01 | グリーンノア1 |
寮機 | ネモ→ネモ→リック(黒)[BP]→ネモ→ネモ→リック(黒)[BP] |
敵機 | ①ハイ(緑)[MG]→ハイ(緑)[MG]→β→ハイ(緑)[MG]→ハイ(緑)[MG] ②GMⅡ→β→GMⅡ→ハイ(緑)[MG]→β |
覚醒 | - |
攻略 | 最初のステージなだけあって、特に注意すべきことは何も無い簡単なステージ。 使用してる機体の動きに慣れるもよし、EXルートへ行くために高得点&ニュータイプ評価を得るのもよし。 ただし難易度設定が高い場合はハイザックのミサイルの高ダメージや敵機2体による集中攻撃が 結構いやらしかったりするので、1体1体確実に倒していくのがいい。 |
02 | ジャブロー1 |
寮機 | GMⅡ→GMⅡ→ネモ→GMⅡ→ネモ→GMⅡ→ネモ |
敵機 | β×2→ハイ(緑)[BR]→マラサイ→β→マラサイ |
覚醒 | - |
攻略 | ここも難易度的にはステージ1と大差ない。 ただ、マラサイには少し注意。BMGは一発一発は小さくても食らい続けると多大なダメージとなってしまう。 僚機が低コストばかりなので撃破覚悟で格闘重視で突っ込ませて覚醒ゲージを貯めるのもいい。 |
03 | ケネディポ-ト |
寮機 | ネモ→ネモ→リック(赤)[BP]→ネモ→ネモ→リック(赤)[BP] |
敵機 | ハイ(青)[MG]×2→ハイ(青)[BR]→ハイ(青)[BR]→ アッシマー(ブラン)→ハイ(青)[MG] |
覚醒 | 強襲(1回) |
攻略 | ステージが平坦で動きやすいため特に苦戦する事も無いだろう。 唯一気をつけるべきはブランの強襲だが、高コスト単発ビーム持ちならばブラン覚醒前に落とせる。 準備としてCPUを格闘重視にしてワザと被弾させゲージを溜める。 ハイザック3機を落としたらCPUを(邪魔になるため)回避に切り替え、 ブラン降下地点へと速やかに移動。近づいたら強襲を発動しつつ飛ばれる前に一発目を当てる。 後はダウンさせないためにビームは4発で止めて、 補正切りのため少し間を置いて空格コンボや通格を引っ掛ければ大抵終わる。 |
04 | サイド2宙域 |
寮機 | メタス→ネモ→メタス→ネモ→メタス→ネモ→ネモ |
敵機 | ハイカス×2→マラサイ→メッサーラ→マラサイ |
覚醒 | - |
攻略 | 初期僚機のメタスははっきり言って役に立たないので指示は回避重視を。 ハイザック・カスタムはビームを撃った際の硬直を見逃さずにBRで撃っていけば簡単に倒せる。 強敵はメッサーラぐらいだが、こちらもメガ粒子砲を撃つ際に動きが止まるのでそれを見逃さなければ大したことはない。 |
05 | フォンブラウン |
寮機 | GMⅡ→GMⅡ→リック(赤)[BP]→GMⅡ→リック(赤)[BP]→GMⅡ→リック(赤)[BP] |
敵機 | 左側:ハイ(緑)[BR]→ブラビ[BR]→ブラビ[BR]→ハイ(緑)[BR] 右側:ハイ(緑)[BR]→ギャプラン→ハイ(緑)[BR]→ギャプラン |
覚醒 | - |
攻略 | 初期配置のハイザックを1機だけ残しておく。こうすることで、ハンブラビとギャプランが同時に出現せずに済み、難易度が下がる。 右側のハイザック、ギャプランの順で撃破し、 残りのハイザックを2機を撃破すれば楽にクリアできる |
06 | キリマンジャロ基地 |
寮機 | ネモ→ネモ→ディジェ[BR]→ネモ→ディジェ[BR]→ディジェ[BR] |
敵機 | バーザム×2→ バーザム+サイコ・ガンダム(フォウ)→(時間経過)バイアラン(ジェリド) |
