い知らせる時期かと思うが?
こんなスレでどうだ?
【メール改悪問題】gooのスポンサーに質問しよう【電凸爆撃】
gooに広告を出している企業に対し
「おたく、gooに広告出してて大丈夫なんですか?」と質問してみるスレ - 545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:38:27
- > 読んでいないメールが既読扱いになったり
違う 違う そうじゃ そうじゃない
やっぱり、そう認識していたか。
選択するだけでプレビューされる、って方のが大問題なんだけど。
マスゴミ向けにわざとぼかしたのかなぁ? - 546. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:42:28
- といあえず2社に出しといた
- 547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:46:40
- >>544
それだとネガキャンなので、「威力業務妨害」云々になりかねない。
あくまでも「善意の第三者」という立場で、「表示の不具合を広告掲載主に教えてあげる」とかにしないと。
或いは、システム不具合に絡んだ自身の心象として「折角の広告ですが、御社の製品まで購買意欲を
無くしてしまいました」とか「御社に対して嫌悪感、不信感を抱いてしまいました」とか。 - 548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:48:24
- >>546
乙
不具合とは関係ないがログイン画面で
いちいち朝鮮人のデカい写真が出るのが
限りなく不快。
つーか広告自体朝鮮人だらけ
現行NTTって朝鮮資本か? - 549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:53:20
- 威 力 業 務 妨 害 上 等
訴 え る な ら 訴 え て み や が れ
こっちがどれだけ業務妨害被ってると思ってんだよ?
あ、フリーメールを「業務」に使うなってツッコミは勘弁な - 550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:54:19
- >>548
そういったコンテンツ系の類は、広告代理店の策略。
Nグループはそこまで頭回ってない。 - 551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 08:59:56
- 旧システムによるサービスの再開については、すべてのお客様分を新→旧に戻す場合でも、お客様が新旧を選択できる並行提供の場合でも、少なくとも3ヶ月以上の期間を要します。
- 552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:00:05
- ていうかハゲ隠し屋とか盗難バイク買取屋とかろくな企業がスポンサーしてないんだな
- 553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:01:10
- だからこそ、通報しがいがある。
- 554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:03:36
- 一人で息巻く分には構わんが…w
気持ちは十分わかるけど、こういうのは、同じ土俵に登った時点で負け。
世間的にも「あぁ、また、2ちゃんねる方面からの荒らしか」位にしか思われない。 - 555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:06:37
- 新しいブログエントリする前に、ディスクトップ誤表記直せよ、と言いたい(大笑)
- 556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:08:04
- そうか。なるほど。
倍苦王にメールするときは「ところで本件とは関係ありませんが
御社のバイク買い取りにおいて車両の名義確認書類すら不要とは
どういうことでしょうか?窃盗行為にて不法に得たバイクでも
買い取るというニュアンスに受け取れるのですが如何でしょうか」
とか余計な一文を加えておこう。
こういうことは広告主に不快感を与える事が必要だからなぶっちゃけ。 - 557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 09:12:02
- >>554
「2ちゃんからの荒らし」って思われるのも効果のうちじゃないか?
過去それで広告を引き上げた例が実際多いからな。
程度の低い対応に卑劣な手段で報復するために2ちゃんがあるんじゃないかw
正論で正々堂々威風堂々とやるのはブログやwikiでいいんだよ。 - 558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:01:45
- >>517
並行してベータテストとかしてなかったし、
別の下請けシステム屋に切り替えてるのかもな。
元に戻すには前のシステム屋と再契約しないといけないか
再契約するとしても前のシステム屋は契約期間終了時に
情報保護的にいろいろ廃棄させられてるだろうし戻せない罠。
こんなのは入札で請負会社がコロコロ変わる役所のシステム
切り替える時に聞く話だけど、民間企業でこれじゃ…
ってNTT系じゃ不思議でもないか。
こういうのは上層部がシステム知らないとよくあること。 - 559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:07:16
- システムとか全然知らない素人の勝手な考えなんだけどさ、
容量の大きいサーバー(っていうの?)に旧版のプログラム移植して
そこに個々人のデータを流し込んでいくだけじゃダメなの?
一斉にはムリでも登録順の古い人からとかさあ。 - 560. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 10:17:18
- 新旧を選択できる並行提供の場合でも、少なくとも3ヶ月以上の期間を要します。
出来るんじゃね~か!
さっそと取りかかりゃ7月ぐらいには何とかリリース・・・だったものを。
何かに付け対応が遅すぎんだな、gooは。
ほんとgooたらな。 - 561. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 10:24:20
- シンプル版でもまだご不便な場合には、・・・・
こりゃ、戻す気ないな。シンプル版出して終わり!
ユーザーの意見なんて屁とも思ってないね。
NTTリゾナントって、その程度の会社なんだ。 - 562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:31:10
- 「旧システムは容量の拡大に対応できないつくり」というのは、おそらく旧システムは旧式のsysV系国産UNIX上で稼働しており、ハード的にハードディスクの増設台数と容量に現実的な限界があるということだと思う。
それを新システムに移植するなら開発とテストに3ヶ月って話だろう。
新システムもなんであれUNIX系で移植自体にさほどの困難はないとは思うが。
まさかWindowsサーバーで動かしてるのか?この状況ではあり得るが。
現在も旧システムは閲覧専用で現役稼働していることはgoo運営自体がゲロした。
これをITmediaの取材に対して「「旧システムはすでにサービス提供できる状態にはない」ため戻せない」という回答をしたのは、極めて欺瞞的。
というか欺瞞そのもの。
goo運営というのが口先三寸のその場の言い逃れをする企業体質であることがよく分かる。 - 563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:36:04
- >>561
逆だろ
向こうから見てお前らがその程度なんだよw - 564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:40:24
- >>563 NTTレゾナントのGK遂に光臨!
- 565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:48:03
- 教科書のような「後手後手の対応」になってるな。
もう収拾つかない状況になってるぞ。
あと、シンプル版もトラブルが多発する、に1万ペリカ。 - 566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 10:53:49
- もうGmailに移行してるからサーバー障害でメール消失とかサービス終了とか
重大事故が起こらない限りは実害は最小だがな
だがこの状況ではその重大事故が有り得るな
ウイルスデータベース更新が手動であることが発覚しているしその程度だから
自動随時バックアップをしているとは思えん
事故が起きても「ユーザー様のアクセスが集中したためにサーバー障害が発生し」
とか言いそうだな。 - 567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 11:37:08
- サービス終了したりして・・・
- 568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 11:45:54
- そして
「サービスを終了したのは言いがかりばかりつけてきた顧客のせい。
ウチは悪くない」
と最後の捨て台詞…… - 569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 11:49:37
-
建前「必死になって直していたのに、おまいらがマスゴミにリークするから…」
本音「なんもしてねーけどなw やめる良い言い訳が出来たわ。アザァッス…」 - 570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 11:53:21
- ニュー速+にスレ立て依頼してみた。
- 571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 11:56:50
- 旧版に戻せ
は、諦めて、JavaScript、CSS必須を止めさせようぜ。
PSPからログインできね - 572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:10:24
- あまり指摘されていないがリニューアル後迷惑メールが増えたのは
メールフィルターがボロくなったのではなくユーザー情報が
漏れた可能性がある。
例のblankメールだがあれはメールアドレス収集業者が
まだそのメールアドレスが存在しているかどうかを確認する時に
使う常套手段
空のメールをスパムとして判定するのは難しい=
通常メールが誤判定で巻き添えを喰らう可能性が高いので
メールフィルタを通過する可能性が高い。
リニューアルをした業者から情報が漏れたとすればメアドだけでなく
アドレス帳や本文までごっそり盗まれた可能性すらある。 - 573. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:19:45
- >562
Exchange2000くらいでOWAっつー噂だったけど - 574. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:25:07
- >>573
なら「仕組み上容量を増やせない」っていう言い訳は根拠の無い嘘って言うことになるな? - 575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:39:34
- 「増えなくて良いから戻せ!」 ってのは、悲痛な叫びだな。。。
- 576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:43:02
- とうとうスタッフブログのコメにレゾナントGKが書き込み始めたな
これはもうダメかもしらんね - 577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:45:09
- とうとう風評コントロールの会社を動員し始めたか
gooは完全に終わったな - 578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:50:51
- >新システムをベースにした「シンプル版」を追加開発する判断をいたしました。
>HTMLベースのシンプル版
両立できるのでしょうか? - 579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:50:54
- >574
たしか。
5.5ではなかったと思うし、5.5のOWAは非常にひどかったから。
仮にExg2kをいじって構築されたのが旧gooとしても、オリジナルはインターフェース部分だけだろうし
容量のためってのは嘘だろうと思う。
移行に際してOSからなにからぜええええええええんぶ作り直して
マイグレーションツール使えねえ事態になったんだと思ってた - 580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:55:07
- おれは使えている、全く問題ない、文句言うお前らがバカ
↑
ユーザー心理としてユーザーがこういうことを言うことはまずあり得ない
居たとしてもそれは社会病質者(ゲーハー板にはリアルで多いので注意)
ありがちなのは会社内の人間かそれに類する人間の書き込み
これがいわゆる「GK」GateKeeper - 581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 12:55:34
- このお知らせは今日未明に更新されたの?
