GNアーチャー

「GNアーチャー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

GNアーチャー - (2016/12/28 (水) 20:30:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|登場作品|[[機動戦士ガンダム00]]| |形式番号|GNR-101A| |全高|16.9m| |重量|30.8t| |所属|ソレスタルビーイング| |主なパイロット|ソーマ・ピーリス| |主な装備|GNビームライフル×2、GNビームサーベル、GNバルカン、GNミサイル| ---- *【設定】 旧ソレスタルビーイングが開発した「GNY-0042-874 ガンダムアルテミー」の素体をベースに、フレシュテのメンバーによってアリオスガンダムのサポート機として改良された機体。 太陽炉を搭載しておらずGNコンデンサーによる有限稼働だが、アリオスガンダムと合体することで「GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス」となり、アリオスの太陽炉から粒子供給がされるため実質的な稼働限界は存在しない。 合体時のGNアーチャーは無人でも運用が可能だが、その場合、戦闘中の分離が不可能となり、アリオスがMS形態に変形できなくなるというリスクもある。GNアーチャーにもパイロットが搭乗することで戦闘中の分離・再合体が可能となり、より柔軟な戦術展開が可能となる。また、有人時のGNアーチャーの武装は、GNアーチャー側からのコントロールが優先されるため、性能を最大限に発揮するためには、両機のパイロットの高度な連携が求められることになる。 ---- *【武装】 **GNビームライフル 一対のビーム兵器。 変形時は銃口が後方を向くため基本的に使用不可。 **GNビームサーベル ダブルオーやアリオスと同型のビームサーベル。 **GNバルカン 変形時の武装。 **GNミサイル 背部ブースターにハッチが左右に計8つ設置されている。変形時の武装。 またブースターは武器保管用のコンテナとしても機能する。 *【原作での活躍】 オーライザーと共にソレスタルビーイングの新戦力として配備されたが、しばらくはパイロットがおらず、専らアリオスのテールブースターとして運用された。その後、成り行きでマリーがパイロットを勤めることとなり、ようやく本格的に戦列に加わった。 最終決戦ではアリオスやOガンダムと共にプトレマイオス2の護衛に赴くも、長期にわたる戦闘で粒子残量が底を突き、ドッキングする暇もなしにガガの特攻を受けて大破した。 ---- *【パイロット説明】 **ソーマ・ピーリス 1stシーズンについては[[こちら>ティエレンタオツー]]。 人類革新連盟の超兵機関技術研究所で養成された超兵1号。 フォーリンエンジェルス作戦の後、セルゲイ・スミルノフと同居することになったが、2312年にガンダムが現れたことでアロウズに所属、再び戦場に身を投じることになる。 アロウズ所属時の搭乗機は[[アヘッド]]を脳量子波に対応させたカスタム機『アヘッド・スマルトロン』。 [[アリオスガンダム]]との交戦中に無人島へ墜落、アレルヤとの接触により『マリー・パーファシー』としての記憶を取り戻す。 そこへセルゲイが現れ、ピーリスを取り戻そうとするが、2人の関係を察し、見逃す。 マリーはピーリスとしての言葉「あなたの娘になりたかった」と伝え、セルゲイとの別れを告げる。 セルゲイもピーリスを戦死扱いとして、アレルヤにマリーを託すことにした。 アレルヤと共にプトレマイオス2に乗船した後はアレルヤの意向もあり、戦闘には参加しなかったが、メメントモリ攻防戦では彼女の脳量子波を使った、重要な役割を果たすことになる。 ブレイク・ピラー事件ではGNアーチャーに搭乗し、ピラー破片の破砕作業を行っていたが、アンドレイ・スミルノフが父親であるセルゲイを殺害する場面を目の当たりにし、心を閉ざしてしまい、ピーリスとしての人格が再び表面に出てくるようになる。 セルゲイを殺したアンドレイを敵視し、戦闘にも積極的に参加するようになるが、イノベイド勢との最終決戦時に[[刹那・F・セイエイ>ダブルオーライザー]]が起こしたトランザムバーストによりマリーとしてアンドレイと対話し、彼と和解する。 最終決戦後はアレルヤと共にプトレマイオス2を降り、巡礼の旅に出る。 劇場版については[[こちら>ガンダムハルート]]。 **【原作名言集】 ---- *【シリーズ内での活躍】 **EXVS. 家庭版DLCとして解禁される[[アリオスガンダム]]の武装アシストとして登場。 従来のアシスト武装とは異なり常にアリオスに随伴し、アリオスの攻撃に合わせて一緒に攻撃する。 可変時はアリオスと合体してアーチャーアリオスとなる。 **EXVS.FB EXVS.とほぼ同様。 ----
