此処では、吠絵衛留東浦和の発言を纏めている。
ピカチュウに戻ってくれるならありがたい。人間の言葉を喋るライチュウなんて絶対に許せないからね!!!
- 「おジャ魔女どれみ」のハナちゃんに対する暴言。
- 彼は大谷育江さんが演じたキャラクターのうち、ハナちゃんとピカチュウを同一視している。
- 幾ら中の人が同じだからってこのように捉えるのはファンにも氏にも、各キャラクターにも大変失礼極まりないと言える。
ギャバンの(四回目の)配信が「金曜午前枠廃枠の一件を許した。」
- 東映特撮youtubeofficialにて金曜午前の枠が廃枠になったのは「宇宙刑事ギャバン」のファンが「ギャバンの四回目の配信をしろ」等ギャーギャー喚いたからと決め付けている。
- そもそもこの時間帯は大抵の場合、子供は学校、大人は職場と多くの人達が時間通りに見れないため、廃止にせざるをえなくなったのである。
- つまり、ギャバンファンが喚こうが喚かまいがどっちみちにしろ廃枠になっていた可能性が高い。
- 彼はその事を幾ら指摘されても全く理解しようとしない。
クラシック系作品の配信は論外
- 此処で言うクラシック作品とは、昔東映が製作した「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」、「キャプテンウルトラ」、「ナショナルキッド」、「七色仮面」等といった所謂60年代の作品の事である。
- 彼曰く、「クラシック系作品の配信は贅沢」とのこと。
- しかし、東映特撮youtubeofficial開設当初は「悪魔くん」や「河童の三平妖怪大作戦」と言ったモノクロ作品が配信されていたし、2022年8月15日からは「ナショナルキッド」の初配信が実現した。
- そして2023年1月2日からは「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」、同年4月3日からは「キャプテンウルトラ」の初配信が実現した。
- 彼の考えも虚しく、60年代作品の殆どはフィルムが断片的にしか残ってないせいでTTFCでも配信が難しい作品達(例:「丸出だめ夫」、「アラーの使者」、「アタック拳」等)を除いて全て配信完了となった。
何が8ちゃんだ!ロボ丸だ!ぼっくんだ!フジテレビの紛い物三作やテレ東の妖怪に負けるな!
- 彼は「がんばれ!!ロボコン」、「ロボット110番」、「ビーロボカブタック」、「テツワン探偵ロボタック」、「燃えろ!!ロボコン」の五作品で「テレ朝が誇る正統派ロボットコメディー五部作」とみなしており、嫌いな作品の詳細でも述べているように8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんを叩いている。
- また、彼が言っているテレ東の妖怪とは、1976年にテレ東系列にて放送されていた「ぐるぐるメダマン」の事である。
- ロボコンのフォロワー的な作品のうちの一つであり、吾妻ひでお先生がデザインしたオバケ達にはファンも多い作品である。
- 勿論、東映特撮youtubeofficialでの配信を望むファンも少なからずいる。
- 放送局が違うだけでこのような言われようである。この辺もまた彼がコメディー物の特撮が本当に好きなのかどうか疑わしいところである。
- そもそも東映制作のロボットコメディー物の元祖は日テレで放送された「丸出だめ夫」である。
- つまり、彼にとっては本作も紛い物なのだろうか。どう考えてもそれは無茶苦茶な話である。
- また、彼が言っているテレ東の妖怪とは、1976年にテレ東系列にて放送されていた「ぐるぐるメダマン」の事である。
惑星0番地や透明ドリちゃんが配信されるなら、レッドビッキーズ二作や燃えろアタック、生徒諸君や花よめは16歳がこのofficialで配信されてしまうではないか。少しはレベルを考えなさいよ。
- 「冒険ファミリーここは惑星0番地」や「透明ドリちゃん」の配信を望んでいるユーザーに対する的外れな意見。
- そもそも何故、この二作品の配信を希望するだけで全く関係ないドラマ作品達と関連付けされなきゃならないの?
- 同じ東映制作という点と、ドリちゃん、レッドビッキーズ二作、燃えろアタックは石ノ森章太郎先生原作という点以外は全く関係ないのに。
- どうやら彼はこれらのドラマ作品も低レベルかつ商業的&内容的に失敗した作品だと言いたいのであろうか。
- いずれにせよ、これらのドラマ作品の各ファンに対して大変失礼極まりない発言である。
- そもそも「花よめは16歳」に関しては法が改正された今(*1)では配信もソフト化も絶望的である。
- そもそも何故、この二作品の配信を希望するだけで全く関係ないドラマ作品達と関連付けされなきゃならないの?
不思議コメディーシリーズ外伝
- 彼は「スケバン刑事」三部作、「少女コマンドーIZUMI」、「藤子不二雄の夢カメラ」、「花のあすか組」の事を東映不思議コメディーシリーズ外伝と間違った呼び方をしている。
- なお、これらは多くの東映特撮ファンの間では、東映少女ドラマシリーズと正式な名称で呼ばれている。
- このうち「藤子不二雄の夢カメラ」に関しては権利関係がややこしくなった(*2)事に加え、他と作品の毛色が違うことから欠番扱いとし、スケバン刑事、IZUMI、あすか組で東映少女アクションドラマシリーズと呼ばれる事も多い。
- 彼曰く、「原作者と放送時間が違うから」「フジテレビが東映の助けを借りた独自制作だから」という理由で不思議コメディーの外伝作品としている。
- そもそもスケバン刑事、IZUMI、あすか組はどちらかと言えばバイオレンスアクション系統の作品であり、コメディー的な要素は余り見られない。暴力的な作品をコメディー物と関連付けるのは異常である。
- というか不思議コメディーシリーズや少女ドラマシリーズ以前にフジテレビでは「ロボット刑事」が制作・放送されていた。
- つまり彼にとっては「ロボット刑事」もまた、「フジテレビが東映の助けを借りた独自制作」かつ不思議コメディーのうちの一作になるのだろうか。
- 「原作者や放送時間が違うから」という理由だけで不思議コメディー外伝というのであれば、ピープロ制作のライオン丸シリーズやタイガーセブン、冒険ロックバットは「制作会社が違う外伝作品」と言っているような無茶苦茶な話である。
- そもそもそのような呼ばれ方をするのであれば、とっくに書籍などで「不思議コメディー外伝」と紹介されているはずである。
- なお、これらは多くの東映特撮ファンの間では、東映少女ドラマシリーズと正式な名称で呼ばれている。
- 原作者や放送時間が違う外伝というのであれば、「湘南爆走族」、「今日から俺は!」、「ラストブロンクス〜東京番外地〜」、「地獄堂霊界通信」、「美少女戦士セーラームーン」、「つばめ刑事」も同じように不思議コメディー外伝と言ってるような無茶苦茶な話である。
本伝は一通りやったから、不思議コメディーシリーズの外伝たるスケバン刑事三部作とあすか組を配信して枠を整えて欲しい物だねぇ。
- 「じゃあまん探偵団魔隣組」配信時のコメントより。
- 彼は不思議コメディーシリーズの全作品の配信が完了したら少女ドラマシリーズの配信を望んでいたようである。
- しかし、東映特撮ファンなら解るだろうが東映少女ドラマシリーズはTTFCでは配信されていないため、東映特撮youtubofficialにて配信される事はまずない。
- 寧ろこれらの作品こそエクストリームchでの配信に期待するのが相応しい筈である。
外伝たるスケバン刑事とあすか組をと言いたいところだけど、どっかの馬鹿がてれもんじゃをこのofficialで配信したがっているのが困り物なんだよねぇ。あんな作品内容的に失敗したものはエクストリームに捨てましょう、東映さん。
- 同じく魔隣組配信時より。てれもんじゃの配信を希望するユーザーに対する罵倒的なコメント。
- TTFC未配信のスケバン刑事三部作とあすか組、TTFCでも配信されているてれもんじゃ。仮に東映特撮youtubeofficialで配信されるならどちらが実現するかは明白である。
- 彼とエクストリームchでも述べているように、エクストリームchは姥捨山なんかじゃない。
- そして現在、シアターオンラインにてスケバン刑事1と花のあすか組が現時点では1話と2話のみとはいえ、配信が実現した。
- これでどちらが正しいか一目瞭然である。
四期生、五期生
- 彼は『がんばれ!!ロボコン』と『燃えろ!!ロボコン』の世界観を同一の世界観と見做しており、『燃えろ!!ロボコン』に登場した一期生達を四期生、二期生達を五期生と間違った見做し方や呼び方をしている。
- 公式からも言及されているようにがんばれと燃えろの世界観は別次元である。
心の声ネタは戦隊だけでやれ
- 仮面ライダーシリーズ、不思議コメディーシリーズ、メタルヒーローシリーズでやるのは場違い、戦隊シリーズだけでやれという身勝手なルールを制定している。
IZUMIが不遇だったからって不思議コメディ外伝をそんな所に回そうとするなよ!
- スケバン刑事三部作と花のあすか組はどう考えてもシアターオンライン(旧・エクストリームチャンネル)で配信するのが相応しいはずなのに、相変わらず理解しようとしないばかりかシアターオンラインの事をそんな所呼ばわりしている。
- また、相変わらず少女アクションドラマシリーズの事を不思議コメディー外伝と間違った呼び方をしている。
「クウガ」以後現在までがTBSで放送すれば(もちろん改造人間で)こんな事にはならなかったんだけどね。
もし「電王」(つかクウガ以後現在までのライダー)がTBSで放送されたら演者たるてらそままさきが大顰蹙を買っただろう。過去が過去だから。
「電王」(を含めた平成&令和ライダー全て)がTBSで放送すればキンタロスは大顰蹙だっただろうねぇ(中の人の過去が過去なだけに)
- 平成、令和ライダーやてらそままさき氏に対する侮辱発言。
- 仮にTBSで平成、令和ライダーを全て放送すれば設定、結末などが大幅に変わってしまうのは火を見るより明らかである。
アイドル伝説えり子のおっかないナレーション
- 滝沢久美子さんが鬼籍に入られた時に吐いた暴言。
- また、上島竜兵さん(ダチョウ倶楽部)が鬼籍に入られた時も同じく罵倒したという目撃談もあり。
ガンツ先生役の野田(圭一)を侮辱するほどこの「燃えろ」を続編だと理解できていないんだ。5期生であってるんだよ。
- 作品に対する正しい知識を持つファンに対する罵倒。相変わらず平成版の2期生達に対して間違った呼び方をしている。
- そもそも何が野田圭一さんに対する侮辱だ。侮辱、冒涜され、迷惑を被った方々にもあるように彼は多くの著名人や一般の方々を侮辱している。まさにお前が言うな!
パロディ版
- 彼は「恐竜戦隊ジュウレンジャー」以降の戦隊をアメリカでリメイクした作品パワーレンジャーシリーズの事をパロディ版と間違った呼び方をしている。
- 正くはアメリカリメイク版、または単にアメリカ版である。
- そもそもパロディというのは、『かっとばせ!キヨハラくん』や『ムダヅモ無き改革』、『戦国BASARA』シリーズや『仮面ノリダー』、『愛國戰隊大日本』等のようなノリの作品達の事をいう。
ワッチャプリマジに出て来た確かジェニファーとかいう黒人、あいつの歌と踊りはなっていなかったな。どうせならデカイ鍋の周りで太鼓の音に合わせて槍を片手に回りながら踊って欲しかったねえ。
- 『ワッチャプリマジ』に登場した女性キャラクターの一人、ジェニファーに対する中傷。
- 彼のこの発言は黒人差別をしたも同然であり、もし、ここがアメリカだったら彼は即座に訴えられ、重度のペナルティーが課せられていた。
- 最早「ここは日本だから関係ねえし」「アメリカとかじゃないから別に良いだろ」では済まされない問題である。下手をすればアメリカ、ナイジェリア、コンゴ、南アフリカ共和国など、多くの黒人の方々が滞在している各国の大使館から「黒人を侮辱した」と訴えられ、裁判沙汰になってもおかしくない。
- もし、本当に裁判を起こされたら彼はどうなるのであろうか?さぞや見ものである。
バディロイドもどきに格下げ
スーパー戦隊バトルでその格下げの汚名を返上したんだけど
- 「海賊戦隊ゴーカイジャー」や「宇宙戦隊キュウレンジャー」等でお馴染みの市道真央さんに対する中傷。完全に声優の仕事を冒涜している。
- 同じく顔出しの後に声優としてレギュラー出演したことのある此方のリストに載ってる方々に対しても侮辱・冒涜していると言える。
さぁやってきました正統派コンプリート配信の切り札野沢雅子主演「ロボット110番」!2つのロボコンはもちろんカブタックやロボタックでは味わえない作品世界は(野沢さん流に)「ワクワクすっぞ!」を魅せてくれる。フジテレビの紛い物3作品なんか目じゃないぞ!!
