GNZ-005 ガラッゾ(ブリング機)
[部分編集]
双極の閃光
UNIT
U-00-50 緑 紫2-緑2-5-2 R
プリベント(3) 戦闘配備 強襲 《(1)》特殊兵装〔擬似太陽炉〕
(常時):《(1)》ユニット1枚を指定する。このターン、自軍ユニットが受ける、敵軍効果による全てのダメージは、指定したユニットに与えられる。
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードと交戦中の、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する。Xの値は、ロール状態のGの枚数と同じとする。
(常時):《(1)》ユニット1枚を指定する。このターン、自軍ユニットが受ける、敵軍効果による全てのダメージは、指定したユニットに与えられる。
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードと交戦中の、X以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する。Xの値は、ロール状態のGの枚数と同じとする。
ガデッサ系 MS 専用「ブリング・スタビティ」
宇宙 地球 [6][0][6]
上のテキストは、自軍ユニットへの火力を、指定したユニットへ偏向させる効果。
サイコミュで固められていたり、手札に焼きを握られている可能性を鑑みて攻められないという状況を打破し易くなる。敵軍ユニットを指定して「火力で対抗したら、逆に除去される」という威圧感を与えても良いが、敵軍ユニットが居ない状態でも最悪自軍ユニット(用済みとなったドロー拠点等)を指定してダメージを軽減する事もできる上、タイミングや保護できる対象も広い為、対応力も高い。
赤い彗星《20th》の様な「減殺できないダメージ」にも効果的。
サイコミュで固められていたり、手札に焼きを握られている可能性を鑑みて攻められないという状況を打破し易くなる。敵軍ユニットを指定して「火力で対抗したら、逆に除去される」という威圧感を与えても良いが、敵軍ユニットが居ない状態でも最悪自軍ユニット(用済みとなったドロー拠点等)を指定してダメージを軽減する事もできる上、タイミングや保護できる対象も広い為、対応力も高い。
赤い彗星《20th》の様な「減殺できないダメージ」にも効果的。
下のテキストは、交戦中の敵軍ユニット除去。
「ロールしているGの枚数以下の合計国力を持つ敵軍ユニット」が対象となるので、ACEやアクシズからの使者、タメG等で能動的にロールさせる手段が無ければ相手頼りになってしまうので、デュアルユニットであるこのカードを旨く運用する上でも、構築には十分気を使いたい。
「ロールしているGの枚数以下の合計国力を持つ敵軍ユニット」が対象となるので、ACEやアクシズからの使者、タメG等で能動的にロールさせる手段が無ければ相手頼りになってしまうので、デュアルユニットであるこのカードを旨く運用する上でも、構築には十分気を使いたい。
- 破壊状態になったユニットにはダメージが与えられない(Q&A247)為、偏向先のユニットが破壊されている場合、ダメージは通常通り解決される。
- ロールしているGは自軍・敵軍を問わない。
- ガデッサ系列の機体ではあるが、ヒリング・ケアとのシナジーは特に無い。
- パラレルカードである。スターター版は木下ともたけ、ブースター版は射尾卓弥によるイラスト。