最初のコメントが 2010-05-13 03:04:04 になってる。
「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しております。
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/6278d1b5fc2a651635e4dab9257ffa51
[ サービスに関するお知らせ ] / 2010年05月13日
「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しておりますので、ご説明させていただきます。
今回のリニューアルは、お客様から最もご要望の多かった「メールボックス容量の拡大」等を実施するべく取り組んだものですが、
旧システムは容量の拡大に対応できないつくりであったため、全く新しい別のシステムを構築いたしました。
そして現在、お客様宛てのメールは新システム側で受信しており、旧システムでは3月31日より以前のメールを確実に保全しているのみの状況です。
旧システムによるサービスの再開については、すべてのお客様分を新→旧に戻す場合でも、
お客様が新旧を選択できる並行提供の場合でも、少なくとも3ヶ月以上の期間を要します。
従いまして弊社といたしましては、一刻も早くお客様のご不満を解消するべく、
新システムをベースにした「シンプル版」を追加開発する判断をいたしました。
HTMLベースのシンプル版は5月末に提供を開始させていただくことができます。
これにより、新サービスのご利用が難しいお客様には、旧メールの再開よりも早く、メールサービスをご利用いただけることと存じます。
また、永くgooメールをご愛用のお客様から、多くのご要望を頂戴しながらも
旧システムでは対応できなかったメールボックス容量の拡大も、新システムで提供を続けることができます。
現在、シンプル版のリリースに向けた試験を進めております。シンプル版でもまだご不便な場合には、ぜひともお申し出をいただき、
お客様お一人お一人と今後の対応を検討させていただく所存でございます。
もちろん、新サービスにおいても、現行システムの性能改善・品質向上を実施してまいります。
引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
goo | コメント ( 156 ) | Trackback ( 0 ) - 582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:00:08
- ニュー速+に立った。
お前らよろしく。
【社会】「gooメール」で不具合 4月以降、文字化けなど苦情1万2千件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273722688/ - 583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:00:49
- >>579
素人の意見だが旧がwin鯖であれだけ安定した運用をしていたとすればそれはそれで偉大だったんだなと思う。
データ消滅も一回あったがw - 584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:01:50
- >>580
> これがいわゆる「GK」GateKeeper
そんな恥ずかしいリモホ晒して工作バレたのはソニーだけだろ
kakakuのヘッドホントピとかvaio被災者掲示板とか - 585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:03:16
- >>582 乙
これでマイナーからメジャーに昇格だよNTTレゾナントさん - 586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:05:47
- だからいちいちそんな恥ずかしい反応しなくていいって
NTTレゾはGKもスキルが低いな。外注の価格値切りすぎだぞ? - 587. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:06:52
- >>581
あとコメント入れるのにgooIDでのログインを必要としなくなってる。
2ちゃんの荒らしのせいにするつもりなんだろうね。
NTTには失敗学勉強した社員いないの?
危機管理できない組織がどうなったか調べたら?
雪印がいい例だよ>NTTとgoo - 588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:06:54
- GK会社じゃなくて、レゾ社畜じゃね?
昼休み終わったぞ~www - 589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:08:43
- レゾナント社員の昼休みは90分ですよ。派遣は45分だけど。
- 590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:15:19
- >>572
いやblankはそう見えるだけで中身ありだろ - 591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:16:06
- ほんとだ。書き込みフリーになってる!
あーこりゃレゾにハメられたな
わざと頭の悪い擁護書き込みをしてから
ニュー速から荒らしが流入したことにしてスタッフブログを完全に閉じる算段だな
これで一杯食わせたつもりかな?
もっと大変な事になるよ
これは忠告 - 592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:17:15
- >>587>>591
やっぱりこの流れ、リスクヘッジ専門の詐欺コンサル入っただろ - 593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:21:09
- つくづく分かってないんだね。
ボヤの火消しをしているつもりなんだろうけど
ユーザーと広告主が逃げたら即死するよ?
もうかなり逃げてる状態だけど? - 594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:25:56
- メールスタッフブログで擁護している奴の日本語が変
GKコンサルまで支那使ってるのか? - 595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:27:38
- >>594
前に運営がkrドメインフィルタしたら、2ch全体で煽りがピタッと止まったの思い出したw - 596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:28:32
- >>589
そんな「差」をつけても良いんだっけ? - 597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:35:53
- GK、有料ユーザの存在は無視かw
- 598. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 13:57:40
- 国民生活センターに通報しました。
どうにもならないかもしれないけど、どこかに訴えないと我慢ならん。 - 599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:04:53
- 13:33 をもって社畜は昼休み終了したらしいwww
わっかりやすいなぁ。 - 600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:12:22
- うは。社畜もここ見てるらすぃな。
指摘されたからってカキコすんなよw
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ~イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T レゾ社員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:12:48
- >>599
ワロタ
なんちゅうレベルの低い会社だよコレ - 602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:25:03
- 「無料サービスはろいろできたが、結局、数年で終わる。」
「クレームばかり言う無料ユーザーは切りするべき。」
GKが細々頑張っているようだが
日本語が不自由過ぎるため完全に正規ユーザーに押されている
あまりにも哀れだ
NTTレゾよ
世論操作ぐらいは日本人使ってやろうや - 603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:26:55
- 社畜GKへ。
この程度のクレーム?でそがれるやる気なら、システム更改なんかするなよ。
そんなにモチベーション低いんかい?
むしろ、ここは開発者なら奮起する所だろが。
苦情も応援と勘違いする「ポジティブシンキング」はどこへ行ったのやら。。。 - 604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:28:39
- >>602
いや、俺は、「普段入力に慣れてないジジイ管理職の自社弁護」に思えるのだがなぁ。。。 - 605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:29:08
- 開発者っつーたって中国人ですよ・・・・・
- 606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:33:19
- >604
うちの部長、久しぶりにポチポチキーボード突いてるって思ったら・・・
社内からの2chの閲覧は禁止ですよ!ログ見てる派遣に申し訳立たないでしょ?
恥ずかしい人だよ全く・・・ - 607. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 14:51:48
- 何か変な擁護書き込み者が湧いて出てるなあ~。
今まで出てなかったのに急に出てきてるから超・不自然! - 608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:54:54
- 五月末決着流行ってるな
- 609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:56:44
- ネットだけとはいえニュースになってしまったから
さすがに焦ってるんだろうなあ - 610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 14:58:47
- >>609
いや毎日と朝日で紙面になってるよ - 611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:00:39
- あら、そうでしたの。じゃあなおさらですわね。
- 612. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:00:54
- >>608
> 五月末決着流行ってるな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news016.html
同社は不具合を順次改修しており、6月中をめどに、すべての不具合を解消したい考えだ。
>6月中 - 613. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 15:02:30
- >>600
ちょっと吹いてしまった! - 614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:06:07
- これ、システム屋としては恰好のケーススタディなんじゃない?
ニュースの扱いの大きさとは別に、かなりの数の、業界内部の人がgooの手腕に注視してると思う。
成り行き次第では、さらに大恥かくよ。 - 615. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:07:16
- >>612
決着を先延ばしするのも流行ってきたなw - 616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:14:51
- >ポジティブシンキング
そういうのって失敗とか挫折慣れしてないお育ちのいい方々には
なかなかできないもんなんですよ。
そういう方々がミスるとパニック起こして自己保身に走りがちになる。
保身優先だから他者を貶したり攻撃したりするし、それさえも保身から
自らの手を汚さずに周囲を扇動する方法をとる。
組織の上の方にこういうのが多いと、順風満帆な頃はいいんだけど
大きな失敗が起きると途端にグダグダになって復調に難儀する。 - 617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:17:27
- >>610
>いや毎日と朝日で紙面になってるよ
新聞記事にも出ていたのですかw - 618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:21:27
- 今までコメ書き込むのにgooIDログイン必須だったのが
突然ID不要になったのは
まさかID持ってない社(ry のためなんですか?
不自然な擁護(無料しか言ってこない)がいきなり湧いて出てるし - 619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:22:25
- >>612
6月30日も6月中 - 620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:23:22
- 社員っていうな
GKって言えよ
社員は指示するだけで自分では書かないんだよバーカ - 621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:27:01
- GKてのはソニー工作員のことだけを指すんだぞ
工作員全般を指すまで一般化はしてない
だから普通に「レゾナント工作員」と呼べばいい - 622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:30:02
- 「我が社は内外問わずオープンに意見を聞いてますよ」っていう世間に対してのアピールの意味も
あるかと。今回の記事見て訪れる人も多かろうし。 - 623. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:36:02
- >>621
レゾGK乙
やっぱりあれですか?
ソニーと同列扱いは不愉快なものですか?
SONY嫌いは社風ですものねNTT舎弟では - 624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:42:40
- >>623
ソニー社員乙
と返されて無化されるのわかっててやってる? 荒らしたいの? おまえレゾナント工作員? - 625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:47:46
- レゾナントGKはもう少し日本語を練習した方がいい
- 626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:53:18
- gooメールスタッフブログ、リロードする度にコメント増えてんな
- 627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:59:18
- gooメールのアカウントは持っていても、容量アップの流れに乗り遅れた頃に見切りつけて
他のメールに乗り換えていたから、今回のリニューアル騒動を他人事のように眺めていて
感じるのは、gooメールにしがみついていた利用者はメールの重要性の認識が低いね。 - 628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:59:24
- シンプル版に対する米が多いけど何を期待してるんだろうね
- 629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 15:59:27
- 今見て「またPHSで見られるようになるように期待しています」ちう
コメント見て泣けた・・・・
言ってあげたい「お嬢さん、それは無理ですよ」と。
携帯でも見れる機種が削減されてるんだよ告知されて無いけど。
多分PHSなんて対応する気も動作検証する機材もないんじゃないか? - 630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:01:55
- 627-$>>627-628
ようレゾ社員。休憩時間か。
本当に分かりやすいな。 - 631. 628 2010/05/13(木) 16:04:39
- >>630
あのなあ何でもかんでも社員扱いすりゃいいってもんじゃねえぞ
俺にはお前が荒らしに見えるんだよ - 632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:07:16
- gatekeeper.goo.ne.jp
- 633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:07:31
- >>630
おまえが馬鹿なのは良くわかる。本当に分かりやすいな。 - 634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:08:20
- またまた御謙遜を・・・
こんなところ見ていないで改善作業頑張って下さいね!