- 相変わらず東映不思議コメディーシリーズのうちのロボット路線三作品を紛い物呼ばわりし、それらの作品を冒涜してまでロボット110番をヨイショしている。完全に作品のファン以前に人間としてのモラルも失格である。
- 制作会社が同じでも放送局が違えば紛い物呼ばわり。『ロボット刑事』は『キカイダー』の紛い物、『忍者戦隊カクレンジャー』『忍風戦隊ハリケンジャー』『手裏剣戦隊ニンニンジャー』は『忍者キャプター』の紛い物なのかという話である。
- 彼のやっている事は、『戦国BASARA』シリーズの一部の非常識なファン(*3)と同レベルである。
紛い物ロボットや異生物は大丈夫でも二組の探偵団と平成のヒロインたちは再配信してご覧なさいよ。過去にこのofficialで配信されたことを知らない世間一般から袋叩きだよ。なぜなら外伝(スケバン刑事とあすか組)をシアターオンラインに回した罰の悪さだからねえ。
- 不思議コメディーシリーズの再配信を望むユーザーに対する素っ頓狂なコメント。
- 相変わらず8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんを紛い物呼ばわり、少女ドラマシリーズを不思議コメディー外伝と間違った呼び方をしている。
- そしてTTFCでの配信がない作品は東映特撮youtubeofficialでは配信されないという事を全く理解しようとしない。
- そもそも何が袋叩きだ。どう考えても袋叩きにされるのは、散々皆に嫌な思いをさせてきた彼自身である。
メダマン(テレ東関係だから大穴)だけでてれもんじゃはどうでもよくドリちゃんや惑星0番地は作品のレベル低さゆえシアターオンラインに回せばいい(同類作品のレッドビッキーズと燃えろアタックが回っている事を考えれば)し。
- 『ぐるぐるメダマン』、『冒険ファミリーここは惑星0番地』、『透明ドリちゃん』、『TVオバケてれもんじゃ』の配信を予想、希望しているユーザーに対する発言。
- 何がテレ東関係だから大穴だ。全くもって素っ頓狂である。
- そして相変わらず惑星0番地、ドリちゃんを低レベルだと貶し、シアターオンラインの事を軽視している。彼とエクストリームchでも述べたが、シアターオンラインで配信された作品は全て低レベルだと言いたいのか!
バディロイドもどき4体
- 『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場したガル、バランス、チャンプ、ラプターに対する間違った呼び方。
- 彼はこの4体の事を『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場したバディロイドたちの紛い物と決め付けている。
- そもそもガルは狼型宇宙人、バランスは機械生命体、チャンプはロボット、ラプターはアンドロイドと公式ではちゃんと設定されている。
- しかもその事を指摘したユーザーに対して素人という言葉を免罪符に罵倒する始末。完全に人間としてのモラルも失格である。
もったいないよねえ。幾ら東映がサンライズの助けを借りたからってこんなオンラインで配信しなくても、東映のアニメ作品は東映アニメーションミュージアムというれっきとした配信場所があるのにねぇ。
- シアターオンラインで配信された『サイボーグ009』『超電磁ロボ・コンバトラーV』『闘将ダイモス』『超電磁マシーン・ボルテスV』に対するコメント。
- そもそも東映アニメーションミュージアムで配信されたアニメ作品と、シアターオンラインで配信されたアニメ作品は同じ東映でも管轄が全然違う。
- 前者は東映動画(現・TOEI)、後者は東映本社がそれぞれ権利を保有しているため、009やコンバトラー等はシアターオンラインでの扱い、配信となる。
スパイダーマンは権利上問題だから無理だけど、実写セーラームーンくらいいいだろ。TTFCがどうのこうのなんて素人達には関係ないじゃないか。新人時代の北川景子や泉里香(現・浜千咲)の今の姿から想像できないパンチラアクション見たくないからってTTFC利用して屁理屈言うなよ。
お〜いおい。そんなの素人には関係ないでしょ。新人時代の北川景子や泉里香(現・浜千咲)の今の姿から想像できないパンチラアクション見たくないからってTTFCを盾にして屁理屈言うな♡
- TTFCでの配信がない作品は東映特撮youtubeofficialでは配信されないと言う指摘に対する罵倒。
- TTFCでの配信がない『スパイダーマン』や『美少女戦士セーラームーン』はどう考えても東映特撮youtubeofficiaでは配信されない。
- しかも語尾についている♡が余計憎たらしさアップ。そこまでするか!
- そして相変わらず素人という言葉を免罪符にしている。
- 屁理屈とは理屈が通らないと言う意味。理屈が通らないのは彼自身である。
ああ、ゴレンジャーの機能を一時的に麻痺させた元凶かつ黒十字軍が城建設の為に送り込んだスパイの説もあるあの疫病神ね。
- 二代目キレンジャーを相変わらず疫病神呼ばわり。完全に演者であるだるま二郎さんを冒涜している。
出たよ大顰蹙茸アキャンバー。当時のyahooでも多くのスーパー戦隊女性ファンから大避難が殺到し、「小宮有紗はスーパー戦隊だとイエローバスター・宇佐見ヨーコじゃないと駄目だからあんなアキャンバーなんか早いとこ退場させて!!」なんて抗議が来るほどの顰蹙を買ったからねぇ…。
そこが全国の女性達から「小宮有紗はスーパー戦隊だとイエローバスター・宇佐見ヨーコじゃないと駄目だからあんなアキャンバーなんか早いとこ退場させて!!」なんて大顰蹙を買う訳だね。
- 『宇宙戦隊キュウレンジャー』にてアキャンバーとして出演した小宮有紗さんに対する中傷コメント。
- そもそも彼女に限らず、別の作品に出演した際は悪役を演じた役者は幾らでもいる。
- 例を挙げると、『忍者戦隊カクレンジャー』にてニンジャブラック/ジライヤを演じていたケイン・コスギさんは堂本剛版の『金田一少年の事件簿』では原作から大きく脚色されて悪役と化した岩野渉(墓場島殺人事件)を演じていたし、『轟々戦隊ボウケンジャー』にてボウケンピンク/西堀さくらを演じていた末永遥さんは『ライフ』ではいじめっ子役を演じていた。また、『仮面ライダークウガ』で主役を演じたオダギリジョーさんも別の作品では悪役を演じていた。
- つまり、彼のこの発言は、ケイン・コスギさんや末永遥さん、オダギリジョーさん他、別の作品では悪役を演じた事のある方々に対しても侮辱・冒涜していると言える。
- というかそもそも何が当時の「yahooでは〜」だ。多くのスーパー戦隊女性ファンから大批難が殺到したなんていうソースは調べたけどどこにもない。よってこれも完全にデマである可能性も高い。
- また、避難ではなく批難である。彼の学力・国語力は劣っていると言える。
そこからスーパー戦隊シリーズが堕落して行ったんだよね
『宇宙戦隊キュウレンジャー』の28話のコメント欄より。
- スーパー戦隊シリーズの放送時間帯が変更になったのを堕落呼ばわりしている。
- そもそも本当に堕落したのなら、シリーズその物はとっくに終了している。
- 最早彼は自分の快楽を満たすためなら多少の犠牲も厭わないを地で行くかなりの外道としか言いようがない。
昭和戦隊とメタルヒーローシリーズは馬鹿な特撮厨達が頭を冷やさない限り再配信は難しいだろうね。
- 昭和戦隊やメタルヒーローシリーズの再配信を望んでいるファンに対するいちゃもん。
- とりあえず、バカはおめーだろ。
まずはシアターオンラインに飛ばされた外伝達をこのofficialに呼び戻すべきだよね。
不思議コメディーシリーズは紛い物ロボットと異性物は大丈夫でも二組の探偵団と平成ヒロイン達はシアターオンラインに飛ばされた外伝達をこのofficialに呼び戻さない限りは過去に配信された事を知らない素人衆から叩かれて大炎上を招く。その事を覚えておきなさいよ。
- 不思議コメディーシリーズの再配信を望んでいるファンに対する素っ頓狂な意見。
- 相変わらず8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんを紛い物呼ばわりしている他、シアターオンラインを軽視しており、スケバン刑事三部作、少女コマンドーIZUMI、花のあすか組の事を不思議コメディー外伝という間違った見做し方をし、不思議コメディーシリーズ(8ちゃん〜シュシュトリアン)と無理矢理関連付けている。
- そもそもスケバン刑事三部作、少女コマンドーIZUMI、花のあすか組は制作スタッフが同じでも不思議コメディーシリーズとはメインターゲットが全然違う(*4)。
- 彼の言ってる事は、「東映時代劇chで配信されている運命峠、眠狂四郎、暴れん坊将軍、影の軍団、柳生一族の陰謀、遠山の金さんをこのofficialで配信し直せ」、「東映本社が制作に関わっているからとびだせ!マシーン飛竜、魔女っ子チックル、ビデオ戦士レザリオン、光速電神アルベガス、宇宙大帝ゴッドシグマ等のアニメ作品をこのofficialで配信しろ」、「相棒シリーズ、京都地検の女、あぶない刑事、遺留捜査、闇のパープル・アイ、科捜研の女、京都人情捜査ファイルをこのofficialで配信しろ」という位素っ頓狂、つまりは暴論である。
カクレンジャー全員・心の声
セイカイ「鶴姫かなり怒ってるなぁ」
サイゾウ「無理ないや。終焉したとはいえ別世界線の真似事させられたんだからなぁ」
サスケ「まったくだ。こりゃお台場に妖怪が出現したら鶴姫だけは避難させた方がいいな。民衆に石投げられるから」
ジライヤ「僕はなんの事かわからないけど」
鶴姫「あ〜恥ずかしかった!!こんなの鶴姫最大の屈辱だわ!!誰かしらこんな話考えたのは!!とにかくスーパー変化!!」
あ、この当時お台場の社屋はまだ建設中だったっけ。
- 『忍者戦隊カクレンジャー』の第35話のコメント欄より。
- 心の声ネタを使って侮辱・冒涜。
- そして吠絵衛留東浦和は、批判して来たユーザーの一人に対し、次のように罵倒した。

- 完全に人間としてのモラルも失格である。そしてyoutubeの運営よ、いい加減仕事(ヤツのアカウント停止)しろ!
だから何?リメイクと呼ぶのは2017年公開の映画のヤツだけだよ。それ以外は我等素人から見れば米製パロディだし。
- 『パワーレンジャー』シリーズはアメリメイク版、または単にアメリカ版と呼ぶのが正しいという指摘に対する返答。
- 彼にとってリメイクと呼べるパワレンシリーズは2017年公開の劇場版だけであり、それ以外はパロディ扱いしている。
- そして相変わらず素人という言葉を免罪符にし、全く理解しようとしていない。
- パワレンシリーズは2017年公開の劇場版も、それ以前に制作されたシリーズ(劇場版、TVシリーズ版問わず)も全てアメリカリメイク版、または単にアメリカ版、アナザースーパー戦隊と呼ぶのが正しい。
- 彼の言ってる事が正しければ、かつて東映が制作した和製『スパイダーマン』はスパイダーマンの日本製パロディ作品、フィリピン実写版『超電磁マシーンボルテスV』はボルテスVのフィリピン製パロディ作品という事になる。
- また、過去にジャン・クロード・バンダム主演でハリウッドで映画化された『ストリートファイター』もパロディ作品という事になる。
この吠絵衛留東浦和はこのofficialでは何も悪い事は一切合切書き込んでない。逆にふざけたコメントや間違った事を言ってる奴等を指摘・注意、警告しているだけだ!