|登場作品|[[機動戦士ガンダム00]]| |形式番号|GNR-101A| |全高|16.9m| |重量|30.8t| |所属|ソレスタルビーイング| |主なパイロット|ソーマ・ピーリス| |主な装備|GNビームライフル×2、GNビームサーベル、GNバルカン、GNミサイル| ---- *【設定】 旧ソレスタルビーイングが開発した「GNY-0042-874 ガンダムアルテミー」の素体をベースに、フレシュテのメンバーによってアリオスガンダムのサポート機として改良された機体。因みにGNの読み方は「ガン」。 太陽炉を搭載しておらずGNコンデンサーによる有限稼働だが、アリオスガンダムと合体することで「GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス」となり、アリオスの太陽炉から粒子供給がされるため実質的な稼働限界は存在しない。 合体時のGNアーチャーは無人でも運用が可能だが、その場合、戦闘中の分離が不可能となり、アリオスがMS形態に変形できなくなるというリスクもある。GNアーチャーにもパイロットが搭乗することで戦闘中の分離・再合体が可能となり、より柔軟な戦術展開が可能となる。また、有人時のGNアーチャーの武装は、GNアーチャー側からのコントロールが優先されるため、性能を最大限に発揮するためには、両機のパイロットの高度な連携が求められることになる。 ---- *【武装】 **GNビームライフル 一対のビーム兵器。 変形時は銃口が後方を向くため基本的に使用不可。 **GNビームサーベル ダブルオーやアリオスと同型のビームサーベル。 **GNバルカン 変形時の武装。 **GNミサイル 背部ブースターにハッチが左右に計8つ設置されている。変形時の武装。 またブースターは武器保管用のコンテナとしても機能する。 *【原作での活躍】 オーライザーと共にソレスタルビーイングの新戦力として配備されたが、しばらくはパイロットがおらず、専らアリオスのテールブースターとして運用された。その後、成り行きでマリーがパイロットを勤めることとなり、ようやく本格的に戦列に加わった。 最終決戦ではアリオスやOガンダムと共にプトレマイオス2の護衛に赴くも、長期にわたる戦闘で粒子残量が底を突き、ドッキングする暇もなしにガガの特攻を受けて大破した。 ---- *【パイロット説明】 **ソーマ・ピーリス 1stシーズンについては[[こちら>ティエレンタオツー]]。 人類革新連盟の超兵機関技術研究所で養成された超兵1号。 フォーリンエンジェルス作戦の後、セルゲイ・スミルノフと同居することになったが、2312年にガンダムが現れたことでアロウズに所属、再び戦場に身を投じることになる。 アロウズ所属時の搭乗機は[[アヘッド]]を脳量子波に対応させたカスタム機『アヘッド・スマルトロン』。 [[アリオスガンダム]]との交戦中に無人島へ墜落、アレルヤとの接触により『マリー・パーファシー』としての記憶を取り戻す。 そこへセルゲイが現れ、ピーリスを取り戻そうとするが、2人の関係を察し、見逃す。 マリーはピーリスとしての言葉「あなたの娘になりたかった」と伝え、セルゲイとの別れを告げる。 セルゲイもピーリスを戦死扱いとして、アレルヤにマリーを託すことにした。 アレルヤと共にプトレマイオス2に乗船した後はアレルヤの意向もあり、戦闘には参加しなかったが、メメントモリ攻防戦では彼女の脳量子波を使った、重要な役割を果たすことになる。 ブレイク・ピラー事件ではGNアーチャーに搭乗し、ピラー破片の破砕作業を行っていたが、アンドレイ・スミルノフが父親であるセルゲイを殺害する場面を目の当たりにし、心を閉ざしてしまい、ピーリスとしての人格が再び表面に出てくるようになる。 セルゲイを殺したアンドレイを敵視し、戦闘にも積極的に参加するようになるが、イノベイド勢との最終決戦時に[[刹那・F・セイエイ>ダブルオーライザー]]が起こしたトランザムバーストによりマリーとしてアンドレイと対話し、彼と和解する。 最終決戦後はアレルヤと共にプトレマイオス2を降り、巡礼の旅に出る。 劇場版については[[こちら>ガンダムハルート]]。 **【原作名言集】 ---- *【シリーズ内での活躍】 **EXVS. 家庭版DLCとして解禁される[[アリオスガンダム]]の武装アシストとして登場。 従来のアシスト武装とは異なり常にアリオスに随伴し、アリオスの攻撃に合わせて一緒に攻撃する。 可変時はアリオスと合体してアーチャーアリオスとなる。 **EXVS.FB EXVS.とほぼ同様。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。