スーパーロボット大戦TRPG キャラクターシート
【プロフィール】 名 前:銀狐(ぎんこ) 本 名:夏侯 翠蓮(かこう すいれん) 二つ名: 種 族:人間 年 齢:18歳 性 別:男 外 見:身長180cm 一見細身に見えるが、体格はそれなりに良い、長く伸ばした銀髪を首の後ろで縛っている、瞳は茶色 出 身:中国大陸のどこか C V: 性 格:冷静1 タイプ:パイロット レベル:1 初期CP:28 総CP:28 消費P:28 残CP: 0 所持金:470
【能力値】 【操縦レベル:LV2】 :初期 :現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :7+3:10:( 2):命中:+1: 3 知力 :6+1: 7:( 1):回避: : 1 技量 :9+6:15:( 3):近攻:+1: 4 意思力:7+3:10:( 2):防御:+1: 3 魅力 :6+6:12:( 3):遠攻: : 3
【アビリティ】 名前 :効果 鋼の魂:0CP ・命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 第6感:5CP ・危険な事が近づいた時、意思力の判定を行い成功すると「何か危険だ」という事が感知できます。 スーパー所持:5CP ・ユニット作成時に「スーパー」を選択できます。 天才:15CP ・技能、精神コマンドの習得必要CPが-1され、技能を使わない生身での判定で+1の修正を得ることができる。 強気:4CP ・敵を一体撃墜するたびに、気力が+1されます。 絢爛舞踏:10CP 生身での戦闘ルールを使ってユニットと戦闘を行えるようになる。 ・HPは通常の生身戦闘の半分(体力基本値そのまま)として算出されます。 ・自分が生身の場合での戦闘に関する全ての判定に+1の修正が付きます。 ・ユニット特性「モビルトレースシステム」または「連動」が機体に搭載されている場合に限り、 自分がユニットに搭乗してもこの修正は適用されるものとします。 ・絢爛舞踏でユニットと戦闘する場合は、命中と回避に「技量B」ではなく「技量」の数値を足して下さい。 またイニシアチブは「知力B+技量B」で計算してください。 ・ダメージ計算に常に「-5」の修正がつきます。 防御点は、近距離=剣 遠距離=銃 ビーム・魔法=エネルギーを適用してください。 慢心:-3CP ・自分の攻撃が命中するか、敵ユニットが1体撃墜される度に回避に-1の修正を受けてしまいます。 この修正は自分に攻撃が命中すればキャンセルされます。 未成年:-1CP ・貴方は未成年です。年齢を重視される場では軽んじられ、その場での判定に-1の修正を受けてしまいます。 恐怖症:-2CP 蛇系の、手足が無くてウネウネ動くナマモノ ライバル:-3CP バラルの園の「剣」共 ドジ:-2CP ・貴方は、技能を使用しない、または覚えていない全ての能力値判定に-1の修正を受けます。 貧乏神:-4CP ・貴方は報酬で得るクレジットから常に20%(端数切捨て)が差し引かれます。
【技能】 名前 :習得:LV:能力:効果 体術 4CP 1 技量 体さばきや回避の時に使用します。
【精神コマンド】
【所持品】 武器 タイプ 威力 命中 回避 青龍刀(刀相当) 衝撃 +4(技量) なし +1 防具 対銃 対衝撃 対EN 回避 防弾チョッキ(ノーマルスーツ) +6 +2 +1 なし 生身戦闘能力 HP:20(体力X2) 回避:(技量B)3+(体術)1+(アビ)1+(装備)1=6 防御力:(LV)2+(体力B)2+(アビ)1+(装備)=対銃:11 対衝撃:7 対EN:6 切り払い: 能力:武器:技能 威力:能力:技能 近距離 命中: 3 +0 +1=4 威力: 4 +3 +1=8 対ユニット戦闘力 HP:10 回避:(技量)15+(体術)1+(アビ)1+(装備)1=18 防御力:(LV)2+(体力B)2+(アビ)1+(装備)=対遠距離:11 対近距離:7 対ビーム・魔法:6 IV:2+1 能力:武器:技能(アビ) 威力:能力:技能(アビ) 近距離 命中:15 +0 +1=16 威力: 4 +3 +1-5=3
【戦いの理由】 バラルの園からの刺客を退ける(9)
【設定】 中国大陸出身の戦災孤児であったが、強念者(サイコドライバー)としての能力を見出されて、姉と共にバラルの園に招き入れられた 数年をバラルの園で過ごすも、「剣」となる事を強要するバラルの園を見限り、姉を残してバラルの園から離脱する その際に、意思を交わしていた「四凶」の龍王機を奪い去る 強念者としての能力は未だ未成熟だが、生身で機動兵器と渡り合うだけの戦闘能力を有している
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:「四凶」の龍王機 二つ名: 外 見:全身が黒く、所々が銀に輝く龍王機 総GP:140 タイプ:HW
