RX-78-2 ガンダム(ラストシューティング)

第7弾

UNIT
07D/U BL156S 4-青1
1枚制限
強襲 [1]:改装[ガンダム系]
(○常駐):このカードは、+X/±0/±0を得る。Xの値は、このカードと同じ属性のGサインを持つ、自軍カードの枚数と同じとする。
(常時)[2]:自軍手札にある、「特徴:レジェンド」を持つユニット1枚を選んで、このカードとリロール状態で置き換える事ができる。
ガンダム系 MS WB隊 レジェンド 専用「アムロ・レイ
青-G
宇宙 地球 [4][0][4]

同じ属性のGサインを持つ自軍カードの枚数だけ格闘力が強化される、「最後の一撃(ラストシューティング)」を放つガンダム

自分のデッキを全て「属性:G」を持つカードで揃えた場合、このカードだけの状態でも格闘力は(自軍G4枚と、このカード自身で)+5点。
他にオペやキャラを出せればその数値は天井知らずで、意識すれば単独で10点もの打点を軽く叩き出す。しかも強襲を所持しているので、速攻や除去に注意すれば、青らしからぬ攻撃力を誇る。
改装元も豊富な為、ガンダム系の改装を持つユニットが場に出たら、このカードへの改装からの大打点を警戒する必要がある。

また、手札に存在する「特徴:レジェンド」を持つユニットとこのカードを置き換えられる。
コストを無視して出す事ができるので、このカードを最速でプレイしてから効果を宣言しトランザムライザーコロニーデビルガンダム等の大型ユニットへ繋げる事も可能。しかもリロール状態で出るので即戦力として運用できる。
このカード自身は手札へ退避(置き換えたユニットへ肩代わり)する為、生存能力も高い。

以上の点から、攻撃役としてだけでなく、それらの展開補助を行う為のパーツとしても活用する事が可能となっている。ロールコストの指定も[青1]と薄い為、混色する分にも青の比率を抑える事ができ、自由度は高い。
ただし両立は難しい為、青単色でのアタッカーとするか、「特徴:レジェンド」を活かしたコンボパーツとして運用するか、どちらを重視するかを明確に定めておきたい。

  • イラスト違いの「コレクタブルレア」が存在する。通常版はKoma、イラスト違いは木下ともたけである。
    • 余談だがイラストは、ネグザレア版が名称通りラストシューティング(頭部と左腕をそれぞれ欠損している状態)のイメージだが、コレクタブルレア版が頭部と左腕をそれぞれ欠損していない状態である。

「特徴:レジェンド」を持つユニット一覧(07現在)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月25日 07:02