さっさとやらんと
メル
木又すどワレ - 635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:08:51
- gooの工作員をGK呼ばわりするのは止めて欲しいと思う俺ソニー信者
というか今ログインしたらソニーからのメールが迷惑メール扱いになっていた… - 636. 628 2010/05/13(木) 16:10:04
- >>634
だからそういうアホなレスしてるから荒らしに見えるって言ってんだよ - 637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:12:06
- 社員呼ばわりして自らの愚かさを自慢したいアホはスルーしとけ
- 638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:12:23
- おかしい・・・スルースキルの無いヤツが急に紛れ込んでる・・・
やっぱり不自然・・・ - 639. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:12:59
- >>614
最後の一行で吹き出したw - 640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:16:19
- まあ社員だかGKだか知らないが「日本語入力の下手な人間」が今日になって
ここやメールスタッフブログに書き込み始めたのも事実な訳で
しかもその内容は「無料だから文句を言うな」という養護にしても煽りにしても
レベルの低すぎる内容・・・・
「GKの仕業」ってネタにしといた方がNTTレゾナントの方にも都合がよいかと - 641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:20:44
- アドレス帳、旧のログ、新のログのそれぞれについて、まとめてDLする
方法ってないのでしょうか? - 642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:22:53
- ありません
- 643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:28:13
- シンプル版たってhtmlベースなんだろ
テキストでいいよ - 644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:31:47
- コメント書くのにgooIDいらないのは最新記事だけなんだね
それ以前のにはログイン画面へのリンクあるね - 645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:33:03
- 実はロックしとくの忘れただけだったりして
- 646. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 16:37:25
- 何をするにも御粗末だね~、NTTレゾは。
- 647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:43:52
- 無能な人間が良くわからないシステムのリニューアルを丸投げすると良くあることさ
- 648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 16:50:51
- メールの返信機能が使えないことと、題名が文字化けすることがある。
- 649. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 17:23:21
- GKは勤務時間過ぎてコメント欄、静かになったね。
- 650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 17:31:21
- 朝日の夕刊記事見てキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!
毎日にも記事が出ているそうだが・・・・
紙面記事が出ると、さすがに上のほう人間も自体の深刻さがわかってくるかな
それでもだめか?w! - 651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 18:12:14
- またメール一覧で下の方のメールタイトルが表示されてない
どうなってるんだよもう…
無料だから文句言うな・文句あるなら出てけって姿勢らしいから
もう見切りつけて別なとこ行くけどさ
メールの整理したくても時間ばっかりかかってしょうがない
ユーザーにどれだけ時間的損失負わせるんだ - 652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 18:34:41
- HTML ベース、ってのは、Ajax(Java) 使わないって意味なら、対応端末が増えて有難いんだけどなぁ。。。
ルーピーバカ鳩のように、発言が2転3転するから、期待はしてないけどw
「そういう意味では言ってない(キリッ)」 だからなぁ。。。 - 653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 18:36:57
- HTMLベースでJavascript使うんだろうなぁ
- 654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 18:54:07
- 新聞から来た。
開発現場はデスマになってただろうな。
彼らの至上目標は3月下旬のリリースで、
それを目指して文字通り死にそうになりながら開発してたはず。
で、3/31にリリースして彼らは燃え尽きた。
その燃えカスにバグ改修させてるのが今。
まともなアウトプットが期待できるはずも無い。
3月下旬がリリースだったことから、何割もの開発者が3月までで、
4月からは契約が切れたか別部署に異動しているだろう。
不具合改修が6月までかかるとか、その遅れっぷりが
現場が地獄であることを教える。 - 655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:01:16
- 誰も書いてないけど、現状で一番現実性のある解決策。
携帯版を、PC、その他の端末から無制限に見れるようにすること。
現在はUAとホストで故意に弾いているので携帯からしか見れないが、これをPCからアクセスできるようにするだけで
表示に関しては99%問題解消する。
携帯版はシンプルなHTMLを吐いているだけなので、遮断さえ止めれば今すぐにでもPCから使える状態。
もしかするとgooも同じ事を考えていてこれを「シンプル版」としてリリースする魂胆かもしれない。
それで検証に5月末までかかっているとしたら、本当に救えない会社だよ。
これまで触れられていないが、今回のリニューアルで悪質だと思うのは、iPhone、スマートフォン、企業向け機種など一部の携帯についても
携帯版gooメールにはアクセス出来ないように故意に遮断していることだ。
リニューアル前は無保証ながら使えていたのが全く使えない。しかもそれを告知していない。極めて悪質。
wikiの中の人見てたら重大な改悪ポイントだから追加しといて下さい。 - 656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:07:14
- JavaScriptもCSSも使うな!
- 657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:12:09
- >>654
ドコモにシステム進呈するだけなら多少余裕があった訳で
そんなキツキツのスケジュールでもってgooメールを改悪した理由を
一度も広報で言わないのが最も誠意がない点だと思うんだよな。 - 658. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:14:58
- >>655
使えない携帯機種があるのは、何かしら機種依存な CHTML/i-mode XHTML とか使ってるのかね?
(細かく機種比較すれば見てくるんだろうけど)
PC 他のブラウザだと、アッパーコンパチで大丈夫そうなん? - 659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:18:53
- >>658
新型携帯は画面が大きいからじゃね?
昔の小さい画面のやつだと表示しきれないとかw - 660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:18:59
- >>655
一般向けの携帯でもノキア製機種だと
アクセス拒否されるらしい - 661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:25:33
- >>658
使えないのはUAを見て「非対応機種」として弾いているから。
技術的に非対応なのではなくて「対応リスト」に無い機種だから拒否しているということ。
>>659
それは関係ない。小さい画面なら改行したように折れて表示されるだけで使用には問題ない。
>>660
らしいね。でもUAをV702NKぐらいに偽装すると使える。
多分古い機種過ぎてそれがノキア機種だという認識が無いんだろうな。笑うよ、全く。 - 662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:25:52
- >>655
それ、当初から指摘されてるんだが。
俺も広報ブログに書いたし - 663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:30:28
- >>662
そうだったか。すまん。
それでもgooがスルーしてるってことは、ドコモ神様向けのプログラムをタダユーザー向けに流用するのはまかりならん
とかお達しが出てるんだろうかね。中の事情は知らんが。 - 664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:32:28
- gooならびにNTT/docomo関係者で、勇気ある内部告発者はいないの?
いないよね、自己保身が目的で会社入ったんだもん。
無理もないよね、みんなだってそうだもん。 - 665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:40:15
- ウィルコムのアドエスは、時々携帯版にも潜り込めたし
駄目な時もPC版でひどいレイアウトながらメールチェックくらいは出来てた。
今はどっちも駄目だ。
機種、回線、ブラウザではねないでくれるなら、後は自己責任だから文句言わないのに。 - 666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:48:27
- スマホ、業務機、ピッチを切ったのは神様から
「iポンで見れないようにしろ」と命令されたので
iポンだけ八分にすると問題になるので巻き添えですよ
ごめんね
神様もiポンを売るようになればまた対応すると
思います - 667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:50:16
- ブログのコメント欄見たらますますユーザー離れしそうだな
goo的に計画通りなのかも知れんが - 668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 19:52:12
- GKは定時退勤で家に帰宅したのか?
家で作業しても手当てが出るのか?
またスタッフブログに頭の悪そうな書き込み急増中 - 669. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 19:53:15
- お~始めやがった!
よほど会社で嫌な事があったんだろうさ。 - 670. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 19:58:03
- あのさ、文句というか、要望があれば人間らしく言えば?
「いつもお世話になってますが、○○にして欲しいとか」
とか人間として常識じゃん。
そういう非常識な人間を見ると不快になるだけ。(ー引用)
多分こいつ、会社で何かあったんだろう・・。 - 671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:04:52
- 無料ユーザーは文句言うなむしろ感謝しろな書き込みがまた増えてるw
gooメールお別れ記念にあの記事とコメント欄保存しとくか - 672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:05:12
- >>314
遅レスで悪いが、使ってるのはfirefox。 - 673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:12:00
- >旧システムは容量の拡大に対応できないつくりであったため
今年一番吹いたw - 674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:39:43
- GKの言動が不自然通り越して、不審、不気味、気持ち悪いのレベル。
・タダで使ってるなら文句言うな
・つくってる人間に感謝しろ
・日本人としての常識が無いのか
↑特にこれ。普通の日本人はこんなこと「絶対に」書かない。
文体は典型的な「日本語の上手な外国人」。
もしかすると極端にキーボードタイプの苦手な中高年。
気づいている人もいると思うが日本人が使わない熟語を使っている。
何者だよ、こいつ?
ネタでやってるにしても異常者だろ? - 675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:41:43
- >>539
なんかさぁ
言い訳がましい上に恩着せがましい
なんで普通に申し訳ありませんでした、って言えないの? - 676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:42:10
- 無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
ほんっとうるせーな社員は。自分の首シメてることに気付かんか? - 677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:44:52
- > ユーザーからは「リニューアル前に戻してほしい」という声もあがっているが、
「旧システムはすでにサービス提供できる状態にはない」ため戻せないという。
いや、携帯の絵文字対応とか、そういう余計な機能イランから。携帯絵文字は携帯同士で受信するし、PCで受信した時の絵文字の文字化けは無視するから。
gooメールは基本PC同士でしかやり取りに使わんから、「も と に も ど せ よ !」 - 678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:50:28
- 以後のコメントが全部
「~年来のアドバンスユーザですが何か?」
になったら面白いのだがw - 679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:54:51
- >>678
そうなったら「たった月々300円で使っていて文句を言うな」とかGKが言い出すんでしょうね - 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 20:58:50
- なら、サービス提供する意味ないじゃんw
- 681. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 21:02:27
- ちょっと(ちょっとじゃなくとっても)おかしなGKだね。
病的なのが怖いね。 - 682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:02:48
- そんなに「カネカネ」言うんなら、gooの検索サービスに課金しろ。
ロクなビジネスプランもなく、2番煎じばっかな真似っこサービスやってんじゃねーよ。 - 683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:08:51
- 昼休みと帰宅時間に必死で反論してる奴が悪目立ちしてワロスww
ところで今ログインしてみたが、広告がまたgooだけになっとるwww - 684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:09:53
- 笑った。
106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 18:14:17 ID:OXylLrUfP
gooニュースにもちゃんと表示されてたw
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100513ddm012040106000c.htm
l
朝日。中身は同じ。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201005130225.html
116 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 20:56:18 ID:LWtL1Ctz0
>>106
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100513ddm012040106000c.htm
指定されたページがみつかりませんでした。
※このページは5秒後にgooトップページに自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
仕事速いなこおいうのだけは - 685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:15:56
- ttp://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100513ddm012040106000c.html
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010051302250.html - 686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:25:41
- GK暴れ杉だろ?スタッフブログ前代未聞の500レスストップ到達するぞこりゃ
ほんとにあのGK空白とか句読点とか日本人じゃない文体だね
あんなのが中で働いているのか気持ち悪 - 687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:35:30
- GKの主張
「使ってる奴のPCが遅い。遅いPC使ってて文句言うな」
gooの主張
「私どもがサポート対象としておりますご利用環境では正常動作していますが
それ以外の環境で不具合が報告されています」
で、企業向けの高性能サーバーかつ映画見るような大画面で開発しているという証言。
いいんですかねNTTレゾナントさん。これ以上放し飼いで書き放題させといて。
身内の暴走で自爆致命傷って、とてつもなく愉快な結末が見えてくるんですが? - 688. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 21:37:38
- あきれたコメントするGKだな。
あんなの飼ってるの、NTTレゾは・・・。 - 689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:38:14
- とうとう新聞沙汰になったのか。
「放っておけば、そのうち文句を言う気力もなくなって沈静化するだろう」
と高をくくってたツケが回ってきたな。
「ユーザーを馬鹿にしてると痛い目に遭う」ってことが分かったなら、
(もう既に遅すぎるが)今からでも無い知恵絞って
どうすればユーザーに納得してもらえるか誠心誠意考えろ。 - 690. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 21:40:22
- ちょっと間違った対応は火に油・・・だけどね。
- 691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:43:20
- 担当者はメールで滅入る状況になって洒落にならないだろ
- 692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:50:53
- 糞面白くもない独り言を書き込むのはNTTの仕様ですか?
