クエストボス・その他(2)
今までに登場したユニークエネミーなど。
紅蓮魔龍(ニーゴーマル)
レベル:28(B)
イニシアチブ値:28
耐久力:180
精神力:180
知名度:30
知性:レモン並
出現数:1
出現場所:紅蓮魔龍の屋敷
特殊技能:
【クリムゾン・ヘルフレイム】 … (特殊技能)
1シーンに1回自身が受けるダメージの3分の1を任意の対象に移し替える
この技能に対して対応は出来ず、自動減少によって軽減しない
この技能は対応後、ダメージ解決終了時に宣言する
【スカーレッドカーペット】 … (特殊技能)
身体被害度が0を切った場合、
自身のタイムを3タイム増やし強制的に割り込ませる(気絶、消滅、死亡を1シーン無効とする)
この技能で得たタイムへは如何なる場合も割り込むことは出来ない
2匹の悪魔をバトルシーンに召喚する
【緊急同調】 … (特殊技能)
バトルシーンに2匹の悪魔が存在する場合、
それらをシーンから退場させ、自身を任意の姿と能力に変更する
攻撃技能:
【アブソリュート・パワーフォース】 … (インサイド内を対象) (白兵) (単体)
命中18+3d6、ダメ15+5d6
【デモン・メテオ】 … (付加)
この技能を受けで対応した場合、次のアブソリュート・パワーフォースは受けで対応出来ない
対象:アブソリュート・パワーフォース
【クリムゾンヘルセキュア】 … (魔法)
シーン内の領域、結界1つを無条件で破壊する
防御技能:
【紅蓮の炎】 … (常時)
高温の炎を纏い火属性の攻撃に対しての自動減少値が40となる
防御方法:
受けSL3 自動減少 … /3 巨大SL3
説明:御館様とリゾネーター達から慕われていた火龍
自身の分身である壺の凄さを見せつけようと通販会社を占拠した。
しかし、現実は無情である。
紅蓮魔龍 ver Red Nova(ジャックバトル)
レベル:36(A)
イニシアチブ値:36
耐久力:180
精神力:180
知名度:30
知性:スカノヴァ並
出現:1
出現場所:紅蓮魔龍の屋敷
攻撃技能:
【バーニングソウル】 … 命中22+3d6、ダメ22+3d6、(範囲攻撃)(物理)
この技能を使う場合2タイムを消費する
自身は任意の位置まで、移動出来ない効果、及び遮蔽物を無視して移動することが可能
この移動によって通過した対象すべてに攻撃判定を与える
【レッドドラゴンブレスSL4】 … 命中8d6、ダメ8d6
この技能は魔法として扱う
【クリムゾンヘルセキュア】 … (魔法)
シーン内の領域、結界1つを無条件で破壊する
防御技能:
【紅蓮魔龍の炎】 … (常時)
超高温の炎を纏い火属性の攻撃を全て無効にする
【状態異常無効】 … (常時)
全ての状態異常を受け付けない
防御方法:
受けSL3 自動減少 … /3 巨大SL5
説明:本気を出した紅蓮魔龍の真の姿
天界虫ゴーマ(オマエノヨウナニャンコガイルカ)
レベル:24(B)
イニシアチブ値:20
耐久力:45
精神力:20
知名度:26
知性:動物並み
出現数:ほぼ単独
出現場所:天界富士
特殊能力:「巨大:10m」
攻撃方法:じゃれつく/命中28・ダメージ30
防御方法:受け/10 自動減少/10
説明:天界富士に生息する巨大な虫。とても人懐っこい。
森人一号・改善/モリンチュイチゴウカイゼン
レベル:25(B)
イニシアチブ値:12
耐久力:100
精神点:30
知名度:20
知性:マシーン
出現数:一機
出現場所:森
特殊能力:「部位:右腕部/左腕部/脚部」・・・指定した部位もそれぞれ耐久力を持ち、インサイドしているかのように扱い、
同一NPCに限りタイムを消費せずに「かばう」ことができる。ただし、使用できるタイムは本体と共有される。
「巨大(3m)」
攻撃方法:格闘/命中12+2D6・ダメージ15+2D6(物理)
防御方法:避け/12+2D6 受け/2D6 自動減少/15
部位な
+
|
... |
耐久力:50
特殊能力:「右腕部:森人一号・改善」・・・このNPCは、指定されたNPCの「右腕部」である。
「巨大(3m)」
攻撃方法:振り回す/命中22+2D6・ダメージ25+2D6(インサイド内範囲攻撃、物理)
