01 | 白い闇を抜けて |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ヒッコリー |
使用機体 | リック・ディアス(赤) |
僚機 | △Mk-II[BR](カミーユ)+アウドムラ |
敵機 | △{ハイザック(青)[MG]→ハイザック(青)[BR]}→∞ △(時間)アッシマー(ブラン) |
勝利条件 | ブランの撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | ブランを狙う場合ハイが邪魔になるが、 なるべく無視しブランに攻撃を集中しよう。 |
02 | ホンコン・シティ |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ホンコンシティ |
使用機体 | リク(赤) |
僚機 | △MkII[BZ](カミーユ) |
敵機 | △サイコ(フォウ) △(時間)ハイザック(青)[MG]→ガルバルディβ→ハイザック(青)[MG]→ガルバルディβ→ハイザック(青)[MG] →ガルバルディβ→ハイザック(青)[MG]→ガルバルディβ→ハイザック(青)[MG] ※フォウは耐久力1/4、または一定時間経過で撤退開始 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | フォウはカミーユに任せて近付かず、速やかに敵戦力を削いでいこう。 フォウを撃破しない場合9機撃破でクリア。 なおフォウ撃破を狙うなら強襲ハンマー回転でゴリゴリ削れる。 |
03 | 永遠のフォウ |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | キリマンジャロ基地 |
使用機体 | リック・ディアス(赤) ディジェ |
僚機 | △ネモ→ネモ→ネモ |
敵機 | △ハイ(青)[MG]→ハイ(緑)[BR]→ハイ(青)[MG]→ハイ(緑)[BR]→ハイ(青)[MG] →ハイ(青)[MG]→ハイ(緑)[BR]→ハイ(青)[MG]→ハイ(緑)[BR]→ハイ(青)[MG] △サイコ(フォウ) △(時間)バイア(ジェリド) ※ジェリドは耐久力1/2で撤退開始 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 味方戦力ゼロ |
攻略 | 何故かジェリドが自機を執拗に狙ってくるが無視しよう。 フォウは撃破して構わない。 |
04 | ダカールの日 |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | ダカール |
使用機体 | リック・ディアス(赤) ディジェ |
僚機 | △乙[BR](カミーユ) |
敵機 | △ハイ(緑)[BR]→ハイ(緑)[BR]×2⇒アッシ +(時間)(全滅)アッシ×2+アッシ(アジス・アジバ) +(時間)(全滅)ハイ(緑)[BR]×2+バイア(ジェリド) →ハイ(緑)[BR]→ハイ(緑)[BR]×2⇒アッシ →(全滅){ハイザ(緑)[BR]→ハイ(緑)[BR]×2⇒アッシ}→∞ ※アジス・アジバ、ジェリドは一定時間経過で撤退開始 |
勝利条件 | 作戦時間終了 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 長丁場となるがHARD相応の難しさはない。 アジス・アジバのアッシは名無し機と変わらない。 平坦で遮蔽物の少ないステージなのでジェリドの牙突には警戒しよう。 |
01 | 黒いガンダム |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | グリーンノア1 |
使用機体 | リク(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンダムMk-II[BR](カミーユ)+リック・ディアス(赤)[BZ](クワトロ)→ガンタンク(リュウ) |
敵機 | ネモ×2→(時間)MkII[BR](エマ)→ネモ×2→ネモ |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ(敵コスト:1000) |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | エマを倒しても分岐は無し。 クワトロ撤退で何故かリュウが出現し援護してくれる。 |
02 | 大気圏突入 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | 衛星軌道1 |
使用機体 | MkII リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンダムMk-II[BR](カミーユ)→ガンタンク(リュウ) |
敵機 | ハイザック[MG]+マラサイ→(時間)メッサーラ(パプテマス) →{マラサイ+ハイザック[MG]}×4 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ(敵コスト:1000) |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | パートナーのカミーユは意外に脆く、撃破されると何故かリュウが出現する。 途中でパプテマスが「マイナーチェンジがぁ~」出てくるがしばらくすると撤退するので追撃しなくてもいい。 |
03 | ジャブローの風 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ジャブロー2 |
使用機体 | ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンダムMk-II[BR](カミーユ) |
敵機 | {マラサイ×2}×3→マラサイ →ギャプラン(ロザミア)+ガンダムMk-II[BR](エマ)→マラサイ×2 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | ドック周辺の陸地に陣取り水中戦を避けて立ち回ると戦いやすい。 ロザミアとエマが出現したら耐久力の低い後者から狙おう。 |
04 | シャトル発進 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ケネディポート |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | リック・ディアス(赤)[BP](ロベルト)→百式[BR](クワトロ) |
敵機 | ハイザック[BR]+ハイザック[MG]→(時間)アッシマー(ブラン) →{ハイザック[MG]→ハイザック[BR]}×∞ |
勝利条件 | シャトルが1機作戦エリアを離脱 |
敗北条件 | 自機の撃破 シャトル2機の撃破 |
攻略 | ロベルトが撃破されるとクワトロが増援として出現する。 なおブランは耐久力残り僅かで撤退する。 |
05 | ホンコン・シティ |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ホンコンシティ |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | MkII[BZ](カミーユ) |