- 散々皆に嫌な思いをさせて来てこの言い草。
- 悪い事は一切合切やっていないというヤツほど、信用に値しないとはまさにこの事である。
いいじゃないの。公式がどうこう言ったって。普通に47話と考えなきゃ駄目だよ。
- 『イナズマンF』第22話のコメント欄より。
- 彼は『イナズマン』と『イナズマンF』を一つの作品と見做している。
- 少なくとも90年代以降はそれぞれ別の作品と公式で扱われている。
- 此処でも彼は「俺の言ってる事が正しい!俺が公式だ!」を地で行ってる。
その愛国なんたらは駆け出しの頃の庵野秀明がいい歳した大人達のごっこ遊びを撮影しただけの奴だろう!?アメリカの技術に比べたら小さい小さい。
- 「パワーレンジャーシリーズはパロディではなくリメイク、そもそもパロディとは愛國戰隊大日本のようなノリの作品のことを言う」と言う指摘に対するコメント。
- 『愛國戰隊大日本』こそ戦隊パロディと呼ぶのに相応しい作品なのに、あろうことか本作をいい歳した大人のごっこ遊びと決めつけている。
- そもそも単なるごっこ遊びならわざわざ映像化などするわけもない。
- 奴の言ってることが正しければ、『仮面ノリダー』や『キャプテンウルタカ』、『サンバーダード』、『世紀末戦隊ゴレンジャイ』等と言った作品達もごっこ遊びと言うことになる。
フィリピンはアメリカ等と違ってこんな改変は出来やしないだろう。
- パワレンシリーズをパロディ呼ばわりしている奴に対する、「仮にボルテスVレガシーがこのofficialで配信されたら奴はこう言うだろうな。フィリピン製パロディだとな!」と言うコメントに対する返信。
- 詳しくはスクリーンショット集を参照に。
- 言うまでもなく、フィリピンの方々に対する侮辱・冒涜である。
- そもそもパワレンシリーズにおいて原作では兄弟だったのが他人になったりする、一部の男性メンバーが女性に変更される等しているのは人種差別等に対する配慮である。
- また、原作から展開や人物設定等が大幅に変更されるのは日本の作品でもよくある事である。
- 例としてNHKで『ズッコケ三人組』がドラマ化された際、『株式会社』ではタエ子姉さん(モーちゃんの姉)の高校の文化祭でラーメンを売っていたが、ドラマ版では三人組が通う小学校のバザーに変更される、『忍者軍団』ではドラゴン部隊と戦う描写がカットされ、和解する展開に変更される等。
- 『金田一少年の事件簿』が堂本剛主演でドラマ化された際、『異人館村殺人事件』では館の数が4つになって村の名前が六角村から十文字村に変更される、大麻畑をヘロイン精製工場に変更する、兜礼二が唯一の生存者になる、といった具合に変更されている。『秘宝島殺人事件』においては火村と茅警部が登場せず、航一郎は死亡し、岩田は逮捕される、等々。
- つまり彼にとってはこれらのドラマ化作品もパロディだと言いたいのかって話である。
ゴレンジャー配信で機能麻痺の元凶をディスる為のネタがスーパー戦隊の定番ネタになるなんて誰が予想したのだろう。
- 『侍戦隊シンケンジャー』の第六話のコメント欄より。
- 相変わらず熊野大五郎/二代目キレンジャー役のだるま次郎さんを侮辱・冒涜している。
- そしてこのコメントを見る限り、奴が如何に外道である事がよく解る。
- 何が「スーパー戦隊の定番ネタになるなんて誰が予想したのだろう。」だ。そう思っているのは貴様だけだ!醜悪なる外道が!
- 徹底的に叩き潰さないといけないけど、本当にどうやって良いのか解らないのがもどかしい!!
いくら本来の存在がいないからって、何も機能麻痺の元凶に声をかけなくても…
- 『秘密戦隊ゴレンジャー』のblu-rayボックス15秒CMのコメント欄より。
- 一体どれだけだるま二郎さんに対して侮辱・冒涜するつもりなのだろうか?
本当思うけどタイムレンジャーはボウケンジャーやニンニンジャーと同様このネタの使い勝手が良すぎだよな。ゴレンジャーやジェットマンのように一時的な機能麻痺(ゴレンジャーは熊野大五郎登場期間に対してジェットマンはトランザ登場期間といった善悪逆の違いはあるが)がある訳じゃないのに。
- 『未来戦隊タイムレンジャー』の34話のコメント欄より。
- 相変わらず2代目キレンジャー、熊野大五郎の登場期間を機能麻痺期間と罵倒するコメントを投稿。
- カクレンジャー配信中でもコメント欄で「2代目キレンジャーは黒十字軍が城建設のためにゴレンジャー機能麻痺を狙って送り込んだスパイ疑惑のある疫病神」などという妄言をほざいていた。
- 2代目キレンジャーは黒十字軍のスパイなどではない。どうして奴は、そこまで熊野大五郎を嫌っているのか全く理解できない、したくもない。
今回はキョウリュウジャー以外の3戦隊でこのネタが使えた。え、月火のパワーレンジャーでなぜこのネタ使わないのかだって?パワーレンジャーはパロディだけにネタが見つからないんだよ♡
- 『侍戦隊シンケンジャー』の第13話のコメント欄より。
- 相変わらずパワレンシリーズをパロディ呼ばわりし、頓珍漢な書き込みをしている。
- そして語尾に付いてる♡がまたしても憎たらしさアップ。
- そこまでするか!
フジテレビが平成初期に放送した「負け犬アニメ枠」は金曜の「らんま熱闘編」だけが負け犬アニメにならずに生き延びたが他の日が失敗作ばかりだった。
- 東映アニメーションミュージアムchで配信されている『かりあげクン』の第一話のコメント欄より。
- 彼は『かりあげクン』のアニメ版を負け犬アニメと呼んで貶している。
- 『かりあげクン』のファンは勿論、植田まさし先生に対しても侮辱・冒涜していると言える。
なんで不思議コメディ外伝なのに東映特撮officialで配信しないんだよ!!
- 東映シアターオンラインで配信されている『花のあすか組』の第七話のコメント欄より。
- 相変わらず不思議コメディ外伝という間違った呼び方をしているうえ、TTFC未配信作品は東映特撮youtubeofficialでは配信されないという事を全く理解していない。
- 第六話のコメント欄では「これ不思議コメディ外伝だからちゃんと東映特撮officialで配信しろよ」とほざいていた。
海外製パロディの後に番外編かぁ。
- 『非公認戦隊アキバレンジャー』の第一話のコメント欄より。
- 相変わらずパワレンシリーズをパロディ呼ばわりしているうえ、公式が製作した戦隊パロ作品を番外編とこれまた間違った呼び方をしている。
高校卒業から20歳前後までを思い出した。ビデオレンタルでこの1作目に滅茶ハマってしまい、よく真夜中にカップヌードルを食べながら見ていたっけ。しかしこの白黒による前半だとカップヌードルがうまく感じるけどカラーによる後半はなぜかカップヌードルの味気が足りなく感じるんだけど…。
- 『ゲゲゲの鬼太郎』第一期の毛羽毛現回より。
- ヤツはアニメ版鬼太郎に対しても非常に間違った見做し方や呼び方をしており、野沢雅子版による白黒版(1期)とカラー版(2期)を1期と一纏めにしている。
- そして毛羽毛現回に投稿されたこのコメントは、明らかに2期を叩いているも同然である。
- しかも批難して来たユーザーに対し、「2期じゃなくて1作目後半。それにあの後半は前半と違って色が付いた分目の前の広がりが大きくストーリーがかなり重厚で見終わった後に「なぜ自分がTVの前に座っているのか?」なんて気分を実感するのだから逆に高評価しているけど。」と、非常に見苦しい自己弁護に走った。
あすか組の皆さ〜ん、こんなオンラインなんてやめて東映特撮officialで配信しましょうね~♡でないと皆さんのファンである魔隣組の皆が困りますよ〜。
- 『花のあすか組』の第8話のコメント欄より。
- 相変わらず東映少女ドラマシリーズと不思議コメディーシリーズを無理矢理関連付け、TTFC未配信作品は東映特撮officialで配信されないという事を全く理解していない。そしてシアターオンラインを低く見ている。
- そもそも魔隣組のメンバーであすか組のファンなのはトシカズだけである。
レベルの高い作品は東映特撮officialで配信し、逆にレベルの低い作品はシアターオンラインに回るのは当然の義務ではないのか!?
- 彼とエクストリームchやスクリーンショット集にもあるようにヤツはこのような完全に間違いきった考えを持っている。
- 言うまでもなく、シアターオンラインで配信されている作品のキャラクター達や出演者の方々に対する誹謗中傷である。
- ヤツの言ってる事は、「おーい!はに丸を東映特撮officialで配信しろ」という位素っ頓狂である。
かつての戦隊メンバー(を演じた俳優)が後の作品で敵を演じたのは過去にも色々あったけど今度のエンドルフ(を演じる松風雅也)もなかなか侮れないな。
- 『獣電戦隊キョウリュウジャー』の第26話より。

- 一見すると奴は松風雅也さんをヨイショしているが、ちょっと待て!
- キュウレンジャー配信中、市道真央さんに対して「バディロイドもどき」だの「格下げ」だのと誹謗中傷し、叩いてたクセに!ふざけんな!
- もしかしたら奴は、市道真央さんアンチの可能性も考えられる?
ミラクルリープでキュアグレースに胸を揉まれるシーンをやってほしかった(悠木碧対上坂すみれと言ったら…)
- キュアコスモ変身シーンのコメント欄より。
- 言うまでもなくこれはセクハラ発言であり、かつてヤツが使っていたHNの由来となった女性声優に対しても侮辱・冒涜している。
- そもそもプリキュアの変身シーンは小さい子供も見ている可能性もあるので、このセクハラ発言が原因でKIDS指定されてコメ欄が閉鎖されたらどうしてくれる!?
メタルヒーロー(特にシャリバンとウインスペクター)、BFJ(からの初期戦隊)、ビルド、怪盗対警察の配信を判で押した様に配信させたがる馬鹿な特撮厨達が考え直さない限り東映さんはこの配信編成を早くて来年の春、遅くて来年の今頃くらいまで続けるだろうねぇ。
- タイムレンジャー第41話のコメント欄より。
- ヤツは相変わらず他の視聴者の方々の気持ちをズタズタに引き裂き、嫌な思いをさせている。まさに老害そのもの。
- そもそも東映も東映である。何故、ロボット110番の後に残り70年代未配信作品(メダマン、ドリちゃん、惑星0番地)をやらずにタイムレンジャーの四回目をやったのか。
- もしかしたら東映特撮youtubeofficialは今後、戦隊とライダーだけに統一するつもりなのかもしれない…。だとしたらヤツはますますつけあがる。
メダマンはいずれこのofficialで配信されるけどドリちゃんはシアターオンラインで配信するべきじゃないかな?同類作のレッドビッキーズと燃えろアタックがそっちで配信しているし。そういやあんたシンケンパロの花嫁話でこれまた同類作の花よめは16歳をこのofficialで配信させたがっていたよねぇ。
- アキバレンジャー第5話より。
- ドリちゃんの配信を希望する書き込みに対してはこのようにしつこくデタラメを言って苦しめている。
- そもそも「花よめは16歳を東映特撮officialで配信して欲しいなんて」一言も言ってない。正しくは「シアターオンラインで配信が実現すると良いですね」である。
- そしてパワレンを相変わらずパロディ呼ばわり。
- ドリちゃんを配信して欲しいという書き込みをすれば奴は出鱈目を言ってコメントしたユーザーを苦しめている。本当の外道だ!
何の罪もない一般的な庶民及び素人の皆さん、○○は要注意だよ!特に年端もいかない幼い女の子を持つ人達はそいつに誘拐されて仏にするから避難を書き込んでやって!
- パワーレンジャースーパーサムライの第12話のコメント欄より。
- 相変わらず批難してきたユーザーに対して逆ギレ&罵倒しているうえ、今回は批難して来たユーザーを誘拐犯呼ばわりし、あたかもその前科がある、もしくはその計画を立てているというような言い草である。
- 遂に罵詈雑言も此処まで悪化。いい加減運営は奴のアカウントをBANするべきだろう。
- 今後、奴を批難するようならこのように罪人扱いされる。最早此処まで来ると裁判レベルである。
- 奴はどこに住んでいるのだろう。居場所を突き止めれるものなら突き止め、これまでの分を利息を付けて返してやりたい!
- 此方の項目にも書いたが、何故、運営は裁かれるべき相手に対して裁きを下さない!運営がだらしないから奴は調子に乗るんだ!
- また、避難とあるが正しくは批難である。特撮ばっかり見ているから馬鹿になるんだよ!オメーは!
馬鹿な特撮厨達がやたらメタルヒーロー(特にシャリバンとウィンスペクター)、BFJ(からの初期戦隊)、ビルド、怪盗対警察の配信を馬鹿みたいに悪望するのやめない限りこの配信編成は続くだろう。更に何処ぞのキモヲタが望む東映&テレビ朝日によるプライムタイムの穴埋め程度の作品全て(つまり残りの惑星0番地、生徒諸君、花よめは16歳、それゆけレッドビッキーズ、忘れちゃいけない透明ドリちゃん)がシアターオンラインに配信されれば逆にシアターオンラインで配信されたスケバン刑事&あすか組をこのofficialで配信され直せばなんとかなるんじゃないの⁉
- タイムレンジャー第44話より。
- 相変わらず皆に暴言を吐いて苦しい思いをさせている。
いやそれ以上のド悪党だよ。
- オーレンジャー第20話より。
- 何がド悪党だ。それは貴様自身だろうが!
あんたねぇ、なんでこの吠絵衛留東浦和だけなんだ?素人なら誰もがその考えなんだから世間一般全ての人々で軽く済ませられるだろ?それにTTFCがどーたれこーたれ言ってるけど素人的に見れば関係ないだろうがそんなに新人時代の北川景子や泉里香のパンチラを見るのが嫌(誰かの実写セーラームーン配信願望にケチをつけたあたり)か!そんなオタ知識剥き出しな御託を並べるのは「俺はオタク界のスーパースターだ!オタクこそがこの世の正義だ!その気になれば幼女の2、3人は誘拐してあっさり殺せるぜ!!」と世間様に威張っている様なものだ!!そんなのはこのofficialじゃなくて秋葉原で威張り散らしてろ!!!
- シンケンジャー21話のコメント欄より。
- 相変わらず批難して来たユーザーに対して罵倒している。
- それにしても如何にも知能が低そうな文章だな、オイw
- 「なんでこの吠絵衛留東浦和だけなんだ?」それは貴様が無法の限りをやり尽くし、更に運営からBANされないのを良いことに大暴れしまくってるからだろうが!
