デスマッチルール
最初に目標ポイント(10、20、30、50、80)を決め、そのポイントを先に獲得したプレイヤー及びチームの勝利。
チーム時のポイントはチームメンバー全員のKILLポイントの合計で決定される。
個人順位はKILLポイントの多い順、同数ならその中でDEATHポイントの少ない順、
それでも同数の時はレベルの低いプレイヤーから高い順位となる。
なお、結果画面で最もKILLポイントの高かったプレイヤー(複数可)にはベストポインター(剣)のマーク、
最もDEATHポイントの少なかったプレイヤー(複数可)にはベストサバイバー(盾)のマークが付く。

1_p.jpg
個人戦またはチーム戦が可能で、Kill数を競うモードです。
瞬発力と勇気だけが勝者になる近道です。個人戦の場合は実力勝負ですが、チーム戦ではチームワークが必要です。

2_p.jpg
      <相手チームのプレイヤーを倒すと、[Kill]数がアップ!>

3_p.jpg
         <こちらのKill数と時間を確認しながら戦おう!>

初心者は、一回生き返ったら必ず一人は倒すように心掛けると足をひっぱることが少なくなる。

役割分担を考えるならば、前衛、中衛、後衛となるだろう。
その中でも使う武器プレイスタイルに応じて凡用名を用いてここでは解説していこう。

前衛
中衛
護衛




タイプ別編集をするに当たりタイプ分類と考慮を快く提供してくれた氏に感謝をここで述べさせていただきます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月21日 13:21