敵機 | サイコ(フォウ)→(時間){マラサイ→ハイザック[BR]}×4 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 正史ルートとほぼ変わりない構成のステージ。 フォウは無視。 |
06 | ムーン・アタック |
難易度 | HARD(分岐有り) |
ステージ | フォン・ブラウン |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | ガルバルディβ×2→マラサイ→マラサイ→(残り145秒で)メッサーラ(パプテマス) →β→マラサイ→マラサイ→β→β→マラサイ →(残り85秒で)Mk-II[BR](エマ)→{マラサイ→マラサイ→β→マラサイ →マラサイ→β→β→マラサイ}×∞ |
勝利条件 | 作戦時間終了 |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | パプテマスの撃破でifルート「アポロ作戦 阻止成功」が発生。 4機目の敵MSとなるマラサイの出現位置あたりに現れるので待ち構えよう。 なお出現時間直前に前述のマラサイを撃破すると、 次のβはかなり遠い位置に出現し合流されるまで時間がかかる。 この間にパプテマスへ攻撃を集中し一気に畳み掛けよう。 |
07a | コロニーが落ちる日 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | サイド2宙域 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | ハイザック[MG]×2→ハイザック[MG]+マラサイ→(残り95秒で)ギャプラン(ヤザン) →ハイザック[MG]→マラサイ+ハイザック[MG]→ハイザック[MG]+マラサイ→マラサイ →ハイザック[MG]+マラサイ→ハイザック[MG] |
勝利条件 | 作戦時間終了 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | ヤザンは耐久力残り僅かで撤退するが撃破も可能。 |
08a | 宇宙が呼ぶ声 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | 衛星軌道1 |
使用機体 | 百 Mk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | 百[BR] |
敵機 | {バーザム×2}×2 →ハンブラビ[海ヘビ](ダンケル)+ハンブラビ[海ヘビ](ラムサス)+ハンブラビ[海ヘビ](ヤザン) |
勝利条件 | ヤザン隊の撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 宙域での海ヘビは至近距離だと極めて強力なので接近戦は控えよう。 3機相手となるが僚機のmkIIの出来損ないが 意外と強いので意外と苦労しないはず。 |
09a | 永遠のフォウ |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | キリマンジャロ基地 |
使用機体 | 百 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ネモ→ネモ→ネモ |
敵機 | ハイザック[MG]+サイコ・ガンダム(フォウ)→ハイザック[BR]→ハイザック[MG] →ハイザック[BR]→ハイザック[MG]→(時間)バイアラン(ジェリド)→ハイザック[MG] →ハイザック[BR]→ハイザック[MG]→ハイザック[BR]→ハイザック[MG] |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 味方戦力ゼロ |
攻略 | 正史ルートと比べ特に変化は見られない。 |
10a | ダカールの日 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ダカール |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | バーザム→バーザム×2→ギャプラン→(時間)ギャプラン×2+ガブスレイ(マウアー) →(時間)バーザム×2+バイアラン(ジェリド)→バーザム→バーザム×2→ギャプラン →(ジェリドの撃破、または撃退で){バーザム→バーザム×2→ギャプラン}×∞ |
勝利条件 | 作戦時間終了 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 正史ルートと異なりジェリド以外の敵機が総入れ替えとなっている。 他にはハイに比べバーザムの耐久力が高い点が大きな違いか。 なおマウアーは耐久力が低いため難敵ではない。 |
11a | 宇宙の渦 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | グリプス宙域 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) (ハマーン出現で)百[BR] |
敵機 | C→C→C→C→ゲル→C →キュベ(ハマーン)→C→C→C→C→C |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 僚機が2機共強力な高コスト機のため、ハマーンの相手を任せておk。 |
12a | ロザミアの中で |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | アクシズ表面 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | ガザC→ガザC →(時間)サイコII(ロザミィ)+バウンド・ドック(ゲーツ)→{ガザC}×∞ |
勝利条件 | ロザミアの撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | カミーユはロザミィを攻撃するなと言うがガン無視で攻撃。 攻撃の際には地上に張り付かず、空中をフワフワ飛びながら行うのが良い。 強襲ハンマー回転で瞬殺も可能。 |
13a | 宇宙を駆ける |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | グリプス宙域 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | 百[BR](クワトロ) |
敵機 | バーザム→バーザム→バーザム→C →(時間)ジオ(パプテマス)+キュベ(ハマーン) →{バーザム→バーザム→バーザム→ガザC}×∞ |
勝利条件 | 敵ボスの撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 2機の最高コスト機を同時に相手にする事になる。 どちらを撃破してもクリアなので戦いやすい方を相手にし攻撃を集中しよう。 宙域ジオは遠めの間合いでも積極的に格闘を仕掛けてくる傾向にあるので、 接近されると見るや距離を取り、格闘を確認したらすかさずBRなどで迎撃していこう。 宙域でのキュベ対策は、敵のBDに対し背後に回り込み振り向き撃ちを誘発するのが有効となる。 |