- 「自分が他人にしたことはいつか自分に返ってくる」いつの日か奴にそれ相応の報いが…今すぐにでも来てくれ!!
○○さんにいい知らせをもらったが、栗田和典さんよ、あんた本当に酷いな!
- シンケンジャー21話のコメント欄より。
- 同族嫌悪とはまさにこの事。同じ穴の貉が何をほざいていやがる!
- 何が「あんた本当に酷いな!」だ。まさにお前が言うな!
今更後悔しても遅い!!不思議コメディ外伝がこのofficialに配信するべきだってのがわかっただろ。わかったらシアターオンラインの「あすか組」配信のコメ欄に謝罪を書き込め「こんなオンラインの配信をやめて東映特撮officialで配信をやり直せ!」と。
- タイムレンジャーの第48話のコメント欄より。
- タイムレンジャーの次はまさかの斜め上を行く形で初代スケバン刑事が来るかもしれないと言う予想書き込みに対し、奴は鬼の首を取ったかのように噛み付いて来た。
- 相変わらずシアターオンラインをこんな所呼ばわりしているうえ、不思議コメディー外伝と間違った呼び方をしている。
- そして相変わらず命令口調。何が「謝罪を書き込め」だ。誰がどう観ても謝罪を書き込むべきは、散々皆に嫌な思いをさせまくってる貴様自身だろうが!!
- そしてこれだけは言える。誰が貴様の命令なんて聞くか!!身の程を知りやがれ!!
ポワトリン「あすか組!たとえフジテレビが許してもこの美少女仮面ポワトリンがこのオンラインでの配信を許しません!あなた達も外伝とはいえ不思議コメディの端くれならTTFCなんか気にせず東映特撮officialで配信をやり直しなさい‼」
- 『花のあすか組』の12話より。
- 何と、ポワトリンになりきって「東映特撮offcialで配信をやり直せ」と言うコメントを書いたではないか。
- それならこっちは『相棒』シリーズの右京さんになりきって反論しようではありませんか。
- 右京さん「吠絵衛留東浦和、あなたの考え方は間違っています。そもそも放送時間帯と原作者が違うだけで外伝というのであれば、私が主役の相棒シリーズは、原作者と放送時間帯が違うだけのスーパー戦隊シリーズ外伝なのですか?」
そしてヤツの反論が此方


しかしキョウリュウジャーはこのネタが使いづらい。ジュウレンジャーもそうだが恐竜モチーフの戦隊は…そうなると来年の今頃に金曜枠でアバレンジャーが配信されたらやっぱり使い勝手がないのかな?
- キョウリュウジャーの33話より。
- 相変わらず誰得な心の声ネタをやっているうえ、恐竜モチーフの戦隊には使いづらいと発言。
- 明らかに恐竜をモチーフにした戦隊に対する侮辱・冒涜。
- そもそも戦隊シリーズは貴様のオモチャじゃない!!
三浦・心の声。「久しぶりに出番が来たと思えばまさか自分がこんな陣頭指揮を取ってしまうとは…。まぁいいか楽しければなぁ!さぁ飲め飲め!!」
やっぱりオーレンジャーでこのネタやるのは参謀長が一番しっくり来るなぁ。元々宮内さん絡みの戦隊(が一時的な機能麻痺を起こした時に)で始まったからねぇ…。
- オーレンジャーの25話より。
- これは明らかにだるま二郎さんだけでなく、宮内洋さんをも冒涜している。
- 栗田和典共々、いい加減東映はヤツをブロックしてください!
それがわかっちゃいるんだけど我等一般の素人から見て東映のアニメ作品は全て東映アニメーション製作と認識されている為この様な本社作品は東映アニメーションが他社の助けを借りた(悪く言えば外注扱いにした)製作方式にしか見えないんだよ。
- シアターオンラインで据え置き配信されている闘将ダイモスの第一話のコメント欄より。
- 奴は東映本社が他社に制作を依頼したアニメ作品すら東映動画(現・東映アニメーション)の作品だと見做しており、本作に対して「もったいないなぁ。いくらサンライズの助けを借りたからってこんなオンラインで配信しなくてもねぇ。東映アニメーションミュージアムチャンネルというれっきとした配信場所があるのに」とほざいていた。
- そして他のユーザーからの「東映本社の制作だから、子会社である東映アニメーション(当時東映動画)とは、著作権の管理元が違う。」という指摘に対し、ご覧の通り一般だの素人だのという言葉を盾に跳ね除けている。
このバラブースカを演じるのが故・高橋和枝だって事に世間一般はかなり腹を立てていただろう。そう「サザエさん」は彼女の逝去当時に磯野家総入れ替え(ただし波平さんはこの時点から茶風林)をなぜしなかったのかに!もし実現していたら現在も東芝一社提供が続いていたうえ火曜夜の再放送も00年代半ばから再開(もちろんOP&ED変更で)していたし数年前の放送危機さえもありえなかったんだから。
- オーレンジャーの第30話より。
- 完全にサザエさんや故・高橋和枝さん、東芝に対する侮辱・冒涜である。
- 何が世間一般だ。何の罪もない方々(当たり前ですが、奴のような極悪人は除く)を巻き込むな!!
- そもそもそう思っているのは貴様だけだ!
- そしてバラグースカの名前をブースカと間違えている。そりゃ円谷プロのラーメン好きな癒し系怪獣の名前だろうが!!
- 後、こんな社会不適合者の妄言にグッドつける奴も同罪じゃい!!
- なお、東芝がサザエさんのスポンサーを降りたのは、業績不振に陥ってしまったが故である。
- よってサザエさんは悪くない!!
磯野波平「吠絵衛留東浦和……バッカモーン!!!」
穴子さん「本当にしょうがない奴だなあ、この吠絵衛留は。」
穴子さん「本当にしょうがない奴だなあ、この吠絵衛留は。」
高橋和枝逝去当時に磯野家総入れ替え(ちなみに波平さんはその時点で茶風林)にしていたら本放送が現在も東芝一社提供で通り火曜の再放送も00年代半ばから再開(もちろんOP及びED変更で)したはず!大体冨永みーなが高橋さん亡き後のカツオなど演らず元々のうきえさん役で通れば簡単に実現したはず。
- 『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』の第4話より。
- 富永みーなさんまで侮辱している。
- ヤツはサザエさんが嫌いなのでは!?
一般庶民の男性全てが赤ちゃんおじさんなら一般庶民の女性なら小学生以下だと虫ケラ(もしくは実験動物)、中高生だと(性欲を満たす)肉便器、20代だと使い捨ての婆ぁ、30代だと生きたミイラ、40代だと干物、そして50代以上だと想像を絶する恐怖の化け物なんて余計酷い呼び方をするだろうな。世間一般の女性の皆さん、このofficialにコメントを書き込むなら○○には要注意かつ罵倒してあげなさい!!小学生以下なら殺されるし中高生だと犯されるし20代以上だと悪者扱いされるから。
- 『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』の第3話より。
- 相変わらず指摘をした人を罪人扱いし、口汚く罵倒している。
- 誰がそんなこと言うか!!!そして誰がそんな事するか!!!
- そもそも何故、奴のことを赤ちゃんおじさんと呼ぶのかは当wikiの訪問者の方々は、東映特撮などにおける奴の悪行を顧みれば分かるはず。
ヘッダー・心の声。「決まった…前回(ネンリキ怪人)は自ら間接的に御子になりすましたから仕方なかったがやはり私はこう若返った姿でこう言うのが様になる!もうあんな老人の姿(つまり潮さんの)になるのは嫌だ!」
BFJは内容的に堅いからこのネタ使えなかったけど前回のネンリキ怪人話で「そうだこれがあった!」と思い出来た。もはや汀〇〇ア(後々の配信をお楽しみに)登場あたりまでヘッダーネタが中心になりそうだな。
- 『バトルフィーバーJ』の第5話より。
- とうとうBFJもヤツの餌食になってしまった…。
- 「BFJは内容的に堅いから(略)」完全にBFJを侮辱・冒涜している。
BFJで使えた勢いで遂にこのガオレンジャーでもこのネタが…天国の石橋雅史さんありがとう!
- 『百獣戦隊ガオレンジャー』の第6話より。
- BFJのみならず、とうとうガオレンジャーも奴の心の声ネタの餌食にされてしまった。
- 何がありがとうだ。貴様のそのネタは出演者の方々の殆どを侮辱・冒涜している。
- こんな害悪ユーザーからお礼を言われたんじゃあ、極楽浄土にいらっしゃる石橋雅史さんも堪ったモンじゃないだろう。
ぼっくん「あすか組、頼むから東映特撮officialで配信をやり直してよ〜!」
ロボ丸「僕達が配信すると周りから叩かれるんだ〜!」
8ちゃん「ハチャ、でも僕達(紛い物)ロボットや異生物(ペットントン、ネムリン、カミタマンの事)は大丈夫だよ」
- 『花のあすか組』の第17話のコメント欄より。
- 何と、奴は今度は嫌いな作品のキャラになりきって暴れたではないか!
- しかもご丁寧に(紛い物)と書いてある。相変わらず8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんを冒涜している。
- なら同じようにシアターオンラインで配信されている『光速電神アルベガス』や『ビデオ戦士レザリオン』のコメント欄にも同じ事言ってみろよ。「完全自社制作だから東映アニメーションミュージアムchで配信をやり直せ」と。言いもしねえクセにガタガタガタガタ言うんじゃねえ!!
メタルヒーローの配信は早くて来年の秋か遅くて3年以上は遠ざかるだろうねぇ。あんたみたいな馬鹿な特撮厨達が間違った考えを反省しない限りは。加えて○○さん、惑星0番地と透明ドリちゃんは東映とテレ朝がプライムタイムの穴埋め程度に製作した作品だからシアターオンラインが配信するだろうよ。同類作のがんばれレッドビッキーズと燃えろアタックがそっちで配信されているから。因みに不思議コメディは紛い物ロボットと異生物3作品はこのofficialで配信できるが2組の探偵団と平成のヒロイン達はシアターオンラインに飛ばされた外伝達をこのofficialで配信し直さない限り世間様からバッシングを受けるのが関の山だよ。
- 『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』第8話のコメント欄より。
- 相変わらずメタルヒーロー枠や不思議コメディー枠、その他単発枠復活を希望しているユーザーに嫌な思いをさせ、各作品を侮辱・冒涜している。
- 何が世間様からだ。そう思ってるのは貴様だけだ!いい加減にしやがれ!老害!
- そもそも東映が無闇矢鱈にライダーや戦隊の枠を増やし過ぎたのもヤツが調子に乗る原因。これ以上戦隊やライダーを優遇すべきではない!
初代じゃなくて本来でしょ
- アキバレンジャー10話のコメント欄より。
- 「アバレイエローを九州弁を喋るキャラだと間違えるルナ。おいどんはでっかい噴火山たーいってそれは九州出身の初代キレンジャー、大岩大太ですよ。」というコメントに対する返信。
- 相変わらず二代目キレンジャーを蔑ろにしている。
海と草太郎を除く3人・心の声。
冴「なぜブラックだけに振るのよ!?」
岳「ブルーの奴隷達を信じてないのか!?」
走「まあ二人共。それよりも輝きの茸の手がかりになるかもしれないだろうから…」
ガオレンジャーはこのネタ使いやすそうで意外と使いにくそうだな。
- ガオレンジャーの第10話のコメント欄より。
- そう思うなら最初っからするな!
これだけ言われているから病院行け!
- 『仮面ライダーX』の第21話のコメント欄より。
- ヤツと同等かそれ以上の害悪ユーザーである栗田和典に対するコメント。
- 何が「病院行け!」だ。寧ろそれは貴様もだろうが!同じ穴の狢が!
- 同族嫌悪とはまさにこの事である。
あんた考えなさいよ。東映とテレ朝がプライムタイムの穴埋め程度に製作した作品がこのofficialで配信できるくらいなら「がんばれレッドビッキーズ」と「燃えろアタック」がシアターオンラインに配信されないでこのofficialに回っているはずだし、更に「それゆけレッドビッキーズ」はもちろん特撮要素のない「生徒諸君」や「花よめは16歳」もシアターオンラインじゃなくこのofficialで配信されるはずだよ。
- 『ぐるぐるメダマン』の第4話のコメント欄より。
- 相変わらずTTFCでの配信がない作品は東映特撮youtubeofficialでは配信されないと言う事を理解していないうえ、ドリちゃん、惑星0番地の配信実現を望んでいるユーザーに対して素っ頓狂なコメントをしている。
- 奴の言ってることは、「マシンマンとバイクロッサーがこのofficialで配信されたから探偵物語もこのofficialに回っている筈だし、あぶない刑事だってシアターオンラインじゃなくてこのofficialで配信される筈だよ」と言ってるような物、つまりはそれ位暴論である。
- これに対するヤツの反論↓

ヘッダー・心の声。
「ふっふっふっ!我ながら決まりがいいわい!前任組織のあの男も喜んでいるだろう!太陽系のエンペラーにまた一歩近づいたぞ!」
やっぱりBFJでこのネタはヘッダーがやりやすい。亡き石橋(雅史)さんも草葉の陰で喜んでいるだろう。
- 『バトルフィーバーJ』の第18話のコメント欄より。
- 何が「草葉の陰で喜んでるだろう」だ。この罰当たりが!
