ラウンドワン京都伏見店
住所
- 京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町131
最寄り駅
- 京都駅より無料シャトルバスあり
- 市バス 国道下鳥羽(朝割狙いにおススメ)
営業時間
- 月曜日〜木曜日 10:00am〜翌6:00am
金曜日・祝前日 10:00am〜終日
土曜日 24時間営業
日曜日・祝日 〜翌6:00am
土日祝は月によって営業時間が変わるようなので要確認
土曜日 24時間営業
日曜日・祝日 〜翌6:00am
土日祝は月によって営業時間が変わるようなので要確認
最終確認日
- 2025/7/12
設置機種
1F アミューズメントコーナー
ガンシュー見当たりませんでした
ガンシュー見当たりませんでした
スポッチャ
- オペレーションウルフ3
- コンフィデンシャルミッション(SD)
- ガンメンウォーズ(画面改造)
- コブラ・ザ・アーケード(カード使用不可専用モード)
- LET'S GO ISLAND 3D
- OPERATION G.H.O.S.T.
- トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス(DX)
- トランスフォーマー・シャドウズライジング
- タイムクライシス4(DX)
- DARK ESCAPE 3D
- ジュラシック・パーク アーケード
- サイレントスコープ ボーン・イーター
- ガンバレットX
- ルイージマンション アーケード
- HOUSE OF THE DEAD SCARLET DAWN
- シュータウェイ プロ(調整中)
- SPACE INVEDERS FRENZY
- SPACE INVEDARS COUNTERATTACK
- スター・ウォーズ∶バトルポッド
その他(メンテ等)
2025年7月時点
オペレーションウルフ3、コンフィデンシャルミッション、ガンメンウォーズ、タイムクライシス4、コブラ・ザ・アーケード、トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス、LET'S GO ISLAND 3Dのみ確認
オペレーションウルフ3、コンフィデンシャルミッション、ガンメンウォーズ、タイムクライシス4、コブラ・ザ・アーケード、トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス、LET'S GO ISLAND 3Dのみ確認
- オペレーションウルフ3
ライフ5設定
右側=操作良好。振動はしたりしなかったり
左側=操作&振動良好
右側=操作良好。振動はしたりしなかったり
左側=操作&振動良好
- ガンメンウォーズ
両側操作&振動良好。左側の方が振動強め
- タイムクライシス4
右側のみ確認。ライフ3設定。標準の方は問題無し。画面が少し暗めなので分かり辛い所があるかも
- コブラ・ザ・アーケード
標準がかなり不安定な状態(店員に報告済み)
- コンフィデンシャルミッション
右側=調整中?
左側=トリガー反応無し(店員に報告済み)
左側=トリガー反応無し(店員に報告済み)
- トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス
右側のみ確認。操作&振動良好
- LES'GO LSLAND 3D
左側=調整中
右側=コントローラーの操作が少し硬めだがゲーム進行の方は問題なし
右側=コントローラーの操作が少し硬めだがゲーム進行の方は問題なし
2023年2月時点の稼働ガンシュー
スポッチャ
·セーラーゾンビ
·トランスフォーマー ヒューマンアライアンス
·トランスフォーマー シャドウライジング
·ダークエスケープ
·レッツゴージャングル
·レッツゴーアイランド
·オペレーションゴースト
·ガンバレットX
·サイレントスコープボーンイーター
·タイムクライシス4DX筐体
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2SDX筐体
·コブラ
·オペレーションウルフ3
·コンフィデンシャルミッションSD筐体
·悪魔城ドラキュラ the arcade
·ガンメンウォーズ
·ルイージマンション
·スペースインベーダーフレンジ
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド スカーレットドーン
スポッチャ
·セーラーゾンビ
·トランスフォーマー ヒューマンアライアンス
·トランスフォーマー シャドウライジング
·ダークエスケープ
·レッツゴージャングル
·レッツゴーアイランド
·オペレーションゴースト
·ガンバレットX
·サイレントスコープボーンイーター
·タイムクライシス4DX筐体
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2SDX筐体
·コブラ
·オペレーションウルフ3
·コンフィデンシャルミッションSD筐体
·悪魔城ドラキュラ the arcade
·ガンメンウォーズ
·ルイージマンション
·スペースインベーダーフレンジ
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド スカーレットドーン
状態
