2013年度
7/17
- Quest攻略の項目を追加
7/15
- 大幅な情報修正
- bugの項目を追加
- Admin Eventの項目を大幅に更新
- 基本操作の説明とTutorial Questの解説に部分追記
2011年度
5/28
- トップ画像をリニューアル
- ギルド情報のコメント欄を再開
3/28
- ギルド情報のコメント欄を停止
3/8
- shield作成用型紙を更新しました。
おそらくEDGEで読み込んだときのエラーもないはず。
1/9
1/9
- Spar講座の項目を追加。
2010年度
12/24
- shieldの作り方にEDGE使用時のエラーの対処法を追加。
12/20
12/12
- 探索イベント用ページ再設置
12/4
- CODE集のshield,swordコードの類いを編集
12/1
- 機種移行の手続きに、機種移行についての諸注意を追加
11/22
- shieldの作り方に作成見本動画を追加
- 遊び方の解説に旗争奪戦ゲーム:CTFを追加
11/11
- マップ詳細をマップ・お店詳細に名称変更、Snowtown General Store更新
11/10
11/2
- Graal公式のshield&sword制作方法を書いたBlog(英語)が出来たので、そのリンクをshieldの作り方とリンクに追加しました。
11/1
- 有料版・アドオンを有料版・アドオン課金に名称変更。それに伴うリンク修正。
10/31
- ハロウィン関連の情報を追加しました。
10/27
- マップ詳細に地区別マップを追加しました。
10/25
- Railroad StationとDraisineについて、マップ詳細、アイテム一覧を更新
- wikiの書き変え方にプログラムツールについての項目追加
10/24
- マップ詳細の情報をちょこちょこ更新
- shieldの作り方追加
10/22
- HAT SPARをAdmin Eventと改名し、イベント事のまとめページに変更
- 用語集を追加
- 左のメニューを独断と偏見で変更
10/21
11/20
- マップ詳細の全体マップをアップデート
10/18
- CODE集に家具CODE追加
10/17
- このサイトを設立
- Tutorial Quest攻略を基本操作の説明とTutorial Questの解説に変更
- FAQをよくある質問に変更
- 攻略を遊び方の解説に変更
- 施設一覧をマップ詳細に変更
- 裏技を遊び方の解説に合併
- チャットを追加
- wikiの書き変え方作成
- 有料版・アドオン作成
- その他内部の改造と改編