お前一回病院行ったら!?
- 『侍戦隊シンケンジャー』最終回のコメント欄より。
- ヤツと同じく東映特撮youtubeofficialの害悪筆頭である栗田和典に対してそうほざいていた。
- 何が「お前一回病院行ったら!?」だ。貴様も貴様で散々皆に嫌な思いをさせまくってるクセにヤツの事を偉そうに言える立場か!
- 栗田和典同様、東映特撮youtubeofficialに害しか齎さない同じ穴の狢、典型的な極悪人が!
皆さん、メダマンはテレ東の妖怪だよ。テレ朝の正統派ロボットコメディ5部作は何の関連性もないのになぜ一緒にしたがるんだ!?
- 『ぐるぐるメダマン』第7話のコメント欄より。
- そもそもメダマン自体、ロボコンのヒットを受けて制作された作品であり、関連性はない事は全くない。
- そして相変わらずテレ朝のロボットコメディ物は新旧ロボコン、ロボット110番、カブタック、ロボタックしか認めておらず、8ちゃん、ぼっくん、ロボ丸、そして東映ロボットコメディ物の元祖とも言うべき『丸出だめ夫』の存在を抹消している。
それフィルムが全話現存されていないし。それにその作品はあくまでも主役は人間でそのボロットとかいうの脇役だし作品自体のコンセプトすら違うよ。やっぱり(がんばれ)ロボコンに始まり(燃えろ)ロボコンに終わるテレ朝の正統派5作でなきゃねぇ。
- 『ぐるぐるメダマン』第24話のコメント欄より。
- 何と奴は8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんだけでなく遂に『丸出だめ夫』まで侮辱・冒涜したではないか。
- 確かに『丸出だめ夫』の主役は人間ではある物の、本作もれっきとした東映が誇るロボットコメディー物の一員にして元祖ともいうべき作品である。
- 完全にロボコンやガンちゃん、カブタック、ロボタック、8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんの大先輩ともいえるボロットくんに対する侮辱・冒涜である。
○○さんよ!沢城みゆき版鬼太郎は5作目だよ。他の者達も1作目(野沢雅子版)の長期休止に騙されるんじゃないよ!!
- 『激走戦隊カーレンジャー』の第17話のコメント欄より。
- 相変わらず奴はアニメ版鬼太郎に対して間違った知識を他人に押し付けようとしている。
- 寧ろ「奴の妄言に騙されるな!」って話である。
あのねぇ、なんでこの吠絵衛留東浦和があんな栗田なんかと同じにされる訳こっちは何も悪い書き込みなんかやっていないし逆に悪い書き込みを指摘注意したんだけど。
- ガオレンジャーの第41話より。
- 相変わらずの開き直りっぷり。
- まさに正義中毒者にして王様病患者。
あんた等オタクから見れば単なる素人の見解をそう考えている訳か。
- ✕素人 ○素人の皮を被った典型的な極悪人。
あらあら?まさかこんなのが配信されるとは。てっきりシアターオンラインで配信されるはずだったのにねぇ。こうなるとがんばれレッドビッキーズと燃えろアタックはこのofficialで配信やり直しかな!?更にそれゆけレッドビッキーズはもちろん生徒諸君と花よめは16歳がこのofficialで配信されるのかな
- 『冒険ファミリーここは惑星0番地』の第1話のコメント欄より。
- メダマンの次は惑星0番地となり、70年代未配信分はドリちゃんを残すのみとなった。
- そして相変わらずこの様に悪足掻きをしている。
たかが素人のくだらない見解は暴論ならあんた等オタクの考えはオウム真理教から見た小林よしのりと同じと言う訳だな
- 同じく惑星0番地より。
- 何がたかがくだらないだ。そう思うなら書き込むな。後ね、そんな言葉を使えば何しても良いと思うなよ。
- そして小林よしのり先生を馬鹿にするな!
ノア婦人・心の声。
「我が娘グリッタをゼットに悪用され、ネロ男爵も調子づくなんて…おのれゼット、金○寿子ほどじゃないけど許せない!」
さぁノア婦人が金○寿子を最も許せない理由はなぜかわかるかな?
- トッキュウジャー第24話のコメント欄より。
- 何と奴は金元寿子さんをノア夫人になりきって中傷したではないか。
- 当然、筆者は奴に抗議した。そして奴の反論は此方↓
- 吠絵衛留東浦和「中傷なんかしていないだろ。逆に久川綾がこんな役ばかり演ってるから金元寿子に役取られるんだと言う意味なんだけど。」
- 奴は本当の外道だ!!
何度も思うけどガオゴッドの上半身場面(4:24の場面も)は井上喜久子の声で「私ガオゴッド17歳。笑顔の魔法を届ける為天界からやって来たの♡」なんて台詞言ったら大爆笑だな。
- ガオレンジャー第50話のコメント欄より。
- 明らかに井上喜久子さんを侮辱・冒涜している。
ノア夫人・心の声
「なかなか効果ありですわね。私自身がこの3年くらい前にこの羽根を開発して自分自身に浴びせれば金◯寿子なんかに役を取られる事なんかなかったのに」
さぁこの意味わかったら大笑いだよ♡
- トッキュウジャー第28話より。
- なんと、ヤツはまたしてもノア夫人になりきり、金元寿子さんを侮辱・冒涜したではないか!
- そして語尾の♡が余計憎たらしさアップ!いい加減にしろ!このネカマ野郎!
もし、生徒諸君、花よめは16歳が配信(月曜枠に同類作品が侵食している)されたら責任を取ってもらうぞ
生徒諸君、花よめは16歳が配信される危険性がある(月曜枠に同類作品が侵食しているため)。
- この度、月曜枠にてヤツが嫌っている『冒険ファミリーここは惑星0番地』が初配信され、70年代未配信作品はこれまたヤツが嫌ってる『透明ドリちゃん』を残すのみとなった。
- ヤツは相変わらず「TTFCにない作品はこのofficialでは絶対に配信されない」という事を理解しようとせず、執拗に『生徒諸君!』、『花よめは16歳』を引き合いに出して素っ頓狂な事をほざきまくってる。
- 東映特撮youtubeofficialを馬鹿にするのもいい加減にしろ!
- そもそもヤツが引き合いに出している作品(レッドビッキーズ2作、燃えろアタック、生徒諸君!、花よめは16歳)は単なるドラマなうえ、TTFCにない作品。
- ヤツの言ってることは、「とびだせ!マシーン飛竜、グランプリの鷹、マシンハヤブサが配信されているから」「これらと同じくスーパーカーを題材にしているから」という理由だけで、「超スーパーカーガッタイガーをシアターオンラインでやれ」という位、暴論である。
すいません、1期生(は初代、ロビン、パー、ワル、ガリ、トン、ドロといったメンバー)じゃなくて4期生なんだけど。確かにロボイドの優秀すぎた能力が4期生達を出し抜いたせいでロボボスとロボゲタが悪者化してしまった(ロボデジ、ロボビン、ロボモグは2代目ジュンを特訓する姿に刺激されて立ち直った)からねぇ。
- 『電子戦隊デンジマン』の第2話のコメント欄より。
- 相変わらず昭和版と平成版を同一の世界観と見做し、素っ頓狂な事をほざいている。
だからねぇ、松岡版は3作目だっての。なんであんたは鬼太郎のシリーズを悪く間違うんだ野沢版が前半を1期、後半を2期なんてのがおかしいんだ。途中長期休止と公式に騙されちゃ駄目だよ。だから素人からツッコまれるんだ!!
- カーレンジャー第37話のコメント欄より。
- 奴は相変わらずアニメ版ゲゲゲの鬼太郎に対して正しい知識を持ってるファンに対して罵倒してる他、公式を否定している。
- そして素人素人いい加減ウザいんだよ!!貴様は素人じゃなくてその皮を被った極悪人だろうが!!
- 東映も東映で何故こんな奴を野放しにしてるんだ?公式を否定されて何とも思わないんですか!!いい加減処分しやがれ!!
ハム館長・心の声。「えっほえっほ。鷹介も吼太もやっと気がついたのか。しかしこの輪っぱ回しもかなりいい運動になるわい」
あ~ハリケンジャーでやっとこのネタが使えるようになった。忍者系戦隊はまさに心が読みにくいなぁ。カクレンジャー配信の時なんかネタが見つからなくて◯◯さんが代役をやってくれたくらいだが。しかし同じ忍者系戦隊でもニンニンジャーはなぜかネタの宝庫(日曜午前枠にまた配信されたらまたやる予定♡)だったよな。
- ハリケンジャー第6話のコメント欄より。
- 昨年配信されたカクレンジャーに続き、ハリケンジャーにまで心の声ネタに使いにくいと侮辱する発言をした。
- しかも、現在日曜朝枠で配信されているトッキュウジャーの後枠に順番通りニンニンジャーの2回目の配信が来たらまた心の声ネタをやる予定と予告した。
- 語尾に♡が付いてる所が余計憎たらしさアップ!いい加減にしやがれ。
そのガッタイガーなるいかにもあんた等オタクにしか理解できなそうな作品、説明からして東映関係ないんじゃない?それにテレ東で放送されたなら二月前のメダマン配信の時に言えばよかっただろ。
- カーレンジャー第41話のコメント欄より。
- 相変わらず奴は『冒険ファミリーここは惑星0番地』『透明ドリちゃん』を異常なまでに嫌っており、とあるユーザーに対し、「レッドビッキーズ、燃えろアタックがこのofficialでやり直し、更に生徒諸君!、花よめは16歳が配信されたら責任取ってもらうぞ!」と素っ頓狂なことをほざいて八つ当たりしている。
- そして俺は次のような反論を奴に対して行った。
「それらは惑星0番地やドリちゃんと違って単なるドラマなうえ、TTFCにないからこのofficialじゃ配信されねえっつってんだろ!貴様の言ってることはな、シアターオンラインにマシーン飛竜が配信されているから、同じスーパーカーを題材にしているからと言う理由だけでな、超スーパーカーガッタイガーがシアターオンラインでやるのかな!?と言う位暴論なんだよ!」
- その反論に対する奴のコメントが上記の通り。
- ガッタイガーは制作会社倒産の煽りを受けてフィルムが散逸したため、知る人ぞ知る、隠れた名作という評価が下されている。
- なお、本作はイタリアでも放送された実績があり、イタリア語吹き替え版ならフィルムの現存が確認されているとされ、仮に日本国内でソフト化されるなら、イタリア語吹き替え版のフィルムを輸入し、日本語に吹き替えして出すしかないと言われている。
一応、参考にまで。
- 奴はそんな歴史の闇に今なお埋もれている作品を貶しやがった。
- 奴の方が歴史の闇に埋もれちまえば良いのに。
はっきり言ってお前は鬼太郎ネタを書き込む資格はない!野沢版自体、1作目だと理解し直せ!!
- ハリケンジャー第10話のコメント欄より。
- 鬼太郎を語る資格はないのは貴様の方だ!
こ〜りゃこのofficialも駄目になったな。レッドビッキーズと燃えろアタックのやり直し、生徒諸君、花よめは16歳の配信も確実化しそうだよ。なんでシアターオンラインに姥捨て…もとい据え置きしないんだろうねぇ。
- 『透明ドリちゃん』第一話のコメント欄より。
- この度、東映特撮youtubeoficialにてついに透明ドリちゃんの初配信が実現。
- ドリちゃんの配信に伴い、70年代作品は大人の事情でTTFCでも配信が不可能な『スパイダーマン』を除いて全て配信完了となった。
- そして奴はコメント欄に現れ、がんばれ!レッドビッキーズ、それゆけ!レッドビッキーズ、燃えろアタック、生徒諸君、花よめは16歳を引き合いに出し、暴論を描き込んだ。
- TTFCにない作品は配信されねえっつってんだろ!!
- 当然、我々は奴に対し、徒党を組んで抗議した。
ヤツに対する抗議の記録










- そしてヤツに対して抗議も何もしない一部のユーザー達に対してこれだけは言える。
少しは奴に対して抗議をしたらどうだ!!
「何が世間一般だ!!何が我等素人だ!!そう思っているのは貴様だけだ!!」と思っているなら遠慮は要らん。抗議をしてほしいです!
そして東映さんへ。
いい加減奴のコメントを反映されないようにしろや!!!!!
「何が世間一般だ!!何が我等素人だ!!そう思っているのは貴様だけだ!!」と思っているなら遠慮は要らん。抗議をしてほしいです!
そして東映さんへ。
いい加減奴のコメントを反映されないようにしろや!!!!!