防御方法:受け/2D6 自動減少/15
レベル:25(B)
耐久力:50
特殊能力:「左腕部:森人一号・改善」・・・このNPCは、指定されたNPCの「左腕部」である。
「巨大(3m)」
攻撃方法:吊り上げおとし/命中21+2D6・23+2D6(物理、射程5m、命中時「放心」を与える)
防御方法:受け/2D6 自動減少/15
- 改造重機・ブルドーザー/カタピラー・ハタラククルマ
レベル:25(B)
耐久力:50
特殊能力:「脚部:森人一号・改善」・・・このNPCは、指定されたNPCの「脚部」である。この「部位」が存在する限り、イニシアチブ値が倍になる。
「巨大(2m)」
攻撃方法:轢き逃げアタック/命中12+6D6・ダメージ15+6D6
(物理、イニシアチブ値分までインサイドの制約を受けずに移動し、通過した範囲内のキャラクター全てに命中・ダメージ判定を行なう。)
防御方法:受け/2D6 自動減少/15
|
説明:「森人一号」が魔改造によって改善された機体。本体、ショベル、クレーン、ブルドーザーの4部位からなる。
メェプル(クソヒツジ)
レベル:20(C)
イニシアチブ値:18
耐久力:20
精神力:10
知名度:20
知性:動物並み
出現数:複数
出現場所:
特殊能力:≪足を引っ張る≫・・・宣言時:インサイド内の対象1人とこのNPCに「転倒」を与える。
攻撃方法:目にシロップ/命中20・ダメージ10(命中時:「失明」「苦痛」を与える)
防御方法:受け/10 自動減少/4
説明:MONSTERSが使役する戦闘用の魔物で、俗に言う戦闘員枠。
ヤリザ(ゴザル)
レベル:32(A)
イニシアチブ値:27
耐久力:100
精神力:30
知名度:28
知性:人間並み
出現数:1人
出現場所:
特殊能力:≪直接攻撃≫・・・常時:インサイド内に味方が居る場合、このNPCの攻撃は「(受け)では対応できない」効果を得る。
攻撃方法:槍攻撃/命中20+6d6・ダメージ20+6d6
槍突撃/命中25+6d6・ダメージ25+6d6(20m移動攻撃)
防御方法:避け/16+5d6(≪アクロバット≫Lv3) 受け/4d6 自動減少/10
説明:MONSTERS四天王の一人。連携攻撃を得意とするスピードタイプの武士。
ゴリラ(ウホッ)
レベル:32(A)
イニシアチブ値:10
耐久力:180
精神力:10
知名度:30
知性:動物並み
出現数:1匹
出現場所:
特殊能力:≪出オチ≫・・・常時:このNPCがバトルシーンに登場した時、このNPCに「死亡」を与える。
攻撃方法:チェーンソー/命中50・ダメージ50
防御方法:受け/30 自動減少/20
説明:MONSTERS四天王の一人。非常に強力な装甲とチェーンソー腕を持つパワーファイター。
エメメメ(メインタテ)
レベル:32(A)
イニシアチブ値:25
耐久力:150
精神力:30
知名度:28
知性:人間並み
出現数:1人
出現場所:MONSTERSアジト
特殊能力:≪盾の騎士≫・・・常時:シーン内の味方が攻撃対象になった時、その味方とこのNPCを入れ替える事ができる。
攻撃方法:シールドバッシュ/命中25+4d6・ダメージ25+4d6(このシーン中受け修正+2d6)
グリーンストーム/命中30+4d6・ダメージ25+5d6(幅10m・射程30m範囲魔法攻撃)
防御方法:避け/28+2d6 受け/6d6(流しLv3) 自動減少/20
説明:MONSTERS四天王の一人。他の四天王と違って悪事を働く事には乗り気ではなかったようだ。
クジラ(ホエー)
レベル:32(A)
イニシアチブ値:22
耐久力:200
精神力:40
知名度:30
知性:人間並み
出現数:1匹
出現場所:
特殊能力:「感覚感知」「巨大:2m」
攻撃方法:ビッグハンマー/命中20+4d6・ダメージ30+4d6
グレートウェーブ/命中25+4d6・ダメージ10+10d6(幅5m・射程100m範囲攻撃、攻撃範囲の地形に穴を空ける)
カンケツセン/命中40+4d6・ダメージ20+10d6(穴地形一箇所を中心とした周囲20m範囲魔法攻撃)
防御方法:受け/6d6 自動減少/10
