ジルスベイン JILSBEIN |
登場作品 |
機動戦士ガンダムAGE |
型式番号 |
xvm-zgc |
全高 |
20.0m |
重量 |
46.7t |
所属 |
ヴェイガン |
搭乗者 |
ディーン・アノン |
武装 |
ビームバルカン ジルスベインガン ジルスベインソード ビームバスター ジルスベインビット |
【設定】
ヴェイガンの量産型モビルスーツ。
ゼイドラをベースにしたXラウンダー専用機であり、カラーリングはゼイドラの兄弟機であった
クロノスと同様のブラックとなっている。
【武装】
ビームバルカン
ヴェイガン製MSお馴染みの武装。
掌に1門ずつ内蔵されている。
また、砲口からビームサーベルを発生させる事が可能。
ジルスベインガン
ゼイドラガンと同型の手持ち火器。
アニメではゼイドラガンを逆さまにしたような形で持たせている。
ジルスベインソード
腰部に装備された実体剣。
ビームサーベルと比べて切れ味が高い。
ゼダスソードやゼイドラソードとほぼ同じ。
ビームバスター
胸部に内蔵された高出力ビーム砲。
緑色のクリスタル部分から黄色のビームを放つ。
その破壊力は標準的なビームライフルを超える。
ジルスベインビット
新たに装備されたとされる誘導兵器。
作中では使用されなかったが、PSP版ではギラーガやレギルスと同じ胞子型のビットを使用していた。
【原作内での活躍】
小説版では、交戦する前にXラウンダー同士の共鳴後キオに協力し、
ザムドラーグと交戦するも撃墜されてしまう。
【搭乗者】
ディーン・アノン
CV. 柿原 徹也
ヴェイガンのコロニー「セカンドムーン」に住む少年。
マーズレイの影響によって余命幾ばくもない妹のルウと2人で暮らしている。
ヴェイガンの捕虜になった
キオ・アスノと交流を深め、ルウの死後に彼女の日記帳を託す。
その後、ルウの墓を地球に立てたいという思いから軍に志願する。
アニメ版との剥離が激しい小説版でもほぼアニメ通りの人物となっているが、軍に志願する際のエピソードやファントム3のゴドムとの会話があったりと出番が増えている。
【原作名台詞】
- 「それはいつだ!?今日か!?明日か!?1年後か!?100年後か!?」
- 「地球と火星の人々が戦わなく済む世界を創りたい」というキオに対する反論。
- 「俺…地球で一番見晴らしの良い所にルウの墓を作ってやりたいんだ。周りにあいつが見たがってた花が、一面に咲誇り、見下ろすと鏡みたいな湖がずっと遠くまで広がってて…」
- 戦闘を停止してキオと話すディーン。地球に亡き妹・ルウの墓を作りたいと言っていた。
しかし、ザナルドはそれを許すはずもなく…
【ゲーム内での活躍】
EXVS.MBON
CPU機体として登場。
ONでは数少ない新規のCPU機体で、
ゼイドラをベースにしているのかモーションや武装がそれと似ている。
ビームバスターがゲロビではなくビームライフル系の技になっている。
EXVS.2
引き続きCPU専用機体として登場。
ディーンが乗っている機体も存在するが、EXVS.2の名有りCPU機の例に漏れずボイスは無い。
【その他の活躍】
スーパーロボット大戦
『BX』では一般機とディーン機が登場。
条件を満たせばディーンが生存し、仲間になり、EDでは地球にて生活を送っている。
条件を満たせなかった場合でもディーヴァに運び込まれ、キオたちに看取られて逝くという原作に比べると安らかな最期を迎える。
最終更新:2023年04月29日 00:36