ああ、大谷育江が作品違うのをいい事に自分が演じるピカチュウをライチュウに進化させた想像図を作って自らの名誉を踏み躙ったアレね。
- ハリケンジャーの第11話のコメント欄より。
- 奴は相変わらず大谷育江さんが演じたキャラクターのうち、ハナちゃんとピカチュウ&ライチュウを同一視しており、このような暴言を吐いた。
サトシ「ピカチュウ、このシレモンに10万ボルトだ!」
レッドビッキーズと燃えろアタックのこのofficialでのやり直し(惑星0番地、ドリちゃんなんか配信するからだ!)、生徒諸君!、花よめは16歳になったら責任どころじゃ済まないぞ!
◯◯さん、世間様をのたうち回らせるためにそう考えるのかな!?
- ヤツは相変わらず『冒険ファミリーここは惑星0番地』、『透明ドリちゃん』を異常なまで嫌っており、暴論を吐きまくってる。
- TTFCにない作品は配信されねぇっつってんだろ!いい加減にしろ!
- そして何が世間様だ!そう思ってるのは貴様だけだ!ヤツは本当の外道だ!
そうならない為にも意味のない書き込みをする不届き者達を警告注意する必要がある。
- 『海賊戦隊ゴーカイジャー』の第一話のコメント欄より。
- 結局日曜枠は二枠とも戦隊枠となりました…。
- 何が「意味のない書き込みをする不届き者達を警告注意する必要がある」だ。まさにお前が言うな!
- 貴様も貴様で散々意味のない書き込みを繰り返してる連中の一人だろうが!
- 徹底的にヤツを叩き潰さないといけないけど、本当にどうやって良いのか分からないのがもどかしい!;
- そして東映!これ以上戦隊ばっかり優遇というか贔屓するな!
- どっちか片方は別ジャンルを配信すべきだろうが!
- 俺的には『星雲仮面マシンマン』(40周年記念)か『魔法少女ちゅうかなぱいぱい』&『魔法少女ちゅうかないぱねま』(35周年記念で久々の不思議コメディー配信)をやって欲しかった。
ベーダー内だと女王をデンジマン内じゃ青梅をディスるネタが妙に出てきたなぁ。もっともこのネタはゴレンジャー配信の時一時的な機能麻痺の現況をディスる為に生まれたケガの功名だったから…。
- デンジマン第23話のコメント欄より。
- なんと、ヤツは東映特撮を代表する偉大なるレジェンド俳優の大葉健二さん、並びにレジェンド女優の故・曽我町子さんを侮辱・冒涜したではないか!
- 東映さんへ。いい加減この罰当たりなゴミ野郎をブロックしてコメント反映されないようにしやがれ!
- 貴方がたがだらしないからヤツはますますつけあがる!
- 何時までもヤツを甘やかすな!
しかしこのボルテス配信を考えれば実写セーラームーン配信の際にも同じやり方でアニメ版(ただし無印だけ)を配信するのかな?
- 『超電磁マシーンボルテスV』の第8話のコメント欄より。
- なんと、「フィリピンで実写化された記念として」という理屈でまさかの斜め上を行く形で『超電磁マシーンボルテスV』の全話配信がシアターオンラインではなく、東映特撮youtubeofficialの方で実現したではないか!
- その第8話のコメント欄にてこの分からず屋の赤ちゃんおじさんは上記のコメントを残していた。
- TTFCにない作品は配信されねえっつってんだろ!いい加減にしろ!
- 「惑星0番地、ドリちゃんの配信代償としてレッドビッキーズ、燃えろアタックの配信やり直しは勿論、生徒諸君!、花よめは16歳が配信される」という暴論といい、これといい……東映はいい加減この分からず屋の在日韓国人または中国人をブロックしてコメント禁止にしてくれ、マジで。あ、ロシア人かクルド人、ベトナム人かぁw
- 貴様の言ってることはな、「このofficialでゲゲゲの鬼太郎妖怪奇伝魔笛エロイムエッサイムが配信されたらアニメ鬼太郎もこのofficialでやるのかな?」という位、暴論なんだよ!
今回のシュリケンジャーの犠牲者(?)は地球戦隊の長男に似た気孔師…。
- ハリケンジャー第28話のコメント欄より。
- 正しくは気孔師ではなく、気功師である。
- 批難を避難(意味合いが全然違うぞ!)と書く事といい、これといい、ヤツは国語力が低下している。
- 特撮ばっかり見てるから馬鹿になるんだよ、オメーは!
あんたジャンクフードばかり食べてるだけじゃなく抜き過ぎでも頭おかしくなっただろ大方プリキュアかセーラームーンのHな同人誌をオカズに…ってあんたセーラームーン嫌いだったねぇ!TTFCがどうのこうの言ってる割に実は北川景子や泉里香(当時・浜千咲)のパンチラ嫌さにこのofficialでの配信を嫌がっているからねぇ!
- デンジマン第29話のコメント欄より。
- 最近、吠絵衛留東浦和一派(奴、ごちうさ&ふたご姫、のんちゃん)による一コメユーザーに対する集団リンチが激化している。
- 俺はごちうさに対し、「てめえらがやってることは集団リンチじゃ!」と啖呵を切った。(そしてごちうさはコメントを削除した)
- そして吠絵衛留東浦和はこのような罵倒を行った。
- 相変わらず奴はオタクに対して悪意に満ち溢れた偏見を持っている。
- オタクはジャンクフードしか食べないとでも思っているの?オタクは皆宮崎勤のような罪人になるとでも言いたいの?
- オタクに対する悪意に満ち溢れた固定観念は捨てろ!
- そして抜き過ぎだのHな同人誌だのオカズだの、相変わらずイヤらしい発言をしている。
- 東映特撮youtubeofficialは小さいお子さんも利用しているので、このような発言は完全に悪影響である。
- もしデンジマンがkids送りにされたら貴様のせいだからな!!
- そして東映。未成年の悪影響になりかねないこんな下賤な奴はさっさとブロックしてコメント禁止にしてくれマジで。
- 東映特撮、シアターオンライン、そしてアニメーションミュージアムch。奴は全ての東映公式からブロックされてコメント反映されないようになりやがれ!
天晴&キンジ・心の声。
天晴「風花の奴生意気になったな!よぉし今夜寝かさないぞ、お仕置きに突きまくってやる!その為に後で薬局で強力なドリンクを10本飲んで、薄くて丈夫なゴムをそうだな2袋くらい買って…」
キンジ「天晴坊っちゃん、何かよからぬ事考えてるでやすな?」
あ〜前の配信でもウケたネタがまたここで再現するなんて♡
- ニンニンジャー第14話のコメント欄より。
- 何と、奴は大人にしか解らないようなイヤらしいコメントを書き込んだではないか!
- 小さいお子さんも見ているchでなんて悪影響なコメントを書き込んだではないか!!
- そして奴のこのイヤらしいコメントにグッドが幾つかつけられてました。
- 奴のコメントはgood付けて良いコメントではありません!!
- いい加減東映はこの下賤な奴をブロックしてコメント禁止にしてくれ、マジで。
あのねぇ、私は荒らしなんか何一つやっちゃいないぞ!勝手なでっち上げをするな!!
- 『TVオバケてれもんじゃ』の第4話のコメント欄より。
- 充分荒らしをやっといて何をほざいていやがる!
- なんて身勝手極まりないアタオカ野郎なんだ!
本当は地獄からの使者にも来てもらいたいけど権利許諾上の問題で配信不可能なんだよねぇ。
本当はテレ東作品は5作品だけど1作が権利許諾上の問題で配信不可能
- 『ぐるぐるメダマン』配信当時、ヤツはテレ東繋がりで忍者キャプター、快傑ズバット、超光戦士シャンゼリオンの再配信を望んでいたが現在の月曜枠は未配信作品優先枠となったため、過去に配信済のその3作品は結局再配信されなかった。
- 此処でヤツが言っていた権利許諾上の問題で配信不可能な作品とは、そう、スパイダーマンの事である。
- 一応、スパイダーマンに関してだけは配信不可能という現実を見ている模様。
あぁ、(一時的な)機能麻痺の最中に出たアレね。そいつを善悪逆に変えてジェットマンに…ってないよね。
- 『TVオバケてれもんじゃ』の第6話のコメント欄より。
- 何でそんなに2代目キレンジャーを嫌うんだ!この赤ちゃんゾンビが!
セーラームーン復活失敗から誕生した膿
- 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』第21話と第22話の各コメント欄より。
- 三石琴乃さんを侮辱しやがった!
- 東映よ、いい加減この赤ちゃんゾンビに対し、月に代わってお仕置きしてやれ!
前回太って増毛したアイシーが今回元に戻ったのはなぜ!?
あんた夢がないねぇ。そういやゴレンジャー配信の時もそんな事言ってたねぇ…。こういった人や動物の事情なんてのは一切触れずにただ何らかの理由を付けるべきだよ。スーパー戦隊範囲内ならBFJのヘッダー(最初爺さんだったのがなぜか若返った)然りダイレンジャーの亀夫(ダイムゲンの能力に覚醒したら顔つきと声色が変化した)然りカーレンジャーのラジエッタ(2度目の登場で少し太り3度目の登場で身長が伸びた)然りだよ。
- 『電子戦隊デンジマン』第45話のコメント欄より。
- ヤツは、スーパー戦隊シリーズでの出演者の大人の事情による演者交代を明らかにネタにして侮辱しているようにも感じられる。
- デンジマンのアイシーの場合は、放送開始時より出演していたチャウチャウ犬が中盤で亡くなったため、後半以降は代役の犬や過去映像の使い回しで対応していたはず。ヤツは大人の事情をきちんと理解してるんだかしてないんだか。
- ま、ヤツは赤ちゃんゾンビだから仕方がない…。
全く予想外だったな(どうせ不思議コメディ配信するならシアターオンラインに飛ばされた外伝をやり直してもらいたかったが)。まぁ紛い物ロボットとこのネムリンを含めた異生物程度なら大丈夫だが。
- 『どきんちょ!ネムリン』第一話のコメント欄より。
- 月曜枠は久々に不思議コメディーが配信となり、今年で40周年を迎えたネムリンの2回目の配信となりました。
- 相変わらずヤツは東映少女ドラマシリーズ(スケバン刑事三部作、少女コマンドーIZUMI、花のあすか組)の事を不思議コメディーシリーズの外伝扱い&呼ばわりし、8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんを紛い物呼ばわりしている。
- 8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんは紛い物なんかじゃない!東映少女ドラマシリーズは不思議コメディーシリーズの外伝作品なんかじゃない!
- いい加減にしやがれ!不思議コメディーシリーズ、惑星0番地、透明ドリちゃんが嫌いでドタマ狂っている吠絵衛留東浦和さん!さっさと老人ホームに入って大人しく余生を真っ当に過ごしたらどうだ?あ、貴様の場合は留置所かぁ(笑)
この作品ネムリンの声に深雪さなえ(当時・室井深雪)をうまく起用したのが成功だった。前にも書き込んだが同時期のモスピーダなる作品のマセガキミント(だっけ?)もあって。しかしフジテレビは彼女の使い勝手が合わないのか以後の作品で滅多に使われず幽遊白書のぼたんでやっと再評価された…。
- 『どきんちょ!ネムリン』第5話のコメント欄より。
- 何と、奴は深雪さなえさんを侮辱するコメントを書いたではないか!
- この外道め!!いい加減にするっちょ!!
あの熊野は二代目じゃなくてゴレンジャーの一時的な機能麻痺の元凶かつ帝王トランザの善悪逆な奴だっただろ?それゆえに「殉職」じゃなくて「粛正」(黒十字軍から用済み扱いされた)と呼ぶのが正解なんだけど。
- 『太陽戦隊サンバルカン』第2話のコメント欄より。
- いい加減にしろ!!
耕一郎&みく・心の声。
耕一郎(笑いながら)「馬鹿!もっとマシな言い訳できないのか!?」
みく「仕方ないじゃなぁい。ネジレジアの仕業なんて言えるの!?」
さぁ今週からアバレンジャー&サンバルカンが無事配信♡しかしどいつもこいつも…まぁ戦隊で大塚明夫さんといえばあの牛型バディロイドもどきの印象だけど他にも(ただし戦隊限定で)バラリベンジャー、ダゴン、タナトス等傑作ばかりなんだよね。
- 『電磁戦隊メガレンジャー』第37話のコメント欄より。
- 大塚明夫さんまで侮辱しやがって!
大鷲&鮫島・心の声。
大鷲「子供は正直だな」
鮫島「そうそう。どうせならバルパンサーじゃなくてバルモンキーにすればよかったのにな。」
ああ、サンバルカンで初めてこのネタが使えたがまぁア◯ゾ◯キ◯ー&飛◯高◯(かなり後々の配信をお楽しみに♡)登場までは使いづらいだろうなぁ。
- 『太陽戦隊サンバルカン』第4話のコメント欄より。
- バルパンサーを猿よばわりしやがって!
- この猿にも劣る奴が!