説明:MONSTERS四天王の一人。四天王最強の実力を持つ強力な戦士。
太陽神ヤリザ(カミサマデゴザル)
レベル:50(S)
イニシアチブ値:40
耐久力:250
精神力:100
知名度:40
知性:超越→動物並み・暴走(不完全な復活により劣化)
出現数:1体
出現場所:
特殊能力:「巨大:25m」
≪融合≫・・・常時:このNPCが召喚された時、召喚者を吸収する。
攻撃方法:ゴッド・ヤリザ・キャノン/命中10d6・ダメージ10+8d6(射程50m魔法攻撃)
ゴッド・ヤリザ・ノヴァ/命中10d6・ダメージ12d6(全体魔法攻撃)
ゴッド・ヤリザックス/命中30+3d6・ダメージ30+4d6(対象は対応に付加できない)
防御方法:受け/6d6 自動減少/10
説明:MONSTERSが蘇らせようとしていた古の太陽神。
四天王の一人であるヤリザを吸収している。
ショックルーラー(オマエモソロソロ イロヲシルコロダ)
レベル:1(E)
イニシアチブ値:150
耐久力:10
精神力:80
知名度:30
知性:超越
出現数:1匹
出現場所:時の狭間の部屋
特殊能力:「感情の支配」・・・/割り込みにより発動可能。
技能をキャンセルさせる。またこの技能によりキャンセルされた技能はこのシーン内で発動出来ない。
この技能に対して如何なる割り込みも発動出来ない。
「完全3回行動」・・・/ins値に関わらず毎度3回のタイムを所有する
攻撃方法:「色の支配 ー憎悪ー」・・・/命中40+3d6・ダメージ30+3d6(物理)
「色の支配 ー後悔ー」・・・/命中40+3d6・ダメージ30+3d6(魔法)
「色の支配 ー屈辱ー」・・・/シーン内の領域、結界を無条件で破壊する
防御方法:なし
説明:負の感情を読み取りそれを糧としていた魔物。
タイムイーターとはまた別の時の狭間の部屋に巣食い、獲物が来るのを只管待ち続けていた。
ブルーマンイズゴット
レベル:40(A)
イニシアチブ値:25
耐久力:200
精神力:50
知名度:20
知性:超越
出現数:1匹
出現場所:いたるところに
特殊能力:「完全3回行動」・・・/ins値に関わらず毎度3回のタイムを所有する
「瘴気無効」・・・/「瘴気の効果を受けない」
「瘴気蔓延」・・・/このキャラが死亡した時に任意発動、周囲5マスのキャラに毒+5
攻撃方法:「神カラテ」・・・命中35ダメ35
防御方法:「神回避」避け35
自動減少:20
説明:追撃の廃人を楽しみにしている人騒がせな神様サンタとは敵対関係?
シェイプイズゴット
レベル:40(A)
イニシアチブ値:22
耐久力:150
精神力:50
知名度:20
知性:超越
出現数:1匹
出現場所:いたるところに
特殊能力:「完全3回行動」・・・/ins値に関わらず毎度3回のタイムを所有する
「瘴気無効」・・・/「瘴気の効果を受けない」
攻撃方法:「神狙撃」・・・命中40ダメ5 命中時:毒+1 ダメージ時毒+4 「空間転移」
防御方法:「神回避」避け37
自動減少:10
説明:追撃の廃人を楽しみにしている人騒がせな神様2ネクタイのズレをいつも気にしている。
タマイズゴット
レベル:1(D)
イニシアチブ値:1
耐久力:10
精神力:0
知名度:20
知性:超越
出現数:1匹
出現場所:いたるところに
特殊能力:「瘴気」・・・/このキャラが死亡した時に発動、行動する度に毒+1を周囲2マスに与える。」
「空間転移」
攻撃方法:なし
防御方法:なし
説明:神様が使役している球
スペースビースト ザ・ワン(ベルゼブア・コローネ)[前形態は省略]
レベル:50(S)
イニシアチブ値:40/22/0
耐久力:400
精神力:50
知名度:30
知性:復讐本能(自身に与えたダメージが多い者を重点的に攻撃する)
出現数:1人
特殊能力:
【自己再生】マスチェック時に40+8d6耐久力を回復する
【自己増殖】マスチェック4回ごとに、「ザ・ワン(ベルゼブア・コローネ)」1体を発生させる
【自己進化】マスチェック1回ごとに判定時のロールに+1D6する
【学習進化】攻撃技能によるダメージを1回受けた場合、その技能を習得し、以降その技能で受けるダメージを半減する
(使用時の命中・ダメージ判定は修得時のダメージロール)