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドSDX筐体
初期ライフ2設定
MAX3までしか増えません
1P側多少右下ズレで画面右端はプロジェクターに少し近づけないと当たりません
またボス戦のライフゲージより上は反応なく、2面のボスのハイエロファントのジャンプ攻撃に苦戦する可能性あり
2P側は多少左ズレですが、画面右側は右ズレになります
ケーブルが短めで座席右端に座らないとプレイが難しい
過去のコンディションと比べて劇的に改善されています
·ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドSDX筐体
初期ライフ2設定
MAX3までしか増えません
1P側多少右下ズレで画面右端はプロジェクターに少し近づけないと当たりません
またボス戦のライフゲージより上は反応なく、2面のボスのハイエロファントのジャンプ攻撃に苦戦する可能性あり
2P側は多少左ズレですが、画面右側は右ズレになります
ケーブルが短めで座席右端に座らないとプレイが難しい
過去のコンディションと比べて劇的に改善されています
·コブラ
画面右側と左側で多少外側方向へのズレ
過去のコンディションと比べて劇的な改善で普通にプレイ可能のレベル
画面右側と左側で多少外側方向へのズレ
過去のコンディションと比べて劇的な改善で普通にプレイ可能のレベル
·ガンメンウォーズ
液晶に改造され、ガンコンの先端のピストンリコイルが動いて問題なくプレイ可能
液晶に改造され、ガンコンの先端のピストンリコイルが動いて問題なくプレイ可能
·オペレーションウルフ3
1P側のみ確認
多少ズレはあるものの全体に撃てるかつポンプアクションのボムの問題なく使用可能
1P側のみ確認
多少ズレはあるものの全体に撃てるかつポンプアクションのボムの問題なく使用可能
·コンフィデンシャルミッションSD筐体
1P2P両方画面真ん中付近は比較的当たるものの、照準が暴れてプレイが困難
センサー基板の不具合か?
1P2P両方画面真ん中付近は比較的当たるものの、照準が暴れてプレイが困難
センサー基板の不具合か?
悪魔城ドラキュラ the arcade
1P側のみ確認
画面左端からムチを打つのが難しい(ムチを打つ判定が出づらい)
しかしセンサーは画面全体に反応があり動かした場所にちゃんと移動しムチが打てるようになり飛び道具ボタンも反応するので以前よりも遥かに改善
1P側のみ確認
画面左端からムチを打つのが難しい(ムチを打つ判定が出づらい)
しかしセンサーは画面全体に反応があり動かした場所にちゃんと移動しムチが打てるようになり飛び道具ボタンも反応するので以前よりも遥かに改善
過去のレビューでは多くのガンシューがプレイ困難とのことでしたが、現在はコンフィデンシャルミッションを除くレトロガンシューは劇的な改善を見せており関西でも指折りのラインナップとコンディションになっています
バトルギア3
トーキョーウォーズ
プロップサイクル
ランディングハイジャパン
ステップジャンプ
等珍しいタイトルもあり
バトルギア3
トーキョーウォーズ
プロップサイクル
ランディングハイジャパン
ステップジャンプ
等珍しいタイトルもあり
2019年7月時点
- 悪魔城ドラキュラ THE ARCADE 確認 1P2P共に進行困難なほどコントローラーの反応が悪い
- ルパン三世 THE SHOOTING 1P2P共に多少の照準ずれ
- ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2 1P側は完全に反応なし。2P側も画面上部3分の1程打てない箇所あり。
- クイック&クラッシュ 反応なし。発砲だけはできるが、命中しない。
- ニンジャアサルト 2P側で画面右側を撃つことができない。
- セイギノヒーロー 1P側に多少のズレあり。しかしあまり気にならない程度
全体的(ガンシューティングゲームに限らず)に整備が悪く、フリーズからの再起動がかかるゲームも多くありました。
2016年11月時点
- コブラ 照準がおかしく、打てない箇所があるため序盤で詰む。
- 警察官 電源は入っているが、右側のモニターが映ってない状態。画面が映ってないため遊べず。
店員に機械の不調を言っても無視される。対応してくれない。不調があればスタッフに連絡しろと張り紙がしてあるが無意味であった。
2016年6月末確認
2016年6月末確認
- 一部ガンシューティングが撤去
- ウォートランDX、TC4DXは故障停止中
- クイック&クラッシュは修理完了、コードが非常に固い
- オペレーションゴーストは1P、2Pともにアクショントリガーがグリップごと破損
- レッツゴージャングル、ガンメンウォーズは画面を液晶モニタへ改造
- 大抵1Pか2Pどちらかが異常
- ウォートラン2Pは照準はそこそこ良い。上部装飾が垂れているため3,4P射撃不可(2015年0701確認)
- ガンメンウォーズは画面が別モニターに換装されている?(2015年0701確認)
- DEAD2 1Pは一部撃てない場所あり。
- コブラはカード使用不可だが、最初からEXTREAM選択可能。BURST・ETERNALは選択不可。
NORMALでは1ステージクリアごとに2つ強化可能になる。ST5まで遊べるか未確認。
EXTREAMは最初からフル改造。
EXTREAMは最初からフル改造。
- セイギノヒーローは1P側照準にブレあり。