「ドブログ」騒動もここで知ったが、ネーミングセンス以前の問題だろ?
紛いなりに客に提供するサービスの名前が「どぶろく」かよ
顧客を舐めきってるだろ?あぼんでサービス廃止も当然だ。
GOOメールも同じコース辿ってるね。 - 693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:56:09
- MacOS9だと、全く表示できないし。
シンプル版で表示できるようになったら、また使う。 - 694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:57:21
- Gooって昔から対応糞だよね
送信したメールが空っぽになるって現象が起きたとき
不具合の件をスタッフブログのコメント欄に書いた人がいたけど
Gooの中の人が「不具合のことをブログに書かないで下さい」って書いててわろたわ
あれから全然成長してない - 695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 21:58:04
- ある意味Gmailと唯一比較しうる優秀なメールサービスだったんだよな
PSPとかHP200LXとか変態の機械でも読み書きできるのは今やGooかHTMLにしたGmailだけだったのに
運営会社が一番その長所を理解していなかったんだな
あらゆる端末に対応しようとするgoogleは偉大だよ
誰だっけ?昔のgooの創始者の理想はそんなだったと読んだけど・・・ - 696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:17:15
- あーgooメールコメント欄今日中に500いきそうだ
エイプリルフール欄の一ヶ月放置で500コメも凄かったが…祭りが始まりそうで
怖い(正確には祭りを理由にますますgooがぐだぐだになりそうで) - 697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:17:37
- とうとうレゾ社員がユーザー(客)を「愚民」よばわりしちゃったよ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/6278d1b5fc2a651635e4dab9257ffa51 - 698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:23:24
- スタッフブログのコメ頑張りすぎ
あそこ埋まったら前の記事のコメ(ID必須)に移動するだけだろうけど
gooは動作が軽いから何度もチェックする→何度も広告を目にする
でも広告がうざいなんて感じたことなかった
今は広告すらうざい - 699. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:29:27
- 愚~のユーザだけに、愚民です、ってか。
…誰が面白い事言えとw - 700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:36:04
- >>694
> gooメールってどうよ?2
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/l50
> 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/20(水) 13:53:43 ?
> 今日から新機能導入したとのことだが
> WEBでメール送信すると書いても書いても空メールになって送られる。
> 下書きで書いても自分で書いた部分が消えている。
> なぜ?
>
> 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/21(木) 18:40:26
> >大変申し訳ありませんが、欠陥と考えられている件をブログや掲示板に書くのは控えていただくようお願いいたします。
> http://blog.goo.ne.jp/mailstaff/cmt/6546eff666d681089a185f0d5eb405a6
>
> これの掲示板って2chのことか?
> ブログや掲示板に苦情かかれると、そういうことはするなって速攻で返事が返ってくるのに
> 事務局宛に書いた問い合わせメールの返事はなかなかこないってどういうことよ
> 前問い合わせメール送ったときは、返信が1週間ぐらいなかったぞ
> 今回の空メールのことだって、いまだに連絡ないし・・
> 掲示板やブログにかかれてなかったら一体なんだったんだかわかんないじゃん
> ユーザーをないがしろにしすぎ
- 701. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:55:10
- 下にメール本文のプレビューが出ないように設定してたはずなのに
いつの間にかタイトルクリックしたらプレビューされる
もう一回プレビューしない設定にしようと設定情報画面に行っても
設定する場所ない・・・どこ行った・・・ - 702. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:55:47
- 上手なブログ炎上のさせかた
- 703. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 22:56:27
- 多分、今日まではユーザーになりすまして「スタッフ死ね」とか「殺す」とかコメに書いてガス抜きしてたんだろうな。
ところが昨日変態毎日に記事にされた件か、それで上席から怒鳴られたかしてぷっつり逝ってしまったんだろうな。
完全に精神を失調している。かわいそうに・・・・
それほどの大人数でやってる訳じゃなかろうに、これはさすがに周囲の人間が気づくだろうね。
危険だよこの人。システム障害装って何か壊したりする前に保護されることを祈るよ。
根拠
昨日まであれほどあった「スタッフ死ね」コメントが今日は一つもない・・・ - 704. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:00:11
- >>701
無いよ。だいぶ前に撤去された。
ていうかはっきり言って色々設定を変えて使うのは危険。 - 705. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:04:04
- >>704
レスありがとう
なくなってたのか・・・
めっきりログインしなくなったんで気付かなかった・・・
設定はプレビューしない程度しかいじってなかったんで安心?かな - 706. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/13(木) 23:04:04
- 突然湧いて出たもんね。
かなり過激なコメント・・・。
こんな奴がいきなり人を刺したりするんだよな。怖い、怖い。 - 707. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:04:37
- あたらしいバグ発見したよ
添付ファイル(50KB程度)のメールでソース表示をしたら、
ソース表示のウインドウが固まる(応答なし)
CPUは1コアが100%になって、メモリ使用量がどんどん増える
IE6では50KBくらいで発生して、firefoxではもっと大きなサイズで発生
おそらく内部バッファの使い方が悪くてオーバーフローしてるんだろうな
バッファ最大サイズはブラウザのJavascript実装次第だから発生するサイズは違う
まだまだバグは大量に残ってそうだ。 - 708. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:07:55
- >>652
JacaScript必須かのかどうかをはっきりしてほしいよな
JacaScript使わないのならまたサーバ側でCGIを動かすことになって、
当然負荷を計算して構築しないといけないんだが、
そんなことできる技術力なさそうだがら、リリース後にダウンしそうだw - 709. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:08:48
- 急に湧いて出たんじゃなくて、ずっと書き込んでいたんだよ、彼。
かわいそうに。ユーザーのフリして自分の同僚に「死ね」というしか無かったんだよ。
それが今日はとうとう堰を切ってしまった。
近くの人が気がついてあげてほしいね。まあそんな会社じゃないのは察しがつくけど。 - 710. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:16:41
- ひょっとしてgooの音の方でずっと
「お詫びとしてgooの女子社員とやらせろ」みたいな文を書いていたのも彼か? - 711. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:18:45
-
この事態を広告主の人はどう考えてるんだろう?
「フリメの老舗です」
「ユーザーは○○人もいます」
「1ユーザーあたりのビュー/1日は○○回です」
「なんてったって信用が違います、○T○系ですから」
「ド○モとのシナジー効果も大いに期待できます」
とか耳ざわりのいいこと並べ立てられて大金払って出稿したんじゃないのかなぁ。
でもユーザー超イライラしてるよ。
「推奨環境」 - 712. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:24:01
- 推奨環境推奨環境いうけど
前のgooメールはいろんな環境でも使えたから
多くの人に支持されたんだろうになぁ - 713. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:27:27
- 途中になっちゃった
「推奨環境ならフツーに見られるはず!」
推奨環境?
日本におけるPCユーザーのうち、「推奨環境」を持ってる人が占める割合って何割なんだろ。
あ、もちろん、○T○グループのPCは全てその環境に適してるんだよね?
もしかして
「無料ユーザーの購買力はそう大きくないので今回のトラブルはあまり影響がないかと……」
とか言われちゃったりしてないかしら。
でも無料ユーザーの数もカウントしたメディア概要を見て出稿決めたんじゃない?
この景気の悪い折、貴重な宣伝広告費はやっぱり大事に使わなきゃね。
出稿する際はよーくメディアを見極めなきゃお金がもったいないかもよー。 - 714. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:27:44
- >>711
「耳ざわりのいい」
これ使い方間違ってますから - 715. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:31:58
- 推奨環境満たしてるけど
使いづらい事に変わりは無い。 - 716. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:38:20
- あとあちこちのサイトの「gooリニューアルで困ってます」系の質問で
「無料で文句言うのはバカ」って言ってるのも彼かなぁ。
一応、文体から「彼」って言ってるけど女の可能性があると思う。 - 717. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:41:33
- >>712
JavaScriptは推奨じゃなく必須だし
YahooだってGoogleだって両方対応させてるし
NTTレゾナントが当たり前のことをやってないだけ - 718. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:43:10
- 米欄のGKがどんどん壊れてってるね
- 719. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:49:08
- 偏差値40以下の人間にとって正しいか間違ってるかは重要なことではない
むしろ正しくない使用法は斬新であり個性であり誇りですらある
それは学校や社会における自己に対する極めて低い評価に対する反骨であり復讐だ
ビバ偏差値40以下!!