【瞬間耐性】同じ攻撃技能によるダメージを1シーンに1度までしか受けない
【属性耐性】属性攻撃を1回受けた場合、以降その属性から受けるダメージを半減する
【状態異常耐性】マスチェック時に飛行・巨大以外のすべての
状態変化を回復し、以降回復した状態変化を無効にする
【3回行動】1シーンに3回ムービング・タイムを持つ
【巨大】7m
【飛行可能】20m
攻撃方法:【尻尾払い】命中25+4d6・ダメージ25+4d6(物理・インサイドへの範囲攻撃/苦痛付与)
【かぎ爪】命中30+4d6・ダメージ30+4d6(物理・出血-4付与)
【火炎弾】命中28+3d6・ダメージ28+3d6(魔法・射程40m/炎上付与)
【超音波】シーン内に存在する全ての結界・領域を全て破壊する。
【捕食】気絶したPCを捕食し、習得している技能・装備を得る。捕食されたPCは死亡し蘇生できない。
≪捕食≫に対して庇うを行う場合、2d6判定を行う。達成値8以上で≪捕食≫失敗。
防御方法:受け:12+6d6/避け:30+4d6
自動減少:12
説明:宇宙から青い発光体となって地球に降り立った謎の生命体。
他の生命体を無尽蔵に吸収して進化し続けるだけでなく、粉々に砕け散っても再生するだけの強靭な
生命力を持つ。NAXAのスペシウム砲によって完全に消滅したと思われているが…。
コンドルの地上絵(サイキョウサン)
レベル:1(D)
イニシアチブ値:1
耐久力:1
精神力:1
知名度:1
知性:動物並み
出現数:1
出現場所:ナスカ川付近
特殊能力:「巨大:30m」「飛行:5m」
≪土と火と水の絶対なる王≫・・・常時:シーン内に(設置)が存在する限り、このNPCは他の対象からのあらゆる干渉を受け付けず、常に3タイムを持つ。
≪ポーラースター・オベイ≫・・・宣言時:シーン内の対象の対応と対決判定を行い、勝利した場合身体被害度を1にする。
≪デス・シンギュラリティ≫・・・宣言時:シーン内の対象の身体被害度をあらゆる効果を無視して1減らす。
攻撃方法:なし
防御方法:避け/1 受け/1 自動減少/1
説明:コンドルの地上絵が特殊な魔術によって実体化した化身のようなもの。
ヲドウィンの影(デュエルマッスル)
レベル:40(A)
イニシアチブ値:30
耐久力:200
精神力:50
知名度:29
知性:人間並み
出現数:1人
出現場所:ナスカ川付近
特殊能力:≪コンドルの杖≫・・・常時:このNPCは(設置)としても扱う。また、シーン内に存在する「コンドルの地上絵」のINS値はこのNPCと同じになる。
≪コンドルの炎壁≫・・・宣言時:シーン内全域にに逃走封印と死亡者の蘇生不能化効果を持つ結界を(設置)する。
攻撃方法:魔術攻撃/命中25+5d6・ダメージ25+5d6(<魔法>、射程50m)
防御方法:避け/10+4d6 受け/10+4d6 自動減少/5
説明:太陽神に仕える神官のヲドウィンが、その心の闇によって生み出してしまった自身の影のような生き物。
シャドウヲドウィン(ナスカ)
レベル:41(S)
イニシアチブ値:40
耐久力:300
精神力:60
知名度:30
知性:人間並み
出現数:1人
出現場所:ナスカ川付近
特殊能力:≪土と火と水の絶対なる王≫・・・常時:シーン内に(設置)が存在する限り、このNPCは他の対象からのあらゆる干渉を受け付けず、常に3タイムを持つ。
≪ポーラースター・オベイ≫・・・宣言時:シーン内の対象の対応と対決判定を行い、勝利した場合身体被害度を1にする。(難易度38)
≪デス・シンギュラリティ≫・・・宣言時:シーン内の対象の身体被害度をあらゆる効果を無視して1減らす。
≪コンドルの炎壁≫・・・宣言時:シーン内全域にに逃走封印と死亡者の蘇生不能化効果を持つ結界を(設置)する。
≪蜂鳥の翼≫・・・宣言時:このシーン中「飛行:10m」を得る。
≪蜘蛛の糸≫・・・宣言時:対象と対決判定を行い、勝利した場合1度だけこのNPCのタイムを消費してNPCとして操作する事ができる。(難易度40)
≪猿の怨念≫・・・常時:このNPCが「死亡」する時に1度だけ、シーン内の対象1人の身体被害度を半分にする事でHP150で復活し、そのムービングタイムを終了する。
