XXXG-01H XXXG-01SR ガンダムヘビーアームズ&ガンダムサンドロック
[部分編集]
戦いという名の対話
UNIT
U-139 白 3-3-3 U
【1枚制限/自軍】 砂漠
(戦闘フェイズ):《(0)毎》自軍ユニット1枚をロールする。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
(防御ステップ):《X》手札、またはジャンクヤードにある、「名称:マグアナック」であるユニットX枚を選んで、このカードの部隊に組み込む。
(戦闘フェイズ):《(0)毎》自軍ユニット1枚をロールする。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
(防御ステップ):《X》手札、またはジャンクヤードにある、「名称:マグアナック」であるユニットX枚を選んで、このカードの部隊に組み込む。
ガンダムWに登場したMSをモチーフにしたコンビユニット。
コスト比の戦闘力は非常に高く、丁度ガンダムサンドロックとガンダムヘビーアームズの良い所取りをしており、結果として1枚制限/自軍・片適性ながらも、単純なサイズなら5~6国ユニット級と、3国ユニットとしては破格の値となっている。
コスト比の戦闘力は非常に高く、丁度ガンダムサンドロックとガンダムヘビーアームズの良い所取りをしており、結果として1枚制限/自軍・片適性ながらも、単純なサイズなら5~6国ユニット級と、3国ユニットとしては破格の値となっている。
テキストもそれぞれから火力と砂漠を得ており、更にマグアナック隊を展開できるテキストを持つ。
展開力に難のあった白単砂漠デッキの展開力強化と同時に、自身の火力テキストも強化できる為上下のテキストのかみ合いは良いと言える。
展開力に難のあった白単砂漠デッキの展開力強化と同時に、自身の火力テキストも強化できる為上下のテキストのかみ合いは良いと言える。
また名称的に、ガンダムサンドロック改やガンダムヘビーアームズ改へ換装可能。
特にガンダムサンドロック改《EB3》やガンダムヘビーアームズ改《23rd》については換装に起動コストが付いていないため、2国力分の早出しとなる。
別名にガンダムサンドロックもガンダムヘビーアームズも無いので、共存も可能。
特にガンダムサンドロック改《EB3》やガンダムヘビーアームズ改《23rd》については換装に起動コストが付いていないため、2国力分の早出しとなる。
別名にガンダムサンドロックもガンダムヘビーアームズも無いので、共存も可能。
- ロールする自軍ユニットの場所は問わない。また、ロールする対象としてこのカード自身を選択することもできる。