偏差値40以下に栄光あれ!! - 720. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:50:31
- なにいってるんだおまえは
- 721. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:52:04
- 一人であっちにカキコこっちにカキコ
大変だなGK
もう寝ようよGK
明日もGooは大変だよGK - 722. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/13(木) 23:58:09
- もうすぐ埋まるぞ
別の記事のコメント欄に移動か - 723. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:01:05
- ってか、今月は愚ーのPV強化月間なんじゃw
- 724. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:02:21
- goo擁護のコメント全然擁護になってない
普通のユーザーはドン引き
あれで引っ越し決めたユーザーも多いんでないの - 725. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:06:11
- ゴミ箱のメール先所できねーって嫌がらせか?死ね
- 726. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:07:00
- 同業他社がgooの足引っ張ってるのかと思ったが>goo養護
gooの足引っ張って得するとこなんか無いしなあんな零細広告程度で
リアルに壊れた社員かバイトが書き込んでるっぽい - 727. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:09:30
- ここまで来たら同業他社が足引っ張る書き込みせんでも
勝手に自滅するんじゃね - 728. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:09:35
- 先所じゃなくて削除
- 729. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:15:43
- ユーザーをバカ呼ばわりしてないで
ユーザーが逃げて収益悪化で、リストラの心配をした方がいいぞ
俺は、Veohのような突然のサービス停止を心配する。
そういった決断は、経営陣は社内にも外部にもギリギリまで発表しない。 - 730. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:17:08
- 人質メールは読める今のうちに保存しとくか・・・
- 731. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:21:39
- ttp://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/296/134/html/hakusyo02.jpg.html
来年はどのくらい落ちるか見ものだな - 732. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 00:38:05
- 500超えたw
- 733. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/14(金) 00:47:12
- ああいう奴(GK)が知らないだけで近くにいたら怖いよな~。
いつブチ切れて犯罪者になるか分からないし・・・・。
早く保護されて欲しい。 - 734. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 01:00:33
- 潰れろって批判より、嫌ならよそに行けとか、無料メール使う方が悪いとかの方が業務妨害だろw
あれは全部擁護に見せかけた、goo落とし作戦w - 735. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 01:27:47
- しばらくしたら
苦情1万2千件超のgooメール
スタッフブログがIDログイン制やめた途端に炎上
ってニュースが配信されるんかいな? - 736. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 01:37:27
- ブログのGK日本語まともに使えてないな。
やっぱり・・・●●人か? - 737. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 01:44:16
- 俺は色んなフリーメール使ってるが、金払ってるのはGooだけだ。んでメインで使ってる。
もう5年になるが、UIがシンプルで最低限かつ不要なものが無いといういいものだった。
正直、新UIに期待していたのだが、gooは一体何を考えてこんなものを作ったんだろうか。
goo自身ががなんでこのwebメール戦争で生き残ってきたのか自分で全く理解していない。 - 738. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:13:25
- ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/mokuji2/NC.html
日経コンピュータ2010年5月12日号
・動かないコンピュータ NTTレゾナント
[ gooメール] 刷新に失敗 不具合と対応不備に批判殺到(074p) - 739. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:17:39
- ブログでムリョウガーさんが暴れているらしいです
- 740. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:23:19
- 元に戻すだけで全部丸く収まるのになぜやらないのか不思議
しかも新しいほうが格段に優れてるならまだしもたいして変わらんわけだし - 741. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:35:56
- 苦情1万件wwがんばってんな おまえらww
- 742. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:40:42
- ムリョウガーさんも頑張りすぎっす!w
- 743. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:53:15
- 教えて!gooでも回答が反映されないというエラー発生中
- 744. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 02:59:03
- シンプル版のテストを行っているところですってさ
今のやつもテストしたんだよなぁ?
笑えてくるわ
シンプル版もカカッカカカッカだぜ きっと
とっとと乗り換えてよかったなぁ - 745. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:03:53
- カーカッカ。お前の負けだ!キン肉マン
- 746. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:14:32
- >>745
ドンペリ吹いたwww - 747. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:16:01
- >>745
牛丼吹いたwwww - 748. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:20:18
- NTTグループ、携帯やネットのIDを一元化する「NTT IDログインサービス」発表
5月13日15時28分配信 RBB TODAY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000024-rbb-sci
NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTレゾナント、日本電信電話(NTT)は13日、各社のユーザが現在利用中の認証IDにより、
NTTグループおよびパートナー企業のWebサイトへのシングルサインオンを実現する「NTT IDログインサービス」を発表した。
NTT Comの「OCN ID」、NTTドコモの「docomo ID」、NTTレゾナントの「gooID」のいずれかの認証IDで一度ログインすると、
「NTT IDログインサービス」に対応する会員向けサイトやECサイト等において、再びログインせずに利用可能となる。
14日より、NTTレゾナントのgoo会員向けサービスが対応サイトとなり、「gooID」のほか、「OCN ID」「docomo ID」でもログイン可能になるとのこと。
今後、NTT Com、NTTドコモやその他のNTTグループが提供するインターネットサービスにおいても、順次「NTT I
Dログインサービス」の対応サイトを拡大していく予定。さらに、パートナー企業も順次追加し、「NTT IDログインサービス」の
対応サイトを拡大していく予定となっている。 - 749. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:24:59
- 俺の個人情報をグループ会社で共有します
ってことか? - 750. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:27:42
- 牛丼食いたくなってきた
- 751. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 03:56:31
- >>738
来たかwwwwww - 752. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 04:09:54
- 言い訳が「こちらの環境ではちゃんと動いてる」ってのがあったな。
実際、新アカでやると何の問題もないのに、旧アカでやると
メチャクチャって言ってる人も居るから、何かおかしな分類かけてそう。 - 753. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 06:44:44
- 高木浩光先生は docomo ID の危険性を啓蒙してきた訳だが、
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100313.html
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100314.html
>>748 見ると、もうgooとOCNにも汚染拡大って事なのね… - 754. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 07:08:06
- >>753
全然違うだろ。わざとdocomo IDとiモードIDを混同してみせて
非難するのって、完全なデマだろ。 - 755. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 07:31:58
- コメントを見てきたが、なんだか日本語が怪しい
煽りの書き込みが多いですね。
そうそう、ドコモwebメール の公式HPも怪しい日本語ですよ。
ttp://help.dwmail.jp/faq.asp?faqno=A01-0002&sugtype=6&logid=0
Q、powered by gooでサービス提供を継続するですか?
A、はい。今後もgooメールを基盤とし - 756. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 08:08:16
- するのですか?から一文字抜けただけだろw
- 757. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 08:50:09
- ゴーマンかましてするですか?
- 758. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 08:59:09
- ブログコメントにまたID必要になっとる
- 759. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 09:18:55
- >>748
これやばいな。NTT IDでもiモードID使うようになるんだろ。
どんどん汚染していってるな。
今回のgooメールもそうだけど、ドコモが他のNTTグループに悪影響及ぼしてる。 - 760. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 09:36:23
- ドコモ自体が落ち目のくせになw
- 761. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 10:57:56
- ID必須になって鳴りを潜めたけど
無料だから文句言うなとか規約にも書いてるとか言ってたやつ
無料だからって実はウルシ成分配合の石鹸貰えば誰だって文句言うだろ
そんなものだと知ってれば誰も使わないのに、発覚するまで黙ってて
かぶれる方が悪いと開き直る
今回のメール改悪ってそのくらいひどい - 762. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:01:35
- 今のgooにシンプル版の作成と現行版の不具合解消を同時に行うほどの能力があるのか
シンプル版とか逆に現行より不具合増えてリリースとかしそうだな - 763. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:02:08
- NTTフレッツでポイントメンバー大々的に募集してるけど、
>>748 が原因か? - 764. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:11:51
- さーせん質問
「htmlベース」の対義語は何ですか?
よく分からないけど、今のはhtmlベースじゃないんですよね - 765. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:24:08
- GKの正体はレゾナントの孫請けの支那人PGじゃないか?
巷ではそろそろリニューアル時の個人データ盗難が噂になりつつあるので
キチガイの振りして荒らしてウヤムヤにしようとしていると推測する - 766. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:46:21
- ログインすら出来なくなったw
ちっきしょお - 767. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:46:52
- >>416
遅レスにも程があるが
>その後スパムメールがどっと増えて笑ったが
やっぱそうなのか?gooよ。
コメント投稿がログイン制になってから俺も※したんだが、
その日を境に突然スパムの嵐。送信元は『ダービーチャンネル』
因みに、それまで迷惑メールは旧で数通、新に至ってはここでは珍しく一通も来た事なし。
偶然かとも考えていたんだがこれは… - 768. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:48:13
- 指定された処理に失敗しました。[CE_UNKNOWN_0001]
閉店か - 769. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:49:03
- >>755
このヘルプに限らず○○○系のサイトのヘルプには変な日本語が多い。
別に噂でも何でもなく実際に入力しているのは中国人の留学生のバイトだから。
そのルートから大量の個人情報が持ち出されて転売されて留学生の生活費になってる。
持ち出されたデータが裏流通してありとあらゆる詐欺に使われている。
最大手だけに一度の持ち出しでもデータ量が膨大で詐欺や不正使用の報告があってもかえって出所の特定が難しくて野放し状態。 - 770. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:51:25
- ただいま処理が混み合っておりますって……
メールチェック出来ないじゃん - 771. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:53:43
- 受信箱開けない・・・・
- 772. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:53:45
- ホントだw ログインしようとしたら>>768の表示が出てつながらねえwwwww
色々小手先でイジリすぎてついにメインプログラムも作動しなくなったか - 773. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:54:17
- ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009]
ふざけるな!、メールの確認できないぞー。 - 774. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:54:46
- メールスタッフブログ2010-05-14 11:44:53のコメ
>なんとか動作上は読めるのだが(xp IE8)、デザイン的に受け付けられないです。
>ほら、猫の抜けるドア付きの扉?あの扉越しに水撒きさせられてるみたいで。
すんげえ的確な表現。拍手して笑った。 - 775. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:55:06
- あれ?
メンテかなにか?