≪蜥蜴の狂乱≫・・・常時:このNPCが一度に40以上のダメージを受けた時、シーン内の対象に付加されている効果を全て解除し、そのムービングタイムを終了する。
≪巨人の豪腕≫・・・宣言時:次の攻撃の自動減少値を貫通したダメージが2倍になる。
≪鯱の潜哮≫・・・このNPCが「防御専念」を宣言している間、全てのキャラクターのタイムは「1」に固定される。
≪君を真っ二つにしたい≫・・・常時:何か混じってるキャラに対する剣術攻撃時、命中・ダメージに+2d6の修正を加え、自動減少値を貫通したダメージが2倍になる。
攻撃方法:魔術攻撃/命中25+5d6・ダメージ25+5d6(<魔法>、射程50m)
剣術/命中25+5d6・ダメージ30+5d6
鯱の波動/ダメージ15(全体攻撃・対応不可・自動減少無効//防御専念を宣言したマスチェック時に使用)
防御方法:避け/20+4d6 受け/20+4d6 自動減少/5
説明:コンドルの地上絵の化身と融合し、更に周囲の地上絵の力をも吸収したヲドウィンの影。
地上絵から吸収した様々な能力を持つ。
ガーディアンモール(プルプル…)
レベル:38(A)
イニシアチブ値:27
耐久力:120
精神力:120
知名度:20
知性:動物並み
出現数:1
出現場所:抗魔鉱石採掘所地下 『謎の遺跡』
特殊能力:「巨大:8m」
「鎧の体」・・・/自身の自動減少を2倍にする≪常時≫
「完全3回行動」・・・/ins値に関わらず毎度3回のタイムを所有する≪常時≫
「無生物」・・・/大怪我、出血などの外部的状態異常を受け付けない≪常時≫
攻撃方法:「サンドモンスターズタックル」・・・/命中25+5d6・ダメ25+5d6 (移動可能)≪単体≫
「足踏み」・・・/命中25+5d6・ダメ28+5d6 (ダメージ時転倒を与える、浮遊などで回避可能)≪全体≫
「石飛礫」・・・/命中30+5d6・ダメなし (当たるまで6回攻撃,命中時放心となる)≪単体≫
「自爆」・・・/命中220・ダメ220 (バトルシーン全体に避け不能自動減少無視の大ダメージ)≪全体≫
防御技能:※「キャッスリング」・・・/自身とバーサークモールの位置を入れ替える。この時バーサークモールは対応出来ない≪隠し≫
防御方法:10+(受けSL5 止めSL3)
自動減少・・・/6
説明:バーサークモールと共に遺跡を守っていたゴーレム
強度な装甲を持ちバーサークモールとは違い防御重視の性能を持つが…。
バーサークモール(コイヨ! クェーサー!!)
レベル:35(A)
イニシアチブ値:32
耐久力:270
精神力:120
知名度:20
知性:動物並み
出現数:1
出現場所:抗魔鉱石採掘所地下 『謎の遺跡』
特殊能力:「巨大:8m」
「反撃の狼煙」・・・/50以上のダメージを受けた場合「暴れまくり」のダメと命中を2d6上昇させる≪常時≫
「完全3回行動」・・・/ins値に関わらず毎度3回のタイムを所有する≪常時≫
「無生物」・・・/大怪我、出血などの外部的状態異常を受け付けない≪常時≫
攻撃方法:「暴れまくり」・・・/命中20+4d6・ダメ20+4d6(15m全員を対象)≪範囲≫
※「グランドクラッシャー」・・・/2タイム使って発動する。≪隠し≫
シーン内全ての設置を破壊する。その後設置の対象へ体力値に-5の修正を与える。
防御方法:10+(受けSL4)
自動減少・・・/5
説明:ガーディアンモールと共に遺跡を守っていたゴーレム
非常に凶暴な性質を持ち、一度攻撃を始めたら敵味方の区別が一切なくなる。
核爆弾(ウニー)
レベル:1(E)
イニシアチブ値:なし
耐久値:200
精神力:なし
知名度:15
知性:なし
出現場所:抗魔鉱石採掘所地下 『謎の遺跡』
特殊能力:「巨大:11m」
※「爆破」・・・/自身の耐久値が0になった場合に強制発動する。≪隠し≫
半径80kmに避け、受け、及び設置並びに自動減少、特殊効果、またその他の対応を無視しての9999999のダメージを与える。
このダメージは体力値、精神値を貫通し、気絶をスキップして死亡とする。
防御方法:なし
自動減少・・・/20
説明:まぁ、見ての通りっすよ?