07b | 永遠のフォウ |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | キリマンジャロ基地 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ネモ→ネモ→ネモ |
敵機 | ハイザック[MG]+サイコ(フォウ)→マラサイ→ハイザック[MG] →マラサイ→ハイザック[MG]→(時間)バイアラン(ジェリド)→ハイザック[MG] →マラサイ→ハイザック[MG]→マラサイ→ハイザック[MG] |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 味方戦力ゼロ |
攻略 | アムロ他ルートの同タイトル面に比べ難易度が低くなっている。 |
08b | グリプスの決戦 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | コロニーレーザー内部 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | バーザム×2→ジオ(パプテマス)+バーザム →(時間)赤犬(ジェリド)→(パプテマスとジェリドの撤退で)バーザム×2 |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | パプテマス,ジェリド共に耐久力残り僅かで撤退する。 両機とも意外と耐久力が低いので撃破は簡単だが、 あえて撤退させカミーユとのやりとりを堪能するのも一興。 |
09b | ジオンの復讐 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ア・バオア・クー外部 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | 乙[BR](カミーユ) |
敵機 | ガザC×2→ガザC→ガザC→ビグザム(ドズル) →(時間)シャアゲルググ(ガルマ)+ゲルググ→ゲルググ →(ガルマ撃破で){ゲルググ}×∞ |
勝利条件 | ドズルの撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | ドズルは耐久力が高く撃破には時間がかかる。 自機がBR機なら積極的に攻撃してくるガルマを先に撃破し、 「謀ったなぁ~シャアァァ」「ジオン公国にぃ~栄光あれぇぇ~」 ビグザムの機体後方下部で至近距離からBRをお見舞いしよう。 弾切れの際にはビグザムのメガ粒子砲の合間に空中格闘などで攻撃するといい。 BZやキャノンならガルマを無視しドズルに攻撃を集中しても良いだろう。 強襲ハンマー回転で瞬殺も可能。 |
10b | ゼダンの攻防 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ア・バオア・クー内部 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | ゲルググ+ガザC→(時間)ギャン(マ・クベ)→ゲルググ+ガザC →(5機撃破で)キュベレイ(ハマーン)→ゲルググ→ガザC×2→ゲルググ+ガザC |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | ハマーンは耐久力残り僅かで撤退する。 撃破も狙えるが耐久力が高くかなり手間取るので、 ゲルcを狩る方が手っ取り早くクリア出来るだろう。 |
11b | ロザミアの中で |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | アクシズ表面 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | ガザC×2→サイコII(ゲーツ)+サイコII(ロザミィ) →ガザC→リック・ドム→リック・ドム→ガザC→ガザC→ガザC |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | アムロ他ルートの同タイトル面との大きな違いはふたつ。 ひとつはゲーツもサイコIIで出撃する点だが、耐久力はロザミィより低く難敵ではない。 サイコII2機が出現したらゲーツから狙う。 もうひとつは勝利条件が敵戦力ゼロになっている点だ。 結果として手間のかかるロザミィを撃破せずともクリア出来る。 強襲ハンマー回転を使えばサイコIIの処理は簡単。 |
12b | 決戦、ハマーン・カーン |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | アクシズ表面 |
使用機体 | 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Zガンダム[BR](カミーユ) |
敵機 | {ゲルググ+ガザC}×2→キュベレイMk-II+キュベレイ(ハマーン) |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 最後の2機は耐久力の低いキュベIIから狙っていこう。 キュベ系のCPU機を相手にする場合は着地取りを徹底する事が重要となる。 起伏の激しいアクシズ表面においては空中からの方が確実に機をモノに出来るだろう。 ファンネルの回避も兼ねる事となり非常に有効となる。 |
01 | Zガンダム大地に立つ |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | サイド7内部 |
使用機体 | Zガンダム[BR] ※現地のMSで出撃 |
僚機 | ガンダムMk-II[BZ](スレッガー) |
敵機 | ハイザック[BR]+ハイザック[MG]→リック・ディアス(黒)[BZ](アポリー)→リック・ディアス(赤)[BZ](シャア) →(時間)ハイザック[BR]+ハイザック[MG]→ハイザック[BR]→ハイザック[BR]+ハイザック[MG]→ハイザック[MG] |
勝利条件 | シャアの撃破、または撃退 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | アポリーは勝利条件と関係無いので無視してもいい。 なおアポリー、シャア共に耐久力残り僅かで撤退する。 余談だが当ステージは、宇宙世紀モードにおいて唯一サイド7内部が登場し、 また本作全体において唯一BGMで「ガンダム大地に立つ」が使用される。 |
02 | 敵の補給艦を叩け! |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ルナツー |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | メタス(セイラ) |
敵機 | シャアムサイ+(時間)ハイザック[MG]+ハイザック[MG]→ハイザック[MG] ⇒ハイザック[MG]→ハイザック[MG]→ハイザック[MG]→ハイザック[MG]→ハイザック[MG] ⇒リック・ディアス(赤)[BP](シャア)+旧ザク[MG](ガデム) →ハイザック[MG]+ハイザック[MG]→ハイザック[MG] |
勝利条件 | シャアの撃破、または撃退 |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | パートナーのセイラが撃破されると作戦失敗なので注意すること。 耐久力が低いので覚醒を復活にするのも手。 シャアは耐久力1/2で撤退を開始する。 ガデムqは脆いが、落とすとハイが2機来るため放置。 |