たぶん東映はこの話の配信を「この話を配信してやるからもうあちこちのクリスマス話にシャケを食えなんて書き込むな!もし今後クリスマス話にシャケを食えなんて書き込みをしたら日曜午前枠がキュウレンジャーを配信した後またキョウリュウジャーに戻すぞ!!」と言った意味で配信したのかな!?
- ルパパトのクリスマスにはシャケを食え回より。
- いい加減にしやがれ、吠絵衛留東浦和、そう思っているのは貴様だけだ!!
このネムリンの放送当時フジテレビはアニメも充実していた。継続中作品は後回しにしてスターザンS、GUGUガンモ、チックンタックン、あした天気になぁれ、ブリンキー、よろしくメカドック、ふたり鷹…。更に忘れちゃいけない北斗の拳もこの当時放送開始された。それに引き換え同じフジテレビが平成初期に夕方枠で放送された「負け犬アニメ」達はなっちゃいない。アニメになるのは無理がある(がきデカ&かりあげクン)、声優は有名どころばかりなのに原作がマイナー(まじかるハット)、アニメの出来が場違い(トンデケマン)といった低堕落。その後もまぼろしまぼちゃんやら学園七不思議になっても散々な出来。結局負け犬にならず生き延びたのがらんま熱闘編だけだった…。
- 『どきんちょ!ネムリン』の第10話のコメント欄より。
- 奴はかりあげクンやがきデカ、まじかるハット、そしてトンデケマンを負け犬アニメと貶しやがった!!
- いい加減にしろ!!
あのさぁ。テレビ朝日じゃなくてフジテレビだからフジテレビの番組からネタ拾いなさいよ。
- 『どきんちょ!ネムリン』第14話のコメント欄より。
- 散々フジテレビの番組を侮辱して来て何様のつもりだ?この悪党が。
幾ら本社製作名義でよその助けを借りたからってこんなオンラインでやらなくても、東映アニメーションミュージアムchというれっきとした配信場所があるのにねぇ。
- シアターオンラインで据え置き配信されている『サイボーグ009』『超電磁ロボコン・バトラーV』『氷河戦士ガイスラッガー』の各コメント欄より。
- ヤツはシアターオンラインで配信されているアニメ作品を東映アニメーション作品扱いし、アニメーションミュージアムchでやれば良かったのにと吐き捨てている。
- 009、コンバトラーVはサンライズ、ガイスラッガーはトムスがそれぞれ東映本社から製作を依頼され、アニメーション製作を担当。
不思議コメディの外伝なんだから東映特撮officialでやれよ!!
- 『スケバン刑事風間三姉妹の逆襲』のコメント欄より。
- ヤツは遂に、風間三姉妹の逆襲のコメント欄に現れやがった!
- そして相変わらず不思議コメディシリーズの外伝扱い&呼ばわりし、東映特撮youtubeofficialで配信し直せと駄々をこねていた。
フジテレビが現在ある目玉マークのロゴに変わって局そのものが大刷新した改善結果な作品だった。ストーリーも外伝であるスケバン刑事のエピソードをレベル低下させた様な事件ばかりだったし。
- 『どきんちょ!!ネムリン』第18話でのコメント欄より。
- 相変わらずヤツはスケバン刑事シリーズを不思議コメディシリーズの外伝扱いし、覇悪怒組、魔隣組を侮辱した。
自分のロボちゃんネタに邪魔だからと何の罪もない素人を荒らしユーザー呼ばわりするなんて自分自身がロボちゃん化したよな。
- メガレンジャー第49話のコメント欄より。
- shinshinの『アンギラスマンはコメントするな』というコメントに対するヤツの返信。
- アンギラスマン以上の荒らしのクセして何をほざいていやがる。
- そもそもshinshinはアンギラスマンには色々言うクセに何故、吠絵衛留東浦和に対しては何も言わない事が殆どなのだろうか?
- 一応、shinshinはパワレンシリーズをパロディ呼ばわりするヤツのコメントには抗議していたが、ヤツは相変わらず「リメイクというのは2017年公開の映画のヤツだけだよ。」と返していた。
- このことからして「奴には抗議するだけ無駄」と諦めた可能性もある。
- アンギラスマンは…吠絵衛留東浦和と比較してみたらほんの僅か程度にマシと思った方が妥当かと。
- 例:東浦和とは違って作品や番組に対して間違った知識や情報を書かない、正しい知識や情報を持ってるファンに対して攻撃したりしないところ。
- とはいえ、ヤツはロボチャンやらボスゲタコンビやら一条総司令やら楼山早苗やらに対するヘイトスピーチが過激すぎるので難しい所があることには変わらない…。
そうそう。あんたに謝りたい事が一つあった。前にネムリンの配信で「キンカンは吹き出物に塗っても効かない」と書き込んだがあんた等オタクは(キンカンを)塗るよりも「直に臭いを思い切り嗅ぐ」方が一番の効果だった。間違ってごめんね♡
- アバレンジャー第16話のコメント欄より。
- 謝罪したフリしてバカにするな!!
- 三日三晩高熱で倒れたのは散々みんなに嫌な思いをさせて来たバチが当たったんだろうが!!
- 今度は高熱で倒れるどころじゃない位の報いを受けるがいい!!
- 何が「あんた等オタクは〜」だ。オタクをバカにするのもいい加減にしろ!!
あの二代目ぶった「機能麻痺の元凶」は黒十字城が完成するまでの陽動員みたいな存在で城が完成したからもう用無しだとカンキリ仮面が粛正したと考えるべし。ちなみに「初代」じゃなくて「本来の」と呼ぶのが正解なんだけど。
- SANNINSHOWの切り抜きchにある『ゴレンジャーハリケーンの面白い倒し方10選』のコメント欄より。
- だるま二郎さんが演じた二代目キレンジャーを異常なまでに嫌っているこの妖怪クレイ爺は他のchにあるゴレンジャー関連の動画にまで現れ、二代目キレンジャーを中傷。いい加減にしろ!!
皆さん、フジテレビが現在大変な事態になっております。このネムリン配信を利用してフジテレビを救済する書き込みをしてあげましょう!!
- 『どきんちょ!!ネムリン』第21話のコメント欄より。
- 何が「フジテレビを救済する書き込みをしてあげましょう!!」だ。散々悪どい書き込みをして来て俺や皆に嫌な思いをさせて来た極悪人が何をほざいていやがる!!
- 貴様のような害悪ユーザーの筆頭に、そんな事言う資格はない!!
- このゼニクレージー、ゴミゴン、オイルスネーク、スモッグトン、ヘドロンガーにも劣る奴が!!
それだけじゃないでしょ。当時のフジテレビの宣伝広告用に本伝と外伝のコラボ写真を出せばよかったんだよ。カミタマンを抱っこする初代サキとか二代目サキとぼっくん、2人の三人娘(サキ、雪乃、お京)と知蘭ランドのロボット達、風間三姉妹(orいづみ)対摩天郎、あすか組対ジゴマなんて感じの。
- 『どきんちょ!!ネムリン』第22話のコメント欄より。
- 相変わらずスケバン刑事3部作、花のあすか組!、少女コマンドーIZUMIを不思議コメディの外伝作品呼ばわりし、これらと同時期に放送された勝手に!カミタマン、もりもりぼっくん、おもいっきり探偵団覇悪怒組、じゃあまん探偵団魔隣組と無理やりコラボさせろという我儘なコメントをほざいていた。
- パワレンシリーズのパロディ呼わりといい、アキバレンジャーの番外編呼ばわりと言い、ヤツはなぜ、特定の作品について間違った扱いをする発言を繰り返すのやら…。
んな書き込みはちゃおのチャンネルで配信されているひみつのアイプリアニメ動画でやれ!!
- 奴と同レベルの害悪ユーザーのうちの一人、緑谷出久(旧・まろ)の荒らしコメントに対する返信。
- どんなchでも荒らしは絶対にダメ!この妖怪クレイ爺はそんな事も分からないようです。
- ていうかねえ、貴様も貴様で皆の怒りを買っている害悪ユーザーのクセして他人のことをとやかく言える立場か!!
さぁゴーカイジャーの配信も無事終わった…。最初はどいつもこいつも池田純矢がどうたれこうたれ喚き騒いだが私にしてみればあんなの山田裕貴結婚と市道カオス祭り(うる星やつらの新作であの島本須美の萌えな大偉業をカオス化させた)に比べたら小さいからねぇ…。さぁ来週からゴーバスターズ配信が始まるぞ♡
- ゴーカイジャー最終回のコメント欄より。
- 大きい小さいの問題じゃねえんだよ!!
- うる星やつらは原作、旧アニメ版もカオスな作風だったことを都合よく忘れてる。
- そして「まずは、池田さんがあんなことがあっても最後まで配信してくれた東映特撮さんに感謝です。ありがとうございます!スシローとは懐の深さが違いすぎる」(※)とコメントしたユーザーに対し、「あんなの山田裕貴結婚と市道カオス祭り(うる星やつらの新作であの島本須美の萌えな大偉業をカオス化させた)に比べたら小さいからねぇ…。」と吐き捨てていた。
(※)中居正広さんが開いたバーベキュー大会に出席した笑福亭鶴瓶さんの画像を削除したスシロー。詳しくは『笑福亭鶴瓶 スシロー』にて。
この前8ちゃんとエバポリスが「ママとあそぼうピンポンパン」と言うフジテレビの子供番組(このネムリンが放送された時点じゃもう終わった後だが)で子供達と体操をしている動画を見てしまった。おそらく歌唄フェイトコレラ菌はこのピンポンパンの初代お姉さんの渡辺直子時代を
熊野大五郎「渡辺直子のピンポンパンなんか白黒が1期だカラーになった後は2期だ!!当時そんな番組を観ていた奴等は見せ物小屋のニワカにしか見えないんだ!!」
なんてふざけた事を言うだろう。なにせあのコレラ菌は昭和40年代製作の
「白黒に始まり途中でカラーになった」
TV番組は白黒が1期だカラーが2期だと考えるのが日本のTV界の正しい歴史だなんてふざけた考えをしたがるから…。
- ネムリン第24話のコメント欄より。
- 何が「フェイトコレラ菌は(略)」だ!そもそもフェイトコレットさんはそんな考えはしちゃいない!デタラメを言うな!!
- そして何がふざけた考えだ!!それは貴様だろうが!!この外道が!!!!
- 徹底的に奴を叩き潰さないといけないけど、本当にどうやって良いのか分からないのがもどかしい!!
- 吠絵衛留東浦和は他の害悪ユーザー共々、↓こういう目にあっちまえ!!
それだけじゃないでしょ!?ブラックマグマだって行動隊長交代があるんだから。
- サンバルカン第20話のコメント欄より。
- 作品やキャラクターに対して間違った知識を広めまくってる凶悪犯が何をほざいていやがる。
あんた平成ライダーは土曜枠だけでモタモタしてればいいんだよ。
- ネムリン第25話のコメント欄より。
- 正直なところ、現在の東映特撮YouTubeでは、今後スーパー戦隊と仮面ライダー以外の作品を配信することは余り期待できません。まだ配信されていないシブヤフィフティーンなら月曜日に初配信される可能性は残されていますが、正直それ以外の単発作品、メタルヒーロー、不思議コメディの再配信は絶望的かと思われます。ヤツは、現在のスーパー戦隊と仮面ライダーでほぼ埋め尽くされた配信スケジュールを理解しているんだかしていないんだか…。
ああ、呑気に釣りをする機能麻痺の元凶に新命が「好きなものは餡蜜と釣りか」と呆れたアレね。
- サンバルカン第21話のコメント欄より。
- 因みに、ゴレンジャーの僕が挙げた休暇回は、56話「青い夏休み!魔の殺人海岸」の話。ヤツはこの暴言で、熊野大五郎のみならず、新命明まで侮辱。
- あいつは何回2代目キレンジャーを機能麻痺呼ばわりすりゃ気が済むんだ!!!!!
あんたに一つ言わせてもらう。私はケロロ軍曹なんかまるで興味ないんだけど。加えてあんた名前を反吠絵衛留じゃなくキモヲタ大王にでも変えた方がいいんじゃない!?
- ギンガマン第6話のコメント欄より。
- 奴のアニメ鬼太郎に対する価値観をケロロ軍曹に置き換えた場合、「ケロロ軍曹は日向冬樹の中の人が川上とも子時代は全て1期、桑島法子に交代して以降は全て2期というのと同レベル」と言う筆者のコメントに対する奴の反論。
- 奴はケロロ軍曹には全く興味がないことが判明。もし、興味があったらどんな目に合わされていたことやら…。
- そして何が「キモヲタ大王にでも変えた方がいいんじゃない!?」だ。人をバカにするのもいい加減にしろ!!
- ていうか誰が貴様の」命令なんて聞くか!!
- そういう吠絵衛留東浦和こそ、赤ちゃんおじさんに改名しやがれ!!
高山版は4作目だ馬ぁ鹿!!