覚醒 | 機動(1回) |
攻略 | EXルートを目指さない場合はサイコを落とす必要がないので比較的余裕を持ってクリアできるだろう。 敵機が3体にならないように、最初のバーザムは2体続けて落とす、次に出てくるバーザムを速攻で落とす、ということを心掛けるように。 敵機と戦う時はサイコから離れて戦う、という点も常に意識して立ち回ろう。 サイコを落とす場合、覚醒の選択から考える必要がある。 BR機体は『復活』 パラスアテネ(ミサイル)や陸ガン(ミサイル)の場合は連続で大ダメージを与えられるので『強襲』でもいいだろう。 最初のバーザム2機を落とすのは同じだが、とにかく出来る限り速攻で落とすこと。 また、br機体はなるべくbrを温存するのを念頭に置く。2機落とした時点で3~4発以上残すことが望ましい。 サイコが現れたら、もう1機のバーザムも出来るだけ早く落とそう。 |
07 | ダカール |
寮機 | ネモ→ネモ→ディジェ[BZ]→ネモ→ディジェ[BZ]→ネモ |
敵機 | 左側:アッシマー→アッシマー→バイアラン 右側:アッシマー→アッシマー→アッシマー |
覚醒 | - |
攻略 | 敵機はほぼアッシマー。 大型BRをまともに喰らうとあっけなく落とされる恐れがある。 1機づつに分断して各個撃破していきたい。 3機撃破でクリア |
08 | アクシズ宙域 |
寮機 | メタス→メタス→Z[BR]→メタス→Z[BR] |
敵機 | バーザム×2→ガザC→バウンド・ドック(灰)→バーザム→ガザC |
覚醒 | - |
攻略 | 僚機にZガンダムが出るが過信は禁物。犬は大したことはない。機体が大きいので攻撃を当てやすい。 |
09 | アクシズ表面 |
寮機 | リック(赤)[BP]→リック(赤)[BP]→Z[HM]→リック(赤)[BP]→リック(赤)[BP] |
敵機 | ガザC×2→サイコ・ガンダムMk-Ⅱ(ロザミィ)+ (時間経過)バウンド・ドック(灰)(ゲーツ)⇒ガザC |
覚醒 | 強襲(1回) |
攻略 | AC版のゲーツは、名無しの犬(赤)になる。 サイコⅡのリフレクタービットは真後ろに撃てない(自機に阻まれる)。ロケットパンチや大型ビームサーベルも同じく真後ろは死角となっている。 サイコⅡがMS形態になったら真後ろに密着して時間あたりの攻撃力が高い格闘(Mk-Ⅱ抜刀ステ特格、ギャプラン特格、ジ・O特格など)を首尾よく叩き込めればBR機体でも瞬殺可能。 サイコⅡを格闘で落とすつもりならば、むしろ近づいてきた強襲犬の処理に注意。 犬が寄って来たら無理せず逃げた方が良い。ただし半端に距離を取ると今度はサイコⅡが脅威となる。 実弾持ちなら簡単なステージだが、格闘の振りが大きいBR機体(ダムなど)でサイコ落としは結構キツい。 |
10 | コロニーレーザー内部 |
寮機 | リック(赤)[BP]→リック(赤)[BP]→Z[BR]→リック(赤)[BP]→Z[BR] |
敵機 | ハンブラビ[BR]×2→(時間経過)ジオ(シロッコ)→ハンブラビ[BR] |
覚醒 | 復活 |
攻略 | 2機撃破でトリプルは解除される。 とにかくジ・Oに近づかないこと。射撃でじっくり攻めなければならないので長期戦は必至。僚機コストが高い割にすぐに落とされるので覚醒は復活で。 |
EX | 月面 |
寮機 | ネモのみ |
敵機 | ガブスレイ(ジェリド)+ハンブラビ[海ヘビ](ヤザン)→ (時間経過)ジオ(シロッコ)→ギャプラン(ロザミア) |
覚醒 | 機動(2回) |