フライングダッチマン(ボクハ ソザイ)
レベル:22(C)
イニシアチブ値:26
耐久力:130
精神力:100
知名度:15
知性:木造建築並み
出現数:1
出現場所:バミューダトライアングル
特殊能力:「巨大30」「呪言SL2」「霧変化SL2」「状態異常一部以外無効」「完全3回行動」
攻撃方法:「ブラックウェーブ」・・・/射程15m 命中15+4d6 ダメージ10+5d6 命中時苦痛 (魔法)
「サイコウェーブ」・・・/対象の設置を無視し達成値を30とし「受け」及び 「避け」で対応
失敗時対象の身体被害度を半分にする≪シーン内2人を対象≫
「主砲100連打」・・・/シーン内(筏も含む)に20+3d6のダメージ≪物理≫≪範囲≫≪射撃≫
防御方法:受け4d6 避け10+5d6
自動減少・・・/5
説明:邪悪な魂が魔の三角地帯を駆ける為の幽霊船。
邪悪な魂(レベルエイト)
レベル:33(B)
イニシアチブ値:32
耐久力:140
精神力:110
知名度:30
知性:人間並み
出現数:1
出現場所:バミューダトライアングル
特殊技能:「巨大9m」 「強打SL3」 「高速SL3」 「完全3回行動」 「横薙ぎSL5」 「飛行1m」 「状態異常無効」「断ち絶ち」
「堕落」・・・/このNPCの攻撃は設置を突破する
攻撃方法:「破邪の大剣ーバオウー」・・・/命中25+3d6 ダメージ25+3d6(刃武器として扱う)≪霊体干渉≫
「オーシャンズセレモニー」・・・/抵抗判定『霊』+(対応)SLd6 達成率15とし、失敗時苦痛が与えられる«魔法»
※「破滅の音」・・・/クイック時に最後に宣言、発動時に支援とクイック全てを無効にする≪隠し≫
防御方法:受け5d6 避け15+4d6
自動減少・・・/6
説明:遂に正体を現した産廃。
空間の神(バカヤロー)
レベル:42(S)
イニシアチブ値:35
耐久力:150
精神力:75
知名度:30
知性:動物並み
出現数:1
出現場所:ナシンガシ地区・亜空間
特殊能力:「巨大:10m」「完全3回行動」
≪空間支配≫・・・常時:このNPCはあらゆる効果・制限を無視して「移動」を解決できる。
また、シーン内の自身以外の全てのキャラクターはプラスの移動距離修正を失い、移動距離修正/2が与えられる。
≪神の威光≫・・・常時:このNPCに対する行動によって消費するコストは全て+2される。
攻撃方法:亜空切断/命中30+5d6・ダメージ45+5d6(<魔法>・射程:∞//対象のインサイド内の(設置)を全て破壊する)
防御方法:受け/10+4d6 自動減少/5
説明:ナシンガシ地区の神殿に祀られていた神の一柱。
空間を支配する能力を持ち、時間神とは敵対していたようだ。
正体不明の魔物
イニシアチブ値:30
身体被害度:120
精神値:30
知名度:20
知性:動物並み
出現数:3~4
出現場所:夢の世界
特殊能力:「巨大10m」
「呪われた肉体」……/PLキャラはこのNPCにダメージや状態異常を与えることは出来ない
攻撃方法:「猛毒の霧」……/対象にこのシナリオ中では回復しない毒性値3を与える
「神経毒の霧」……/対象にこのシナリオ中では回復しない「苦痛」を与える
「失明の霧」……/対象にこのシナリオ中では回復しない「失明」を与える
防御方法:受け……/10+4d6
自動減少……/5
説明:とある王国の地下に棲みついていた魔物
数々の英雄が討伐に挑んだが誰も打倒すことが出来なかった
冥王
イニシアチブ値:???
身体被害度:???
精神値:???
知名度:???