【能力値】 消費GP 改造(Cr) 戦闘能力 最大HP:12 10GP 最大EN: 7 21GP 装 甲 :11 18GP 11+2+1(14) 運動性 :10 18GP 命中10+2+1(13) 回避10+1+1(12) 近攻撃力:10 15GP 10+3+1(14) 遠攻撃力:10 15GP 10+3+1(14) IV : 2+1
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 モードチェンジ 25GP 気力25で変形、変形時、HP・EN:5回復 専用機 1GP 銀狐以外の者を受け入れない 召喚 2GP 呼ぶと現れる モビルトレースシステム -5GP 「操縦」レベルは、「体術」と「近距離戦闘」「遠距離攻撃」「魔法」技能レベルの合計以上には成長しません。 サーベル 2GP 切り払いが出来る シールド 5GP 強度:2 飛行 8GP 空を飛ぶことができます。飛行している時には、近距離攻撃の対象になりません。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:14】 名前 :命中:攻撃: オプション:回数制限L1(命中かダメージ+1/3回:1GP): 闇龍偃月刀 13 14 念鎖縛刃 13 14 【遠距離武装】 【基本攻撃力:14】 名前 :命中:攻撃: オプション:回数制限L1(命中かダメージ+1/3回:1GP):ガード不能(3GP) 呪凶爆砕符 13 14 【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【設定】 銀狐と意思を交わした超機人、「四凶」に属する機体、通常形態では龍型だが、戦闘時には人型に変わる
名 称:「凶霊」の龍麟王 二つ名: 外 見:全身が黒く所々が銀に輝く、龍虎王に似たシルエットの機体 総GP:140+50(モードチェンジ分) タイプ:スーパー
【能力値】 消費GP 改造(Cr) 戦闘能力 最大HP:18 22GP 最大EN: 9 27GP 装 甲 :11 16GP 11+2+1(14) 運動性 :11 30GP 命中11+2+1(14) 回避11+1+1+1(14) 近攻撃力:12 27GP 12+3+1(16) 遠攻撃力:11 23GP 11+3+1(15) IV : 2+2+1
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 活動限界 -30GP 活動時間10[[ターン]] 専用機 1GP 銀狐以外の者を受け入れない 召喚 2GP 呼ぶと現れる モビルトレースシステム -5GP 「操縦」レベルは、「体術」と「近距離戦闘」「遠距離攻撃」「魔法」技能レベルの合計以上には成長しません。 飛行 8GP 空を飛ぶことができます。飛行している時には、近距離攻撃の対象になりません。 高速飛行 7GP 1度の移動で、二回分の移動が可能になり、回避に+1の修正を受けます。 ロックオン 2GP ターン開始時に「移動」行動の破棄を予め宣言することで、命中に+1の修正を受けることができる。 サーベル 2GP 切り払いが出来る シールド 7GP 強度:3 エーテル機関 10GP 武装オプション「魔法」追加可能、ユニット戦闘中でもユニットのHPを回復することが出来る。 またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能) また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。 高反応 7GP イニシアチブ値+2
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:16】 オプション:回数制限L1L2(命中かダメージ+1/3回:1GP・+2/2回:3GP):ガード不能(3GP):バリアブレイク(1EN・3GP) :長距離格闘(切り払い属性・1EN・3GP):複合武装((OP数-2)気力消費・1EN・5GP) 名前 :命中:攻撃: 龍麟乱舞 14 16 念鎖閃光刃 14 16 【遠距離武装】 【基本攻撃力:15】 オプション:回数制限L1L2(命中かダメージ+1/3回:1GP・+2/2回:3GP):範囲攻撃・識別可(3EN・12GP) 名前 :命中:攻撃: 覇呪羅魔破 14 15 陰陽八卦陣 14 15 【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【設定】 銀狐の「四凶」の龍王機と、銀狐の姉「朱雀」の「四霊」の麟王機の合体した姿だが、現在、この形態になる事は出来ない