03 | ガルマ散る |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ニューヤーク |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンキャノン(カイ)+アーガマ |
敵機 | ハイザック[MG]+ハイザック[MG]→ハイザック[MG]→ハイザック[MG]→リック・ディアス(赤)[BP](シャア) →スードリ(ガルマ) |
勝利条件 | 作戦時間終了(180秒) |
敗北条件 | 自機の撃破 アーガマの撃沈 |
攻略 | ホワイトベースの代わりにアーガマを護衛する。WBよりかなり大きい。 シャアの耐久力は高いが、Zなら強化しなくても撃破可能。 ガルマのスードリはガウのときと同様自爆するので放置で良い。 キャスバル·レム·ダイクンに謀殺された。 ガルマ「謀ったなぁ!?シャアァァ!?」「ジオン公国にぃ~栄光あれぇ~」 |
04 | ランバ・ラル特攻! |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | タクラマカン砂漠 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンタンク(リュウ)→ガンタンク(名無し)→なし |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | グフは意外と硬く撃破に手間取り、ランバのブラは反応も良く手強い。 海ヘビは強襲中はゴリ押しやすい。 |
05 | 迫撃!黒い三連星 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | 黒海南岸森林地帯 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | (時間)ミデア |
敵機 | |
勝利条件 | 黒い三連星の撃破 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 楽勝!! |
06 | オデッサの激戦 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | オデッサ |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンタンク(ハヤト) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | 超々楽勝! |
07 | 哀・戦士 |
難易度 | EASY(分岐無し) |
ステージ | ジャブロー2 |
使用機体 | Zガンダム 式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | キャノン(カイ) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 垂れ流しで楽勝!! |
08 | ジャブローに散る! |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ジャブロー地下 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンタンク(リュウ) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | 楽勝 |
09 | 恐怖! 機動ビグ・ザム |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ソロモン |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | Gディフェンサー(スレッガー) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 超絶楽勝!! |
10 | 光る宇宙 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ソロモン宙域 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | メタス(セイラ) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 | 楽勝!! |
11 | 宇宙要塞ア・バオア・クー |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | ア・バオア・クー外部 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンキャノン(リュウ) |
敵機 | |
勝利条件 | シャアの撃破、または撃退 |
敗北条件 | 自機の撃破 パートナーの撃破 |
攻略 | 超楽勝!! |
12 | めぐりあい |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | ア・バオア・クー内部 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンキャノン(カイ) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 |
01 | ネオ・ジオンの矢 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | サイド2宙域 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ガンダムMk-II[BR](カミーユ) |
敵機 | |
勝利条件 | シャアの撃破、または撃退 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 |
02 | 落ちていく月 |
難易度 | HARD(分岐有り) |
ステージ | ルナツー |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | スーパーガンダム(カミーユ) |
敵機 | |
勝利条件 | シャアの撃破、または撃退 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 |
03a | シャアの逆襲 |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | アクシズ表面 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ZZガンダム[WBR](ジュドー) |
敵機 | |
勝利条件 | 作戦時間終了 |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 |
03b | シャアの逆襲 |
難易度 | HARD(分岐無し) |
ステージ | アクシズ表面 |
使用機体 | Zガンダム 百式 ガンダムMk-II リック・ディアス(赤) ディジェ ZZガンダム ガンダム ガンキャノン ガンタンク |
僚機 | ZZガンダム[WBR](ジュドー) |
敵機 | |
勝利条件 | 敵戦力ゼロ |
敗北条件 | 自機の撃破 |
攻略 |