攻略 | まずはジェリドのガブを速攻で落とす。放置すると機動をありえない頻度で使ってくる。 しかし半重力ステージの可変機ゆえ着地を上手く捕らえないと泥沼化は免れないだろう。 ガブ→ブラビ→援軍ギャプの順番で落として綺麗に終わらせるのが理想。 ジオが迫ってきたら迎撃するしかないが、自機が可変機なら全力で無視したい。 間違ってもブラビを先に落としてガブギャプジオの状態にはしないように。機動地獄が待っている。ピンチになったらネモを囮にして確実に逃げるように。 |
01 | グリーンノア1 |
敵機 | ハイ(緑)[MG]+ハイ(緑)[BR]→ハイ(緑)[MG] →β→MkⅡ[BR]→β→ハイ(緑)[BR] |
覚醒 | - |
攻略 | EXステージを目指す場合は、 序盤のステージに撃破数を片方に偏らせてスコアを稼ぐように |
02 | ジャブロー1 |
敵機 | β+ハイ(緑)[BR]→β→マラサイ→アッシマー→ハイ(緑)[BR] |
覚醒 | - |
攻略 | 特になし |
03 | ケネディポ-ト |
敵機 | ハイ(青)[BR]×2→ハイ(青)[MG]→ アッシ(ブラン)+(時間経過で)ギャプ(ロザミア)⇒ハイ(青)[MG] |
覚醒 | 強襲 |
攻略 | 2、3機目のハイザックを同時に撃破してトリプルを防ぐ |
04 | サイド2宙域 |
敵機 | ハイカス+マラサイ→マラサイ→マラサイ→犬(黒)→ハイカス |
覚醒 | - |
攻略 | 特になし |
05 | フォンブラウン |
敵機 | ハイ(緑)[BR]+ギャプ→ハイ(緑)[BR]→ガブ→ブラビ[BR]→ハイ(緑)[BR] |
覚醒 | - |
攻略 | ガブとブラビを同時に出さないように、 ハイザックを1機放置すれば楽になる |
06 | キリマンジャロ基地 |
敵機 | バーザム+アッシ→ アッシ+サイコ(フォウ)→(時間経過)バイア(ジェリド) |
覚醒 | 機動 |
攻略 | 1人プレイの場合と同じ。 初期配置の敵を同時に撃破する。 サイコを撃破する場合は、ジェリドを撃破してアッシマーを放置するのもあり。 |
07 | ダカール |
敵機 | アッシ×2→アッシ→アッシ+バイア |
覚醒 | - |
攻略 | 2、3機目のアッシマーを同時に撃破してトリプルを防ぐ |
08 | アクシズ宙域 |
敵機 | C×2→熊→犬(灰)→バーザム→C |
覚醒 | - |
攻略 | 特になし |
09 | アクシズ表面 |
敵機 | C×2→サイコMkⅡ(ロザミィ)+ (時間経過で)犬(灰)(ゲーツ)⇒C→C |
覚醒 | 強襲 |
攻略 | 初期配置のガザC2機を同時に撃破する。 AC版は犬が(赤)になり、パイロットはジェリドになる |
10 | コロニーレーザー内部 |
敵機 | ブラビ[海ヘビ]+ブラビ[BR]→ (時間経過で)ジオ(シロッコ)→キュベ(ハマーン)⇒ブラビ[BR] |
覚醒 | 復活 |
攻略 | 2機撃破でトリプルは解除される。 ブラビを2機撃破した場合、合計4機撃破する必要がある点に注意。 最初にブラビを2機同時に撃破してトリプルを解除するのが楽と思われる |
EX | 月面 |
敵機 | ガブ(ジェリド)+ブラビ[海ヘビ](ヤザン)→(時間経過)ジオ(シロッコ)→ ギャプ(ロザミア)⇒ギャプ(ダンケル)+ギャプ(ラムサス) |
覚醒 | 機動(2回) |
攻略 | 4機撃破でクリア。 2機撃破してトリプルを解除し、3機目と4機目を同時に撃破する。 3機目を撃破すると、ギャプランが2機同時に出現するので注意 |