知性:超越
出現数:1
出現場所:夢の世界
特殊能力:「死への英進」……/このNPCに気絶、消滅、死亡が発生することはない
「魔王の威厳SL10」……/シーン内の全てのキャラはこのNPCに対する判定にーSLd6の修正を受ける
「完全4回行動」……/イニシアチブ値に関わらずこのNPCは4回のタイムを持つ
「英雄のみ超えられる壁」……/PLキャラ以外は全ての行動及び特殊技能を行えない。この効果はこの技能にのみ打ち消される。
「闇の衣」……/このNPCは如何なる魔法も受け付けない
「干渉不可」……/このNPCは如何なる状態変化、及び、ステータスの減少効果を受け付けない
「強者の余裕」……/このNPCへは如何なる割り込みも解決出来ない
攻撃技能:「嘲笑う」……/自身以外のシーン内の全てのキャラのタイムはこのシーン中1に固定される
「能力吸収」……/シーン内の全てのキャラはこのシーン技能を使う上での消費に+2の修正を受ける
「マスターデス」……/シーン内のうち2人を対象に発動、対象の身体被害度を半分にする
「エンド・オブ・ザ・マジック」……/この技能は以下の効果を持つ(魔法)
…1:この技能に対して対応出来ない
…2:この技能の命中とダメージは5倍となる
…3:この技能は設置を無視する
…4:この技能の対象数をシーン全体とする
…5:この技能は如何なる特殊効果を無視する
…6:この技能は自動減少を無視する
…7:命中25 ダメージ25
自動減少……/0
説明:冥界創造期より君臨し続けた冥王
常時その姿を暗がりの中に隠し、如何なる者も触れることすら出来ない威圧を持つ
冥界自体の支えであり、完全なる統括者である冥王が倒れた時、不安定ながら保っていたバランスは全て乱れると言われている。
時間の神(グギュグバァ)
レベル:45(S)
イニシアチブ値:35
耐久力:350
精神力:150
知名度:30
知性:動物並み
出現数:1
出現場所:ナシンガシ地区・亜空間→京都・本能寺城
特殊能力:「巨大:10m」「完全3回行動」
≪時間支配≫・・・常時:このNPCが「割り込み」を宣言した時、再開されたタイムが終了するまで、このNPCの全ての行動の固定値は半減し、他のキャラクターはあらゆる宣言を行えない。
≪時間加速≫・・・常時:このNPCが時間経過で回復する状態変化を受けた時、回復までの時間が既に経過したものとして扱う。
≪神の威光≫・・・常時:このNPCに対する行動によって消費するコストは全て+2される。
≪時空減速≫・・・常時:動きを制限する事で巨神の像の性能を制御可能なレベルにまで落としている。(隠し技能)
攻撃方法:時の咆哮/命中30+4d6・ダメージ45+6d6(幅15m・射程30m範囲攻撃//命中時:対象のタイムを1つ減らす//正しい時間流の中でのみ使用可能)
冷凍光線/命中26+4d6・ダメージ30+4d6(<魔法>・射程20m・飛行特効・ドラゴン特効・凍結効果)
金剛の爪/命中26+4d6・ダメージ36+4d6
時空震/命中20+4d6・ダメージ24+4d6(シーン内全体攻撃・隠し技能)
時空焦熱/命中30+4d6・ダメージ40+4d6(<魔法>・自動減少無視・2タイム&精神値100消費・隠し技能)
防御方法:受け/30+2d6 自動減少/10
説明:空間神の残滓を吸収する事で完全な力を取り戻しつつあった時間神の姿。
本能寺城に眠っていた謎の巨像を使役していた。
巨神の像(クズ)
レベル:45(S)
イニシアチブ値:15
耐久力:400
精神力:200
知名度:30
知性:無し
出現数:1
出現場所:京都・本能寺城
特殊能力:「巨大:30m」
≪覚醒≫・・・常時:時間の神が消滅した時、それ以降全ての判定のダイス数とINS値を2倍にし、「完全3回行動」と反動効果(ダメ達成値分)を得る。(隠し技能)
≪神性≫・・・常時:覚醒の効果中、マイナスの状態変化を全て無効にする。(隠し技能)
攻撃方法:粉砕/命中35+4d6・ダメージ55+4d6(高ファンブル率)
防御方法:受け/10+5d6 自動減少/15
説明:神を象った巨大な像。裏界の神との戦いで空間の歪みに転落した。
超獣化兵・パナダイン/領域ゆるすまじ
レベル:36(A)
イニシアチブ値:28
耐久力:150
精神値:60
知名度:25
知性:人間並み
出現数:1
出現場所:ウインドスケール社ビル前
特殊能力:
【生体炸薬生成】…『魔術体質』に順ずる。
【弱体化】・・・このキャラクターの精神力が0になった場合、死亡する代わりに全ての判定に-2D6の修正を得る。
他所持技能:
《拡散(4)》消費3/《緊急回避(4)》消費2/《領域形成》…魔術領域のみ。/《軟体性》/《鉄の拳》
攻撃方法:空手LV4/命中・ダメージ18+4D6(CT時、「苦痛」付与)
魔術弾LV5/命中・ダメージ18+5D6(射程20m、<魔法>)
防御方法:避け/18+4D6 受け/5D6 自動減少/12
説明:風都に現れた謎の怪人達のリーダーの1人。