お前は日本のTV界(特に昭和40年代)をどれだけ冒涜すれば気が済むのか考えてもらいたいねぇ。水樹奈々だって可哀想だよ。ただでさえ(歌手活動が上手く行っても)声優業が大堕落(うる星やつらの新作で演じるクラマ姫を見ればわかる)しているのに現実を理解しない奴に応援されていたなんて知ったら軽くて声優引退、重くて早まるぞ。
- アバレンジャー第22話のコメント欄より。
- 相変わらずこの妖怪クレイ爺はアニメ鬼太郎に対して間違った知識を広めようとしているうえ、あたかも「貴様のせいで水樹奈々さんが自殺するかもしれないぞ」というとんでもなく無礼なコメントを書き込んだではないか!
- そもそも何が冒涜だ!まさにお前が言うな!!!!
- その言葉、ゴルフクラブやバットで次のように打ち返してやるわ。
M.A.Oさんをバディロイドもどき呼ばわりしたり、だるま二郎さんが演じた2代目キレンジャーを機能麻痺呼ばわりしたり、8ちゃん、ロボ丸、ぼっくんをロボコンの紛い物呼ばわりしたり、
パワーレンジャーシリーズをパロディ呼ばわりしたり、惑星0番地や透明ドリちゃん、てれもんじゃを低レベルな作品だの何だのと貶したり、シアターオンラインを姥捨て山の様な扱いしたり、オタクを皆悪者扱いしたり、東映少女ドラマシリーズを不思議コメディ外伝と間違いきった呼び方したりetc
パワーレンジャーシリーズをパロディ呼ばわりしたり、惑星0番地や透明ドリちゃん、てれもんじゃを低レベルな作品だの何だのと貶したり、シアターオンラインを姥捨て山の様な扱いしたり、オタクを皆悪者扱いしたり、東映少女ドラマシリーズを不思議コメディ外伝と間違いきった呼び方したりetc
散々冒涜して来たのは貴様の方のだろうが!
このネットチンピラ、素人のフリした卑怯者、老害、赤ちゃんおじさん!!
このネットチンピラ、素人のフリした卑怯者、老害、赤ちゃんおじさん!!
この枠がキュウレンジャーまで配信された後またキョウリュウジャーに戻されるかテレ朝の単なる30分ドラマ作品(レッドビッキーズ&燃えろアタックのやり直し、生徒諸君、花よめは16歳。同類作の惑星0番地とドリちゃんがこのofficialで無理矢理配信されたから配信されない保障はどこにもない!!)になったら責任を取ってもらうぞ!!!!
TTFCTTFCうるさいねぇ。あんたがいくらTTFCがどうこう言っても(新人時代の)北川景子や泉里香のパンチラをこのofficialに流してほしくない言い訳だろ。それに惑星0番地とドリちゃんが特撮だからと無理矢理配信させられたのがいかに失敗だったのかわかっただろ。あの2作品がシアターオンラインできちんと配信されていればこっちだってんな書き込みはしないんだ。少しは理解しろ!
- ジュウオウジャー第7話のコメント欄より。
- 奴と同等の害悪ユーザーのうちの一人、緑谷出久の荒らしコメントで奴は上記の様な形で返信、そしてこちら側の指摘を逆ギレ同然で跳ね返しやがった。
- 相変わらず奴はTTFCにない作品は東映特撮youtubeofficialでは配信されないと言うことをろくすっぽ理解しようともせず、レッドビッキーズ、燃えろアタックが配信やり直しになり、更に生徒諸君!、花よめは16歳が配信されると相変わらずほざき続けている。
- 配信されねえっつってんだろ!!
- 何が如何に失敗だったか分かっただろだ。何が少しは理解しろだ。
- こちら側の指摘を逆ギレ同然で跳ね除け、罵倒しまくってる凶悪犯の言うことなんか誰が理解するか!!
- そもそも生徒諸君!、それゆけ!レッドビッキーズ、花よめは16歳は全話ソフト化どころかネット配信自体されてない。どうやって配信しろと?
- 貴様の言ってる事はなあ、はぐれ刑事純情派、科捜研の女、遺留捜査、京都人情捜査ファイルが東映特撮youtubeofficialで配信される、ボルテスⅤ配信の代償としてコンバトラーV、闘将ダイモスが東映特撮youtubeoffcialで配信やり直しになり、更にダイラガー、ゴライオンが配信されてしまうと言う位、暴論なんだよ!!
- それからなあ、何が「北川景子や泉里香のパンチラをこのofficialで流して欲しくない言い訳だろ」だ。TTFCにない作品は配信されねえっつってんだろ!
- いつまでも他人からの指摘を屁理屈ごねて跳ね除けてんじゃねえよ、この赤ちゃんおじさんが!!
この話のネムリン見て思うけど他人の歌でカバーしているからいい様なものの深雪さなえさんはあれで当時身重だった(なんでもこのネムリン終了後第一子を妊娠したらしい)の本当かな!?
- ネムリン第28話のコメント欄より。
- ヤツはネムリンのコメント欄で相変わらず根拠のない、情報源の判明しない情報を撒き散らしていやがる。
- ウィキペディアの深雪さなえさんの項目によると、どきんちょ!ネムリン放送中の1984年に結婚したという文章はありましたが、いつ妊娠、第一子を出産されたという情報はウィキペディアにも、どのページにも書かれていません。
- よって第一子がネムリン終了後に誕生したというのは完全にデマの可能性もある。
まったくその通り!自分が5年前のがんばれロボコン配信で何があってロボちゃんにこだわる理由を世間様に洗いざらい説明するべきだよ。
- ネムリン第27話のコメント欄より。
- 貴様も貴様で散々2代目キレンジャー(熊野大五郎)を演じただるま二郎さんと、宇宙戦隊キュウレンジャーでワシピンクを演じた声優のM.A.Oさんにしつこく執着し、散々侮辱と誹謗中傷コメントを繰り返してきたクセして、ロボチャンやボスゲタにしつこく執着し、繰り返し暴言を吐き捨ててきたアンギラスマンのことを言える立場か!
フジテレビ放送危機脱出の急場凌ぎとして過去の名作を再放送する案が出る中不思議コメディは本伝からペットントン、覇悪怒組、ポワトリンのどれかが。外伝からはスケバン刑事3部作のどれかが候補になっているのは先週書き込んだ通りだが他の作品(もはや「踊る大捜査線」は候補になっている)を挙げるとなれば何が来るのか?アニメは対象外とするとまぁ東京ラブストーリーやナースのお仕事シリーズ、GTO(ただし反町版。AKIRAのは駄目!)あたりが順当だし時代劇だと木枯し文次郎か江戸の旋風あたりかな?皆さんはフジテレビの名作で何が局の放送危機を救える急場凌ぎになると思いますか!
- ネムリン第27話のコメント欄より。
- 害悪ユーザーの筆頭が何をいっちょまえにほざいていやがる。
- 相変わらずスケバン刑事三部作を不思議コメディーシリーズの外伝扱いしている。
- そして不思議コメディーシリーズからはペットントン、覇悪怒組、ポワトリンを挙げているがちょっと待て!!
- シリーズの記念すべき一作目にしてロボット路線第一弾のロボット8ちゃんがない辺り、かなりの悪意を感じる。
- ペットントンは生物路線第一弾、覇悪怒組は探偵団路線第一弾、そしてポワトリンはヒロイン路線第三弾。
- ヒロイン路線の作品を候補に挙げるなら、第一弾であるちゅうかなぱいぱい&第二弾であるいぱねまの方が相応しいハズである。
- おそらく奴は「ちゅうかなぱいぱいは主演女優の小沢なつきが(自主規制)したから」と言う理由で欠番扱いしている模様。
- 奴のこのフジテレビ救済に託けたコメントには絶対返信しないように!!
- 奴は不思議コメディーシリーズ、惑星0番地、ドリちゃんが嫌いで思考回路がショートして狂いまくってるパッパラパーの超極悪人!!
まったくだよ。自分がロボちゃんなんて粗大ゴミのネタをこのOfficialにばら撒きたいからと何も悪くない素人を悪者扱いするからねぇ
- ギンガマン第7話のコメント欄より。
- どっちが粗大ゴミだか。
- ビフ・タネン「もしもーし、誰かいませんかぁ?(コンコンコン)」(クレイ爺の頭をノックしながら)
【追記】
私はshinshinの「アンギラスマンはコメント禁止」というコメントに対し、「吠絵衛留東浦和の方がアンギラスマンよりもよっぽど悪質だと思いますが?」という主旨のコメントを送った。
shinshinさんの答えが此方↓

私はshinshinの「アンギラスマンはコメント禁止」というコメントに対し、「吠絵衛留東浦和の方がアンギラスマンよりもよっぽど悪質だと思いますが?」という主旨のコメントを送った。
shinshinさんの答えが此方↓

ボスゲタチャン叩きが過ぎたうえ、無反省だと思われても仕方がないが、他の真っ当なユーザーを攻撃したりしない分、吠絵衛留東浦和よりかはややマシに感じるアンギラスマン、他者を攻撃しまくり、素人だの世間一般だのといった言葉を悪用しまくるうえ、出鱈目ばっかり書きまくり、此方をキモヲタキモヲタと罵倒しまくる吠絵衛留東浦和。
一体どちらが悪質なのか?
答えは言わずもがな。
テレ朝B級作品
- ヤツは1970年代にテレ朝で放送された『超神ビビューン』『アクマイザー3』『銀河大戦』『正義のシンボルコンドールマン』『ザ・カゲスター』をB級作品呼ばわり&扱いしている。
- そもそもB級作品とは、『製作費や宣伝費をあまりかけない、出演俳優の知名度が低い、製作日数も短い、内容的にもなじみのあるジャンルから選んだ主題を焼き直ししたものが多い』作品の事である。
B級作品例:シャークネード、CUBE、ムカデ人間、カメラを止めるなetc
- つまり、ヤツはこれらの作品の出演者の方々は知名度が低いうえ、製作日数も短い、他の作品の焼き直しと言ってる様な物である。
- ちなみにヤツはてれもんじゃの最終回のコメント欄でこれらを本命扱いし、月曜枠での配信を期待していた。
- しかし、月曜枠は現在ネムリンの2回目が配信されており、そのネムリンも来月で最終回を迎える。
- もしかしたらヤツは最終回のコメント欄でまたしても素っ頓狂な予想を書き込み、これらの作品を挙げる可能性が充分に考えられる。
- ネムリン最終回のコメント欄には注意、警戒が必要である。
- そしてこれらの作品は既に配信済なうえ、戦隊とライダーばっかり贔屓している今の運営の体制を考慮すれば、もう一度配信してくれるとは到底考えられません!
- また、いずれもB級作品ではありません!
その他随時情報求ム。
東映さんへ
東映特撮ファンクラブにない作品の配信を望んでいる連中は問答無用でブロックしてコメント禁止にするべきなんじゃあないですか?
何故、東映特撮youtubeofficialでの配信作品には説明文に「東映特撮ファンクラブなら◯◯が見放題!」とあるのか?
その事を解らせるためにも、吠絵衛留東浦和は勿論、TTFCにない作品の配信を望んでる連中はブロックしてコメント禁止にするべきでしょう!
何故、東映特撮youtubeofficialでの配信作品には説明文に「東映特撮ファンクラブなら◯◯が見放題!」とあるのか?
その事を解らせるためにも、吠絵衛留東浦和は勿論、TTFCにない作品の配信を望んでる連中はブロックしてコメント禁止にするべきでしょう!
【東映特撮ファンクラブにない作品(一部列挙)】
実写版セーラームーン、スパイダーマン、レッドビッキーズ、花よめは16歳、生徒諸君!、燃えろアタック、スケバン刑事2、同3、少女コマンドーIZUMI、花のあすか組、柔道一直線
実写版セーラームーン、スパイダーマン、レッドビッキーズ、花よめは16歳、生徒諸君!、燃えろアタック、スケバン刑事2、同3、少女コマンドーIZUMI、花のあすか組、柔道一直線
こういった連中はあれだ。
東映特撮youtubeofficialで快傑ハリマオ、シルバー仮面、恐怖のミイラ、冒険ロックバット、UFO戦士ダイアポロン、コメットさん、おてんば宇宙人、超スーパーカーガッタイガー、スカイヤーズ5、スペクトルマン、電人ザボーガー、ライオン丸2作、キャプテンパワーをやれと言う位、間違っとるわ!
東映特撮youtubeofficialで快傑ハリマオ、シルバー仮面、恐怖のミイラ、冒険ロックバット、UFO戦士ダイアポロン、コメットさん、おてんば宇宙人、超スーパーカーガッタイガー、スカイヤーズ5、スペクトルマン、電人ザボーガー、ライオン丸2作、キャプテンパワーをやれと言う位、間違っとるわ!
P.S.東映シアターオンラインで高倉健さん主演作品が公開された時、執拗に高倉健さんを誹謗中傷していたユーザーのアカウントが剥奪されました。
吠絵衛留東浦和も同じ目に遭うことを祈願するほかない。
吠絵衛留東浦和も同じ目に遭うことを祈願するほかない。
もう、ヤツに対して裁判を起こすしかないのかな?
費用はどれ位掛かるのかな…。
費用はどれ位掛かるのかな…。