・・・って覗きにきたら
メールチェックできなくなったの自分だけじゃないのねw
駄目駄目だなgoo - 776. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:55:20
- ニュースで報道された直後にこの不手際。
もうダメだわこの会社。 - 777. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:56:28
- メールはありません・・・だと・・・!?
- 778. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:57:05
- いい加減にして下さいよgooメールさん
- 779. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:57:25
- 755-$>>755-756
「powered by gooでサービス提供を継続する」も、
「今後もgooメールを基盤とし」も、
日本語としては、ちょっと変。
「サービスの改善及び向上に努めてまいります」も
質問の答えになっていないし。
(ただ、これは、日本人であっても特にお役人たちの常套句だが) - 780. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:57:42
- これはチャンスだ。
F5連打しまくって糞gooメル鯖落とそうぜ。
鯖落ちしたら上層部への報告義務があるから昨日の新聞、今日の鯖落ちでさすがに大事になるだろ。 - 781. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:58:48
- 混雑してるのか?w
昨日送ったメールは本当に送られているのだろうか…
返信があるかどうかすらわかんね - 782. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:58:54
- あれ?メンテ?
告知かなんかあったっけ - 783. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:59:24
- 一時的な混乱ならいいが……。
まさかとは思うがこの前後に出されたメールは送受信とも消失、ってなことにならないよなあ? - 784. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 11:59:48
- おいらの環境(というか、ID?)では、なんだかんだといって、
処理が遅いだけで、なんとか使えていたんだが...
とうとう、使えなくなった。 orz - 785. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:00:21
- >>780
祖国へ帰れ - 786. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:00:28
- goo 終了のお知らせ
- 787. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:01:03
- メール救出まだ終わってないのに
全消えしてねーだろな - 788. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:02:12
- PCが滅茶苦茶重くなってるから何事かと思い
もしやとgooメール閉じた瞬間軽くなったわw - 789. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:03:06
- >>780
いくらgooがひどくてもそれは違反だろうw、
チョンの思考、脳みそどうなってるんだw - 790. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:03:08
- >>788
ノートPCのバッテリもいっぱい食ってるみたいだ - 791. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:04:47
- 何か地味に色変わってない?
午前中はタブのとことかこんな色じゃなかったような…… - 792. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:05:24
- 処理が混みあっているとな?
- 793. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:06:09
- 会社で昼休みが始まったからさらに混雑する悪寒。
- 794. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:06:11
- 受信箱以外、送信箱もアクセスできなくて何もみれねぇwwwwww
- 795. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:06:18
- ホテル予約でメール使おうと思ったら処理が込み合ってるってw
タブを消したら妙な空白時間で画面真っ白で読み込むのやめておくれよん。
うっかり韓国広告クリックしてしまうお・・・。
さすがgooトラップw - 796. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:07:20
- おい、マジでメール大量消失がありえるんじゃねえか?
- 797. 784 2010/05/14(金) 12:07:21
- 復帰、した?
- 798. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:07:42
- 戻った
メール消えたかと思った - 799. (-人-)… 2010/05/14(金) 12:09:01
- ただいま処理が混み合っております。
しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009] - 800. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:09:02
- mail.goo.ne.jpからpingが返ってこない。
本格的にお亡くなりになっている模様。
- 801. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:09:14
- 受信メールすらまだ見れないんだけど 何だこれ?
- 802. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:09:34
- >>756
Typoかも知れないが、それを校生もせずにウェブに載せちゃう体質が問題。
内容からしても、文章書いてるのはdocomoじゃなくてgoo側としか思えないし。
docomoが丸投げ、或いはUncontorolでノーチェックなのを良い事に、好き勝手書いてるのか?w
>>764
多分、Ajax ベース、の事と思われ。 - 803. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:09:52
- ログイン直後に混み合っております・・・って出てそれっきり真っ白・・・
画面に出てるのは広告wと左上のメール受信メール作成と
一番右側の不具合のお知らせやら何やらへのリンクだけ・・・ - 804. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:10:17
- gooスタッフブログが、フィッシングサイトってことですね
- 805. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:10:37
- Loadingがまだまだ続くよ~
- 806. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:10:37
- 危ない!
復帰したように見えてもそれキャッシュが見えてるだけだから。
下手に操作すると本当にメールが吹っ飛ぶよ! - 807. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:11:17
- >>800
元からpingには応えないようにしてあるんじゃ? - 808. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:11:58
- スタッフブログのコメント
そういや昼休みか - 809. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:13:39
- 終わった。6月を待たずして愚ぅ終わった。
- 810. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:14:37
- 鯖も昼休みかよwww
- 811. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:14:50
- ああ、レゾナントGKがやっちゃったみたいだね・・・・
>>703
>危険だよこの人。システム障害装って何か壊したりする前に保護されることを祈るよ。 - 812. 784 2010/05/14(金) 12:15:34
- 訂正。
受信一覧までは表示するが、それ以降、個別のメールの表示や送信ができない。
困ったもんだ...
IDによって、症状が違うんでしょうかね?
自分のIDでは、いままで、大量のメールが来たことはないし、
開けないメールも特定の1ヶ所からだけです。
Atom1.6GHzのネットブックやCel1.5Ghzの4年落のノートPCでも、
ちっと遅いだけで、動かないとか固まるとか、そういうのは
無かったです。 - 813. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/14(金) 12:16:28
- 今日は繋がらなくなってる。
電話したら障害発生、何時直るか分からないだと。
お粗末な・・・。 - 814. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:17:59
- どうでもいいがgooトップの背景が非常にうざい
- 815. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:19:08
- >>808
あれ、放置しておくってのも、gooのブログ管理の資質問われるよねぇ。
仮にも、公式スタッフブログなんだし。
ところで、コメント、また、投稿はログイン制になった?
なら、尚更、規制かけられるだろうに…
日々、目を通してるんじゃなかったっけ???
放置プレイノーガード戦法ですか?www - 816. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:19:33
- サーバールームに籠城したGKがフヘフヘ笑いながら一台ずつ破壊してるのかなぁ・・・・・・・
- 817. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:21:49
- > 指定された処理に失敗しました。[CE_UNKNOWN_0001]
いい加減にしてほしい。 ログインできない!! - 818. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:21:58
- なんかいきなりメール一覧が消えて
焦ってもう一回ログインしなおしてアクセスしたら復活した
色々怖いなこれは - 819. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:22:00
- 他社へ移るのでメール返して下さいよ
まだ保存途中なんですよ
送受信メールをエクスポートできれば楽なのに - 820. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:23:15
- >>818
今は変にログインや操作しない方がいいんじゃないか?
メール吹っ飛びそうで怖いわ - 821. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:25:51
- >>816
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ☆
+ (゚∀゚ ) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚ - 822. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:27:43
- ログインできねー
糞がっ - 823. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:29:03
- とりあえずログアウトしてしばらく放置した方がいいだろうね。
タイミングよく操作中にサーバーが気絶したらメールDBが本気で壊れるだろうから。
トランザクションが効いてるかどうかも疑わしいので。 - 824. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:30:16
- 混み合ってるってなんだよ
- 825. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:32:14
- 実環境での負荷試験でもしてるんじゃね?
- 826. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:33:36
- ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 827. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:38:01
- スタッフブログ キター
メールがご利用いただけない事象について
原因調査中ってw
自己崩壊だから、結局公表できず、不明になるに1万ペソカ。
あ、顧客の不正アクセスによる負荷上昇に5千ペソカ。 - 828. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:39:33
- GK大暴れ
メール、ブログ、gooトップ全てが重くなってる
鯖にワームでも放流したんじゃねかwwww - 829. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:41:12
- 原因:
GKが斧を握りしめてサーバールームで高笑い - 830. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:41:34
- スタッフブロックの記事をアップするために障害起こしたんじゃまいか?
あまりにも記事をアップするタイミングが早すぎる。 - 831. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:47:42
- まただぜ!途中までしか表示されんでぇ!肝心のメールが見れねぇぜ!!!
飯食って茶なんか飲んでねーで、さっさと仕事しろやボォケ! - 832. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:50:04
- メールが読めなくなった瞬間にシステム負荷グラフがほぼ垂直に立ち上がったのには笑った。
これ真性のブラクラコードが入ってるね。
そりゃ「普通の」環境で読んでりゃ固まる落ちるは当然だ罠。 - 833. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:51:02
- どぶログ作戦発動?
- 834. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:53:48
- あれだな
ニュースでコメントしたアクセス過多を
わざわざ主張してるんだな - 835. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:54:34
- 嘘ついた奴は「本当なんだって!」と言いながら余計な再現をするからな
- 836. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 12:56:25
- メールが見れないからきたら他の人もか
もういい加減にしてくれよいつ安定すんだよ元に戻せ - 837. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:03:44
- 飛行機の予約変更しようとしたらメール見られなくなってた
ケータイにも予約番号あったから良いものの…こんなの続いたら困るだろうが
色々どうにかしてほしいよなぁ - 838. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:04:25
- 指定された処理に失敗しました。[CE_UNKNOWN_0001]
マジでビビった
俺だけじゃないのか
旧メルアド人質にとられて使わなきゃいけないんだよ
マジふざけんな - 839. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:06:12
- 不具合の合間に大事なメール送信してしまった
送信できてるかどうか全く信用できない - 840. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:07:44
- >ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい
よー、おまいら、また会ったなw - 841. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:10:08
- なおってた よかったw
- 842. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:10:21
- ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009]
我慢の限界超えた・・・
長年使ってきたが他のメールに乗り換え準備するわ - 843. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:11:08
- >ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009]
これはひどいwww - 844. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:13:44
- 有料の人はこの2ヶ月ぶんの料金を返金だか無料にするだかって記事で見たけど
そういう問題じゃなくて、有料にしてた人って有料って事で安心してるから
とても大切なメールアドレスとして使ってた可能性高いよね。
例えば仕事とか銀行関係とか何かの契約関係とか。 - 845. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/14(金) 13:14:15
- 現在、gooメール、及びgooメールアドバンスにログインできない、メール一覧画面が表示できない等の不具合が発生しております。
原因につきましては現在調査中です。
って、やったのか?リゾGK. - 846. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:14:21
- 明らかに社内関係者と思われる書き込みが2ch内のスレやスタッフブログに見受けられますね。
NTTレゾナントは一体どう思っているのか?
