GF13-013NR ボルトガンダム(グラビトンハンマー)
[部分編集]
放たれた刃
プリベント(3) 【MF】 《(1)》特殊兵装〔ビクトルエンジン〕
(自動B):このカードの指定国力は、黒国力でも支払う事ができる。
(常時):《(1)》このカードと交戦中の±0/±0/-3コインが乗っていない敵軍ユニット1枚の上に±0/±0/-3コイン1個を乗せる。
(戦闘フェイズ):《(1)》±0/±0/-3コイン1個を敵軍ユニット1枚の上に移す。
(自動B):このカードの指定国力は、黒国力でも支払う事ができる。
(常時):《(1)》このカードと交戦中の±0/±0/-3コインが乗っていない敵軍ユニット1枚の上に±0/±0/-3コイン1個を乗せる。
(戦闘フェイズ):《(1)》±0/±0/-3コイン1個を敵軍ユニット1枚の上に移す。
宇宙 地球 [3/4][0/0][4/6]
元来交戦をトリガーとして起動する能力というのは弱く見られがちなものである。
しかしこのカードはMFを持っており、そのMFの性質から、通常のユニットに比べ交戦機会は必然的に多くなるため、従来のそれとは比較にならないほどの使いやすさとなっている。
また、与えるマイナス修正は防御が-3と、基本的な4国ユニットを潰せる値であり、タイミングが広いこともあってブロッカー除去としては十分な性能である。
ボルトガンダムと違い強襲を持っていないものの、攻撃するにも生半可なユニットは蹴散らし、ブロッカーとして立たせておけば下のテキストを併用することによりウィニーからスライ程度のデッキは封殺してしまえるほどのテキストであるため、それを求めるのは流石に贅沢である。
しかしこのカードはMFを持っており、そのMFの性質から、通常のユニットに比べ交戦機会は必然的に多くなるため、従来のそれとは比較にならないほどの使いやすさとなっている。
また、与えるマイナス修正は防御が-3と、基本的な4国ユニットを潰せる値であり、タイミングが広いこともあってブロッカー除去としては十分な性能である。
ボルトガンダムと違い強襲を持っていないものの、攻撃するにも生半可なユニットは蹴散らし、ブロッカーとして立たせておけば下のテキストを併用することによりウィニーからスライ程度のデッキは封殺してしまえるほどのテキストであるため、それを求めるのは流石に贅沢である。
以上のことより、茶のユニットとしては十二分の性能を有しているユニットであるといえる。
- 兵装を持つカードがセットされている場合、特殊兵装による捨て山確認ができなくなる。そのため、本来ならセットで使われるはずのビクトルエンジンがむしろ邪魔になることも多い。
- 乗せかえる±0/±0/-3コインはこのカードが出したものである必要は無い。ガンダムF90Vなどで乗せたコインを移動させることも可能である。
- 交戦中のユニットにコインを乗せて破壊した後に、そのユニットが廃棄される前にそのコインを別のユニットに移しさらにもう1機破壊。と、一交戦に付き最大2機破壊できる。
- マイナス修正コインを乗せる効果は未解決問題の一つとなっている。詳しくはなぶり殺しを参照。