最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
- 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
最新のページコメント
>>13
実質ブレード+一択だな
ロケットもノックバック付くけどカタロボには何故か効果ない
攻撃拡大を最大にして極太レーザー使ってみたけど隣のレーンには届かなかった
ぷざけるな
パワーアップ積んでコース上で攻撃力3000にしても15000m辺りから火力不足になり始めるので、やっぱりノックバック系の上限解放スキルを選んだ方がいい
>>11
数値的には他の武器のダメージが2、30〜4、500くらいに対して1500くらい出てるから対単体向けの武器と考えれば弱くはないんだよ
問題なのがランダムターゲットで何処に攻撃が行くか分からない、上空からの打ち下ろしだから複数ヒットを狙えない、リロードが遅い、とかでゲーム性と武器性能が噛み合ってないだけで
カミナリ装置だけめちゃくちゃ弱い気がするんだけど気のせい?
スキルの「落ちている」って書かれてるのって敵倒した時のドロップ率には関係せず、ステージに配置される確率上昇って事で良いのかな?
23分かけて14000マイル走るのを安定してできるようになってきたけど、金装備が全然でてこない。
これより成績悪いのに金装備が出たりもするし、きまぐれなんか、金装備の出現頻度って
このゲーム単体で564円で出してくれればよかったのにってくらいこれしかやってない
>>6
上昇中に移動すると高度不足で当たるんだよなあれ
3列目照射時間は短いのでその場ジャンプ凌ぎするとちょっとタイミングが掴みやすいかもしれん
ボスロボのレーザーは端で発射させるように誘導して反対の端で障害物ジャンプする方が縄跳びするより簡単な気がする。
現状LV.50到達して12000↑マイル安定したら
あとは金装備泥お祈り周回ゲーになる感じかな
ヴァンサバみたいにアプデとかあるんかな
攻略走り書き
・重要ステ:ちから(敵をすべて倒せば被弾がないため)
1万mまでの各種優先度
・スキル
ありものでよい。力最優先。
武器⁺スキルは1,2個で足りる
武器評価
・バリア
必須枠だが一旦6レベルで充分。相手の弾を見る余裕なんて大体ないと思うので取り得。
・ころころクラッカー/ゴルシ2号/地を這うバズーカ
障害物およびチビ対策枠。ゴルシ2号は対空も可能。ここから2枠取るとボスの障害物も潰せて動きやすい。
・ドッジ/レーザー
1万まではレーザーで全然いい。正面さえ空いていれば先に行けるため。だがその先はお役御免
ドッジは最強候補の武器だが、火力不足が盤面影響もろに出る。以上を理由に中盤以降のレーザー置き換え枠。
・3WAY/ブレード
3WAYは⁺あればショットガンになり強いが、なければブレード。正面の最終防衛ライン
・かみなり&ゴルシ1ごう
取らない方が無難。かみなり⁺は火力そこそこなのと、4か所くらい同時攻撃しているようなのと、画面をうるさくしないので避けゲーには少し向いているが人を選ぶ。
>>1
厳密に言うとマゼンタだから鮮やかな赤紫なんだけれど、一般的には濃いピンクでもいいと思うよ
>>1
俺は桃色に見える
画面の色彩設定の問題かね
装備のレア度についてなんだが、桃装備じゃなくて色合い的に紫装備だと思うんだが?