関係部署での作業PCのアクセスログのチェック
頻繁に席を外す従事者への質問
勤務時間内に頻繁に携帯電話を閲覧している従事者への質問
以上を実行すべきではないか?
匿名のもとに関係者が顧客を罵倒するなどあってはならないこと。
以上。
誰かスタッフブログに書き込むとか、メールするとかしとくれ。
一応メールしといた。Gmailからだがなw - 847. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:15:16
- エラーコード 009 が goo が逆さま (oog) になったように見えてワロス。
- 848. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:16:01
-
>メールはありません。
完全消滅キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! - 849. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:17:20
- 戻った 直った・・・ってカキコミもあるけど
個別に差があるのか?
自分のは、相変わらず「混み合っている」だけど・・・ - 850. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:18:15
- リゾGK GJ!!
- 851. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:18:26
- もう踏んだり蹴ったりですなwwwwwww
【緊急のお知らせ】ドコモwebメールにおいてログインしづらい事象の発生について
http://blog.goo.ne.jp/dwmailstaff/e/98e4d9ed46b17ba7af4c2aefce3d84cd?fm=rss - 852. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:18:56
- >指定された処理に失敗しました[-(9997)]
> [OK]
これは一体。。。 - 853. レゾの近くに勤務しています 2010/05/14(金) 13:20:04
- さっきからパトカーや消防車がスゴい勢いで集結してんだけど?
ほんとにやっちゃったのか? - 854. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:22:29
- 祭りですか?
- 855. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:23:42
- 書類選考の結果が届いてるのに、タイトルしか読めねえ
- 856. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:24:14
- みたいですね
どうやらレゾの社内で破壊活動が進行中らしい - 857. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:24:30
- あっ 俺も見れるようになったw
- 858. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:24:47
- 祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // - 859. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:25:10
- この期間に来たメールが受信されてるとは到底思えないww
- 860. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:25:31
- 5つID持ってるんだがすべて↓これだった
ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009] - 861. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:25:41
- 重い・見れない・混み合ってる・操作しづらい
もう引越し準備するわ。もっと早くしとけばよかった。
なんだこの糞メール。改悪にもほどがある。
ネットでこれほどの改悪は初めてだわ。ネトゲの仕様変更よりひどい。
二度と使わんわ。 - 862. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:26:12
- なんか外に出てきた女子社員が泣いてる
すごい騒ぎだ - 863. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:27:43
- >>862
ちゃんと詳しく説明しなさい - 864. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:27:44
- 移動準備中なのにメール見れないと困るよんよん…
- 865. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:29:49
- パトカーとか救急車とか来てわらわら人が出てきて騒ぎになってるの
- 866. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:32:21
- 騒ぎがホントなら仕事ほっぽり出して詳しい事情を探ってきてくれないかしら?
- 867. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:32:21
- 今までメール以外ではgooを良く知らなかったけど、こんなのもあるんだね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1131956114/l50
メールがこんな不具合てんこ盛りじゃ、こういうのはgooじゃ怖くて出来ないよね。 - 868. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:34:31
- おいおい、本気で日本語非ネイティブが書いてるっぽいな
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff
【緊急のお知らせ】gooメールにログインしづらい事象の発生について
[ 障害 / メンテナンスのお知らせ ] / 2010年05月14日
平素はgooメール、及びgooメールアドバンスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2010年5月14日11時40分頃から現在までの間に、gooメール、gooメールアドバンスにログインしづらい事象が発生しております。
【日時】
2010年5月14日11時40分頃~現在
【サービス影響】
・お申し込み済みのお客様: パソコン版、携帯ブラウザ版、iアプリ版について当該時間内にログインできない場合がある。
現在、復旧作業に努めておりますが、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
goo | コメント ( 29 ) | Trackback ( 0 )
>現在、復旧作業に努めておりますが、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
×お客様には大変ご迷惑をおかけしましたこと
○お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますこと
時制間違ってるよ。現在進行中の事象なんだから。
普通の日本人ではあり得ない書き間違いだよね… - 869. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:35:20
- >>865
どこの話よ - 870. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:35:39
- さっきなおっててメールも見れたのに、また見れなくなってたorz
なんなのこれ - 871. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:36:21
- 今日は、メールクリックして表示してから、「返信」選ぶとちゃんと返信できるようになってる。昨日までは何度クリックしても、メール受信画面に戻ってたんだが。
えらいぞ!goo。よく対応したな。涙が出るほどうれしいぞ
・・・ってゆうか、メールソフトなら出来て当たり前なんだが、今のgooならほめてあげたい。
って、書いてるうちに画面がグレーになって
「ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]」
のメッセージが出てきた。 ・・・orz - 872. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:36:49
- >>868
IDの削除でよろしかったでしょうか。 - 873. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:37:35
- よく分からんが社内で大変な騒ぎが起っているらしい?
サーバー破壊とか? - 874. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/14(金) 13:37:50
- >>865 詳細よろしく!
- 875. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:38:04
- 苦情の対応にあたってた社員が過労死したの?
- 876. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:38:47
- むしろ発狂して暴れている咆哮
- 877. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:39:14
- 混み合っております(Loading)→指定された処理に失敗しました(白紙状態)
これはひどい ほんとに何があったんだよ - 878. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:40:31
- こんだけ集中しちゃそりゃ無理でそw
まさか本当にリアル炎上来た?? - 879. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:41:09
- >>865
どこよ?
リンク先に地図あり
http://www.nttr.co.jp/access/
東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
JR山手線田町駅より徒歩5分
都営浅草線・三田線三田駅より徒歩7分
大阪府大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビルディング本館1階
地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩6分
JR大阪駅より徒歩10分 - 880. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:41:18
- うっ gooメールに届いたはずのIDとパスワード見れない
どうしてくれんじゃ・・・ - 881. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:41:25
- あえて登録して別垢におくってみたけど
10分たっても
とどかない・・・ - 882. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:41:39
- 何度開こうとしてもメールが読めないから来てみたが皆そうなのか…
スレ読む限りマジでなんかトラブルがあったのかしら - 883. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:43:08
- >>865
嘘つくな。
レゾの入っている GPTW 周辺は平穏だぞ。
データセンタに何かあったら、うちの設備にも影響出るから、連絡くるはずだし。 - 884. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:43:10
- え?切れたユーザーが会社に殴り込みとか?
- 885. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:43:13
- >>881
あうあうわー
12時前後に送信・受信したメールは死んでると思ったほうがいいのか? - 886. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:43:44
- ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/mokuji2/NC.html
日経コンピュータ2010年5月12日号
・動かないコンピュータ NTTレゾナント
[ gooメール] 刷新に失敗 不具合と対応不備に批判殺到(074p)
次号に続報あるかな - 887. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:44:38
- やっぱりここでも騒ぎになってた・・・・・。
自分のメールどうしちゃったのかと思ったよ・・。
もう大事なものはほとんど引越しすみだけど、一部まだ残ってるんたよね・・ - 888. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:44:54
- >>847
そ れ だ - 889. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:45:05
- >>881
「送信済み」に入ったやつも送られてないの? - 890. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:45:43
- タバコ吸いに行った奴に聞いたら突然非常ベルが鳴って「外に出ろ」って命令されたらしい
- 891. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:47:36
- ログアウトしてgooID画面に戻ったら新着メール3件だったのが新着メールなしになってる
メールどこいったんだよw - 892. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:47:55
- 俺はIDにしても登録先にしても数が多すぎて乗り換えできん。
つーかメンドクサイ。 - 893. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:48:24
- さっきまでLoading状態で見られないけど新着メールが6件あったのに、
そのメールが全部消えてる・・・ - 894. 871 2010/05/14(金) 13:48:48
- ほめてあげた直後にこれかよ・・・
メール見れんし・送れん - 895. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:49:11
- 消えたメールどこいった
- 896. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:49:29
- シンプル版(笑) いやな予感がしてならない
- 897. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:49:30
- ただいま処理が混み合っております。しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009]
- 898. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:49:31
- なんだか凄くイヤな予感がする
さっきまで左のフォルダのゴミ箱には(107件)って件数表示があったのに
今見たら何もなく、ただゴミ箱。
別にゴミ箱の中身なんかどうでもいいんだけど、もしかして一緒に他のもすべて…… - 899. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:51:11
- 煙が出ているとかバット持った奴が走っていったとかそんな感じ
- 900. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:51:13
- 金銭が絡む登録先のメルアド
ゆうべのうちに変更しといて助かったwww
でもまだいろんなメール残ってるんで
早く復旧して救出させてくれー
- 901. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:51:26
- >>890
そりゃ、タバコ吸ったら煙感知器が作動して非常ベル鳴動するだろ。 - 902. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:51:46
- かぁちゃんから着たメールに返信したいんだが・・・
- 903. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:54:05
- 受信箱からメールがすべてきえました
- 904. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:54:15
- >>899
gooメールの不具合で重要メール失ったこのスレの住人の誰かが、放火して・バットで殴りこみかけたのか? - 905. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:55:01
- gooメール、ログインも出来ないぞ
マジ糞だな
ちなみに、携帯・PC共にな - 906. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:55:32
- 受信箱からメールがすべてきえました
- 907. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:56:03
- >>902
J('ー`)し <返事遅いね、忙しいんだね - 908. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:56:18
- メール全部消えた・・・・・・・・・
ちょっと・・・・・・・・・どうしてくれんでい - 909. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:58:06
- 外部から殴り込みかけて破壊できる程度のセキュリティだったのかよレゾナント
- 910. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:58:46
- 終わったなgoo
- 911. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:58:53
- >>903
それが、メインで使ってるIDのみで
滅多に使わないメルマガ専用とかのアドのほうは全部残ってて見れるんだ。
何故もっとも重要なメールばかり入ってるアドのほうだけ…… - 912. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:59:09
- そうか、このスレはIDが出ないのか
ひとり変なレスしてる人がいるが、goo関係者かな? - 913. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:59:36
- ほんとだ 「メールはありません」だってw
でも前にもこんなになって焦ったけど、なおったよ。
だいじょうぶだよ多分・・きっと・・ - 914. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:59:48
- えっ・・・
消えたの殴りこみのセイ?wwwwww - 915. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 13:59:54
- メールはありません。
気持ち悪い女の子の顔どアップ - 916. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:00:25
- かぁちゃん・・・・
俺、元気だよ・・・
メールすぐ返事できなくてごめんな
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ただいま処理が混み合っております。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[008]
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | | - 917. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:00:41
- >890
おまいが入ってるビルの警備室かレゾの入ってるビル警備室に電話して聞いてみて - 918. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:02:08
- レゾはビルの1フロアのみだからレゾとは限らない。
- 919. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:02:21
- 1人だけ必死に事件が起きてるって事にさせたがってる人がいるね。
こっちは受信箱空っぽになるほうが大事件ですから!!! - 920. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:02:50
- メールは表示されないのに広告だけはしっかり保たれてる
メールが見たければワンクリしろといわんばかり - 921. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:02:58
- なんでgooメール死んでしもたん?