超獣化兵・ダーゼルブ/デバフゆるすまじ
レベル:36(A)
イニシアチブ値:26
耐久力:200
精神値:80
知名度:25
知性:人間並み
出現数:1
出現場所:新風都タワー
特殊能力:
【弱体化】・・・このキャラクターの精神力が0になった場合、死亡する代わりに全ての判定に-2D6の修正を得る。
【アンチエナジー】…このキャラクターは、常に《幽体干渉》と同等の効果(物理攻撃でも対象に取ることができ、また視認できる)を得る。
【異常跳躍】・・・このキャラクターは、「飛行」の影響を受けない。
他所持技能:
《強打(3)》消費3/《止め(3)》消費4/《無痛覚性》/《鉄の拳》/《気合溜め(3)》
攻撃方法:空手LV4/命中・ダメージ18+4D6(CT時、「苦痛」付与)
防御方法:避け/18+3D6 受け/6D6 自動減少/15
説明:風都に現れた謎の怪人達のリーダーの1人。
仮面ライダーアクセル/照井 竜
レベル:40(A)
イニシアチブ値:24
耐久力:250
精神値:100
知名度:25
知性:振り切れている
出現数:1
出現場所:風都
特殊能力:
【フォームチェンジ】(常時)…宣言時、このキャラクターを形態変化させる。
他所持技能:
《強打(5)》《止め(5)》《火炎(5)》《雷電(5)》《鉄の拳》
装備:|エンジンブレード|片・刃|攻撃力30・重量20|
攻撃方法:空手LV7/命中・ダメージ20+7D6(CT時、「苦痛」付与)
刃武器習熟LV5/命中・20+5D6 ダメージ30+5D6
防御方法:避け:20+5D6 受け/5D6 自動減少/20
説明:照井竜がアクセルメモリとアクセルドライバーを使い変身した姿。パワーと装甲に優れる。
仮面ライダーアクセルトライアル/照井 竜
レベル:40(A)
イニシアチブ値:32
耐久力:150
精神値:100
知名度:25
知性:振り切れている
出現数:1
出現場所:風都
特殊能力:
【フォームチェンジ】(常時)…宣言時、このキャラクターを形態変化させる。
【挑戦の記憶】(常時)…1ターンに1度のみ宣言可能。宣言した場合、使用できるタイムが1になる。
宣言したムービング・タイム中《連続攻撃》、《多段攻撃》を使用する場合、
それら全ての達成値を合計し、1回の命中・ダメージ判定の達成値として扱う。ただし、対象の自動減少値を判定の間だけ倍にして計算する。
他所持技能:
《強打(5)》《鉄の拳》《連続攻撃(5)》《多段攻撃(5)》《アクロバット(5)》
装備:|エンジンブレード|片・刃|攻撃力30・重量20|
攻撃方法:空手LV7/命中20+7D6・ダメージ10+7D6(CT時、「苦痛」付与)
刃武器習熟LV5/命中・20+5D6 ダメージ30+5D6
防御方法:避け:20+7D6 自動減少/10
説明:照井竜がトライアルメモリとアクセルドライバーを使い強化変身した姿。パワーと装甲を失ったが、引き換えに凄まじいスピードを誇る。
仮面ライダーアクセルブースター/照井 竜
レベル:40(A)
イニシアチブ値:28
耐久力:200
精神値:100
知名度:25
知性:振り切れている
出現数:1
出現場所:風都
特殊能力:
【フォームチェンジ】(常時)…宣言時、このキャラクターを形態変化させる。
【飛行(10m)】
他所持技能:
《強打(5)》《止め(5)》《鉄の拳》《火炎(5)》《雷電(5)》《横薙ぎ(5)》
装備:|エンジンブレード|片・刃|攻撃力30・重量20|
攻撃方法:空手LV7/命中20+7D6・ダメージ10+7D6(CT時、「苦痛」付与)
刃武器習熟LV5/命中・20+5D6 ダメージ30+5D6
防御方法:避け:20+5D6 受け/5D6 自動減少/15
説明:照井竜がアクセルメモリとアクセルドライバー、そしてガイアメモリ強化コネクタを使い強化変身した姿。
アクセルの各種形態の中では唯一飛行能力を持つ。
仮面ライダージョーカー/左 翔太朗
レベル:40(A)
イニシアチブ値:26
耐久力:200
精神値:100
知名度:25
知性:ハーフボイルド
出現数:1
出現場所:風都
特殊能力:
【ライダージャンプ】・・・このキャラクターは「飛行」の影響を受けない。
他所持技能:
《強打(5)》《止め(5)》《鉄の拳》《気合溜め(5)》
攻撃方法:空手LV7/命中20+7D6・ダメージ20+7D6(CT時、「苦痛」付与)
防御方法:避け:20+5D6 受け/5D6 自動減少/15
説明:左 翔太朗がジョーカーメモリとロストドライバーを使い変身した姿。
フィリップと二人で変身するダブルと比べるとスペックが大幅に落ちているが、
引き換えにジョーカーメモリの持つ切り札の記憶を最大限に引き出し、翔太朗の格闘能力も相俟って高い戦闘力を持つ。
備考:ライダーは救済用味方NPCですが、ボス同様のスペック調整を行なっているのでその他扱いで乗せました。
最終更新:2013年12月25日 11:19