- 922. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:03:06
- >>916
www - 923. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:03:33
- まあ窓口にはお姉ちゃんが座ってるだけだったし
たまにおじいちゃんのガードマンが居るくらいかなぁ
裏口でタバコ吸ってるおっさん襲ってカードを奪えば出入りフリーだとは思うけど
実際やればテロ騒ぎですよ - 924. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:06:54
- これはもうダメかもしらんね
- 925. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:08:09
- 記念すべき規制解除の日にgooは死んだ
- 926. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:08:23
- >>913
生きてるみたいだろ・・・・・・
死んでるんだぜ・・・これ・・・ - 927. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:09:09
- 糞つまんね
- 928. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:09:15
- スタッフのお知らせブログのこれ何?
もしかしてメッチャクッチャになってる?
>他の人宛のメールが来てるのに自分宛のメールは来ないってどういうこと? - 929. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:09:25
- 人造人間セルかよwww
- 930. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:10:39
- 消えたメールは未だ消えたままです
- 931. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:11:16
- 電話鳴らしてるけど誰も出ないよ逃げてるんだと思う
- 932. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:11:26
- 見れへんー
- 933. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:13:09
- ただいま処理が混み合っております。
しばらく時間をおいてアクセスして下さい。[009] - 934. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:14:16
- 個人フォルダ自体が全部消えてますな
ビルどうなった? - 935. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:14:36
- 指定された処理に失敗しました。[004]
指定された処理に失敗しました。[004]
指定された処理に失敗しました。[004]
指定された処理に失敗しました。[004]
指定された処理に失敗しました。[004]
指定された処理に失敗しました。[004] - 936. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:14:42
- 後世に「NTTレゾナントGK事件」として語り継がれる事件をリアルタイムで目撃してるんだよな、これ。
- 937. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:15:04
- モリタポアカウント gooメールで登録するんじゃなかったなー
- 938. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:15:39
- 広告の安定感だけは抜群
- 939. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:16:40
- とりあえず出てきた人が呆然とビル眺めてて女の子が泣いてる今んとこそれだけ
- 940. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:16:47
- [004] とか008とか009とか色々種類があるんだな。
- 941. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:17:20
- リニューアルでの改悪が最低地点かと思いきや、まだまだ終わらせないgooの底力
- 942. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:17:40
- http://amigo.mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml
かむばーっく - 943. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:17:42
- 指定された処理に失敗しました。[CE_UNKNOWN_0001]
- 944. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:17:47
- いっそ3/31に
12年の長きに渡って皆様に愛されてきたgooメールは
○月○日をもってサービスを終了いたします
ご愛顧ありがとうございました
と終わってくれていたら美しい思い出のままお別れできたのに… - 945. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:17:49
- 007が出たらメール全消去ID消滅かな
- 946. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:18:06
- まさかメールが全部消えたのは
まだまだ最低点ではないとか言わないよな? - 947. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:18:06
- >>939
その女の子のせいに15000票 - 948. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:19:09
- 009でメール全消しか?
- 949. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:19:11
- >>941
gooの底力を見くびってたわ
まさかこんな - 950. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:19:54
- /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├??┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴??┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 あちゃー愚ーの奴とうとう死んじゃったか
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::}
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-?‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ | - 951. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:20:08
- ジャンボ機落として自分は真っ先にゴムボートで逃げたJAL片桐機長の例もあるもんな。
その女の子が「GK」だ! - 952. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:20:32
- ちょwww
まだ白紙www
トラブルなんてもんじゃねーぞwww - 953. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:20:37
- http://blog.goo.ne.jp/dwmailstaff/e/98e4d9ed46b17ba7af4c2aefce3d84cd?fm=rss
こっちもか - 954. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:22:04
- 消えたメールが流出したりして
- 955. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:22:08
- まっしろやでしかし、メールかえしてえええええええええええええええ
- 956. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:23:01
- そろそろ次すれが必要です誰か立てて
- 957. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:23:06
- 携帯もdocomo以外に乗り換えた方がよさげかも。
- 958. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:23:15
- GK、GKってさゲートキーパーじゃねーし馬鹿じゃねーの
- 959. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:23:36
- 指定された処理に失敗しました。[CE_UNKNOWN_0001]
楽天銀行から入金のお知らせを見る楽しみ奪うなよ - 960. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:24:04
- メールが全部消失しててももう驚かない
でもメール返して
>>954
>他の人宛のメールが来てるのに自分宛のメールは来ないってどういうこと?
という事象も起きてるらしいから有り得なくはない - 961. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:24:09
- >>956 じゃあ970あたりで
タイトルはなに?まだまだみせるぜ底力? - 962. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:24:15
- >>950
AAはいいから次スレよろ - 963. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:25:12
- 514 gooメールが死んだ日。
- 964. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:27:55
- 【レゾGK】gooメールってどうよ?13【ファイナルカウントダウン】
こんな感じで - 965. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:28:55
- >>963 沢山の人質を連れて行ったな・・・
死ぬのは勝手だが一人で死ね・・・w - 966. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:29:04
- 俺は糞みたいなメールしかないから、goowwwwしねやオラァwwwwぐらいですむが
仕事に使ってる人がいたら可哀相でならんな - 967. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:29:22
- NTT GKが暗躍するスレがあると聞いて
- 968. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:29:56
- 【ドラゴンgooエスト】gooメールってどうよ?13【そして伝説へ】
- 969. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:29:57
- gooメールってどうよ?13【死亡遊技】
- 970. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:30:08
- 【514】gooメールってどうよ?13【gooメール命日】 とか
- 971. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:31:03
- 1000
- 972. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:31:24
- おい、メールみれないぞgoo!
どうなってんだよこの会社wwwwwwwwwwwwwwwww - 973. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:31:42
- 【真っ白で】gooメールってどうよ?【すがすがしい】
- 974. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:31:42
- 【改悪】gooメールってどうよ?13 【今夜が山田】
- 975. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:33:01
- メール復活したかもしんない!
相変わらずローディングだけどな! - 976. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:33:25
- やってくれましたねgooさん・・・
- 977. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:33:48
- >>958
アレなもんに触っちゃいけねえ - 978. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:34:04
- 普段ほとんど使わないのに
久々に使ったらピンポイントで超重要メールのやりとり潰されたw - 979. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:34:23
- 処理が混み合っておりますとかでメール見れないんだけど
- 980. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:35:04
- なんか なんか 使えないながらも、使えないながらも、
試行錯誤 試行錯誤で使いながらも
色々 色々 仕様が 変更されてるっぽい
挙動がおとといと違う。違う違うYO!、YO!YO!YO!
勝手に変更してんじゃねーYO!
ダメならダメなりにやってんだからYO!
やったらやったなりに告知しろYO!
YO!YO!YO! - 981. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:35:32
- これじゃメールの意味ないじゃんw
- 982. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:35:42
- 受信メールは出てきたが、もしやと思ってメールを自分で送ってみたけど
受信できないよ。
携帯からと、outlookから送ったけど、どっちもこない。
これは・・! - 983. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:35:49
- 件名等の一覧までは見れるが、本文が表示されない\(>o<)/
- 984. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:36:01
- ここまで酷いとはお釈迦様でも想像できまい
- 985. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:36:31
- 【改悪】gooメールってどうよ?13 【愚民】
- 986. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:37:09
- メールがありませんとか出てるよ
どういう事… - 987. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:37:18
- 何か、明らかに知らないやつもメールがあるんだが、
スパムなんだろうか。スパムなら、
鋼管発注取り消しのスパムというのも凄いなw - 988. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:38:02
- 次スレは13か。
実に不吉だな。 - 989. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:39:00
- :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ - 990. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:39:19
- 鋼管発注取り消しワロタ
笑ってる場合じゃないな通信事業者免許取り上げ騒ぎレベルだな - 991. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:39:57
- ログインするのこえー
- 992. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:41:11
- お、二つあるアカウントの片方で今一瞬メール読めたぜ
2通開いたところでまた元の状態に戻ったが
エラーメッセージすら表示されねえ - 993. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:41:54
- なんでこう立て込んでる時に自分宛てとか無駄なメールするかね
- 994. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:42:07
- これ、サーバーの問題じゃねーんじゃね?
クライアント側相当いじってそう。 - 995. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:43:06
- >>993
アホかw
届くかどうか分からんものでメール送れるかよ。
最低限、相手先とbccに自分宛は必須だろ。 - 996. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:43:07
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1273815539/
スレたててきた
【改悪】gooメールってどうよ?13 【今夜が山田】
みんな頑張れ! - 997. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:43:44
- 次ヌレ
【改悪】gooメールってどうよ?13 【今夜が山田】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1273815539/ - 998. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:43:53
- >>996
乙 - 999. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:43:56
- ぎゃあああドラゴンgooエスト そして伝説へ落選したぁぁぁぁ
- 1000. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/14(金) 14:44:04
- おゆ